• ベストアンサー

エービーロードについて質問

nidonenの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 10年以上、エイビーロードを愛読しておりました。他の方の回答どおり、 今年の夏に休刊( 廃刊 )されました。その理由は、いまやツアーや航空券 の価格情報はネットで検索されるのが当たり前になったため、わざわざ 雑誌に有料で広告を出す旅行代理店がなくなってしまったからです。  その代わり、ネット版のエイビーロードは以前より機能を拡充して 継続されています。各代理店の価格比較ができるので重宝しています。  ここ1~2年のエイビーロードは取材記事が減って、読み応えがない 雑誌になってしまっていました。おそらく編集費をかける余裕がなかった からでしょう。昔はカリブでもヨーロッパでも現地にスタッフが出張して ちゃんと見所を取材し、旅行気分を喚起する記事を載せていたものです。  それが最近は、いかにも観光局からもらったと思える写真を並べる だけで、面白みのない特集ばかりが掲載されていました。正直なところ 休刊の近い末期の雑誌を見ているようで、悲しかったですねえ。  エイビーロードとエイビーロードウエストは、#3さんのご紹介どおり 東日本版と西日本版の違いでした。この棲み分けは合理的であるいっぽう、 私のように航空券の情報を探している人には不便でしたね。目的地によっ ては関空発のほうが大幅に安く、羽田から1万円程度で関空往復が付いて くるような航空券もあるのですが、その情報がエイビーロード( 東日本版 ) には載っていなかったからです。  その点。エイビーロード ネットなら出発地に関係なく情報を検索できる ので、個人旅行者にとっては雑誌のときより便利になったのは確かです。

参考URL:
http://www.ab-road.net/
YMOA
質問者

お礼

まぁ 消費者の方にも問題があると思うんですよ。マイレージやら 格安やら 無料やら そういった事も求める方が大変多いと思うんです。海外生活者から見て でも「ち×××た」っていう有名ガイド誌はもっと悲惨だと思うんです。まぁ 雑談とかはおいときまして。 本と旅行を愛する者達として 大変共感を持ててありがたい限りです。 素敵な着眼点ですね。

関連するQ&A

  • なぜ雑誌が次々と廃刊していっているのでしょうか?

    なぜ雑誌が次々と廃刊していっているのでしょうか? 釣りの専門誌がまた廃刊してしまいました。 ネットの情報より信頼性が高く、ネットと雑誌は競合し合う関係ではないと思います。 ネットから最新の正確な信頼できる情報を入手するために費やす時間を数百円で買えるのになぜ買わなくなっているのでしょう?

  • エービーロードって廃刊になったんですか?

    リクルートのエービーロードって、WEB化に伴い、廃刊になったんでしょうか? 海外旅行初心者入門記事が載っている雑誌って他にあるでしょうか?

  • 廃刊になった雑誌

    はじめまして、よろしくお願いします。廃刊になった雑誌を入手する方法があれば、教えて下さい。また、廃刊雑誌を扱っているお店や、サイトでもかまいません。何か手がかりがあれば教えてください。ちなみに、探してる雑誌は、おちゃっぴーという雑誌です。

  • よく買う、たまに買う雑誌ありますか?

    こんにちは お世話になっております。 ネットが普及したからか 廃刊、休刊になる雑誌が多いです。 休刊はほぼ廃刊だと思います。 何か読んでる雑誌ありますか? https://news.yahoo.co.jp/byline/yonezawaizumi/20201027-00204672/

  • 映画雑誌について

    大の映画(邦画は嫌い)ファンです。  小中学生の頃・・今から25年くらい前は映画雑誌スクリ-ンやロ-ドショ―を買っていました。 つい先日廃刊になったプレミア日本版を楽しみにしていたので、今映画雑誌難民です。 どなたか良い映画雑誌をご存知ないですか? ちなみにキネ旬だと邦画の情報が多くて嫌で、アイドルが紙面を賑わしてるような雑誌を読むには私は歳をとり過ぎています。 今は仕方なくネットで情報を収集するか、プレミア米版をたまに買います。 何を読みたいか?ですが、主に新作の批評、撮影中の進行状況、DVD発売の情報、海外で封切られた作品の評判(売れ行き)など、です。 よろしくお願いします。  

  • 【大募集】台湾情報

    初めまして! 今度初めての海外旅行で台湾に旅行をする事になりました。 何もわからない状況で行くのですが、 ・これはめちゃくちゃおいしい ・ここには絶対行った方がよい ・ここで買い物すれば間違いない など雑誌には載っていないような情報を教えていただければありがたいです。 もちろん雑誌に載っている所でもどしどし募集しています。 おもいっきり楽しみたいのでみなさんの情報お待ちしております!!

  • 「東京ストリートニュース」という雑誌を知ってますか?

    「東京ストリートニュース」という、ファッション誌(高校生向け?)を知ってらっしゃる方いませんでしょうか。 ご存知の方にお伺いしたいのですが、どこに行けば売っているんでしょう? ネットで検索してみましたが、HP www.stonew.com はリンクが海外になってしまってますし、検索でヒットしたモノは1~2年前の古い情報ばかりでした。 休刊or廃刊?とも思ったのですが、特にそういう記事/情報も見つかりませんでした。 ちなみに、近所の本屋で聞いてみたのですが、その本屋に最後に入荷したのが2001年7月だそうです。つまり1年半前です。いったいこの雑誌は今どうなっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • STREETという雑誌について

    STREET編集室から発行されていた(もう廃刊なんでしょうか?)『STREET』という 海外のストリートファッションを紹介した(FRUITSの海外版といった感じ) 雑誌について何かご存知の方いらっしゃったら返事いただけないでしょうか? バックナンバーをお持ちの方からのメールもお待ちしておりますので お願いいたします。同時にファッション・メモという誌名のSTREETに似た感じ の雑誌も探しております。こちらの方について情報もお願いいたします。

  • 旅行をするのにかかわっている人数を教えてください。

    一人が旅行をするのにいったい何人の人が働いているのかが気になってネット上で調べているのですが 旅行 人数 などで検索をかけても求人情報などが検索に引っかかってしまい情報が集まりません。 国内旅行、海外旅行両方の情報がわかるとうれしいです。 わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 「売ります」「買います」のサイト又は情報雑誌しりませんか?

    昔雑誌で、「じゃマール」「QUANTO」などの、売ります!買います!情報雑誌がありました。でも最近廃刊になってしまったみたいで、それにかわるものがあるのかどうか、すごくしりたいと思っています。ご存知の方、雑誌でも、サイトでも構わないので効果的なものを教えてください!