• ベストアンサー

“run away”、“run off”等は走るのではないのですか

辞書では、“run away”、“run off”の意味は「逃げる」となっていますが、これは、「走って逃げる」のではなく、ただ単に「逃げる」という意味でしょうか。 また、“run”も、「逃げる」という意味がありますが、これも別に、「走る」わけではないのですか。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

元は「走る」ですが、「動かす」「逃げる」「減る」など比喩的な意味は特定の分野の用法が一般化したもののようです。 ・機械などを走らす→動かす、経営する ・(競馬や狩で)動物が走って逃げる→逃げる ・時計が止まる (run down) →衰える、減る 現代語としては「多義語」と考えた方がいいでしょう。日本語で「とぶ」が fly, jump, 他の意味を表すようなものです。He ran. だけでは「走った」「逃げた」どちらか分かりませんが、普通は前後関係から分かります。逃げ方がどうかは多分あまり気にしないでしょうが、念を押すなら車に乗ったとか飛行機に乗ったなど付け足せばいいでしょう。

参考URL:
http://www.etymonline.com/index.php?search=run&searchmode=none
norifin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

「run」の訳は必ずしも「走る」ではないのですが、日本語で「逃げる」と聞いて、私ならまず、きょろきょろとあたりをうかがいながら最終的には走って去っていく人を思い浮かべますね。精神的に走るか、実際に物理的に走るかは別としても。ちなみに、機械が稼動する(run)様子も、車輪や部品が走っているように見えます。ニュアンスを掴むためのご参考までに。

norifin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • make awayとmake off

    make awayとmake offはどちらも辞書に「逃げる、急いで去る」とか似たような意味が出てるんですけど、厳密にはどう違うんですか? それから、どちらの熟語にもwithがつくと、これもやはり「持ち逃げする」という同じ意味が出てるんですけど、両者は厳密にはどう違うんですか?

  • Run awayとEscape

    アメリカで勉強しているのですが、ちょうどSelf-Defenseの授業を受けることになりそうなんです。 夏休みの入る前の数週間を使ってのInterumの正式授業です。 いつも思っているのですが、日本では逃げるといいますよね。Run awayですね。 でも、こちらではescapeという表現をしているのが多いんです。 もしこの違い(辞書による違いはわかっているつもりです)をご存知であれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • get away と run away の違い

    get away と run away この違いって、何なのか解らずに困っています。 どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • tease away って何じゃ!?

    tease away が(細片化して)詳しく調べる とか言う意味らしい (某予備校の模試問題より) のですが、英和辞書見ても英英辞書見てもtease awayなんて書いてないし (teaseだけでも似た意味はみつかりませんでした)、 googleでtease away と入力してそれが英語のサイトで使われているか調べると、 あるにはあるようですがほとんど例はないし意味も良く分からないし・・・ というわけで困っています。助けてください。

  • Passed awayの語源

    英語で亡くなるということを「Passed away」といいますが、辞書で調べたら passed=通過する、away=別の方向に とかいてありましたが、いまいちどうしてこの単語の組み合わせが亡くなるにつながるのか納得できません。どなたか語源的なものやpass, awayの違う意味から導かれるのであれば教えていただけませんか?

  • run off the surface

    Science water cycle の run off the surface は、どういう意味ですか? よろしくお願いいたします。

  • fly away

    アニメの「交響詩篇エウレカセブン」のエンディングの歌で「fly away」というのがあるんですが、 「fly away」ってどういう意味なんでしょうか。 辞書を引くと、「(髪の毛を)をなびかせる」「風になびく」「うわついた」「軽率な」と書いてあるんですが、どうもこの歌の歌詞を見ると意味がつながりません。 これらと違う意味があると思うんですが・・・。 お願いします。

  • leach away ~to? miles away?

     こんなに短い文ですが、分からない点が2つもあり、意味が分かりません。 Europe leaches away government power to institutions miles away in Brussels.  1つは、"leaches away ~ to"です。見慣れない単語なので辞書で調べたところ、「濾過する」や「にじみ出る」という意味なのだそうですが、この動詞は"away"、"from"、あるいは"out of"を伴って意味を成すようなのです。ですが、上記の文の場合、"away ~ to"となっているので、意味が分かりません。  もう1つは、"miles away"で、これがどの単語を修飾しているのか分かりません。"Brussels"にかかっているのなら"in"ではなく"from"のような気がしますし、、、。  この2点のお陰で、恥ずかしながら、全く意味が分かりません。どなたか教えて下さい!

  • far awayについて

    質問です。 某英文解釈教材に With light we know what is happening at places far away. (光によって我々は遠く離れた所で何が起こっているかを知る) という文があり、説明では「at places far away 」は「far away 」が後ろから「places」 にかかって、「遠く離れた場所で」となると書いてありました。 辞書では「far away [off] ずっと離れた所に.」と出てきて副詞的に訳されているのですがここでは 副詞句が名詞を修飾していると考えるのでしょうか? それとも「far away」という副詞句が「at places」という副詞句を修飾していると考えればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • put awayについて

     I put away my winter clothes till next year. で、私は来年まで冬服を片付けた。という訳で、 put away には、~を片付ける という(動作)の意味がありますが、片付けた状態を表す意味もあるのでしょうか? till は、動作、状態の継続の期限を表す前置詞なので、「~までずっと」 というように捉えられるので、put away の動作が続くとは考えにくいのですが。