• ベストアンサー

簡単な調べ物に時間を使いたくないので OKwave?

まだOKWave初心者ですが、利用している間に疑問が出てきました。正しい利用方法(?)について教えて/アドバイスしてください。 OKWaveで専門家のサイトではないと思います。たとえばここで間違った製品の使用方法や病気の治療方法を教えられて結果不利益を蒙っても誰かが保障してくれるものではないですし、そのようなQ&Aを求めるのなら製品サポートに電話するかプロの医者に相談することになるかと思います。 また、OKwaveで回答を得られるレベルの情報は大体自分で10分か20分程度Web検索すれば出てくる性質のものが大半かと思います。(つまりプロが有料で提供している情報/サービスとは別質) 結果的に私としてはOKwaveとは「手間、金、時間を使ってわざわざ調べるのが面倒な情報を手軽に得るため」のサイトと考えていますが、この考えは利用方法として間違っているのでしょうか? 質問の背景は、上記のような考えに基づいて質問したりOKwave内の回答を検索していると 「Webで検索すればすぐわかります」とか「詳しくは製品サポートに問い合わせてください」といった回答が目立つため、疑問に思ったからです。まさに上記のとおりなのでしょうが、時間を使って検索したりサポートに電話するほどではないと思っているからこそ質問者はここで質問していると個人的には考えているのですが… どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.6

意外な事を知っている人が意外といらっしゃいますからね、ここは。 例えば、うろ覚えの昔放送されたテレビ番組を知りたい時、実際にどうやって調べるかというと・・・ 番組名・・・不明 放送時期・・・不明瞭 出演者・・・忘失 放送局・・・失念 という状況では調べようが有りません。 しかし、ここでうろ覚えの内容や台詞、ストーリーを書けば、同じようなことに興味を持っている人の目に留まり、幾つか回答が得られる場合があります。 その回答が正解ではなくとも、その回答から関連事項を思い出せたり、調べるキーワードが判ったりすることもあるでしょう。 こういった知識の入手は、意外と正攻法では無理だったりもします。 また、一般的な知識ではなく、専門的でもない・・・しかし好事家ならば判断出来そうな事柄も判る場合があります。 その代わり、回答が真実であるかどうかは更に調べなければ判りませんが、少なくとも調べる為の予備知識にはなりますから。 いや、私はあまり質問してないですが(汗)

その他の回答 (6)

noname#22804
noname#22804
回答No.7

>運用ルールはそのように書いてありますね。しかし質問者が実際にそのように利用すると、 >実際このサイトに投稿される質問はなくなってしまうのでは? なくなったら無くなったでいいのでは、と思いますけど、 時代は移り行く、時間は過ぎるものですので、時間が過ぎるとともに 発生する疑問というのがありますから質問は無くならないと思いますが。 たとえば 「松坂大輔の年棒を予想して、理由を付けて説明をしてください」 などという質問があるとしたら、毎年違う答えが付きますから、 松坂大輔が引退するまで疑問はなくなりませんね。   そもそも、ここはいわゆる「掲示板」ではないですから、 質問が減って回転が悪くなってもそれはそれで問題ないのでは。 ★広告の観点から言えば、過去ログのページにも広告は出るので、 かならずしも質問が増えなくても、運営会社としては問題ないです。 役立つ、質の良い過去ログさえ溜まって行けば、それはデータベースとして 魅力があるので、それだけでページビューは稼げます。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5

私は個々で調べた結果の、個々人の理解度の違いを知るために利用しています。 例えばデスノートを観に行ったとして、自分以外の他人の解釈や推理が知りたいので。 パソコンが落ちた、メーカーに電話する前に、私はこんな対処操作してるが、皆さんはどんな操作してるだろう?みたいな。 同じ料理本を読んでも、理解度は奥さん毎に違うから。

noname#207400
noname#207400
回答No.4

間違ってはいないと思いますが、 「手間、金、時間を使ってわざわざ調べるのが面倒な情報を(専門じゃない人から)手軽に得るため」のサイトであるがゆえに、 「Webで検索すればすぐわかります」とか「詳しくは製品サポートに問い合わせてください」という期待に沿わない回答がつく可能性が多分にあるサイトでもあると思います。 個人的にはいきなり「Webで検索すればすぐわかります」とか「製品サポートに問い合わせてください」といった回答が『ある』とは思いますが、『目立つ』とはあまり思わないですけどねー。(「○○というキーワードで検索して下さい」とか「ここまでは分かりますが」とか、ついてないでしょうか?) 「必ず調べ尽くしてから質問して下さい」となると質問が無くなってしまうのと同様、「最後まで責任もって回答して下さい」となると、回答もつかなくなってしまうかと。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.3

難しいですね >たとえばここで間違った製品の使用方法や病気の治療方法を教えられて結果不利益を蒙っても誰かが保障してくれるものではないです< ここの回答を、鵜呑みにして実行するもしないも >質問者の「自己責任」 となっています いくら「専門家」と言っても(病気カテ等) の場合は、現地現物で見てる訳ではないですから 「100%」解答が、出て来る訳はないかと思います >結果的に私としてはOKwaveとは「手間、金、時間を使ってわざわざ調べるのが面倒な情報を手軽に得るため」のサイトと考えていますが< 確かに、言えてる部分がありますが・・・ 一つ言えるのが >PC関係のトラブルだと日曜・祝日がサービス関係が、休みの場合 直ぐに、対応してもらえる と言う「安心感」は、あるかと思います

  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.2

あなたは、運用ルールを読まずに使っているのでしょうか。 ここのルールに 「質問をする前にまず調べてみましょう あなたの問題はすでに誰かが投稿したものかもしれません。質問を投稿する前にまず検索してみましょう。質問をして答えが返るよりも早く問題が解決するかもしれません。」 と書いてあるように、調べて分らない時に質問するのが、ここのルールになっています。 また、宿題、課題の丸投げはルール違反となってます。 要するに、努力をしてから質問すべきものです。

torsos
質問者

お礼

運用ルールはそのように書いてありますね。しかし質問者が実際にそのように利用すると、実際このサイトに投稿される質問はなくなってしまうのでは? たとえば今ざっと「医療」のカテゴリーのQ&Aを見てきましたが、OKWaveで聞く以前に医者に聞けばわかる質問が少なめに見ても9割でした。「プログラミング」も見てきましたが、ここで聞く以前に ML で聞くべきでは、と感じたのが大半です。 別にここのルールがおかしいので変更すべきであると主張しているつもりはありませんが、単純な疑問です。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

結果的に私としてはOKwaveとは「手間、金、時間を使ってわざわざ調べるのが面倒な情報を手軽に得るため」のサイトと考えていますが、この考えは利用方法として間違っているのでしょうか? 間違っていませんよー、正解です。  検索しろ、って言うほーが間違ってるんです(^^;ここでは(okwabe系列では)

torsos
質問者

お礼

ありがとうございます。少なくとも私の考えに近い人が一名はいらっしゃるようで、納得しました。 技術者のメーリングリストだの 2ch だのはまず自分で調べるというのが基本というのはよくわかるのですが、やはりここはそういうところではありませんよね。実際に使ってみて、そう感じています。そのかわりメーリングリストとか2chなどで得られるディープな情報は得られないですが、そこは適材適所かと思っています。

関連するQ&A