• ベストアンサー

乗り継ぎについて

tantan22の回答

  • ベストアンサー
  • tantan22
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.6

お手持ちの航空券によって異なってきます。 成田-リスボンの往復が1つの航空券でカバーしていれば、行きは成田で預けリスボン受け取り。帰りはリスボン預けで成田受け取りとすることが可能です。 もちろんフランクフルトでストップオーバーをしないという前提ですが。

kabutomusi33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ストップオーバーは予定していません。 正月の旅行なのですが、もうすぐ航空券が発券されてくるので、確認してみようと思います。

関連するQ&A

  • 飛行機の乗り継ぎについて質問します。

    飛行機の乗り継ぎについて質問します。 春にドイツのハンブルグにひとりで旅行に行く予定なのですが、フランクフルトでの飛行機の乗り継ぎが心配です。 今は学生なのですが、海外旅行は小学生以来行ってません。乗り継ぎの手順が全く分からないので、順番に詳しく教えていただけたら幸いです。英語は全く喋れないわけではありませんが、ドイツ語は全く分かりません。 ちなみに、往路は成田→フランクフルト→ハンブルグ(両便ともルフトハンザ)      復路はハンブルグ→フランクフルト(ルフトハンザ)→成田(ANA)です。 荷物は持ち込めるサイズのものだけで行く予定です。 乗り継ぎ時間は両方とも3時間程度とってあります。 今分かってることは ・往路は成田で両便のチェックインが可能 ・入国審査、出国審査ともにフランクフルトですることになる です。 ただ基本的な手順が分からないので、お教えいただける方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ポートモレスビーの乗り継ぎについて

    はじめまして。オーストラリアに1人で行きます。成田からポートモレスビーのあとケアンズに向かいます。 往路・復路ともにポートモレスビー乗り継ぎがあるのですがとても不安です。荷物など一度うけとるのかとか、スムーズに乗り継ぎができるか不安です。とくに復路では仮に飛行機が遅れてしまったら乗り継ぎが時間的に大丈夫なのかどうかが心配です。のポートモレスビー経由でオーストラリアに行った方がいらっしゃったら乗り換えはどのような感じなのか、時間はどれくらいかかるのか、荷物はどうなるのかなど教えて下さい。

  • フランクフルトでの乗り継ぎ

    こんばんわ。 フィレンツェからの帰りですが、フランクフルトで乗り継ぎとなります。(フィレンツェ(LH)→フランクフルト→成田(ANA)) 4時間30分ほどあるので、時間を持て余しそうです。 市内に出ることはできるのでしょうか? 他の方の質問等でも、フランクフルトでの乗り継ぎ時の外出の話があったのですが、往路での乗り継ぎの方が多かったので、復路できるのかどうか、と思いました。 よろしくお願いいたします!

  • ミュンヘン経由のトランジットについて教えて下さい。

    ミュンヘン経由のトランジットについて教えて下さい。 こんばんは。 来週末からスペインへ旅行するのですが、乗り継ぎは初めてで手順がいまいち分かりません。 航空会社はルフトハンザで、往路は成田→ミュンヘン→バルセロナ、復路はマドリッド→ミュンヘン→成田です。 トランクはミュンヘンで一度受け取るのでしょうか? 往路は4時間とかなりの余裕があるのですが、復路は45分とギリギリなので、もし受け取らないといけないとしたら間に合うのかなぁ・・・と不安です。 乗り継ぎの手順、荷物について、 経験者の方、教えて頂けたら嬉しいです。

  • 乗り継ぎ便の預け荷物と乗り継ぎ時間について

    スカンジナビア航空を使った、 「成田からコペンハーゲン経由でフランクフルト着」の便と 「成田コペンハーゲン経由ミラノ」の2航路の乗り継ぎについてお尋ねします。 まず、乗り継ぎの際の預かり荷物なのですが、この航空会社の便ですと荷物は最終到着地で受け取りということでよろしいのでしょうか? また、もしもコペンハーゲンにて荷物を受け取らなければならない場合、乗り継ぎの時間がミラノ行きは50分、フランクフルトは70分です。時間的に(特にミラノ行き)間に合うのでしょうか。 スカンジナビア航空の乗り継ぎ便のご経験のある方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • フランクフルト空港での乗り継ぎ

    12月23日、伊丹→成田からフランクフルト経由でヴェローナに行きます。 航空券を買って一人で海外に行くのははじめてなので、乗り継ぎができるか不安です。 ・乗り継ぎは、航空券を見せて空港の方に尋ねていけば(日本語以外ほとんど話せませんが)なんとかなるものだと思っているのですが、そんな考えで大丈夫なのでしょうか? ・また、初めての場合、乗り継ぎ所要時間はどれくらいみておけばいいでしょう? ・フランクフルトには14:05着、20:50発で、乗り継ぎ時間が6時間45分もあります… 手続き?などで、自由に動けるのは実質4時間半程度だそうですが、 この際、空港外に出ることはできるのでしょうか?ビザやなにか難しい手続きがありますか? ・また、トランクなどの大きな荷物は、伊丹で預ければヴェローナで受け取るだけでいいのでしょうか? それとも成田やフランクフルト、途中の空港ごとに受け取って移動しなければならないのですか? (成田→フランクフルト→ヴェローナまではすべてルフトハンザです) 受け取らなければならないのなら、やはり乗り継ぎ時間の外出は難しいのでしょうか。 時間さえ気をつければなんとかなるだろう!くらいの気持ちでいましたが、 ちょっと不安になってきました。よろしくお願いします。

  • フランクフルト乗継によるロストバッゲージの可能性

    11月にルフトハンザのフランクフルト乗継でイタリアに行きます。 フランクフルトからもルフトハンザですが、預け荷物がちゃんと出てくるか心配です。アリタリアの直行便か迷ってますが、到着がルフトの乗継のほうが早いのでルフトにしようと考えてます。 乗継時間が90分なので余計に荷物が心配な気がしますが実際は紛失の可能性ってどれくらいなのでしょうか?ヒースローとかは相当高いようですが、フランクフルトはどうでしょうか?

  • フランクフルト空港での乗り継ぎ

    ミュンヘンから帰国時、フライトスケジュールの関係で ミュンヘン7:20→フランクフルト8:25 ルフトハンザ航空 フランクフルト10:45→ヘルシンキ14:10 フィンエアー ヘルシンキ17:15→名古屋 フィンエアー という乗り継ぎで帰ります。 質問ですが 1、ミュンヘンの空港には何時までについたらいいですか? 2、ミュンヘンで預けた荷物はフランクフルトで受け取るのでしょうか? 3、出国審査はミュンヘンかフランクフルトかヘルシンキかどこでするの   でしょうか? 4、フランクフルト空港ではターミナル1からターミナル2への移動に   なるようですが、荷物はどこで受け取り、フィンエアーのチェックイン   はどこでするのでしょうか? 全くわからず不安です。何か少しでも情報があれば教えてください。

  • 全日空とルフトハンザ

    私の友人がブリュッセルまで行くのに、 成田からフランクフルトまで全日空で、 フランクフルトからブリュッセルまでルフトハンザ に乗り換えて行くそうです。 全日空とルフトハンザは業務提携しているからだと 思うのですが、乗換えで別の航空会社になっても、 成田の全日空のカウンターでチェックインしたら、 預けた荷物はそのままブリュッセルまで行きますよね? フランクフルト空港で、手続きしなおしとかないですよね?? 友人にきかれ、「多分大丈夫だよ」と言ったものの、 もし違ったらヤダなーと思い、皆様にうかがってみました。 よろしくお願い致します。

  • ジュネーブ→フランクフルト→成田の乗り継ぎについて

    ルフトハンザを使用、ジュネーブ→フランクフルト→成田の乗り継ぎについて教えて下さい。 この度、ジュネーブへ一人旅を計画しております。初めてのフランクフルト空港使用です。その際に、行きは乗り継ぎに余裕があるのですが、復路に関しましては、1時間10分しかあません。そこで、復路について質問致します。 乗り継ぎ時間が1時間10分と短いですがギリギリでしょうか。 フランクフルト空港に降りてから入国審査等ありますか?一通りの流れを教えて下さい。 調べてみた所、ターミナル1間の移動。フランクフルト着は、コンコースAで発はBとも見受けられました。コンコース間の移動はどのような感じなのでしょうか。乗り物に乗る?案内板を辿れば大丈夫でしょうか。 少し小走りで移動する予定です。英語もあまり出来ないため不安もあります。皆様の知識をお貸しください。宜しくお願い致します。