• ベストアンサー

東京お土産

dot777の回答

  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.4

地味ですが東京近辺でしか手に入らないお菓子 ウエストのリーフパイとベルンのミルフィーユ 上野のうさぎやは日持ちしないのでだめですね 芋きんは日持ちするのもあったはずですよ

aka-lark
質問者

お礼

dot777サンど~も(人´ω`).゜.+ 芋きんはきっと種類があるのですね?もっかい、ネットでちゃんと調べてみます。 ウエストのリーフパイは10月にオヤジが出てきたので迷わないように(お土産に) 箱買いでもたせましたので× でもおいしいですよね♪

関連するQ&A

  • 東京ディズニーリゾートのおみやげ

    2月にTDSに友達4人と行く事になりました。 行く前から、お土産の心配をするのは、おかしいかもしれないのですが、その場に行くと一杯グッツなどがおいてあって、なかなか決まらなかったり、余計なものまで買ってしまったりするのを避けるために、大まかに決めておこうかなと考えています。 こんなお土産がある!こんなお土産を貰った!とか、情報をお願いします。 ちなみに義理の妹、甥・姪、友達の子供のお土産にする予定です。なるべく荷物にならないものがいいのですが・・・。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 金沢のお土産(甘くないもの)

    8月半ばに金沢へ行く予定です。 1日目は輪島温泉に泊まり、2日目は金沢に泊まる予定です。 タイトル通り、金沢(or輪島温泉)のお土産について教えて下さい。 数人で食べられて、定番系のお菓子(例えば、北海道の白い恋人、京都の八橋)が良いのですが・・・、一人甘いものが全くダメな人がいるので、今回は甘くないお菓子を教えてほしいです。例えば、お煎餅とか・・・そんなものないでしょうか?(;_;)もし無理なら、お菓子の他にその人(22歳・男性)にだけ別にお土産を買って行くことも考えています。 過去の質問を検索したところ、不室屋のお麩が有名のようですが、私はお麩が嫌いなのです・・・。相手が好きかどうかは不明ですが、自分が美味しいと思えないものをお土産には普通しませんよね・・・?相手がそれを好きだと知ってるならともかく・・・。 というわけで、 1、数人で食べられる甘くないお菓子(個包装なら尚良い) 2、一人にだけあげるちょっとした甘くない食べ物 3、食べ物が無理なら工芸品・・・ という優先順位で探しています。それと、食べ物はすぐに渡す予定は無いので、1ヶ月位日持ちするものが良いです。 かなり我侭な条件で申し訳ないのですが、何かいいものがあったら教えて下さい(>_<)

  • 東京みやげ

    東北出身で現在は関東に住んでいます。 (東京と神奈川の狭間あたり) 今年は田舎に帰っていませんが 2年前まで、盆正月・GWと高い頻度で帰省していました。 今回、親戚の結婚式で11月待つに帰省する予定なのですが 正月にも帰ろうと思っています。 お土産に悩んでいます。 横浜駅・東京駅のメジャー品は結構買ってしまい 11月と正月に帰るとなるとカブってしまいそうで心配です。 お土産もネタの一つなので頑張りたいのですが 今年に入ってからの流行ってなんですかね。 (ちなみ東京駅基準だと田舎まで3時間近くなので  当日以内の生ものはきついです)

  • おみやげ

    よろしくお願いします 今月、学校の入試の日がおやすみで 友達(女)と5~6人でディズ二-ランドに行く予定です 前回、去年の秋に別の友人と行きました その時、ちょっとだけ仲のいい男子にお土産を買いました でもまだ、あげていません 去年の12月のクリスマスも渡せず 今年の2月のバレンタインの時も チョコと一緒に渡せばよかったんですが チョコを渡すのに精一杯だったので 受け取ってくれるかどうかもわからなかったから 凄く心配でお土産まで渡せませんでした 去年の秋にディズ二-ランドに行ったことは 相手の人はしりませんが 今回はまだ伝えてませんが これから伝えるつもりです 自分でも変だと思うんですが 2年前にもディズ二-ランドのお土産を渡したことがあり 「こいつ、よく行くんだなぁ」と思われたくないですね 馬鹿みたいですが・・・ 渡せないお土産があるのに また今回行けば買ってしまうと思うんです どうしたらいいですか? 去年のお土産だよと言わずに 黙って「はい、どうぞ」と渡してもいいですか?

  • 横浜中華街のおみやげ

    こんにちは。 5月2日から4日まで横浜へ遊びに行きます。 横浜にいる友達に会うので、観光とかではないのですが、 ごはんはやっぱり中華街で食べるつもりです^^ 横浜へは何度も行ってるのですが、いつも遊びに行くのが目的で お土産は結構適当に目に付いたものを買う程度だったのですが… 今回は地元に戻ってお土産を渡したい人がたくさんいるので^^ みなさんのおススメがあればぜひ教えてくださいっ。 他の質問で華正楼の肉まんがおススメというお答えがあったので、 できればこの肉まんも買う予定ですっ! 会社のお世話になっている上司へもお土産をあげたいのですが、 連休後9日でないと渡せないため日持ちのするもので おススメがあれば教えてください。 宜しくお願いします!

  • 東京にない沖縄土産

    6月の始めに友人と沖縄へ行ってきます。 あちらでは美ら海水族館辺りと那覇を中心にレンタカーでまわる予定です。 家族にお土産を買ってこようとは思っているのですが、近くに沖縄のアンテナショップがあるため「沖縄オススメお土産!」なんてものは全てそこで揃ってしまいます…。 例えば、サーターアンダギー・ちんすこう(10種類以上揃ってる)・ラー油・泡盛・紅芋タルト・シークヮーサーetc…。さすがにおいしくても近場で買えるものは、現地に行ってまで買う気はしないです; なにか東京ではなかなか買えないものや、地元でおいしいものなどないでしょうか? 気兼ねのいらない家族へのお土産なので、この際スーパーなどのお総菜とかでもいいかなと思っています。その場合、タッパーなどを用意していったほうがいいでしょうか? わがままな質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 東京ならではのお土産を教えてください。

    地元福岡から東京に引越してきて4ヶ月。 9月の連休に久々に帰省します。 そこで、仲の良い友達にお土産を買って行きたいです。 出来ればお菓子ではなく、ファッション関連がいいです。 東京ならではのお土産を教えてください! 女友達の年齢:30歳 予算:2000円~3000円 大人っぽい感じの女性です。キレイめな感じ★ 購入場所は渋谷・新宿・原宿辺りです。 私が考えたのはエコバッグ。 今日は新宿のKITSONに行ってみたけど…予算オーバー… エコバックなのに。さすがセレブ御用達!…トホホです。 あと東京に来て「みんな持ってるな~」と思ったのは DEAN&DELUCAのトートバッグ。 福岡で持ってる人はいなかったから。(私が知らなかっただけかもしれませんが) でもこれはもう古いですか??? 何かいい案、いい品がありましたらアドバイスいただきたいです! よろしくお願いします!!

  • おみやげについて(京都→北海道)

    今京都に住んでいて夏休みに北海道の地元に帰る予定です。そこで地元や友達などにお土産を持っていこうと思っています。自分では八橋くらいしか思いつかないので、どんなお土産があるのかなと思って質問しました。 食べ物やそれ以外でもOKです!できるだけたくさんお願いします。マニアックなもの、渋いもの、などなどいろいろなものを教えてください。

  • 彼の母親へのお土産についてです。

    5月か6月に彼氏の母親が遊びに来るので、お土産を渡そうと思っていて 羊羹がお好きなようなので、とらやの羊羹の化粧箱をと考えています。 それと、私の実家から祖母が作ったイカナゴのくぎ煮が送られてきたので 小分けにして渡そうかと思っています。(地元が関西方面なので、この時期に知り合いに送ったり して有名です。) 私は今回会う予定はないのですが、彼氏に預けて持って行ってもらっても 失礼ではないでしょうか? 「あなたからの気遣いは一切無用!」と強く言われているようなのですが そのまま言葉を鵜呑みにしても・・・と思い、せめてお土産をと考えました。 また、姉夫婦も来られるようなので、そちらにも同じものをと考えているのですが おかしくはないでしょうか? お母様とは一度お会いしており、その際には特になかったのですが(彼氏から聞いた内容です。) 後日、姉夫婦とお会いした時のこと等で心象があまりよくないらしく ハッキリ言って嫌われています。別れろと言われているようです。 おそらく今回も会いたくないとおっしゃっているんだとは思います・・・。 姉夫婦は、比較的近くに住んでおり、彼氏は月1くらいで誘われて遊んでいます。 その時にはあまり手土産等は預けていません。 自分の母親に相談しようとも思ったのですが、余計な心配をかけたくないので 相談出来ずにいます。 ご教示のほど、よろしくお願い致します。

  • 茨城県のお土産、名産品

    明日7月27日に日帰りで常陸鴻巣(那珂市)に行きます。 自分の会社の人たちにお土産を買って帰りたいのですが、どういう物があるのでしょうか? もしなければ、水戸で納豆関連製品を買おうと思います。 常陸野ネストビール以外でお願いします。