• ベストアンサー

予算30~40万円!お勧めの組み合わせは?アドバイスどんどんください!

chandosの回答

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.11

No.7です。また出てきてしまいました(汗)。 >KEF社はコストパフォーマンスが・・・ 実は私、サブ・システムとしてKEFのiQ3を使っています。エントリークラスの製品の中では評価も売れ行きも良いようですが、特にヴォーカルの心地よさは特筆できます。だからトピ主さんの好みに合うのではないかと思ってお奨めしました。iQ7やiQ9といった上位機種は低音もゆったり出ますので広めの部屋でもOKかと思います。試聴する価値はあります。 >TASCAMのプレーヤーは一般家庭ではオーバースペック? いえ、そういうことはありません。そもそも業務用だから奨めるのではなく、音が良いから推薦候補に挙げさせて頂きました。朗々とした屈託のない明るい音で、情報量も万全です。私がこの機種を知ったのは、以下に紹介するディーラーの店頭においてです。 http://yoshidaen.com/ そうそう、この店での推薦ラインナップは以下のようなものですね(売値:40万円弱)。 スピーカー :DYNAUDIO FOCUS110 CDプレーヤー: TASCAM CD-01U プリメインアンプ: Sharp SM-SX10 この組み合わせも試聴してみましたが、嫌味のない澄んだ明るさを伴うサウンドで、良い意味の万能型という印象を受けました。あと、TASCAMを置いている店は少ないようで、けっこうあるみたいです。先日は某大手家電店で見かけました。 >ケーブルまで考えられるところまで早く行きたいです! 蛇足ながら、ケーブルのオススメを挙げておきましょう。RCAケーブルは前述の「吉田苑」のLSSCあるいはLSSC IIがいいです。通販で入手することになりますが、価格は1万円ながら、店頭市販品2万円クラスに勝ちますね。私がメイン・システムにて使っている3万円クラスの製品と比べてもそれほど劣っていません。もっと節約しようと思えば、MOGAMIというケーブルメーカーの線材を使った製品が面白いです。ネットオークションを検索すればけっこう出てきますが、いずれも4千円以下です。スッと抜けた高音を特徴に、フラット志向のクセのない展開で、安心して聴けます。なお、同じくネットオークションに数多く出ているBeldenの線材を使ったケーブルは、やたら押しの強いマッチョな音造りで私は好きではありません(もちろん、好きな人も沢山いますが ^^;)。 スピーカーケーブルについては百鬼夜行の感がありますが、前回紹介した怪しげなサイトprocableでも扱っているウェスタンエレクトリックのヴィンテージ・ケーブルはマジにお勧めです。伸び伸びとした音楽性を感じさせるサウンドで聴いていて実に楽しい。あと、スピーカーケーブルは音色を大きく左右するわりには「試聴」というのがなかなか出来ないので・・・・2,3回の「失敗」は覚悟の上ということで・・・・私もそうでしたから(激自爆)。 まあ、いろいろと書いてきましたが、機器の選定が決まった後は、オーディオアクセサリーをあれこれ考えるのも面白いものです。 >道のりは険しいですが、頑張ります。 はい、健闘をお祈りします・・・・とはいっても、しょせんオーディオなんて「趣味の一つ」ですから、マイペースで気軽に楽しんでまいりましょう。それではまた(^^)。

redsun11
質問者

お礼

度々ありがとうございます! 本日秋葉原に行ってきたところ、KEF社のスピーカーで試聴しているお客さんに出くわしました。 トランペットのジャズを聴いていらっしゃったんですが、それを横で試聴させてもらいました。 小さいのによく鳴りますね! なかなか音もクリアで悪くないというのが感想です。 アンプとの組み合わせでかなり変わっちゃうのでしょうか。 その時はマランツのアンプでした。 TASCAMは置いてありませんでした。 もうちょっとネットで情報を仕入れてから探してみようと思います。 chandosさんが教えてくださったお店ではSharp SM-SX10をお勧めしていますね! このアンプは他の回答者さんがお勧めしてくださったこともあり、結構気になっています。 しかし今日行ったお店にはありませんでした。。 ケーブルについてまでアドバイスをありがとうございます! 電源ケーブルはしっかりしたものを使うべき、との意見を聞いたのでオーダーも考えています。 その際は教えていただいたサイトを参考にさせてもらいますね! >マイペースで気軽に楽しんでまいりましょう。 そうですね。 なかなかまとまって時間が取れないので、何度も秋葉原に足を運ぶことになると思いますが、 気長に自分に合うものを探します。

関連するQ&A

  • スピーカー買い替えのアドバイスを下さい@予算20万

    こんにちは、見て下さってありがとうございます。タイトルのとおり、スピーカー買い替えのアドバイスを頂きたいです。 まず現状ですが、 アンプ:ONKYO A905FX スピーカー:D-152E DAC?:SE-U55SX 再生:ぱそこん 使う部屋:6畳、スピーカーからの距離1~2メートル よく聴く音楽:J-POP(女性ボーカルのみ) 奥華子さん、spercellなどなど  最近はCeltic Womanも 高校の頃から使ってる機器で、現状にあまり不満は無かったのですが、毎日使うのでもっとよい物を持ちたくなりました。 新しいスピーカーに求めたいのは、高音の表現力、綺麗さです。女性ボーカルのファルセットが大好きなので! 逆に多くは求めないのは低音域です。オーケストラ系やピアノなどの楽器のみの曲も聴いたりしますが、ジャズやロックはまったく聴きません。 現状で考えているのは、ELACのBS403、DALIのMENTOR MENUET SEです。 予算は20万ほどで、またお金がたまったらアンプも更新を考えています。(アンプは10万以下で考えています。) ONKYOのD-412EXも考えていましたが、設置場所がスピーカー1つに幅19cmくらいしかとれないので除外しました。スタンドも買えばよいとは思いますが・・ メーカーに拘りはありません。他のスピーカーの提案も含めて、アドバイスをおまちしています。 よろしくおねがいします。

  • お勧めの組み合わせは?

    アンプとスピーカー、ケーブルとCDデッキをセットで購入するのですが、 どのような組み合わせがいいでしょうか? ・予算 30万円台(できれば前半) ・ジャンル  ロックやJ-popが中心 時間がないので、出来るだけ早めに回答お願いします。

  • オーディオを予算20万円で揃えたい

    今まで使っていたONKYのコンポが壊れてしまいました。 12年物です。 新しい物を買おうと思い電気屋に行ってみたのですが、調べるほど知らないメーカーが次々出てきて分からなくなってしまいました。 スピーカー一番重要で、次にアンプが重要位はやっと知った程度の知識です。(正しいのでしょうか?) iphonも繋げられて、CDも聞けたら良いなと思います。 ジャスやクラシック、ロックを良く聞きます。 住まいはマンションですが、防音は良い方だと思います。 オーディオを置こうと思っている部屋の広さは20畳位だと思います。 20万位の予算で全てが収まる位でお勧めの機種を教えて頂きたいです。 そもそもこの予算も妥当な金額なのでしょうか? 全くの素人なので簡潔に説明していただけたら嬉しいです。

  • オーディオを予算20万円で揃えたい

    今まで使っていたONKYのコンポが壊れてしまいました。 12年物です。 新しい物を買おうと思い電気屋に行ってみたのですが、調べるほど知らないメーカーが次々出てきて分からなくなってしまいました。 スピーカー一番重要で、次にアンプが重要位はやっと知った程度の知識です。(正しいのでしょうか?) iphonも繋げられて、CDも聞けたら良いなと思います。 ジャスやクラシック、ロックを良く聞きます。 住まいはマンションですが、防音は良い方だと思います。 オーディオを置こうと思っている部屋の広さは20畳位だと思います。 20万位の予算で全てが収まる位でお勧めの機種を教えて頂きたいです。 全くの素人なので簡潔に説明していただけたら嬉しいです。

  • パイオニアS-1EXを鳴らし切るお勧めのアンプは?

    オーディオの買い替えをしようと思い、まずはスピーカーの試聴をしたところ、パイオニアS-1EXの音に心を奪われました。 このスピーカーを鳴らし切るアンプ(プリメインでもセパレートでも)をご教授ください。CDプレーヤーはエソテリックのK-05かK-07を考えています。力強いタイトな音が好みです。 予算はスピーカー、プレイヤー、アンプで、200万円程度です。 主に、ジャズ、フュージョン、ヴォーカル、ロック、ブルースを聴いています。クラシックはほとんど聴きません。 宜しくお願いいたします。

  • プリメインアンプのお勧め

    現在所有のスピーカー(ALR Jordan Classic2)に合うピュアオーディオ用プリメインアンプを教えてください。 好きな音楽のジャンルは、Pops、Jazz、Classic等で、特に女性ボーカルの高音の声がきれいに伸びる感じが大好きです。 予算は、10万円以内を考えています。 よろしくお願いします。

  • アンプ ジャズ

    ジャズマニアのおやじです。 ジャズCDやレコードは2000枚近くあるマニアですが、オーディオの方は適当で、  現在アンプは、Luxman のハイブリッドのLVを使っています。  スピーカーは、JBLの4420です。 これでも十分満足していますが、アンプの調子が悪く買い替えを考えています。  そこで、オーディオに詳しい方に聴きたいのですが、ジャズを聴くのに良いアンプのお勧めはどのメーカーでどんな機種でしょうか?  予算は、20万円前後までは考えています。 スピーカーとの相性なども含めて知恵をおかりしたいです。

  • 予算の配分について教えて下さい

    オーディオを組む場合に、たとえば予算全体を100として、CDプレーヤー、プリメインアンプ、スピーカーの3点それぞれへのバランスのとれた予算配分を教えて頂けないでしょうか? また、予算内に入るのなら、アンプをプリとメインに分けた方がいいのか、または同じ価格帯のプリメインの方がいいのかも、お願いします。 参考までに、主に50~60年代のモダンジャズが好みです。

  • お勧めのスピーカーを教えて下さい(1万5千円程度)

    私は最近JAZZに興味を持ち、よい環境で音楽を嗜みたいと思うようになりました。 しかし私はAV機器について初心者で、オーディオについての知識も希薄です。 予算の関係(約6万円)と、私なりに調べた結果 ONKYOの「BASE-HF730」というアンプセットを購入しようと考えました。 しかしすでに販売を終えているようで、単品で プリメインアンプ 「A-973」 CDプレーヤー 「C-773」 を買うことはできそうですが、 スピーカー 「D-112ELTD」が高価で、予算を超えてしまいます。 1万5千円ほどのスピーカーでお勧めのものがありましたら教えて頂きたいです。 またアンプやスピーカーでも他にこういうのがある、こうしたらよいなど アドバイスがありましたら教えて下さると助かります。

  • アンプ、スピーカー、プレイヤーの3点を予算15万くらいで・・・

    過去に同じような質問をされている方のも読ませていただきましたがもう一度質問させていただきます。 アンプ、スピーカー、プレイヤーの3点を予算15万くらいで揃えたいと思うのですがお勧めがあったら教えてください。 主にロックかジャズを聴きます。 高音がきつい音、硬い音は苦手で暖かみのある音が好みです。 CDと同じくらいレコードも聴きます。 部屋は六畳+六畳ほどで鉄筋のマンションです。 とりあえずアンプ、スピーカーからだと思い 店の人にやわらかめの音が好みと伝えると、 ビクター SX-500DE 2ウェイバスレフ型スピーカー「ドルチェ・エテルノ」 ダリ MENUET/2 Royal Menuet II のスピーカーを勧められ視聴したところダリの方が好みでした。 このスピーカーとデノンPMA-1500AE-SPという アンプを勧められました。 予算の都合でこの組み合わせのワンランク下くらいの組み合わせがあれば・・・と考えてます。 全然詳しくないのでトンチンカンなことを書いてるかもしれませんがよろしくお願いします。m(_ _)m

専門家に質問してみよう