• 締切済み

妊婦健診について教えてください。

23週の妊婦です。初産になります。 ネット上を検索していると赤ちゃんの体重や大きさを測ってもらえる病院が多いように思います。 私の通院している病院では17週くらいまでは大きさを測ってもらえていたのですが、「もう画面に入りきりませんね」と体重や大きさ(長さ?)を測ってもらえていません。古い施設なので白黒の2Dしかないようなのですが、ほとんどの病院では測ってもらえるものなのでしょうか? 測ったほうがいいんでしょうか? ご経験のある方や同じ境遇の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.7

二人目が20週です。 一人目と同じ病院ですが担当の先生が違います。 一人目の時の先生は毎回身長体重を言ってくれていたように思いますが、今度の先生は身長だけは測ってくれています。 (多分、今このくらいだと言うことをわかりやすく教えてくれているだけのような気がします) まぁ、何か問題があれば言うだろうから、何も言われないのは先生が気になることはないのだろうなぁと思っています。 前回の時は37週半ばでの出産でしたが、直前の診察では3000g越えているから予定日になるとかなり大きくなってるかもと言われたのですが、5日後の出産日には3000gちょっと切れて生まれました。 うちも白黒2Dしかない個人病院ですが、先生もプロですからちゃんと情報を得てくれているのであれば子供の体重は別にいいかなと思っています。(体重を言って気にする妊婦さんもいるでしょうしね)

  • mocchi---
  • ベストアンサー率26% (75/278)
回答No.6

私は14週のもので、友達は8ヶ月になる友達がいます。 友達がお腹が大きくなっているので、今は赤ちゃんは何グラムくらいあるの?って聞いたら、「そこの病院で2回目の出産なんだけど、体重とか大きさとかは生まれてからの楽しみってことで計測しないんだー。ウチの病院は陣痛促進剤もできるだけしないみたいだし、自然に任せてるみたい」 ってあっけらかんと言ってました。だから計測しない病院も多いと思いますよ。

  • ainain
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.5

私も検診の際は、常に体重を教えてもらってました。 しかし、この数値は他の回答者様も書かれているように 推測の数値です。 実際、私の子は2900gと言われていましたが 生まれてみると2600gでした。 私は、絶対測らなければならないものではないと思います。 だって、昔は機械なんてなかったですしね。 ただ、お医者様にとって、赤ちゃんの体重がわかるということは 出産時の心構えになるんじゃないかなと思います。 大きいと大変なお産になるかもしれない、とか。 前々からわかっているのとわかっていないのとでは やっぱりわかっているほうが安心できますよね。 どうしても気になるようであれば お医者様に相談するといいと思います。

noname#129050
noname#129050
回答No.4

こんにちは。 >私の通院している病院では17週くらいまでは大きさを測ってもらえていたのですが、「もう画面に入りきりませんね」と体重や大きさ(長さ?)を測ってもらえていません。 胎児の推定体重は、頭の横幅(BPD)・お腹の前後幅(APTD)・お腹の横幅(TTD)・大腿骨の長さ(FL)の4つの長さから計算して出します(東大方式)。なので一つの画面に全身が入らなくても、この各部分を一つずつ映して測っていけます。分かるのは体重だけで身長は出ません。 (全身が一画面に入った頃には頭殿長(CRL)の長さで週数を出していますが体重は出ません) またこれはエコーの機材が古いとか2Dだからという問題ではなく、自動計算する算出ソフトを入れていないか、算出していても医師が患者に言っていないだけかのどちらかです(^_^;) >測ったほうがいいんでしょうか? 胎児の推定体重は、全く順調で言うことがなければ特に必要ないとは思いますが、発育が思わしくないとか頭と脚の長さのバランスが..というような時にはやはり必要だと思いますよ。 「今どのくらいの体重ですか?」と聞いてみたらいかがですか?私はおそらく測っていらっしゃると思いますけどねぇ...。

回答No.3

お腹の赤ちゃんの体重は見えてる身長から推定しているだけです、 (身長も、丸まってるので推定です) 機械で出るタイプもあるのでしょうが・・・ 所詮推定ですので気にしなくていいと思いますよ? 友人は予定日から1週間前の検診で、赤ちゃんの体重が5キロ近いと言われて、帝王切開を覚悟したそうですが、生まれてみれば2500と随分小さい赤ちゃんでした・・・ 平均よりちょっと背が高かったので、そうなったそうですw 骨の成長や内臓の成長を先生は見てると思いますので、そっちで心配ないなら体重はそんな気にする事でもないと思いますよ? 元気な赤ちゃんが生まれるといいですね!!ww 頑張ってくださいね!w

  • popmama
  • ベストアンサー率26% (110/415)
回答No.2

こんばんは☆ 現在妊娠34週目のニンプです。 うちの病院も2Dエコーしか無いようですが、 体重は毎回教えてくれますよ!! エコー写真にも体重が印字(?)されていますし・・・ 頭の大きさから換算しているようです。 身長についてはおおよそしかわからないみたいです。 質問内容とは直接関係ないかもしれませんが、 3Dや4Dのエコーを健診外で撮ってくれる病院もありますよ! 私は28週の頃と先週撮ってもらいました。 リアルな赤ちゃんを見ることもできるので記念になります(≧∇≦)ъ

  • akiz0204
  • ベストアンサー率17% (51/292)
回答No.1

3度目の妊婦です。 私の場合、基本的には大体の体重だけ教えて貰っています。 エコー写真はいつも頭部と心臓部分で2Dです。画面には入りきらないですがおおよその体重は教えてもらっています。 目安ですが出来れば知りたいですよね? 「今体重どのくらいあります?」って聞いてみても駄目でしょうか?

関連するQ&A

  • 妊婦健診での

    閲覧ありがとうございます! 現在31w6dの初産婦です! 私が行っている産婦人科で、妊婦健診でエコーを見てもらう際、「何か知りたいことや見たいとことかないですか?」って聞かれるんですけど、皆さんも聞かれますか?? また、聞かれる方いらっしゃったら、なんと答えてますか?? 初めての妊娠なので、いつもどんな事聞いたらいいのかなぁ?って思いながら検診を受けてます(^_^;) ぜひ参考にしたいので、わたしはこんな事聞いてるよ!とかあれば教えてください(^^)

  • 妊婦の定期健診開始はいつでしたか?

    9週目の妊婦です。 私の病院は12週から定期健診を始めるということですが、そんな遅いものなのでしょうか? 血液検査はしたものの、尿検査とか体重測定などは一度もしていません。 みなさんはいつからしていますか?

  • 妊婦健診について

    妊娠初期の経産婦です。 ずっと少量の出血が続いており、たびたび通院して検査していましたが、 9週近くなっても母子手帳の発行ができないでいたので、 通院して胎児が元気に成長してると確認できたので 母子手帳を発行できないかと聞いたところ、 医師から「そうですね、そろそろ発行していいでしょう」と言われ、 お祝いセットという、母子手帳を発行するための書類、 産院の案内、妊娠経過によってどんな検査をするといった案内、 母親学級などの案内など、一通りの説明を看護師からしてもらい、 お祝いセットを受け取りました。 疑問が残ったのですが、 このお祝いセットを受け取った日は、 健診を受けたわけではありませんでした。 実際にやったことは、 出血のための超音波検査と止血剤の処方だけでしたが、 会計では明細に「妊婦健診1回」と記載されていて 保険外5000円が追加されていました。 血圧検査も体重測定も尿検査も行なっていなかったのに、 妊婦健診となってしまうものなんでしょうか? 母子手帳発行前なので無料券は使えないのは仕方ないですが、 他の妊婦健診で行なう検査がなかったのに、妊婦健診になってしまうのが 疑問に感じたのですが、産婦人科に詳しく聞くべきでしょうか?

  • 36週妊婦です。子宮口について

    36週の妊婦なのですが、8ヶ月頃から赤ちゃんの頭が下がってると言われ入院し、退院後も張り止めを内服してました。 36週からは内服終了したのですが、 この間の検診で内診すると、 赤ちゃんの頭が指の第一関節くらいの距離にあるよーと言われました。 でも子宮口は閉じてるそうです。 ということは、子宮頸管の長さが第一関節くらいということですか?>_< できたら37週入ったら早めに産みたいのですが、、 というのも赤ちゃんが下がってきてから股関節痛、恥骨痛がやはり辛く、初期からの悪阻も終わらずいまだに吐いたり…赤ちゃん用品なども最低限は用意できましたが ずっと安静生活&吐き気&足が痛くて思うように動けず、家の掃除もままならず、早く解放されたい!と思ってしまいます。。 赤ちゃんは体重も2500gで問題なしといつ陣痛きても大丈夫といわれました。 初産ですし、運動なんてできていないのでこれでは赤ちゃんがそんな下がってても予定日頃になってしまうでしょうか?? 同じような経験ある方、教えてください!

  • 妊婦健診の初診料、初診内容について

    こんにちは! 初マタの27歳です。 妊婦健診の初診料と初診内容に関して質問させてください! 初期に通っていた表参道のレディースクリニックで、6週頃、妊娠が分かった時点で、『では今日は妊婦健診です』ということで、エコーだけだったのに1万円ちょっと受診料を取られ、『一週間後また来てください』と言われて心拍が分かった2回目は『妊婦健診(再診)』として8000円程度取られました。このときもエコー以外特別なことはしませんでした。診療明細には『妊婦健診(初診)、(再診)』としっかり書かれています。 エコーだけなのに高いなと思いましたが、初めてだしこんなものかと思っていました。 しかし、数週間後に、ほんの少し血が出たので急遽診てもらったときはエコーのみで2700円程度でした。 この違いはなんなのでしょうか??赤ちゃんの様子を見るだけだったらわざわざ『妊婦健診』としなくても、この値段で診られるんじゃないかとその時思いました。 その後、母子手帳をもらいに行き、妊婦健診で使える受診票の存在を知ったので、後日そのレディースクリニックに問い合わせたところ、『お客さまが来られた周期は受診票利用の適応対象外です』と言われました。受診票は全ての妊婦健診に使えるものではないのでしょうか?都内では何週目から適応と決まっていると言われましたが、どなたかご存知ですか??その適応外の周期を『妊婦健診』として受診料を取ってしまっていいのでしょうか?? 里帰り出産をするため横浜の病院に移った時は、きちんと『今日は妊娠〇週目なので、妊婦健診です。妊婦健診では〇×▲@をします』ときちんと説明があり、血液検査や体重測定その他もろもろ受け、母子手帳にしっかり記入されました。それまでは妊娠していることが分かっていても、妊婦健診とされず、1万円も請求されることはありませんでした。 値段は施設によって違うのは承知ですが、その表参道のレディースクリニックに知らないことをいいことにぼったくられたような気がしてなりません><; 一体、妊婦健診の初診料、初診内容ってどう設定されているものでしょうか? どなたかお分かりになる方ご教示いただければと思います。 よろしくお願い致します!!

  • 妊婦健診について

    臨月の妊婦です。 里帰り先の病院の会計について詳しい方いましたら、お願いします。 28週の時、里帰り先の病院から一度こちらを受診して下さいと言われ行きました。 定期検診を受けてる病院からは、次回は血糖値検査とHTLV抗体検査あるから朝食は食べないで行ってね、と言われ里帰り先の病院で受診しましたが、それらの検査はせず心電図と超音波のみでした。(会計8000円ほど) その後30、32週までいつもの病院で検診しましたが、先生から「里帰り先の病院で血糖値検査した?」と聞かれたのでしてないと言うと、「補助券が対象だった検査だから確認したほうがいいね」と言われ、すぐ電話して聞きました。そしたら次回里帰りしたらやりますとのこと。しかし 先日34週の検査で里帰り先の病院を受診しましたが、検査をしなかったところか別な血液検査、何故か30週の時やったばかりのクラミジア検査、NSTなどで1万3千円もかかりました。 しかも34週の使った補助券はGBS検査も対象ですがそれもやっていない模様です。 補助券の意味あるのでしょうか。 来週また検診があるので、聞きてみますが前回もその病院で出産してますが毎回べらぼうに高額でした。 一流ホテルのような立派な設備の産婦人科ですが、検診が無料だったことは一度もありません。安くて3000円ほどでした。 分娩費用が高額なのは仕方ないことですが、補助券あるのに検診も毎回高いのは当たり前なのでしょうか。 ちなみに前回出産後、1ヶ月検診も補助券あっても会計5000円でした。 検診も4週に一度のところ、2~3週に一度受けてました。 前回から疑問に思ってたので、聞いたことはありましたが腑に落ちないまま退院。 サービスとかはとても良かったです。 公費の検診について、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 38週3日の妊婦です。胎児の頭が大きめと判断されました

    現在38週3日の妊婦です。 昨日の時点で38週2日で、体重3568gと大きめ、頭の大きさが1週と8日も大きめでした。 頭が大きいと帝王切開や難産になりやすいときき、お医者さんは帝王切開になるとは言っていなかったのですが、心配です。 私自身は身長162cm体重63kg(妊娠前より+10)外見からみて骨盤広め(尻が大きい)で人からは安産型だといわれます。 赤ちゃんの下がり具合は、下がってきているが生まれそうな前兆はないといわれ、前駆陣痛はありますがおしるしはないです。 初産なので心配です。わかる方いたら教えて下さい。

  • 妊婦健診4週間に一回について

    母子手帳をもらってから23週まで妊婦健診が4週間に一回となっていますが、きっちり4週間経ってから行かないとまずいですか? 異常や心配なことがあって、間隔を無視して産婦人科に行くということではありません。 私の通院している産婦人科は土曜日も診てくれますが、混みます。予約制度もありません。 次の健診で4Dをお願いしようと思っており、しかも主人が付き添いたいと希望しているので主人が休みの土曜日に行こうかと思いましたが、4Dの画像が見られるのは平日のみでした。 12週・5/23に一回、16週・6/17に一回と、だいたい4週間に一回のペースで健診に行っております。次の健診の予定を立てているのですが、主人が7/13(水)に仕事で休暇が取れると言っており、13日はまだ19週で約3週間しか経っていません。少し早いのですが問題ないのでしょうか。

  • 都内で3D(4D)エコー、ビデオ録画可能な所を教えて下さい!!

    現在7ヶ月(25週)、港区内在住の妊婦です。 現在通院中(分娩も)の病院には普通のエコーしかありません(;_;) 初めての妊娠なので…記念として、楽しむため、夫に赤ちゃんの存在を感じさせてあげるため、生まれてくる赤ちゃんにいつか…etc。 通院患者以外でも撮影してくれる施設を探しています! 自分でも調べたのですが、なかなかイイ感じにHITせず… 多少遠くてもいいかな?とは思っているので、 「通院患者以外の3D(4D)エコー可」「ビデオ録画可」な施設を 教えて下さい!!料金もわかると助かりますm(__)m

  • 妊婦健診のみで、分娩を行わない病院ってどうでしょうか?

     いつもこちらのサイトを有り難く利用させていただいております。  似たような質問を探してみましたが、ぴったりと当てはまるものが無かったので質問させてください。  当方30歳女性、1年ほど前から妊娠を望んでいて、その兆しを心待ちにしておりましたところ、先週、いつもと何となく体調が違うので、早速妊娠検査薬を使用、その結果、なんとも嬉しい事に初めて陽性反応が出まして、今週中に一度診察を受けに行こうと考えている者です。  その際、以前月経困難症の相談でかかった病院の先生がとても感じが良く、もし妊娠したら健診も出産もそこがいいな、と何となしに思っていたのですが、今回良く調べてみましたら、その病院は妊婦健診しか行っていませんでした(34週まで)。分娩については別の病院を紹介してくれるという形を取っていることがわかりました。  それを知って、ちょっと不安になってしまいました。 健診を受け続けてきた馴染みの病院と、実際に分娩する病院が違う、というのはどうなのだろう?と。  そこで、妊婦健診と分娩が違う病院だったという方の経験談をお聞きしたいのです。  出来ればずっと同じ病院の方が良い、あるいは、別々でかえって良かった点など、いろいろな方のお話が伺えたらと思います。  宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう