• ベストアンサー

エクセルで作成した住所録から区市町村別人数を数える方法

エクセルで作成した住所録があります。 これを元に区市町村別人数を数えたいのですがどうすればいいのでしょうか? 1、長島  板橋区志村1-1-1 2、王   北区赤羽1-1-2 3、河野  新宿区新宿1-1-3 4、堀内  板橋区蓮根1-1-4 5、末次  豊島区池袋1-1-5 6、高田  北区西が丘1-1-6 という住所録があった場合、1、の住所を入力したら板橋区1人 2、を入力したら北区1人・・・・4、を入力したら板橋区(1、の板橋区に追加で2人)というふうにできますでしょうか? あらかじめ人数が分かり区市町村が分かっていればVLOOKUPで人数は把握できますが、日々住所録の人数が増えていくのでVLOOKUPは使えないと思います。 住所を入力したら、即○○区△人と表示させる方法をご存知の方がいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.2

区名を独立した列に出します。 データーピボットテーブルで データの個数 / 区名 区名 合計 中央区 1 板橋区 5 北区 4 総計 10 のような表を作ります。 データが増えたら、ピボットテーブルの合計部で、右クリックし、「データの更新」をクリックしてみてください。 新しい範囲の頻度に変わりましたが。 私が今やるとうまくいくようだが、ちょっと自信なし。やってみてください。うまくいかない場合はごめんなさい。

yamina
質問者

お礼

やはりピボットテーブルがいいみたいですね。あまり使ったことがないのですがやってみます。 この方法なら私の条件に合っている感じがします。 ありがとうございました。分からないことが出てきましたらまた教えてください。

その他の回答 (3)

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.4

VLOOKUPは「一例」を示すだけとも言えますから おっしゃる通り不向きだと思います こういったマッチしたセルの数を示す場合、 COUNTIFが適していると思います 文字列の場合でも「*」等の正規表記(ワイルドカード)が使えるため 数値と比べても遜色なく使える物と思います 1例としてB:Bに住所リストがあり C1に検索キーを入力した場合 D1にヒットした対象件数を示します D1に以下のように入力してください =COUNTIF(B$:B$,"*"&C1&"*")

yamina
質問者

お礼

 ありがとうございました。  質問が上手く表現できませんでしたが、分かっていただき嬉しく思います。COUNTIFは初めてだったのでこれを機に勉強します。

  • mame9999
  • ベストアンサー率44% (90/203)
回答No.3

どうせ、住所も手入力であるなら B列:板橋区 c列:志村1-1-1 として、ピボットテーブルがいいですね

yamina
質問者

お礼

ピボットテーブルって難しそうなので敬遠していましたが、頑張ってやってみます。ありがとうございました。

  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.1

「○○区△人」とどこにどのように表示させるのかわからないのですが、たとえば上の表でA列に名前、B列に住所を入れたとして、 C1 =LEFT(B1,FIND("区",B1)) D1 =COUNTIF(B:B,C1&"*") として下にコピーすると、とりあえず区ごとの人数は出せます。(いっぱい重複しますが) ただ、多分やりたいことはそうではなくて、どこかに重複なくまとめて出したいのでしょうね…。一応、参考として。

yamina
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 重複をなくしてまとめたいのですが、教えていただき感謝しています。 いろいろ方法があり大変勉強になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう