• ベストアンサー

コンポのAUXでテレビやDVD、iPOD等の音を出すには?

Evreuxの回答

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.2

お使いのTVには音声出力がついていないため、TVの音を他の機器から出すことは無理とは言いませんが難しいと思います。 たまに出力のついたTVも見かけますが、多分割高です。 コンポの入力が1つしかない場合はTVゲーム機用の切替機を使ってみてはどうでしょう?だいたい3つくらいの入力を切り替えて使えます。

poohototoro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 切り替え機、見に行ってみます!

関連するQ&A

  • 薄型テレビにステレオコンポを繋ぎたい。

    地デジ対応の薄型テレビを買ったのですが、音声がいまいちなので手持ちのステレオコンポを繋いだらいい音が聞こえるのでは、と思っていろいろやっては見ましたが、音が出ません。どなたか教えてください。 テレビはパナソニック42V型プラズマです。 コンポはaiwa MD CDステレオシステム XR-H6MDです ただし、コンポは十数年前のものです。

  • モノラルテレビとDVDプレイヤーとコンポをつなぐ

    こんばんは。 この度、DVDプレイヤーを買おうと思っているのですが、私のテレビはテレビデオで98年製「ソニーのKV-14MVT1」です。 モノラルテレビなのでDVDを見る時にだけコンポから音を出したいのですが、どの様にしたらよいでしょうか? 買ってくるケーブルの種類などを教えてください。 コンポのAUX端子(赤と白)は一つあります。 テレビ側は(黄と黒)が1つあります。 コンポとテレビは1.5メートルぐらい離れています。 左手側にテレビで足元にスピーカーの配置となっています。狭い四畳半の部屋です。 よろしくお願いします。

  • 音楽DVDの音声をコンポで聞く方法

    現在DVDも再生出来るコンポ(victorのUX-W7DVD)を使っているのですが、USBが使えないので新しく変えようかと思っています。ですが、CD/DVD/USBどれも使えるコンポが2010年までの商品しか無いので、どうしようか考えています。 編集は全てPCでやるので、コンポの機能は「聞く」だけで充分です。今より音質は下げたくないです。 そこで考えたのが、1年以内に発売されているUSBコンポ(出来れば、ビクターかケンウッド製)とDVDレコーダー(http://ctlg.panasonic.com/jp/bd-dvd/bd-dvd/diga/DMR-BRT300_spec.html)をAUX端子で繋ぎ、DVDレコーダーの音声をコンポで聞けないかな?と思いました。AUXを使ったことがないので全くの無知ですが。。。 アドバイスよろしくおねがいしますm(__)m

  • コンポスピーカからテレビの音を出す。

    こんにちは、 コンポスピーカからテレビの音を出すために、コードを買いました。 テレビ:PANASONIC製(15年前の型) コンポ:CMT-A01MD(最近購入) コード:オーディオコード RK-G129(ステレオミニプラグ---ピンプラグL/R) コンポの取り扱い説明書どおりにコードを買い、テレビのイヤフォンジャックにステレオミニプラグを挿して音を聞くことができています。 質問 テレビの背面には、サラウンドの出力で、ピンプラグL/Rのジャックがありました。 コードでビデオ用コードがありますが(音L/Rと映像の3端子)このコードを使って接続した場合、音はちゃんと出るのでしょうか? また、出る場合、イヤフォンジャックに接続した場合と比べて音質はよくなるのでしょうか? 最近、DVDを見る機会が増えたのでできるだけいい音で聴きたいと思いました。 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。また、DVDを見るにはこんな風にすればいいよというアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 1つのAV端子に、2つの出力機器をつなげるケーブルについて教えてください

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2591692.html で質問したのですが、どうも説明不足で、聞きたいことがずれてしまったので、ずばり聞かせてください。 こういう風な http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1249970.html http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_504_19162211/1248965.html http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_504_19162211/1249558.html ピンプラグ×2-ミニプラグ×2のオーディオコードを使って ・ピンプラグをコンポへ ・ミニプラグの1つはオーディオ機器Aへ、もう1つのミニプラグはオーディオ機器Bへ とつなげて、両方からそれぞれ音を聞くことはできますでしょうか??

  • PCとDVDコンポを接続したい

    PCをDVDコンポに接続して、コンポのスピーカーからHDDにあるMP3音聞いたり、コンポと接続しているテレビでMPEG1、DivX映像を見たりしたいと思っています。 パソコンはシャープのメビウス PC-MJ730R、DVDコンポはkenwood avino VA-5DVDです。 取扱説明書に下記の様に書かれていたため、光オーディオ出力ジャックとコンポのデジタル出力OPTICAL端子を接続すれば、PCのMP3をいい音で(PCノイズの影響をうけないで、音の劣化なしに)聞けると思うのですが可能でしょうか?オーディオ入力ジャック(ステレオ)とDVDコンポのAUX音声出力端子を接続する(アナログ?)より音は良くなるのでしょか? またこの接続によりMPEG等の映像を見ることは可能でしょうか?コンポとTVは、途中にビデオを経由して接続されています。 接続に使用するコードやその他設備の必要経費、お勧め品等ありましたら、それも教えてほしいです。 うまく説明できていませんが、どうぞ宜しくお願いします。 パソコンのインターフェイスのサウンド欄:オーディオ入力ジャック(ステレオ)、光オーディオ出力ジャック(ステレオ、アナログ兼用)

  • テレビとMDコンポを接続したい

    KENWOODのSL-3MDと言うMDコンポと、テレビを接続してコンポからテレビの音が出るようにしたいのですが、やり方がいまいち分かりません。ビデオとも接続したいのです。DVDプレイヤーとは接続できたのですが。接続するには、どういったケーブルが必要なのでしょうか。

  • テレビの音声をコンポのスピーカーで聴く方法について

    教えてください! テレビは、ケーブルテレビのチューナーとつなげて見ています。 そのテレビの音声をコンポのスピーカーから出力したくて、双方の取説を見ながら頑張っています! アナログの赤と白の端子を使って、テレビと接続しました。 コンポも「AUX」モードに切り替え、テレビの入力も「外部音声使用」に切り替えましたが、コンポのスピーカーからは「ブーーー」という音しか出てきません。テレビのスピーカーから音は消えました。うまくいかない理由はわかりますでしょうか? テレビは SHARP AQUOS LC32DX1 システムコンポは Victor NX-DV3-W を使用しています。当方、オーディオに強くないため、わかりやすく説明していただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 音のいい地デジテレビを教えてください

    音のいい地デジテレビを教えてください 我が家もそろそろ地デジTVにしようかと思います。 地デジ液晶テレビはスピーカーがちゃっちいので音楽番組や音楽物DVD、CDなどの音が悪いように思います シアター何とかという程特別なものでなく普通のテレビでましな音を聞く方法があったら教えてください 今は アナログテレビに DVDプレーヤーを付けDVDプレーヤーの出力をコンポのAUXに入れています。 テレビの下にあるDVDプレーヤーからの音はテレビでもコンポでも聞くことができます。 音楽物の時はテレビの音を消してコンポから普通のDVDのときは面倒なのでテレビから音を出しています 今のやり方しかないのかなあと思いますが、リモコンも増え面倒なのです。 新しいテレビを買う際にコンポ程音が良くなくてもいいけど いくらかましなテレビまたはメーカーは無いでしょうか。 昔アナログ時代 東芝から バズーカーとかいう 音の良さを特徴にしたテレビが出てました。 今の地デジは 音は度外視のようです、大型の場合 テレビ台にスピーカーが付いているのは知ってます でも 32型程度を考えています。 テレビ自体番組内容に不満がありあまり重要視しません。 我が家の メーカー32インチは音がいいよってかた 教えてくださいな

  • DVDコンポかMDコンポかで悩んでいます

    10年来使用してきたCDラジカセが壊れたので、予算3万~5万位でMDコンポを購入予定です。 部屋にはTVとビデオ一体型DVDレコーダーがあり、映画を見る時はコンポのスピーカーから聴きたいと思っています。 昨日、量販店の店員さんから映画を見るならサラウンド機能がついているDVDコンポの方が良いと勧められました。 確かに臨場感があっていいのですが、せっかくDVDプレーヤーがあるのにダブってしまうのもなんだかな、と考え中です。 私の用途は、映画を見る回数よりは、はるかに音楽を聴く方が多いと思います。 DVDコンポを購入してCDやMDばかり聴いていても特に問題ないでしょうか? また、音楽を重点的に聴くにはMDコンポの方がいいのかなとも悩みます。 ※昨日勧められた機種はONKYOのFR-S7GXとS7GXDVですが、他機種も含めて検討中です。 一人で悩んでいても決まらないので、アドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう