• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グラフィックボードの交換)

グラフィックボードの交換

NAZ0001の回答

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.2

私は、モニターも妖しいと思いますが。 冷却は十分ですか?。一度ケースを開けたまま、ビデオカードに扇風機の風を当てて試してみてください。 あと、DVI端子とD-SUB端子を変えられるのなら両方で試してみましょう。 4ピン電源ケーブル葉、「引っこ抜く」しかありません。壊さない程度にグリグリとしてください。

nnjun
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! モニタですが、本体とモニタを繋いでいるケーブルを取り外してみて、一度モニタのみ電源を入れてみました。 すると、DELLのロゴのある設定メニューがしっかりと映し出され、その画面自体に異常は見られません。 つまり、あくまで本体のほうの故障だということだと思います。 ただ、本体の中の「ビデオカード」部が故障だという証拠もないのですが……。 さらに質問ですみませんが、 「DVI端子とD-SUB端子を変えられるのなら両方で試してみましょう」 というアドバイスを頂きました。 素人なものでちょっとこの意味がわかりません。 モニタと繋ぐケーブルの、もう一つの接続口用のケーブルを使用してみたはということでしょうか? そのケーブルは今手元にはないのですが、市販でお店においてありますでしょうか? たびたちの質問ですみませんが、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • グラフィックボードの交換

    DELL DIMENSION 9200でグラフィックボードは ATI RADEON X1300 proを 使っていますが、 映像編集をすると少し荷が重いようです。 そこで、NVIDIA Quadro FX 560もしくは1400に 交換しようかと思っているのですが、 ワークステーション用のボードに交換可能なのでしょうか? Windows初心者なので教えを請います。

  • グラフィックボードの相性とはなんですか?

    先日からモニターの映りが悪くて、先週とうとう細かいバーコード状のものでいっぱいになってしまったので、パソコンを買ったDELLに問い合わせたところ、「グラフィックボードの破損」と言われました。 使用しているパソコンはデルの、DIMENSION8300 です。 ビデオカードは  128MB DDR ATI Radeon(TM)9800PRO  でした。 以前、保障期間内にも一度壊れて、デルに交換修理に出しました。 今回は、保障期間が切れたので、自分でパソコンショップで、 ATI Radeon X1300PRO を、先のビデオカードを持っていて、パソコンのメーカー・型番も伝えて店の人に教えてもらいながら購入しました。 「先についていたものと同等かそれ以上のもの」と言われたのですが、「相性もあるので、しばらく試してみてあかんようなら他の物と交換」と言われました。 家に持ち帰り、すぐ差し替えて、必要なものをインストールして、画面は問題なく映りますが、インターネットを表示するのが遅い!し、ウインドウズ起動前の「DELL]のロゴが鮮明に映りません。 これは相性が悪いということなのでしょうか? また、もしパソコンの型番とあっていないのであれば、元々ついていたビデオカードと同じくらいのランクの他の物を考えたいので良いものを教えてください! 自分でビデオカードを抜き差ししたりしていますが、抜き方はDELLのお客様サービスの電話で教えてもらい、普段はインターネット閲覧しかできません。 パソコンはぜんぜんわかりません。 宜しくお願い致します。

  • グラフィックボード交換について

    近日グラフィックボードを交換したいと思っております。 ですが、全くの素人のため、どなたかご教授いただければ幸いです。 機種:DELL DIMENSION 5150C OS:WindowsXP HomeEdition SP3 CPU:インテル(R)Pentium(R)D プロセッサー820     (1MBx2 L2キャッシュ/2.80GHz/800MHz FSB) メモリ:4GB(2GBx2)デュアルチャンネル DDR2-SDRAM グラフィック:ATI RADEON(R)X600 SE 128MBDDR PC電源:270W ※メモリは増設してます。 どうも電源容量が低いようなのですが、 HD4550、4650あたりなら交換可能なのでしょうか? それとも、今のCPUだとグラボだけ交換しても意味はないのでしょうか?

  • グラフィックボードの交換について

    グラフィックボードの交換について デュアルモニター化したいので、グラフィックボードを交換しようと思います。 そこでお奨めのカードを教えていただきたいのですが・・・ 以下に現在の環境です、カードはPCI-Express x 16に装着されています。 ●使用パソコン: DELL Inspiron 530 ミニタワー CPU: Core 2 Duo E8400 メモリ: 4GB HDD: 500GBx1 DVDドライブx1 ●現在のグラフィックボード: ATI Radeon HD 3650 256MB DVI端子1つ 当方ゲームなどは一切しません、イラストレーターとフォトショップをする程度ですので それほど高性能のものでなくてもよいと思います。中古でも全然構いません。 あまり詳しくはないのですが、一応有名なところでNVIDIAのGe ForceやATIのRadeonシリーズがいいんじゃないかと考えております。 必須条件はDVI端子が二つでデュアルモニター化が可能なもの、電源を交換しなくても大丈夫なものです。 因みに現在の電源は300Wです。 宜しくお願いいたします。

  • グラフィックボードについて

    1段階性能がいいグラフィックボード教えていただきたいので御願い致します。 使ってるPCは DELLのDIMENSION8250です。 今使ってるボードは ATI RADEON 9700 です 宜しくお願い致します

  • グラフィックボードの交換をしたいのです

    Dell Dimension 8250でグラフィックボードが壊れたようなので交換したいのですが今のはRADEON 9700 PRO です。規格がAGP、パソコンも古いので交換できるボードがあれば教えていただきたいのですが。それともパソコン自体を買い換えたほうがいいのでしょうか?

  • ビデオカードの交換

    3年ほど【ATI 128MB DDR Radeon 9800 Pro】を使用していましたがトラブルが発生して、いろいろ確認したところビデオカードの不具合(故障)だろうという結論になりました。 そこで別のものに交換しようと思いますが、知識に乏しく何を選んだら良いのか分かりません。 モノによっては相性が悪く作動しないこと、また他のトラブルを誘発することも多々あると聞きますのでアドバイスをお願いします。 現在まで使用していた【ATI 128MB DDR Radeon 9800 Pro】と同程度の機能を有しているものをお願いします。 本体CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz 周波数:2980 MHz システムソフトウェア:Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600) メモリ:容量:510MB : 空き領域:193MB ビデオカード:128MB DDR ATI Radeon 9800 Pro チップ:RADEON 9800 AGP (0x4E48) VRAM:128.0MB DAC:Internal DAC(400MHz) システムモデル:Dimension 8300

  • グラフィックカードの交換

    NEC VALUESTARのPC-VN500LGを使用しているのですが、グラフィックカードを交換したいと思い、質問させていただきました。 (ゲームのため) 自分はメモリを増設したことしかないような初心者です、対応しているカードなど、そもそも交換できるか?など教えていただければと。。。 グラフィックカードは ATI Radeon X1200 を使用しています お願いします

  • ラグナロク2 グラフィックボード

    皆様こんばんわ 8月半ばよりベータテストが始まる「ラグナロクオンライン2」をプレイしようと思っています。昨日動作スペックが公開されましたが、グラフィックカードの部分で不安を感じています。 http://www.ro2.jp/id/index.html#spec_point これを見ると動作環境の「グラフィックボード」が最低環境から推奨環境まで「nVIDIA GeForce」シリーズになっています。私の所持するPCは全て「ATI社のグラフィックボード」搭載です。そのため動作するか不安に感じています。利用しているグラフィックカードは以下の通りです。なおメモリやCPUなどのグラフィックカード以外の動作環境は全て満たしています。 メインPC ATI Radeon1950XTX 512MB サブPC  ATI Radeon800GTO 256MB まだゲーム自体が公開されていませんので、何とも言えないのは当然かと思いますが、新たなグラフィックカードを購入しなければならない場合出来るだけ早く今のRadeonを売却したい&お金の都合があるので、一般論or他のゲームでの皆様の経験などから以下の点について皆様のご意見をお聞かせください。 1.現在私の利用しているRadeonシリーズのグラフィックボードで「ラグナロクオンライン2」が動作する可能性はあると思いますか?動作するとしても何かの問題が発生する可能性があると思いますか? 2.「1」をふまえて、GeForceシリーズにグラフィックボードを交換する必要はあると思いますか?必要がある場合、どの機種がお勧めですか? 3.GeForceシリーズにグラフィックボードを交換した場合、現在プレイしている他のゲーム(ラグナロクオンライン、バトルフィールド2、ファンタジーアースゼロ)が動作しなくなる、問題が起きる可能性はありますか?

  • グラフィックボードについて

    この↓パソコン「PC-VG34SVZGL」を持っているのですがメモリはDDR2Gです。 http://121ware.com/product/pc/200501/valuestar/vgtx/spec/index13.html 3Dゲームをより快適にできるほうはどっちでしょうか?? PCIにATI Radeon X1300搭載DirectX9.0対応グラフィックボード(PCI &Low Profile PCI用) http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-x1300_p256/ を増設するか 最初からPCI Express x16についているATI社製 RADEON(TM) X600 PRO [グラフィックボードに実装、ビデオRAM:128MB(グラフィックボードに実装)]のままでいいのか迷っています。 PCIで接続したグラフィックボードは性能が十分発揮されないと聞きます。 どなたかアドバイスいただけますでしょうか??