• 締切済み

DVDビデオカメラ作成DVD-Rが読み込めません

androsheepの回答

回答No.5

何を無邪気にはしゃいでるんだろうね、この質問者さんは。 こんなこと書いたらいまごろ削除要求が殺到してますよ。 そりゃたしかに頼みもしないのに私製のDVDにプロテクトかけるのは釈然としないかもしれないけど、書いていいことと悪いことがあるよね。

関連するQ&A

  • DVD-Rに焼いたんですけどテレビで見れないです

    ビデオカメラで子供の運動会を録画した物をレコーダでDVD-Rに焼きました。 まあ普通にPCでもテレビでも見れます。 これはこれでいいんですが、PCでそのDVD-Rの中身(ファイル)をいったんハードディスクに入れて、入れたファイルをPCでDVD-Rに焼いたんですが、 PCでは普通に見れますがDVDプレーヤーとかレコーダーで再生しようと してもテレビで見れないことがあります。 これはどうしてなんでしょうか? レコーダーとかではファイナライズをしなけれ見れないことがありますけど。 PCでもファイナライズしなければ見れないんでしょうか? しかし書き込みソフトにはファイナライズとかもないし。 どうゆう処置をしなければいけないんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • DVD-Rのエラー

    先日、運動会をビデオカメラで撮りました。 パナソニック製のカメラで、TDKの8cmのDVD-R(両面のもの)を使いました。 この映像を知り合いにも渡したく、DVD Shrinkの「再編集(Re Author)」機能を使って、 それぞれの面に撮ったものを、一つにまとめ、新たにDVD-Rに焼こうと思いました。 片面はうまく取り込めたのですが、もう片面は分析の半分ほどのところで データエラー(巡回冗長検査 (CRC) エラー)がでてしまい、ダメでした・・・。 どうにか、取り込むことは出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-Rからパソコンへの書き込みについて

     デジタルビデオカメラにて撮影した映像をDVDレコーダーに取り込みました。その後、DVD-Rに書き込みしました。(ファイナライズ済)、更にバックアップとしてにDVD-Rからパソコンへの書き込みをしようと思いましたが出来ません。やり方を教えて下さい。

  • DVD-Rのファイナライズについて

    当方が使用している東芝のDVDレコーダーがクラッシュ。 撮りだめた未ファイナライズのDVD-Rが沢山あるのですが、このDVD-Rのファイナライズは、当方のレコーダーを修理するか、新しく東芝のレコーダーを購入しなければできないのでしょうか? パソコン等、他の方法でファイナライズできるのでしたら教えてください。

  • DVD-Rの不具合?

    先日、マクセルのDVD-Rを買って来ました。 早速、録画開始!終了したらいつものようにファイナライズをかけていざ、パソコンのDVDで見ようとすると「情報が無い ディスクが壊れている」とかのエラーメッセージが出ます。録画した、DVDレコーダーでは正常にみれます。 試しに、TDKのDVD-RWメディアで同じようにビデオモードで初期化そして録画そしてファイナライズをした物をパソコンのDVDで見ると正常に見れます。 これは単に、メディアとパソコンのDVDとの相性が悪いと思っていいのでしょうか? それとも、他に原因があるのでしょうか? ちなみに・・・コーデック関係はklmcodec162などの最新の物をインストールしています。 確認したいのですが、DVD-Rメディアは最初からビデオモードで初期化されているんですよね?

  • DVD-Rの編集

    DVD-Rに記録した動画(DVDビデオカメラで撮った動画や、DVDレコーダーで撮った動画)を、編集し、もう一度DVD-Rに書き込む(ファイナライズしてDVDプレーヤーで再生できるようにする)ソフトは、何がありますか?無料ダウンロードできるものはありますか? パソコンでできないようなら、HDD内臓DVDレコーダーを買うしかないかな・・・と思って検討中です。 よろしくお願いします。

  • DVD‐R ミニが観れなくなった・・

    ハードには入らないDVD-Rミニで撮るビデオカメラを使っています。 先日撮ったものをカメラとテレビを使って、テレビ画面で撮った動画を 観ていました。 明くる日また観ようと思ったら、ディスクが認識されませんとエラーが生じました。 で、容量は空になっています。 またそのミニDVD-Rをパソコンで観ようと思っても、空の状態なので 観れませんでした。 前日観たばかりですよ!何が起こったのでしょうか? DVD-R本体には撮った筋は残っています。 ファイナライズはまだしていませんでしたが・・ いつもこのような方法で観て、ファイナライズしてから、パソコンで取り入れ、また 大きなDVD-Rに落とすという形にしていたのに・・ 復元可能でしょうか?

  • DVD-Rが読み取れないんです!

    知識の無さに泣いています(大汗) DVD-Rをパソコンで見ようとしたんですが読み取れなくて「データが入ってません」と画面に出てしまいます。 ちなみにレコーダーでも再生しようとしたんですが、レコーダー内でカタカタと音がして慌てて取り出しました。 でもディスクにはちゃんと書き込まれているんです。 これはやっぱりファイナライズをするべきでしょうか? ただ、父はファイナライズなんていらないと断言しているんですが、ファイナライズが不要ってことあるんですか? もし、ファイナライズが必要ならばファイナライズのやり方を教えていただきたいです! なにかソフトがいるんでしょうか? 知識がまったくなくてホント慌てております(涙)

  • DVDレコーダで作成したDVD-Rの互換性について

    DVDレコーダで作成したDVD-Rの互換性についての質問です。 友人に旅行の時に撮ったビデオをDVD-R(SONY製)にダビングして もらったのですが、再生(方法)機によって問題が発生してしまいます。 PS2(初期型):メニュは正常に出るが再生すると映像が画面の左半分に圧縮して表示されてしまう。 パナソニックのDVDプレイヤ:メニュー、再生共に正常 PCでの再生(再生ソフト) PowerDVD XP:メニュー、再生共に正常 WMP7:メニュー表示の文字表示がされない、再生は可能 GOM Player:メニュー表示の文字表示がされない(カーソルを持っていくと文字表示される)、再生は可能 ダビングしてもらった機種(三菱DVR-HE10W)、ファイナライズしてあるのは確認済み ちなみに、ほかの友人がダビングしてもらった番組のDVD-RをDVR-HE10Wで再生しようとすると 再生できるものとできないものが存在するらしい。(ファイナライズに関してはどれも問題ないとのこと) これは、そのDVDレコーダ特有のものなのか、DVDレコーダ全般における互換性のなさによるものなのか 今後購入の参考のために一般的な意見をお聞かせいただきたく思います。

  • デジタルビデオカメラで撮影したDVD-Rが見れなくなりました。

    デジタルビデオカメラで撮影したDVD-Rが見れなくなりました。 どうにかしてPCに保存し、データを修復して観ることは出来ないものでしょうか。 <デジタルカメラ> HITACHI Wooo DVDCAM DZ-GX25Mを使用しています。 <異常までの状況> ☆ ディスク DVD-R 1.カメラでは観れていました。 2.PCに保存しようとしました。 3.DVD-Rはファイナライズしていませんでした。 4.カメラ付属の専用ソフト「DVD-MovieAlubumSE4.2」を立ち上げました。 5.カメラをかいして読み込ませました。 <結果> 1.PCに保存出来ませんでした。 2.今までカメラで観れていた映像が見れなくなりました。   (カメラで観ようとすると、キャプチャーの数はそのままなのですが、映像が映っていません。) <対応> 1.ファイナライズして、PCにディスクをいれるとDVD-Rは認識しますが、カメラで観るのと同じでキャプチャーの数はそのままで、映像は映っていません。(Media Player で再生しました。) 大変困っています。 どなたか教えてください。