- ベストアンサー
車のウィンドウ枠の塗装
車のプラモデルを作成しています 良くウィンドウ枠って黒く狭く塗りますよね。 タイミング的にはどの段階で塗装するのがいいのでしょうか? ボディの仕上げ時(研ぎ出し完了時)・・・それともボディ塗装が終了し、クリアを吹く前? いつも失敗してしまいます また上手く塗るコツがあれば教えてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 まだどなたも回答されていないようなので「参考意見」ということでご理解下さい。 さて、ご質問の件ですが、 私の場合だとボディーの研ぎ出しを終えた後に塗装しています。 使用しているのはエアブラシです。 その際はマスキングテープや新聞紙でしっかり周囲を覆った後に ごく低圧で何度も「色をのせる」感じで塗装しています。 マスキングがしっかりできていれば問題なく塗ることができます。 もし、筆で塗装されているのであれば、 研ぎ出しまで行っているということから、 ラッカーもしくはウレタンクリア等を使っていると思われるので、 エナメル系や水性カラーなどのボディーの塗膜を侵さない塗料を使って、 はみ出した部分を綿棒でふき取りながら塗っていくというのは いかがでしょうか? 最後にうまく塗るコツかどうかは分かりませんが、「焦りは禁物」です。 作品作りの終盤で完成を急ぐ気持ちは痛いほど分かりますが、 諦めずにゆっくり作業することをおすすめします。 私も明日の休みを利用してウインドウ枠の塗装をする予定です。 いい作品ができることをお祈りします。
その他の回答 (1)
- sixpack
- ベストアンサー率0% (0/1)
窓枠ですが、私は研ぎ出し後に塗装します。 大抵窓枠はつや消しっぽい素材だと思うので、研ぎ出しした後に、つや消し黒なり、半つや消し黒なりで塗装です。 前の方がおっしゃるとおり、筆塗りの場合は、それぞれの塗料の種類による性質を考えて色を塗ると、うまくいきます。 ラッカー系のクリアーを使っているならば、エナメルで窓枠を塗るなど。 そうすればはみ出しても綺麗にふきとれます。 最後はなれですが、マスキングテープを窓枠のあたりに貼ったあと、ナイフ(切れ味のいいものでないときれいにできません)で窓枠の線に沿ってきったりすると、マスキングはできます。 下手なので、正直言ってあまり好きな作業ではないですが(笑 でも、きれいにできたときはキモチいいですよ。 がんばってください!