• 締切済み

バイクへの理解はどの程度?

私は750ccと125ccのバイクに乗っていて、バイトでは原付に乗っています。4輪に乗ることもあり、偏見はしていないつもりです。 普段、125ccに乗っていってすり抜けのあとに煽ったりしてくる四輪が後を絶ちません。四輪にしか乗らない方のバイクへの考えをお聞きしたいです。 1、町乗りに限定すれば四輪よりも50ccの方が早く移動できる場合が多いことをご存知でしょうか?バイトでは抜かれてはすり抜けの繰り返しで国道一号で横浜駅の辺りから川崎の外れまで行くようなことがよくあります。 2、原付2種というものを知っていますか?一見原付ですがピンクや黄色のナンバーで最高速は100km/h以上でます。出足加速では四輪は相手になりません。なかなか区別は難しいでしょうが 3、そもそも「2輪なんてみんな一緒。四輪の相手じゃない」みたいな考えなのでしょうか? 1000cc?オレの車は6000ccだぜみたいな痛い考えの方もいらっしゃるのでしょうか? 4、すり抜けをどうお考えですか?私も4輪に乗っているときは強引なすり抜けは本当に怖いです。しかしバイクはその機動性をいかしてなんぼだと思うのですが。右折レーンの無い交差点で右折待ちの四輪の左側を抜いていく四輪と大差ないと思うのですが。進める間隔があるから進むというだけじゃないですか 偏見は無いつもりなんて言いましたがかなりバイクよりの意見になってしまいました・・・  ※私は公道で競うようなよことは無く速い車はスルーしています  いろいろな意見をお伺いしたいです

みんなの回答

  • ksrfp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.13

あなたのような考えの輩がいるからバイクは嫌いです。

  • tutui
  • ベストアンサー率7% (21/286)
回答No.12

1、それは路側帯を走行したり、車線を無視してすり抜けることを前提としての話ですね。 2、知っています。 3、「2輪乗りのマナー」なんて一緒だぜ!と思っています。 4、2輪乗りのほとんどの人達がすり抜けを行うような気がしますが 仮に接触事故が起こった場合の被害は2輪のほうが大きいのではないかと思います。 同じ加害者となるならあいては4輪のほうが望ましいと思います。 普段から路側帯をコソコソと走っているのなら許せますが、 都合によって1車両を主張したり、しなかったりするのは不満です。

回答No.11

どうもこんにちは。4輪しか乗りません。 1~4 って免許持ってる人はみんな知ってるのと思いますが。 1は信号が多いとそうなりますね、だから狭い道だと面倒ですね、お互いにそうでしょう。 2はお巡りさんも乗っているやつでしょ。 3は見た目が小さい小型ならそう見られているでしょうね、中型以上だとそう思われてはいないでしょう。 4は渋滞や交通量が多い道路では危険ですね、そう言う状況だとぼーっと前の車だけを見て運転している場合が多く 後方確認がおろそかになりがちの時に高速ですり抜けをするのは車側から気付かない時が多く 車線変更でも使用ものならタイミングが悪ければどうしようもないですね、すり抜ける時は車とのスピード差を考えるべきだと思います。 >125ccに乗っていってすり抜けのあとに煽ったりしてくる四輪が後を絶ちません すり抜け追い越した後、車がスピード乗せて着た時にあなたの方が遅いのでは?それでは邪魔ですよね、 そうでないならあなたのお住まいの地域のモラルが悪いのでは? (そんなシーンを見た事がないもので。) 昔自動2輪免許を持つ女の子を助手席に乗せて車専用道を走っていた時に左側をすり抜けるバイクにビックリしていたのは彼女でしたね、自分もこんなに車から見たら急に追い抜けて見えるんだ!って。 十分な幅が有る時に安全確認をしてすり抜けるのは問題ない行為だと思いますし。 右折を追いぬく車を例に挙げるのはいかがな物かとは思いましたよ。

noname#70673
noname#70673
回答No.10

こんにちは。ずい分前は乗っていました。今は四輪のみです。 1.そうでしょうね。ただし、町乗りで50ccの方が早いのは渋滞・混雑路前提です。そうでなければ一概には言えません。 2.もちろん。 3.場所と排気量によってですが、交通の流れに乗れない小排気量車は道を譲るべきと思います。 4.危険だと思いますが、渋滞路を四輪と一緒に並ぶのはナンセンスだと思います。 私は昔乗っていたこともありバイクに対しての偏見はないつもりです。二輪を先行させた方がいい場合は、道を譲りますし、渋滞路でミラーにバイクが写れば、すり抜けしやすい様にどちらかに車を寄せます。しかし流れている道で、信号待ちですり抜けて自分の前に出たバイクを次の信号までに追い越さなくてはならない状況を繰り返す、というのは絶対に危険なので、そういう時は二輪車側も四輪を優先させるゆとりも持って欲しいですね。 絶対にどちらを優先させるということはなく、状況がすべてかと思います。 状況を良く見て(道路の空気を読むとでも言うのでしょうか)二輪、四輪問わず、お互いマナー良くしたいものですね。

  • popolin
  • ベストアンサー率7% (13/184)
回答No.9

1.知っていますが、すり抜けは違反です。 細い道を使って早く移動出来ると言うのなら良いですが、違反を犯してまで早く移動出来ると言うのはおかしいです。 2.知りませんでした。 3.2輪の方が軽いし、リッター当たりの馬力もあるので出足が速いのは知っています。 4.追い越しをする場合は右側から行わなければいけないので左からの「すり抜け」は違反です。 こんなマナーの悪いバイクの運転をするのは先進国では日本ぐらいです。 先進国ではバイクも車と同じ扱いですので、信号待ちでも車の横をすり抜けて前へ行く様な事はしません。

  • ai45jpjp
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.8

1.知っています。信号も車の後ろに並ばなくてもいいし、すり抜けをして渋滞時は特に有利とゆう点もありますしね・・・。 2.知っています 3.の~んびり走られると、追い越す時に、危ないというか・・・  片道一車線の道路なんか、なかなか追い越せないときもあるし、  邪魔だな~と思う時はあるけど、普通に走ってるなら気になりませ  ん。むしろ、車よりも早いバイクは結構いますし。   4.嫌いです!!!実は、新車を買って1週間くらいの時に、すり抜けを されて、ミラーの部分をすられた事があります!!  ウィンカーターンランプにも傷が!すごい腹が立ちました。しかも、 その人はすった事に気づいてないのか、気づいたのか知りませんが、 無視してそのまま、すり抜けて前へ!  渋滞していたし、前にも進めず、しかも、そのまま青信号と共に、そ のバイクの人は発進し、どこへ行ったかわかりませんでした。  ナンバーを見る間も無く・・・。又、呼び止める間もなく、発進さ  れ、とても許せませんでした。私はそれ以来、信号待ちでは、すり抜 けされないようにわざと、左側に寄っています。(すり抜けられる  の恐怖症です) 文面を読んでいる限り、質問者様はバイクの腕にも自信があり、このような事はないのだと思います。ただ、全員がそうではなく、中には上記のような最悪の人もいます。 ・・・私のように被害に遭った方も少なくはないと思います。 なので、嫌がる人も結構いると思いますよ~。 (現に、私の友人も被害者です)

  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.7

自動2輪車はほとんど経験はありませんが、競技用自転車乗りです。 1. 知っています。通勤ラッシュ時とかだと自転車でも車より早いですから・・・ 2. 知りませんし、そもそも出足加速は普通の原付でも車よりも十分早いのでは? 3. まぁいるのはいるんでしょうね・・・これはバイク乗りが「俺のバイクは車なんか目じゃないぜ!」といっているのと同義でしょう。よってどの世界にもいると思うので、一概にどっちの考え方が劣っているかは判断付かないでしょう。 4. すり抜けは嫌いです。まだ左側をスムーズに抜いていくのならともかく、右へ左へ移動しながら抜いていくのは問題外です。(車でも頻繁な車線変更は嫌ですが。) バイクの特権だからと我が物顔で進んでいくバイクはバカっぽく見えます。4輪車が一番えらいと考えている輩と同程度です。 まぁどんな乗り物に乗っていようが、全ては運転者しだいです。

  • sankakku
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.6

原付に教習所でしか乗ったことない人です。 1、知ってます。 2、知りませんでした。 3、別もんだと思ってるので考えたことないです。 4、普段大きいのを運転してるのですり抜けは怖いのでしません。 私もNo.3と同じように信号まちのときに前にきてノロノロやられたらイヤです><(私は追い越せないから。。。)

noname#78261
noname#78261
回答No.5

普通の原付と四輪にのってます。 原付は幅寄せされて怖い思いをしたことが何度もありますが、死角に入ったのかもしれないのでどっちにのる時も気をつけるようにしています。 1 知ってます。 2 2種という名前は知らなかった。あれは原付じゃないとおもってました。 3 そんなことを思っている人は少ないと思います。   加速のいいのはわかっているけど「静かに発進できないのかよ」と思うことはあります。 4 マナーの問題で「すり抜け」自体はマナー違反だと思ってます。「すり抜け」という言葉自体狭いところを抜けるという意味でそのこと自体危ないのですから、安全距離はなれて安全速度で追越してればそういう言葉にならないんじゃないでしょうか。 法規はわからないけど「横はいり自由」みたいな動きをするとせっかく車間をとってとめているのに不愉快な思いをすることもありますし、 こすりそうに走らせていくのも不安感をさそいいやですね。 渋滞しかかった時に車線変更しようとしたら車線の間を飛ばしてきたバカもいて「危ないじゃねえか」と怒鳴りたくなります。 もちろん落着いたマナーのいいライダーを見るとマナーがいいのはかっこいいなあと、ヘルメットで顔も見えないのにジャケットの背中に惚れちゃうこともあります。 つまりは、運転モラル次第なので二輪も四輪も変なやつはいると思っています。どちらにしろ事故をもらわないように努めるだけです。

noname#22689
noname#22689
回答No.4

バイクに乗る時は、バイクの特権をフルに活用するのが当たり前だと感じて運転してます。 四輪を運転して居る時は、右も左も追い越すバイクには腹が立ちます。←(バイク側から見れば、此れがバイクの利点で有り、特権です) --- バイクにも、四輪にも乗るから、両者の気持ちが分かる(理解出来る)←なんて事は有り得ません。 何故ならば、人間なんて利己的なものですから… 四輪の時は、バイクが右だ左だと、チョロチョロされると、邪魔と言うよりもとても危険を感じます。例え、バイク側に非が有って事故ったとしても、強者、弱者と言う位置関係から四輪側の方が罪が重く成りますから、バイクの野郎、と言う見方が強く成るのだと思います。 併し、自分がバイクを運転して居る時は、バイクだからこその、利点(四輪の両側からの追い越し)をフルに活用してこそ、バイクなのだと、感じます。時には渋滞の時は歩道を迂回路として利用する事も皆がやってる常識です。 両サイドのすり抜け、←この時、同一車線内で他車を追い越しをして居ると言う概念は全然有りません。(何故ならば、これこそが、バイクの特権だから) ------ ただ、50(法律的には49ccまで)ccのいわゆる、ゲンチャリは30kmまでしか出してはいけない為、此れを守られると、四輪側からは流れにギャップを生じて、とても危険を感じます。違法でも良いから車と同じ流れで運行して欲しいと常々感じています。 49cc~125ccまでは、昔は、第二種原動機付き自転車と呼ばれて居ましたが、今は法律的には、小型二輪車に分類されているので50cc以上は総て自動二輪車なので、スピードに置いては、四輪との区別は無いので、車(四輪)の前か後をきちんと車間を取って走行して貰えれば邪魔だと感じる事は無いです。

関連するQ&A

  • バイクで2段階右折してもいいの?

    400CCのバイクに乗っています。 交差点で右折待ちの車がたくさん並んでいる時、2段階右折した方が早く通過できる事があるのですが、このような場合、2段階右折してもいいのでしょうか。それとも、2段階右折は原付の特権(?)でしょうか。教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • バイクでバイクをけん引

    原付で、125ccのバイクをけん引することは可能でしょうか? 125ccのバイクは事故車ではなく、エンジンのかからない不動車で、ニュートラルに入れてけん引するつもりです。 けん引する原付は、50ccと100ccの原付があるのですが、どちらで運ぼうかは…まだ選んでいません。(その日にどちらが空いているか分からない為) 都道府県によってはけん引のことがちょっと違うみたいで、道交法等。 こちらは都内なのですが、バイクを押して運べる距離でもないのですが、けん引すれば割とすぐ運べる微妙な距離です。 車が用意出来ないので、この方法を考えています。 5mの間隔、30cm四方の旗をつけ、速度は25km/h以下、実際はもっと遅いスピードで運ぶつもりです。けん引するほうもされる方の運転手も、割とベテランライダーです。 原付で125ccの小型をけん引することは、法的に可能なのでしょうか?

  • バイクは四輪車に追い越されるものでしょうか?

    バイクは四輪車に追い越されるものでしょうか? 私は250ccのバイクに乗っています。 先日片側一車線の国道を走っている時、渋滞していたので車列の左側をすり抜けて走っていました。 しばらく走っていて車列が流れ出したので、 流れに乗って走ろうと思い横にいた軽自動車の前に割り込んで車線の真ん中を走りました。 するとその軽自動車が車間距離を詰めてきて、黄色いセンターラインを思い切り割って無理やり私のバイクを追い抜いて行き、あと少しで接触するところでした。私は特別ゆっくり走ってたわけではないんですが…(制限速度+10キロぐらい)。その軽自動車は私を抜いた直後、少し先の交差点の右折レーンに入って右折待ちをしていました。無理やり抜いて何をしたかったのか全然分かりません。。こういう抜き方をされるとバカにされてるみたいで頭にきます。 車を運転してる方にとっては原付に限らず二輪車は邪魔に感じますか?普段車に乗っている方の意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。 もしかしたら私のバイクは250でも車体が小さめなので125クラスに見えるから車にナメられるのかもしれません。あるいは私が割り込んだから軽自動車の運転手は頭にきちゃったのでしょうかね。 バイクに乗っていて何度か同じような経験があります。

  • バイク教習で、バイクを持ち上げられないと・・・

    バイクの免許を取得したいと考えています。 とくに、高速に乗りたいとか目的はないのですが、 どうせ取得するなら普通二輪免許のがいいのかなーと 漠然となんの根拠もなしに考えております。 また、今年の6月からバイクAT免許のみの教習が はじまったようです。 そこで、質問があります。 1.250ccに乗りたくても、400ccので練習し なければならないんでしょうか? 2.背は156cmぐらい、30代主婦、 人並みかそれ以下の腕力で400ccのバイクって 持ち上げられますか? 3.持ち上げられるかどうかのテストをしてから 教習がはじまるのでしょうか? 4.マニュアルとオートマって車体の重量は、どちらが 重たいのですか? 5.普通免許を持っています。学科免除となっていますが、学科試験も免除なのでしょうか? (もう暗記する自身がないので・・・。) 以前、原付(50cc)を乗っていて、2段階右折違反 で捕まり、かなり凹みました。 2段階右折は、標識があるところだけでいいんだと 思い込んでおりました・・・。(勉強不足です) なにより、車に追い越されたり、存在に気づいて もらえなかったり怖い思いをしました。 大は小をかねるくらいな安易な気持ちで考えていますが、 私は小型二輪にしておいたほうがいいのでしょうか?

  • 原付きバイクのスピードと二段階右折についてです

    道交法で原付きバイクのスピードは30Kmが限度ですが、実際走ってみればそれでトロトロ走っていたら(道に依っては) 車に迷惑だったり怖いと思うような局面も多々有ります。 法律でそうなってそれを本当に厳守させようと思うならバイク自体を30km限度のリミッターを付けるべきでは?  今60Kmまでメーターが付いていてぶっちゃけ  それに近いスピードは出ます。 因みに原付きで40Kmで走ってどう迷惑が掛かりますか? また、所に依っては原付きバイクは二段階右折をするようになっていますが、これも55CCのバイクとそんなに機能的に違いますか? この二段階右折の意味もイマイチ分かりません??

  • 中型バイクの走行の考え方は車と一緒?(長文です)

    わかりずらい質問タイトルなのですが、中型(125以上400以下) のバイクの一般道路の走る考え方は車の走行とほぼ一緒と考えていいのでしょうか? この間、200CCのバイクを初めて一般道路で走行する機会があったのですが、 1.信号待ち発進時、急加速をしない。 2.追い越しをしない。 3.80キロ位スピードを出したが、安全であろうと判断し区間は短い。 4.急停止しない。 このような事をしたのですが、これって車と一緒と思ったのです。 原付バイクを運転した時はこのような事はしなかったし出来なかったと思います。原付の時はいつも後ろの車を気にして、迷惑かけないように 走っている感じです。 ただ3のような事は通常時、車でもしないと思うのですが、スピードを 出したかったのです。前に車がいなくて見とうしのよい道なら出したく なるものなのでしょうか。 バイクなのに原付バイクより車よりに考え方が近いとは思っていなかったので多少驚いています。 中型でたまに発進時に急加速して車と車を縫うように走って急停止する人がいて、やりすぎと思うのですが教習の先生が「バイクは機動性があるものだから機動性を殺さないように走るんだ」と言った事を思い出し、車の走り方 とは違うのかもしれないと思いはじめました。 そういう心構えみたいのは教習所では教えてくれないと思うのですが、 自分のような考えは間違いでしょうか? 違うなら考えを教えて下さい。

  • 車から見た原付バイクのマナー

    バイクのカテゴリーかとは思ったんですが、車に乗る方の意見が聞きたいのでこちらで質問させてください。 私は普段原付バイクに乗っています。 教習所で交通ルールはもちろん覚えましたが、乗っているうちにそれらのルールに疑問をもつようになりました。 なるべく安全な運転を心がけようと思うのですが、ルール通りに運転して、本当にそれが安全なのでしょうか? (1)速度について 原付バイクの制限速度はご存知の通り、30キロです。 遅いスピードで走っていると当然車に抜かれます。 私は比較的狭い道で抜かれるのが怖いので、なるべく車が抜く必要のないスピードで走るようにしています(要は車と同じスピードで)。 抜こうにも抜けないくらい狭い道ならなおさらで、遅いスピードで走るのが申し訳なく、どうしてもスピードを出して走行してしまいます。 しかしそれらは言うまでもなく交通ルールに違反しています。 車の方にとっては制限速度を守る原付と守らない原付、どちらの存在が怖いでしょうか? (2)二段階右折の際のウインカーについて 二段階右折するときは、右折のウインカーを出します。 交通ルールの上ではこれは正しいのですが、左折レーンで右折の指示を出すと、すぐ後ろの車は困る…というか判断に迷うのではないかと思って気が引けてしまいます。 車の方からすると、原付が二段階右折するときはウインカーを出してほしいものでしょうか? それとも無い方が嬉しいでしょうか? 以上2点です。 よろしくお願いします。

  • サンキュウ事故について教えてください!!

    サンキュウ事故しました。 当方250CCバイク・相手原付。 当方、店に入ろうと右折待ちで対向車が譲ってくれて右折時に反対車線のクルマの左側から相手原付すり抜け当方バイク左側に衝突しました。お互い怪我はありません。私のほうは徐行して右折していました。相手は30キロはでていたと思います。保険についてですが、私は任意保険はいっていますが、原付の相手方は保険に入っていません。私の保険の方で過失割合でることになると思いますが、少しでも有利にはなるのでしょうか?また、過失割合はいくらくらいになるでしょうか?

  • バイクのCCって…

    もうすぐ18なのですが免許をとろうと思っています。 まったく、バイクについて知らないので、すごく恥ずかしい質問なのですが…。 原付と250CCと400CCのバイクはどう違うのでしょうか? 出せる速さとか、すごい違うのでしょうか? あと、小型二輪か普通二輪の免許をとろうかな、と考えていたのですが、周りは皆、車のを取っといたほうがいいと言います。 皆さんは、実際に車やバイクに乗ってみて、どちらのほうがいいと思いましたか?

  • バイクの出足の悪さについて。

    50ccの原付に乗っているのですが、ここ1ヶ月位で、出足が悪くて困っております(エンジンはすぐにかかるのですが)。 バイクは購入してから、7年程たっております。お恥ずかしい話ですが2年程前に点検に出してから、メンテナンス等はしておりません。点検に出そうと思っているのですが、原因はどのような事が考えられますか?またその原因を直すとしたら、費用はどのぐらいが相場でしょうか?(もちろん個々のお店によって違いはあるのでしょうが。)宜しくお願いいたします。