• 締切済み

宛名職人が起動できません

初めて参加しましたが、解決方法をご存知の方、ご教示下さい。 「宛名職人2007をインストールし、旧バージョンで作成した住所録を更新しておいたのですが、改めてソフトを起動しようとすると、「ディスクまたはネットワークのエラーです。(3043:DAO.DbEngine)」のエラー表示が出て使えません。

みんなの回答

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.2

昨日の質問なので、もう解決してますか。 私もソースネクストの宛名職人を2006と2007を使っていますので、参考まで。 2006住所録をCDに(FDでも)コピーして、2006をアンインストールしてから、新たに2007を新規インストールしました。この時にウィルス対策ソフトを一度無効にしてから行いました。それから、住所録を読み込むのメニューから、取込みました。解決になるかどうか……。

noname#22345
質問者

お礼

kona4Qさんアドバイスありがとうございます。 私も旧バージンをアンインストールしてから実行してみましたが、エラーが出てしまいました。今回アドバイスをいただき、システムの復元をしてから、再度インストールしてみましたが、同様の結果になってしまいました。PC自体に問題があるかも知れませんので、点検をしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

システム復元のうえ、再度最初からインストールしてみて下さい。 http://www.higaitaisaku.com/fukugen.html

noname#22345
質問者

お礼

zorroさん早速のアドバイスありがとうございました。 教えられたとおりにやってみましたが、インストール直後の起動はでき、住所録の修正などはできますが、一端終了して改めて起動しようとすると同様のエラーメッセージが出てしまいます。 PC自体に問題があるかも知れませんので、さらに点検してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VISTAで宛名職人のファイルが開けません。

    宛名職人の入力した宛名がXPでは開けるのにVISTAでは開けません。 宛名職人で「既存の住所録を開く」からは入力した住所録を開けるの ですが、コンピューターのドキュメントからは開くことができません。 原因が分からずに困っています。解決法をご教示ください。

  • 宛名職人

    宛名職人ver18 OSX LION対応ソフトをつかっています。Macを最近Mac OS Serinaにアップデートしたら、宛名職人が動かなくなり「宛名職人が正しくインストールされていません。アップデーターを使って正しくインストールして下さい」と言ってきます。インストーラーでアップデートしましたが使おうとするとやはりインストールされていないという表示が出てしまいます。宛名職人のバージョンが古く新しいMac OSに対応していないからでしょうか?新しい宛名職人ソフトを買ってくれば良いのでしょうか?その場合古い宛名職人で作った住所録はそのまま移行できるのでしょうか?誰か教えて下さい。

  • 宛名職人データ移行できません

    iBook(シェル型)にインストールされている宛名職人(Version7)の 住所録をPowerBook G4へデータ移行したいのですが、上手くいきません。ご教示ください。 以下の手順でやりました。 1)iBook(OS 9.2.2)から宛名職人の住所録をUSBメモリへコピー。 2)PowerBookG4(OS 10.4.3)のクラシック環境で宛名職人を動作させ   USBメモリから住所録をコピーした。 3)宛名職人はその住所録を読む事ができない。 →どうしらたよいでしょうか? 1)の書き出しをCSV形式でもやりましたが、やはりダメでした。

    • 締切済み
    • Mac
  • 宛名職人2017の住所録を宛名職人2021へ移動

    小生83歳の男性です。久しぶりにパソコンで、宛名職人2021を購入したのですが、宛名職人2017の住所録を、宛名職人2021の住所録作成に、移動させたいのですが、その方法が、判りませんので、教えて頂ければ、幸甚です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人Ver23

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(宛名職人 Ver.23など) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS Mac 古いOS ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細 宛名職人で住所録一覧は表示されるが、宛名デザイン画面が開かず、 宛名印刷できない。 MacのOSが古い為でしょうか 宛名職人の(Ver23)バージョンが古い為でしょうか もし宛名職人のバージョンが古い為の場合、 最新の宛名職人を購入すれば、宛名印刷できるのでしょうか。 今現在はMac版を使用しておりますが、Windows版(11)のPCでも住所録の移行は可能でしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 データ読み込みができない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人をmacのpcでみれないので困っている

    宛名職人で作成した住所録をmacのpcでみるためには、どのような方法があるのか知りたいです。宛名職人をエクセルにコピーをしてそれをmacのpcに送ろうと試してみたが、コピーもできないです

  • 宛名職人の住所録の読み込みについて

    macOS10.6で宛名職人Ver.13を使って住所録を作っていましたが、PCが壊れたためmacOS10.14が入ったPCを購入し宛名職人Ver.26に住所録を写そうとしたが、ファイル形式を変換しないとだめだと解りました。変換するのには宛名職人が無いと出来ないみたいなので、macOS10.8が入ったPCが有るので、そのPCで使える宛名職人のバージョンを手に入れる事は出来るでしょうか? 連絡、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人の住所録について

    現在宛名職人を持っています。 2001年版になります。 現在使用しているOSはwindows7です。 試しにインストールしようとしたらインストール画面も出ずインストールできませんでした。 年賀状ソフトを買い替えることを考えてします。 これに使用していた住所録データがあるのですが新しい宛名職人以外は互換性は無いのでしょうか。 それとも新しい宛名職人でも元データのバージョンが古すぎて無理とかありますか。 今後の互換性を考えて住所録を手間をかけても移し変えたほうが良いソフトはあるでしょうか。 年賀ソフトによってはマイクロソフトのメール受信ソフト住所録が互換性があると聴いたので質問しています。 回答よろしくお願いします。

  • 宛名職人の住所録のバックアップについて

    初めて質問します 宛名職人を使用していますが、PCを変えたらCDや外付けHDDに 保存してあったデータが読み込めなくなり「お気の毒ですがデータが壊れています」とでます。 泣く泣く入力しなおしたのですが、繰り返したくありません。 宛名職人の住所録を他の形式でマイドキュメントなどに保存する方法を教えてください (宛名職人がなくても開けて使え、宛名職人でも読み込める保存方法) なお、PCの知識が低いので申し訳ないのですが ひたすら簡単に細かく、噛み砕いてご教示ください よろしくお願いします

  • 宛名職人21

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など) ===ご記入ください=== 宛名職人21 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Mac OS High Sierra ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:データ読み込みができない・保存ができない・シリアルの確認方法など) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 住所録を作成しておりました。申し訳ないのですが住所録の保存先がわからず、ひらけないために困っております。PCのどこに保存されているのか、住所録ファイルの開き方も教えていただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • EP-982A3のプリンターで印刷時に表示される「仮」のスタンプをなくす方法を教えてください。
  • EP-982A3のプリンターで印刷時に「仮」というスタンプが表示される問題について、解決策をお教えください。
  • EP-982A3のプリンターで印刷すると、毎回「仮」というスタンプが表示されます。このスタンプを消す方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう