• ベストアンサー

DVD Shrinkを使用中、必ず電源が落ちます。

ryoh1974の回答

  • ryoh1974
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.3

回答者1です。 ファンが回っていて温度が下がらない・・・。 80度も十分異常です。 せめて60度くらいまで下がらないとまずいですね。 そうなると、設置が悪くなっていると思います。 CPUファンの固定具が折れてませんか? ファンは、ファンとリテンションをつなぐ部分、 リテンションとマザーボードをつなぐ部分がありますので どちらも確認が必要かと思います。

getsalted
質問者

お礼

再度の書き込み、有難うございます。 やはり80度でも異常ですよね・・・。 朝まで待って再起動しても、やはり70度以下には 下がりませんでした。 おっしゃるとおり、ファンの機能が劣化しているのかな? と思い、さきほどじっくりCPUの周りを見てみました。 固定具などは折れている様子はなかったのですが、よくよく 覗き込んでみると・・・ファンの奥にある銀色の格子状の 部分にびっしりとホコリが詰まっていました。 もしやこれが原因?と思い、ピンセットで取ってみると、 取れるは取れるは・・・片手の手のひら一杯くらいのホコリ が取れました。 まさか、こんなにホコリが詰まっているとは(^-^; そして、再起動してみると、見事摂氏31度に下がりました! どうやら、ホコリが詰まっていたのが原因だったようです。 念のため、DVD Shrinkを動かしてみても、何ら問題なく 作業が終了しました。 ryoh1974様を始めとする皆さま、本当に有難うございました!!! 皆さまの「FANを見ろ」という指摘が無ければ、素人の 私には永遠に気付かなかったと思います。 本当に助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDシュリンクについて

    友人からDVDシュリンクのソフトを入れてもらったのですがやり方が悪いのか何枚焼いてもDVDプレーヤーで見る事が出来ません(T_T) PCで見る事は出来るのでRには入っているはずなのにプレーヤーに入れるとエラーになるのです… 今DVDシュリンクでPCに落として B'zレコーダーで焼くという作業をしてるのですがDVDプレーヤーでも見れるようにするにはどうすればいいのですか?

  • DVD Shrink使用中にパソコンが閉じてしまうのですが。

    DVDをコピーするためDVD shrinkを使用して4.7Gに圧縮しようとしたのですが、 どういう訳か、エンコード中に突然パソコン自体の電源が落ちてしまいました。 以前はそんなことなかったのですが、ここ2回そのようなことが起きて出来なくなってしまいました。 原因がわかりません。 パソコン環境で変化したことと言えば、セキュリティーの期限が切れたので、新しいものに変えたことくらいです。 なぜ突然???なにが原因なのかわかりません。 どなたか「これじゃないの?」というアドバイスをいただけませんか? ちなみに使っているパソコンはwindowsXP、DVDドライブは外付けのBAFFALO製のものを使用しています。 新しく入れたセキュリティーはNorton AntiVirus 2006です。

  • DVDを焼くと電源が落ちる

    DVDを焼こうとしソフトを起動し DVDを読み込んでいるところ数分すると電源が落ちてしまいます。AnyDvdを使かいDVD Shrink 3.2または、CloneDVD2を使っても落ちてしまいます。 どなたか原因がわかるかた直す方法などわかる方 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • DVD Shrinkで解析が行われない

    初心者ですがよろしくお願いします。 DVDをコピーしたいので、DVDFab8Qt、Shrink3.2、ImgBurnが入ったソフトを購入してきました。 取説に従い一連のソフトをインストール。 その後、DVDFab、Shrink、ImgBurnの順に作業を進めていたのですが、何本目かのソフトのときShrinkで問題?が発生したので教えてください。 というのも、Shrinkを起動し「ファイルを開く」をクリックすると、解析(分析?)が行われますよね。 ところが、いくつかのソフトでこの解析が行われないのです。 これはどうしてでしょうか。 そのソフトをPCに入れるのは初めてです(DVDは2回解析されないと書かれた回答を見たもので)。 DVDFabの段階で何か問題があったのでしょうか。ファイルの開き間違いではないと思います。何が原因で解析が行われなかったのか教えてください。 またこの場合の対処法を教えてください(時間は相当かかりますが「詳細な分析」を行えば支障はなくなるのでしょうか)。 説明が不十分かもしれませんが、初心者でも分かるように教えていただければ助かります。 それから、PCはWin7、DVD-Rはデータ用16倍速対応、4.7GB maxell製を使っています。 よろしくお願いします。

  • DVD ShrinkからDVDへの書き込み

    DVD Shrinkを使いDVDのデータをPCに入れることは出来たのですが、そのデータを新しいDVDに書き込むやり方がわかりません。書き込みの出来るフリーのソフトなどがあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • dvd shrink について

    DVD shrinkを使って半年~一年ぐらいで、突然DVDが開けなくなりました。 DVDの故障かと思いましたが、そうではありませんでした。 一度消去して再びダウンロードしたのですが、結果は同じでした。 どなたか詳しい方回答よろしくお願いします。 その他、オススメのソフトなどありましたら、教えていただけると助かります。

  • DVD shrinkを使ったのですが・・・

    通常、シュリンクを使いDVDを開きバックアップをすると、DVDのコピーのファイルができます。 そして、そのファイルには(確か)オーディオとムービー?のようなファイルが入っていました。確実に言えるのは、DVDコピーファイルの中に2のファイルが入っていました。 その二つをRecordNow!というソフトを使ってDVDに焼き増ししていたのですが、今回最初の手順で作った(シュリンクを使いDVDを開きバックアップをした、DVDのコピーのファイル)を開くとすぐにIFOファイルというのがたくさん出てきます。 そのファイルをDVDにコピーしてみたのですが、DVDにはデータが入っているものの映像が見れません。 どうやったらこのデータDVDに焼くことができるでしょうか? そして、PCやDVDデッキで観ることができるでしょうか?

  • 最近[DVD Shrink 3.2]でダビングできないDVDが沢山発売

    最近[DVD Shrink 3.2]でダビングできないDVDが沢山発売されているようです。 もちろん、人に売ったり、あげたりしていません。 購入したDVDは保存用とし、ダビングした物で鑑賞したいと思っています。 しかし最近のDVDは[DVD Shrink 3.2]でダビングできないようになっているようです。 他のおススメのソフトはございますか? PCがあまり得意ではないので、なるべく簡単に設定、ダビングできるソフトを探しています。 フリーソフトでも、有料ソフトでも構いません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • DVD Shrinkが使えません。Windows Vistaです。

    DVD Shrinkが使えません。Windows Vistaです。 DVD Shrinkのようなフリーソフトは他にありませんか?vistaで使えるもので・・・

  • DVDコピー フリーソフト・ DVD Shrink

    DVDコピー フリーソフト「 DVD Shrink 」がダウンロード出来ません。 以前は出来たのですが(使用後 当分使わないと ダウンロードしたソフトは削除しました) 2012年6月20日の法改正が絡んでいるのか ・・・ 「 DVD Shrink 」 「 DVDDecrypter 」 で作成したいのですが、 詳細・方法を御教え願えませんでしょうか? 【 噛み砕いた 解りやすい言葉などで 御願いします 】 もっといい他のフリーソフトがあれば そちらの紹介も御願い出来たら・・・