• 締切済み

自閉症かも・・と相談していました

前からここで自閉症かもと相談させていただいてたものです。 沢山のご回答、励ましのお言葉をいただいときながら一人一人にお礼できなくてごめんなさい。 ようやく決心がつき、日ごろの娘の状況を専門家の方に相談しました。 今の時点ではなんともいえないけど、やはり今の段階では発達は遅れてるようです。(喃語を一切話さないなど・・・)わかっていたのにいざそういわれると正直辛く涙がとまりませんでした。私は若くして妊娠して親の反対を押し切ってこの子を産みました。でも妊娠中は本当に辛く 苦しいくらい泣いていた時がほとんどです。だからこの子は・・とか考えてしまいます、本当に子供に申し訳ないです;;妊娠中の環境も問題あるし、このまま喃語がでなかったり発達面で遅れるなら・・と言われて頭の中が真っ白です;; 近くに相談できる相手もいないし、旦那も色々あり別居状態です・・ どうやって乗り越えていいのかわかりません;;この子のためにもっと強くならないといけないのに・・妊娠中の私がいけなかったんだと責めてしまいます

みんなの回答

  • cough
  • ベストアンサー率28% (53/189)
回答No.5

近くに相談できる人がいないことが、 自分を追い詰めてしまっているのかもしれませんね。 同じ様に悩んでいる方が、きっとご近所にもいると思います。 その方たちが集まるサークルに参加しても良いですし、 発達障害者をサポートしてくれる機関に相談されてもよいと思います。 自閉症は、ハッキリと解明されていませんが、 母親の責任とは限らないのです。 妊娠中に問題があったと考える必要はないですよ。 ご自分を責めないでください。 前にもコメントしましたが、 誰にでもある遺伝子という説が高く、 癌遺伝のように、人によっては発病し、 人によっては持っているにも関わらず発病をしない。 そのように思っても良いと思うのです。 アインシュタインがアスペルガーだと言われているのをご存知ですか? 彼は、4歳まで言葉があまり出なかったと聞いています。 自閉症にも色々とあり、個人差もあるかもしれませんが、 発達がゆっくりであっても成長していますし、 習得するまでの時間には個人差があります。 発達障害のある児童は、6%といると言われ、 30人のクラスに1~2人は居ると言われています。 でも、周りの環境がよく、上手にサポートをしてあげれば、 多くの知識を習得し、普通に個性として生活している人も多いのです。 学校の先生や医師などに、 自閉傾向がある人が多いとも聞いた事があります。 現時点では、他のお子さんと異なる部分が目につくかもしれませんが、 お子さんの不得手を見出してあげて、 それを上手にサポートしてあげれば、 きっと、遅れている感じる部分が少なくなってくると思います。 わたしの息子(小1)は、短期記憶(聴覚)が不得意で、 最近になってそのことを知りました。 それまで、なんで?と思っていたことにも納得できるようになり、 その不得意な部分をフォローする方法を教えてもらい実践しています。 やっと今、出発点に立った気持ちでいます。 (息子は、物と名まえが一致しなかったり、社会性が育っていません。でも、普通学級に在籍し、みんなと仲良く勉強をしています。 周りの人には、障害があるとは思っていないでしょう。ちょっと自己中心的な子と思っていることでしょう。) 自分の為にも、お子さんの為にも、 過去を振りかえず、これからどうしたら良いか? 色んな人に相談し、サポートしてもらい。 少しずつ、前に進みましょう。 最後に、お子さんのことは、chuchu77さんが悪いわけではないです。 決して自分を責めないでください。 自閉症のことを調べれば、きっとその意味も分かると思います。 宜しかったら、下記の本を読んでみてください。 「高機能自閉症・アスペルガー症候群 「その子らしさ」を生かす子育て 」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4805823771/sr=1-1/qid=1164772768/ref=sr_1_1/249-1182533-0418749?ie=UTF8&s=books

noname#68029
noname#68029
回答No.4

七田式だったと思うのですが、胎教が悪かった場合の対処法が あります。調べてみてください。 色々ありますが、「過去は善」です。 以前、私の不注意で(だと思ってしまう)流産を経験した後、 この言葉に救われました。 前を向いて生きましょうね!!幸せになるために あなたも赤ちゃんも生まれてきたのですから!!!

chuchu77
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぜひ参考にしてみたいと思います。 「過去は善」・・・いつか私も救われる日が来るといいです・・

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.3

前の質問に答えさせていただいたものです。 お辛い結果でしたね。 でも、前から言っているように、あなたは悪くないですよ。 私も同じ思いを噛み締めた人間ですが、娘も13歳になった今、自分が悪かったのではないか・・・と言う思いから、徐々に開放されつつあります。 お近くに相談できる相手もいない・・・との事ですが、意外と身近にも同じような思いを抱えておられる方は、きっと居られると思います。 chuchu77さんは、お子さんを連れて他のお母さんたちとも関わりを持たれているようですから、その延長線で、似たような育てにくさを持ったお子さんを育てているお母さんにも、出会える機会は多いと思いますよ。 そんなお友達を一人見つけたら、その方をきっかけにきっとどんどん仲間が増えるでしょう。 そんなお仲間に、アイデアや勇気を貰いながら、適当に愚痴も聞いてもらいつつ、お子さんをゆっくり育てて行けばいいですよ。 地区の保健師さんなどに相談したら、結構同じような仲間を紹介してくださるのではないでしょうか? 今は遅れていると言われても、まだ6ヶ月ではないですか。 本当に判断されるまでには、少なくとも1年あります。(1歳半健診が一つの目安です) それまでに、お子さんと煮つまらない様に、ぜひぜひお友達を見つけてくださいね。 愛情を持って育てていれば、必ずお子さんはちゃんと成長していきます。 そのスピードがちょっとだけゆっくりなだけですよ。

chuchu77
質問者

お礼

natuさん娘が4ヶ月のときからお世話になっていました。とてもよいアドバイスや相談を聞いてくれ本当に感謝しています。 市の保健児童館にいってもやはり皆発達していてどうしても娘と比べてしまってました・・娘もその場が嫌なようで泣いて泣いて・・私自身も辛くなってしまうし、行くのを辞めてしましました。。 natuさんは娘さんの事本当に大事にしてる様子が伝わります。私も娘に障害があったら・・と考えると正直どうしてもまだ受け止められません・・というか「ごめんね・・」と申し訳なく思ってしまいます。 あの時ちゃんとしていれば・・あれが悪かった・・色々考えてしまいます。娘の一生を壊してしまったようで・・気持ちよさそうに寝ている娘を抱きしめながら泣いてばかりです;;後悔してもしょうがないとわかってるのに;; 娘がすこしずつでも成長してくれれば何よりの幸せです。 本当に色々ありがとうございます。 お礼が返せなくてすみませんでした。

noname#36252
noname#36252
回答No.2

お子さんは何歳ですか。 今の時点では、遅れているかもしれないけれど、先のことはわかりません。 私の子でも、市の養護の幼稚園に一年通いましたが、現在は普通学級に通っていて、もうすぐ義務教育を終えようとしています。高校もほぼ、私立に内定しました。 まだ、自閉症と診断されたわけではないのでしょう。 言葉は、三歳で「阿部医院」と言うのが、単語で「あべべあべべ」と言う程度でしたが、今は立派に日本語を話すし、国語は普通程度で、漢検三級も取得しています。成績も、普通の子の中でも、そう引けを取るほどではありません。 母親が望みを失ってしまったとき、子どもの成長にも影が差し込みます。 二歳、三歳、四歳と、毎日公園に連れて行き、何時間も遊ばせたり、一生懸命、面倒を見ていました。言葉にはなかなか反映されなかったけれど、知能は六歳のとき学校で測りましたが、92(普通の子を70とするテスト)と充分育っている状態でした。 子どもに豊かな思いをさせて、楽しい幼児期の思い出を作ってあげることが、母親の役目ではないでしょうか。 今の頑張りが、きっと将来花開くと思います。 街はクリスマス、母と子の楽しいクリスマスになりますように。きっと、あなたの元にも、素晴らしい奇跡が起こるでしょう。 メリークリスマス。

chuchu77
質問者

お礼

ありがとうございます。 >>母親が望みを失ってしまったとき、子どもの成長にも影が差し込みます  確かにそうですよね。母親の私が心配ばかりしてたら子供の成長に影響しますよね。ここ何ヶ月間心配ばかりしてました。 娘の為にも明るく毎日頑張りたいと思います。 今年は楽しいクリスマスになりますように・・

  • shukugawa
  • ベストアンサー率30% (80/264)
回答No.1

私の妹の息子も自閉症です。 子育てには苦労してると思いますが、小学校2年生で、元気に育っています。 質問者さまのお子様がどうなのかはわかりませんが、 仮にもしそうであったとしても、それは母体の影響ではありません。 意味の無い事に非を感じたりしないでください。 ただ、その子が幸せな人生を送れるかどうかは、親の責任です。 しょうもない後悔はやめてださい。前を向いてください! 子供将来の為にできることを考え、そして実行していけば良いのだと思います。

chuchu77
質問者

お礼

ありがとうございます。 障害があってもなくても娘は1番の宝ですし可愛いです。 可愛く思えば思うほど悲しいのです・・自分の責任だと思ってしまうのです;; >>ただ、その子が幸せな人生を送れるかどうかは、親の責任です しょうもない後悔はやめてださい。前を向いてください!  娘の為にも前を向かいといけませんよね。がんばりたいです><

関連するQ&A

専門家に質問してみよう