• 締切済み

自分の考え方と自分自身に自信が持てない

自分の価値観や考え方、自分自身に自信が持てなくなってからかれこれ数年経ちます。「私自信で考えて行動したことは結果的に失敗に終わることが多い」という“信念”に近いものを何故か持ってしまっており、何をするにしても自分の判断が正しいのか不安、ダメな私の判断だから間違っているに違いない、と思って判断ができず、何をするにもなかなか前に進めません。 そうやって、いつもやる前に自分の感想や感情で色をつけてしまう癖が抜けず、悩んでいます。何でもすぐに「できない、どうしよう」とやる前から焦ってしまいもします。 こんな状態ではできるものもできなくなってしまう、何も考えずやればいい、と頭ではわかっているのですが、心がまず反応してしまいます。一種の防衛本能なのかもしれませんが、頭が真っ白になってパニック状態になってしまいます。 何をするにも怖い、不安、そんな心理状態に陥ってしまい、ずっと解決できず、苦しいです。どうすれば少しはマシになるでしょうか…。 同じような経験がある方は尚更お願いします…。

  • nonop
  • お礼率73% (84/115)

みんなの回答

noname#144273
noname#144273
回答No.5

認知行動療法という本を読んでみてください。 自己評価が低いと自分で感じるかたにオススメです。 自分を否定的に見るようになったその源を理解して 有害な思考習慣や自滅的な行動パターンが その見方を存続させてきたことに気づくための道しるべになるかもしれないです。 少しは改善に繋がるかもしれません。 ご参考までに。

  • winterer
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.4

テレビゲームやネット、その他自分ひとりでやるような ことに対しても、自分の行動に自信が持てませんか? 自分の価値観、自分自身に自信がないという症状は、結局は対人的な ものが絡んできた時に発生するように思います。 (物理の試験は、一見すると対人的なものは絡んできませんが 勉強を友達とやったり、誰かに教えてもらったりしたら別だと思います。というより、テストで頭が真っ白になるというのは、誰にでもよくあることです。これは別のものかもしれない) 仕事では、失敗すれば上司からとがめられるかもしれないという、 "上司"という対人要素があるし、会話にしても、まずいことを言って 相手から嫌われるんじゃないか、という"会話の相手"という対人要素 があります。他人が絡んでくる時にのみ、「自信のなさ」というのは湧き出てくると思います。 自信というよりも、自分とは何なのかという自我同一性を獲得していないのでしょう。自分とはこういう人間だから、こういう状況ではこうする、こう話す、という一連の行動が、対人的な状況が発生した時に 瞬時にできるというのが、自我同一性を獲得している、ということだと思います。自我同一性の獲得は、人と接することによりのみ獲得される という説があります。結局、自分とは何なのかは、他人と関わっていくことでしか見えてこない。他人との会話を含めたコミュニケーションを通し、他人に指摘されたり、自分について何か 言われたり、外部から自分を観察されることで自分とは何なのかが見えてくるということです。

  • koruxa
  • ベストアンサー率23% (27/116)
回答No.3

参考程度に見てください・・・ あまり役に立たないかもしれませんが・・・ とりあえず肩の力を抜いてみてはどうですか? 私はあなたとは違うケースですが、私は人前で話すと緊張しまくって頭真っ白になって、 それから人と話すのが不安になって短期的に鬱になったんです。 それで精神科行って薬飲んでたら最初は治ったような気がしたんですが、 一ヶ月くらいで薬が効きにくくなり、また鬱状態に戻りました。 それから色々考えて、人の動向とか観察してたら見つけたんですが、 話がうまい人とか、自信がありそうな人は肩の力を抜いてるみたいなんです。 逆に人と話すのが苦手な人や緊張してる人は肩ガチガチに固まっちゃってるんです。 肩の力を抜くとリラックスするのかアルファ波がどうこうとか、よく分かりませんがとりあえず緊張が解ける気がします。 騙されたと思って試してみてください。 コツとしては肩を下に下げる感じ(?)ですかね。 まぁ適当に肩の力を抜いてリラックスするといいです。 私はこれやって、何故か人前で緊張するのが無くなったんですね・・・ ちょっと眠たい感じに過ごすと言うか、あまり考えずにボーッっとすればいいみたいです。 昔の人はよく辛い思いをしてる人に「肩の力を抜いてごらん」とか言ったらしいですが、 結構、この言葉は意味深な感じがします。

回答No.2

私は失敗体験によるトラウマに近いものですが、似たような事になっています。 私の場合は、即座の対応と名前覚えは”無理”とあきらめています。 即座の対応は、あなたと同じように頭が真っ白になります。 とくに2択の選択は、自分の決断が間違っていると深層心理で思っているのか、必ず逆の悪い方を選択してしまいます。 調子が悪い時は、自分がやらなくても他の人がやった方が効率的だとも思っています。 でも、最近はなんとかなっています。 一つは、仕事は自分だけでするものではないと、分かった事。 人には得手不得手があるもの。 職場(アウェー)でこそ、リラックスが必要な事。 即座に対応する事は実に少なく、予習すれば自分でも平気な事。 それでも生きているのが苦しいのなら、抗不安剤ですかねー。 不安を解消してくれるお薬ですよ。

  • ralph626
  • ベストアンサー率39% (30/76)
回答No.1

こんばんは。 まず、そんなに考えこむ事をやめましょう。 それがますます事態を悪化させているからです。 小さなことでもいいので、自分で決めて行動してみては? 例えば、こうなりたい!とかこうしたい!という事を白い紙に箇条書きにしてみます。そしてその中で一番実践しやすそうなことを一つ選び実行に移します。『今日のバーゲンでこんな服をGETしたい!』そんなのでいいです。 その時はもしも○○だったら・・・なんて考えない事です。 そして仮にそれが成功しなくても落ち込んではいけません。 今度は何に挑戦しようかな♪そんな軽い気持ちでいいんです。 もし一つでも実行に移せたらそれは大成功です。自信を持ってください。その積み重ねがいつかあなたを救ってくれる筈です。 あと一つ、誰かに何かを言おうか言うまいか悩んだ時はとりあえず『言わない』選択をしましょう。間違いないですから(笑) きっと『あ~あの時言わなくて良かった』そう思う事も自信につながると思います。

nonop
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 せっかくのアドバイスで申し訳ないのですが、ちょっと私の症状と違うなぁ、と思って考えたんですが、プライベートでは基本的にできていまるようです。 相談したかったのは、やらねばいけない事に関してなんです。今で言うと仕事です。これをやらねばいけない、と自分で気付いたり、上司から指示があった業務について、どう解決すればいいんだろうと論理的に考えればいいものを、即座に「そんなのできない!どうしよう!」と焦ってしまいます。果ては私は力不足だから他の人にやってもらった方が会社のためにもなる…、いないほうがマシだ、こんな能なしは迷惑をかけるだけだ、と消え入りたい気持ちで手につかなくなります。逃げだとも思うのですが、ココロなのでどうにも上手くコントロールができないのです(泣) 学生の時もそうでした。かなり前になりますが、よく覚えているのが高校の物理のテストの時間。問題を見た瞬間、(最後まで問題を読み終わらないのに)心が「こんなのわかんないよ、どうしよう(泣)!!!」と悲鳴を上げました。頭が真っ白になり、必死に心を落ち着かせようと思っても全然落ち着きません。パニックです。結局一行も回答欄に書けませんでした。後でリラックスしてやればできたかもしれない問題ですらそうなんです。 ちなみに、 >あと一つ、誰かに何かを言おうか言うまいか悩んだ時はとりあえず『言わない』選択をしましょう。 これはいつも私のやるやり方です。そして、後で「言えばよかった」と後悔します(汗)自分の意見も言えないつまらない人間だ、と落ち込みます。どうして皆自分の考えを堂々と言えるのでしょう。不思議でたまりません。結局私は人と話しててもあまり発言しないため、相手も面白くないようです…。 ココロの問題がクリアされれば少しは仕事ができるようになると思うのです。解決させないと仕事ができない人間に本当になってしまいます。それで焦っています。解決策を探るためつい考え込んでしまうんです。悪循環のスパイラルになってるように自分でも感じるのですが…(泣)(苦)

関連するQ&A

  • 自分に自信を持つには?

    こんにちは。 私は大学4年の女です。 結論から申しますと、自分に自信をつける方法を教えていただきたいのです。 私は現在1年2ヶ月付き合っている同い年の彼がいます。 しかし、頻繁に「私のこと好き?」と聞いてしまうのです。 これは自分の自信の無さから来ていることも分かっているのです。 重い女だということも分かっています。 でも不安で不安で仕方ないのです。 彼はとてもよく出来た人で、頭も良く大人びていて、私のことを包み込んでくれます。 そんな彼が、何で私なんかと付き合ってくれているのか、他にもっといい女性は五万といるのに、何故私の側にいてくれるのか分からないのです。 私は機能不全の家庭で育ちました。 幼い頃から両親は毎日のように喧嘩をしていました。 母親は価値観を押し付けるタイプの人間で、「あなたの為を思って言っているの」「あなたは将来○○になるべきなの」と言ってきました。 私が母が示した道から逸れると、「何故私の言う通りにならないのか」「役立たずの親不孝者」と罵られます。 家庭内で私は存在しないのです。 でも彼はそんな私を受け入れてくれて、私を必要としてくれます。 彼の前では私が私でいられるのです。 しかし、家庭と彼の前でのギャップがありすぎて、適応出来ていません。 これまで意思や自信を奪われる毎日を過ごしていました。 だから自分に自信を持つということが分からないのです。 どうしたら自分に自信がつくのでしょうか? もう彼に「私のこと好き?」と疑いたく無いし、聞きたくも無い。 不安にもなりたく無いです。 彼の為に自信に満ち溢れた素敵な女性になりたいです。 皆さんのアドバイスをお待ちしております。

  • 自分に自信がない、価値観なども・・・

    私は容姿,考え方,行動のほとんどについて自信がないというか、周りや他人基準で決めてしまうので、いつも不安定で考え方もコロコロ変わってしまいます。 例えば外見に関しては、以前自分の体型のことでものすごく悩み、自信をなくしてからは、周りに自分と同じやそれ以上の人がいると自分は大丈夫だと安心し、自分より細い子やかわいい子ばかりがいるとものすごい劣等感に襲われ惨めな気持ちになってしまい自分が嫌になります。 考え方に関しても一般的にちょっとタブーなこと、例えばたいしたことではないのですが、彼氏がいるのに他の男の人と遊んだとか、ちょっとズルするとかでも、周りに同じようなことを経験したことがある人がいたら安心して「私もあるある」て話せるくせに、周りに同じような考え方の人がいないと軽蔑しされたら嫌だとかで絶対話せなかったりします。 また、最近彼氏とヨリが戻りそうで私は嬉しく思っていたのですが、友達に「どうせ続かないよ」「やめとけ」とか言われ、落ち込んだり不安になってしまったりしています。 とにかく自分の価値や考え方がほとんど自分に関わる人達に影響されてばかりな為今日は自分に自信があっても明日には自信がなかったり・・・本当に不安定で極端に言うと『自分』というものがない感じです。人の目を気にしすぎるというのも原因のひとつだと思うのですが、もっと「誰がどう言おうと(思おうと)私は私!」と自分の信念を持てるようになるにはどうしたらいいでしょうか。本当に悩んでいます。

  • 惨めな自分から変わりたい。自信を持ちたい。

    こんにちは、20代後半・男性です。 今の自分に自信が持てず、毎日が苦しいです。 元々数年前までは自信家だったと思います。 今はその頃と価値観がまったく変わってしまった為、自分がとても無価値な人間に思えます。 元々、子供の頃に重度のアトピーが原因で差別に遭い、そこから人生が歪み始めました。 今では自分に合う薬が見つかり、気をつければ見た目にはほとんど問題無いレベルを維持できていますが、 子供の頃は毎日死ぬことばかり考えるほど追い込まれ、社会性を失いました。 周りは誰も助けてくれませんでした。 その後、世間への憎悪だけを糧に必死で努力し、 仕事でも一定の評価をして貰える自分になれました。 そのときまでは「自分だけの努力で弱者としての人生を覆すことが出来た。自分は強く価値のある人間だ。必ず仕事で独立し成功する。」と、 傲慢で過剰な自信を抱いていました。今となっては愚かとしか思えない考えですが。。。 しかし、3年ほど前にそんな自分の唯一の理解者であった恋人から別れを突きつけられ、 再び心のバランスを崩しました。 (別れのきっかけは彼女の浮気によるものでしたが…) そのとき、自分が恋人に依存しきっており、いつもいつも助けてもらっていたと気付きました。 彼女の存在は、仕事で成功することよりも何よりも自分の支えとなっていました。 いつしか仕事での成功は周りを見返すことでなく、 彼女に喜んでほしくてやっていたことに変わっていたと気付きました。 結局、彼女を失ったことで心の支えはすべて無くなってしまいました。 失恋で…というと馬鹿馬鹿しく映るかもしれませんが、 耐え難い欝状態の中、自律神経失調症を発症しました。 そんな私に、心理士の先生はとても真摯に向合ってくれました。 友人にも相談に乗ってもらい、なんとか有る程度は持ち直しました。 子供の頃は誰も助けてくれないと思っていましたが、 今回は周りが助けてくれたから、なんとか立ち直ることが出来ました。 それまでの自分が如何に愚かで傲慢でだったか、 気付かぬ内にどれだけ周りに助けて貰っていたか、痛感しました。 今となっては、傲慢な自信を無理してでも持ち続けていないと、 憎悪で消耗していくだけの心を保てなかったんだなと思います。 憎悪を糧にした努力はどこかで必ず力尽きる、 即物的な成果は得られても精神的な支えにはならないと学びました。 復讐心や野心は無くなりました。 これからは過剰な成功などいらない、平穏に生きることだけが望みです。 今思うことは、自分が10年以上してきたことって、何の価値も無かったんだなと思います。 周囲は仕事に自信を持っていいと言ってくれていますが、 もう仕事は自分の人生の指針にはならず、それに価値を見出せません。 人生を楽しめる人や、優しい人に憧れるものの、 どうすればそんなふうになれるのか検討も付きません。 友人たちに結婚したり子供が出来たりすると、 祝福する気持ちともう一方で「心身共に問題のある自分には、無縁のことなんだろうな」と思えます。 今更ながら周囲との深い溝を感じます。 10年間消耗し続けて得たものは、使うアテも無い多少の能力と、心身ともに病んだ自分だけ。 友人には恵まれたと思うものの、「自分自身は何も持っていない、価値が無い」と感じます。 今までの人生を肯定する気になれません。 疲れ果てて何もする気が起きません。 惨めです。ですが、このまま人生終わりたくは無いです。 どうすれば、何をすれば惨めな自分を変える事が出来るのでしょうか。

  • 自分にどうしても自信がもてない

    自分にどうしても自信がもてなくて辛く、苦しいです。 私は ある時から、うつ状態と自律神経失調症を繰り返しています。 ショックは次々と重なり、立ち直れないほどになって 症状も改善されないまま 毎日が過ぎてゆくのが本当に不安です。 職場でも気分がいつも憂鬱で人と話すのがイヤでどうしても避けてしまったり 以前はものすごくバリバリ働いていて自分の仕事に 責任と自信をもっていたのに その同じ内容の仕事にさえ自信がもてません。 仕事もすぐ自信を無くしてやめてしまうことが続き 本当に自分に自信を無くしています。 来週から新しい職場で働くことになったのですが それは嬉しい事なのですが 決まった瞬間から また私の精神的な弱っている部分がでてしまって 自信を無くしたりして辞めてしまうのではないかとか 仕事はちゃんとできるだろうか 大丈夫だろうか と、経験した職種なのに いいようのない不安にかられ、元気がでません。。 最近睡眠も食欲もどれもちゃんと取れていません。電車に乗っていると急に 気持が悪くなったり 胃が痛くなったり 頭が割れるように痛くなったり することが続いています。 こういう心身の不調がずっと治らないのではないかと思うと 眠れません。。どうやって自分に自信を取り戻せるのかと思います。 病気が治るまで だめなんでしょうか。仕事だけでなく人間関係とか すべてにおいて自信がなく 時にはいっそのこと死んだ方がいいのではと 考えるのですが そうやって考えを具体的な方向に進めている自分も たまにでてくるので本当にこわくてどうしたらいいのか わかりません。悲しかったことを 思い出しても何も自分のためにならないと わかっていてもどうしても思い出してしまっています

  • 自信が持てない自分をやめたい

    19歳 女性です。 私はどうしても 自分に自信がもてません。 持てば今の悩みも解消されることを知りながらも 自信を持つことを許せない自分がいます そのせいで、 人と話していても頭の中では、この人は私のことが嫌いなんだ、というネガティブな思考が出て人の行動で判断すべきところを自分の想像で決めつけているところもあり 自分を良く見せようとしてしまうところも嫌です。 けれど心の根っこには 甘えてはいけない。 甘えたら、自己中心的になってしまうのではないか 人の目を気にせずだらしない姿でも平気になってしまうのではないか それは遺伝的にそうなる可能性があり それが怖くて自信を持つことを恐れています。 そして自分を責めて、向き合ったからこそ 人見知りを直していけて、少しだけだけれど人と話せるようになったし 昔の自分よりも生きやすくなりました。 だからこそ、今もそうやって苦しみながら生きるべきだ、と思うところもあって 日々泣いて後悔して自分を責めて直そうとしてしまう そういうような性格が短所となり 自分に自信を持てない頑固者になってしまいました。 どうか 自信を持って 行動できるようになりたいです。 自信を持っている方 持つようになった方に どうやったら自信を持てるのか 教えてください

  • 自分に自信がありません。

    こんにちわ。 22歳女性です。付き合って3ヶ月の25歳の彼氏がいます。 ここ最近は、最初の盛り上がりから落ち着いてきた感じで、最初のように「好き」ってお互い言い合うことも少なくなってきました。 というか、私は本当は最初とあまり変わらずなのですが、向こうが落ち着いてきた感じです。 正直それが、「落ち着いてきたんじゃなくて冷めてきたんだったらどうしよう」と不安になることも度々です。 でも最初の盛り上がりがいつまでも続くはずはないし、嫌いなら嫌いとハッキリ言う人なので、私も、不安だからといって求めてばかりでは重くなってしまうと考え、何も言わないでいます。 ただ、彼に好かれている自信がどうしてもありません。 彼は私と違ってサッパリとした性格で、物事をハッキリ言います。 私も、言うときは言うのですが、頼まれると断れないことが多く、優柔不断です。 彼と一緒にいるときも、「どっちにする?」となったときになかなか決められません。 「どっちでもいいよ」って彼は言いますが、「どうしよう・・どっちでもいいって彼は言うけど、でもこっちを選んだ嫌なんじゃ・・・」ってなってしまうんです。 不安で、自分にどんどん自信がなくなっていくのがわかるんです。 だからこんな自分、魅力的ではないって思うんです。 どこかのサイトで目にしたんですが・・・自分の魅力がわからないというのはいけない、というようなことを書かれてありました。 彼が私のどこを好きなのか、全然わからないんです。 前に、お互いお酒が少し入っている状態で「私のどこが好き?」と聞いたときは「可愛いし、優しいから」って言われました。 正直ちょっとショックでした。 じゃあ、それがなくなったら私のこと嫌いになるんじゃないかって。 マイナスにばかり考えてしまって、不安でたまりません。 何かいいアドバイスをお願いします。;;

  • 自分の考えに自信が持てません

    自分がそう考えたこと 例えばこういう発言をする人たちにはこういう傾向があるなどの個人的な分析とか に確信が持てません。絶対語尾に多分か、もしかしたらか、かも?がつきます。なので人に確認したり聞いたりしないと安心できないんです。万能な尺度なんてないと思いますが、自分で生み出したり判断したりしたこと全てに自信がもてません。もしかしたら別の可能性があるのでは、とくどい性格も起因して考えまくってしまいます。同居人に、いつもこれってこう思うんだけどどうかなぁと日に何十篇も思ったことを聞かずにはいられません。それで、勿論彼の価値観で返答が来るので、なるほどと納得してそっちにすげかわってしまっています。しだいに自分ではなく同居人の考え方になってきてしまっていて、違和感を覚えますし、彼も疲れています。 自分の尺度を信じられるようになるにはどうしたらいいんでしょうか 自分では見通せないことが、ちょうど彼は頭が回るので、あ、そっかと自分が見落としている ことが度々あるんです。それをきっかけに信じられなくなってしまいました。

  • 自分に自信を持つ方法を教えてください!

    私は、タイトルの通り自分に自信がないです。(長いかもだけど最後まで読んでほしいです!) 小学生の時は、何も考えずに、5分休みは一人で寝てたり昼休みは友達とおしゃべりしたりしてました。お別れ会とかの司会的な役もみんなと一緒にやって、そこそこ楽しい学校生活でした。 でも、中学生になって新しいクラスになってから、友達ができませんでした。 小学校の時は、友達もいたけど1人でも気にしてなかったので、「誰かと仲良くなろう」と思って話をしたことがあまりなくて、気を使う話し方をしたことがなかったからだと思います。 そうして中学生に上がり、1年生になった時、クラスの中に元々友達だった人は1人しかいませんでした。私は、当然その子と一緒に過ごすもんだと思ってました。でも、その子は違う小学校から来た人と仲良くなって、一緒に過ごすことは少なくなりました。 私はというと、同じ班の子がいっぱい話しかけてくれて、移動教室とかも一緒に行ってたんですが、班が変わってからそれもなくなりました。体育祭もあったけど、コロナにかかって、全然練習に参加できませんでした。最初はそれで練習に参加できなかったから友達が少ないんだと思ってましたが、数ヶ月経ったらぼっちになってました〜…。私と同じクラスで同じ部活の人は、普段は違う人と話してたので、部活でだけ一緒に話してました。部活では私が隠きゃら的なのはあまり広まってなかったので、群れという名の友達(といっても奇数だから余るねぇ…)はできました。 中学生になってから、友達が(クラスに)いないってことがすごい不安になりました。よく考えたら、小5あたりから新しい友達は作れてませんでした。この辺りから自信が弱かった(?)のかもしれません。 まぁそれで、友達が作れない自分はおかしい的な感じに思って、もっと自信が失せていきました。(私の勝手なイメージだけど→)中学校ってコミュ力の世界っていうか、勉強ができるとかそういうステータスが友達作りに大きく関わってくるじゃないですか…。だからまぁあまり相手にされることもなく…。 それで、そのステータスをあげようって思ったんです。自信が失せてきてた私は、もう前の自分の話し方を覚えてなくて、どうやって人と話すのかわからなくなってました。なので、話し方や心理学についてのサイトや動画をあさりまくりました。そのおかげで、話しかけられた時に、声が出せないことはあれど、心の中で返事の言葉を考えれるところまでは行きました。(勉強はそこそこできたので特に変わりないです) それから、部活の友達(群れ)と話したり、委員会が同じ人と話したりして少しずつコミュスキルを磨いていきました。だから今では、前よりは自分の話し方をおかしいと思ってないし、経験値いろいろ上がったので自身も少しはついたと思います。 ですから、少数ですが話す人とは普通に笑い合って雑談もするようになりました! だけど、私の話し方はいろいろ調べまくってできたものなので、いちいち心理学とかが頭にちらついてくるんです。純粋に仲良くなりたいと思っても、純粋に仲良くなる仕方がわかりません…!いつも常に空気をすごく読みながらじゃないと話せません。頭では、「変に空気を読まなくても良い、他者からの評価は自分の価値じゃない」みたいに自分の気持ちを押さえつけてるんですけど、その通りにはなりません。私は他者の評価を気にしてしまいます。もっと自分に自信を持てていたら、深い空気読みとかしなくても良いのかなって思います。 それで、自分に本当に自信を持つ方法が知りたくなりました。 そして、これからの人との関わり方が良くなるアドバイスを教えてください! 最後まで読んでくれてありがとうございます!

  • 時々、自分自身の性格に自信がなくなります‥。

    時々、自分自身の性格に自信がなくなります‥。 ご意見いただければ嬉しいです。 つまらない質問かも知れませんが‥、 先日、最近メールのやり取りをしはじめた友人(年下の男性)から、夜中の12時くらいに、 「休み前の酔った頭で四次元について語ったら怒るー? ワープとかの話」 というメールをもらいました。 私は次の日は仕事でした。 お返事、遅くなりましたが、 次の日のお昼頃に、 「昨日の夜中のメール‥四次元、ちょっと気になる‥本当はあまり考えたことないんですけど‥」 とメールに書き、 仕事に関することに少しふれて、 「それでは」 と書いて、送りました。 「ちょっと気になる、本当はあまり考えたことないんですけど」って、 なんか、嫌な、性格悪い言い方だなぁ‥と、自分で思えてきて‥ それも、私のこのメールに対する、お相手の方からのメールの返事の反応を見て、 やっと気がついて‥、 やっぱり性格悪い、嫌な言い方に聞こえますか‥。 性格のいい、可愛い人だったら、どういう言い方をされるのかなあ‥と、 変な質問、悩みですが、すみません。 ご意見や感想、いただければ嬉しいです。

  • 自分に価値を見いだし、自信をつけるには?

    表題の通りですが、私は、幼少から神経質で、他人の評価に対してを過剰欲求してしまいます。 私の性格の特徴としては ・依存傾向、愛情欲求が強い (周囲の反応や信頼される事を自分の価値の物差しとし、自分自身に自信がない) ・周囲に過敏に気を配る (嫌われるのが怖い) ・プライドが高い (弱いと思われる事が怖く、自分の弱い所をつかれると強く反応してしまう) ・神経質 (何か変化があると動揺し、物事に対して、マイナスな面ばかりに気を取られる。マイナスな面に常に着目し、他人との差を気にしたり、必要以上に傷つくのが怖いので常にマイナスイメージを先に予想し、防衛反応をしてしまう) ・完璧主義 ・目標を高く設定してしまう 上記のような傾向が神経を疲れさせて、精神的なバランスを崩してしまいました。 周りには ・社交的で親しみやすい ・要領が良い ・明るく、リーダーシップがある ・頑固で流されない ・変わっている、人を寄せ付けない雰囲気 ・ストイック と思われている様です。全て気を使いすぎた結果だと思います。 特に価値を他人で図る依存体質は特に改めたいです。そのせいで精神が崩壊しそうです。 対象を失ったことで自信がなくなり、自分の脆さに気付きました。 (それまでは、自分に自信があると思っていました。) 幼少時、両親からの愛情不足からか、他人に頼られたり、愛情を求めてしまい、感じないとと孤独感を感じ、怖くなってしまいます。 でも、両親に恨みもないし、感謝しています。それを言い訳にはしたくないのですが、心が反応してしまいます。 もっと力を抜いて周囲に気を使いすぎず、自分に自信を持ちたいです。 改めたいと思っているのですが、どのように修正していけばよいのでしょうか? 心理分析などをして頂けると非常に助かります。 今までの考え方が強固で、自然にこのように反応してしまいます。