• ベストアンサー

1~2月にビッグスクーターで四国をツーリングするには

es-chaの回答

  • ベストアンサー
  • es-cha
  • ベストアンサー率30% (23/76)
回答No.3

ツーリングなら宿泊はライダーズインを利用したらどうですか? 四国全部にあったかどうかは覚えていませんが、高知のほうにはけっこうありますよ。 安いし、便利もいいと思います。 1~2月でも山間部でなければ通常雪は心配ありませんが、海辺でも年に1~2回は積もります。 雪に慣れてない地域ですので、雪になるとすぐに交通がマヒしますから事前に天気予報をチェックして無理のない計画をたててください。 凍結も山の早朝や深夜でなければ普通は心配ないです。 あとは山の方は霧が出やすいので注意してください。 お遍路については下記参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.maenaem.com/henro/index.html
YCGOO
質問者

お礼

ありがとうございます。ライダーズインとは初めて聞きました。 ネットで調べて見ます。とりあえず凍結だけ怖かったので 参考になりました。 出来るだけ昼間の時間だけ走るようにします。

関連するQ&A

  • 四国ツーリングに関して

    来年の1月に四国ツーリングに行く予定です。往復フェリー(東京から)で行く予定です。四国には、1泊しかできませんが、徳島から出発し、温泉宿にとまりたいのですが、よいコースがあったら教えてください。

  • ビッグスクーターでのツーリング

    はじめまして 私は、22歳の社会人二年目の男です。 愛車は2014年式のマジェスティです。 私にはよく一緒にツーリングに出かける友人がいるのですが、友人のバイクはYAMAHAのYZF-R25で、MT車です。この前、目的地までの中継地の道の駅に停車しようとすると周りのライダーから失笑されている気がしました。おそらく原因は私のスクーターなのだろうと思います。 別にカスタムをして、オラついている訳でもなく、どノーマルな車体にスクーターを購入した店で施工して貰ったETCの装置が付いているだけなのですが... スクーターなので、ヤエーとかはされなくて当然ですが、やはりツーリングをするのは向かないんですかね? ましてや、私のせいで友人も恥ずかしい思いをしているのでは?とあの日から疑念が拭えません。 バイク乗りの方からすれば、スクーターは別物という認識があるというのは分かっていますが、そこまで恥ずかしい物なのでしょうか? 最後に、ここまで読んでくださりありがとうございます。 率直な意見をいただければ幸いです。

  • おすすめ四国ツーリングコースは?

    バイクで一人で四国ツーリングに行こうと思っています。 下記の条件でお勧めのルートを教えてください。 出発到着は徳島港(東京からフェリーで行く予定です) 日数は四国内で5~6泊 絶対いきたいのは道後温泉と四万十川(沈下橋が見たい) 林道や峠道より安全第一のルートがいい(免許とって日が浅い) 愛車はFTR233

  • 四国1周ツーリング

    こんにちは、初めまして。 明日から四国1周ソロツーリングに行こうと計画中です。 バイクは、マジェスティ250cc 愛知県名古屋市岡崎市からの出発です。五日間で帰ってくる予定です。(日曜の夜か月曜の朝には自宅に到着したい) 今まで他県などのツーリングは行ったことありますが、宿泊でのツーリング、ここまでの距離は、初めてです。 四国は左回りで海沿いを走る予定です。 愛知県を国道1号線で大阪に行き、2号線を通り、明石海峡大橋で四国入りの予定です。名阪国道は大型車が多く、スピードも速くて危険なので避けたいと思います。 貧乏旅行なので高速は使いません。すべて下道です。四国に出入りする明石海峡大橋のみです。 1.所持金はいくらぐらいいりますか?  ガソリン、高速はカードで払います。  それ以外(入湯料や食費など)を現金で払います。 2.日程は大丈夫でしょうか?1周回りきれるか心配です。  観光はそこまでしないつもりです。ちょっとはしたい  あくまで達成感を味わいたいです。 3.この時期の四国ツーリングは天候的にどうでしょうか?  海沿いの道を走るので、山間部は走らない予定です。 4.ここまで事前に計画してもいざ明日となると心配事だらけで、  自信がでてきません。  達成感はいい経験になるとかいわれますが。  でも、休みも取れたのでチャンスは明日しかないと思っています。  来年に繰り越されるのはいやなので。 それ以外にも何かありましたらアドバイス等お願いします。 よろしくお願いします。

  • 四国ツーリング

    四国ツーリングについて 9月の連休に四国ツーリングを行おうと考えています。 以下のような日程を組んでいますが、 4日目(室戸~徳島)の走行距離が少なくどこか観光できる場所はないかと探しております。 良いところをご存知でしたらお教えください。 また、このマップ以外のオススメスポットがありましたらあわせてお願いします。 日程 19日 4:00時 出発     音羽蒲郡IC→鳴門北IC(一般道へ)→鳴門スカイライン→八栗山→あたりや(うどん)→なかにし(うどん)→五色代→新居浜ヒルズにて宿泊 20日 8:00時 出発     道後温泉→佐多岬→四国カルスト→ライダーズイン四万十にて宿泊 21日 7:00 出発     佐田の沈下橋→足摺岬→食遊鯨の郷→伴茶夢にて宿泊 22日 8:00 出発     室戸岬→南阿波サンライン→徳島東船場にて宿泊 23日 8;00 出発     鳴門IC→淡路島南→道の駅渦潮→淡路IC→音羽蒲郡IC 四国ツーリングマップ(予定) http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&vps=1&jsv=173b&oe=UTF8&msa=0&msid=108298963664030579701.00047188bb10f846d4c25

  • 四国1周ツーリングに必要な時間について

     タイトルどおりですが、10月に5日ほどまとまった休みができましたので、愛知発で四国1周ツーリングに出かけようかと思っています。  現在の目的地としては、各岬と四国カルストは回ってみたいということと、2日目又は3日目以降は体力の消耗を考えてビジネスホテルなどでの宿泊を考えていますが、初日は野宿でも構いません。  現在の予定としては、初日昼頃のフェリーで徳島に渡り、室戸岬から高知の間で1泊、2日目は足摺岬付近で1泊、3日目はカルストを回って佐田岬から松山付近で1泊、4日目は高松付近で1泊、5日目は翌日の仕事を考え、高速(神戸淡路鳴門自動車道)利用で夕方くらいには自宅へ戻る計画です。  ここで、四国は初めてですので、この計画が適当なのか、無謀なのかの見当がつきません。  四国在住の方、また、これとよく似たツーリングの経験のある方、是非ご意見をお聞かせください。  なお、バイクはZZR1100で、過去には1日800km程度の日帰りツーリング(高速道路利用)や、1日平均500km程度の3泊4日ツーリング(高速、下道併用)は何度も経験しており、特に大きな事故や翌日の仕事に影響はありませんでした。

  • 125cc~250ccのスクーター

    最近バイクの免許を取得しまして 今はバイクを実際に買おうと思っているところです。 今のところタイトルに書いたように 125cc~250ccのスクーターを買おうと思っているのですが おすすめのスクーターを教えていただきたいです。 重視する点としては 1、小さすぎるサイズは× →私自身、身長が184cmあるため小さすぎるのは辛いです。 2、できるだけリーズナブル →今年、社会人になったばかりであまり金銭的に余裕もないので。 ただ、安いからといってあまり質のよくないバイクはNGです。 3、それなりに頑丈でパーツの流通量も多く、不具合が出ても困りにくい。 →あまりバイクについて詳しくないので不具合が出ても自分ではまず直せないと思います。 以上の3点です。 色々調べていると125ccではpcx、マジェスティ125、シグナスX 250ccではフォルツァ、マジェスティ、スカイウェイブあたりが気になっています。 (マジェスティ125については新車購入が厳しそうなので正直微妙なのですが。) まだ、絶対にスクーターが良いというほど気持ちも固まっていませんので 250ccクラスで良いバイクがあればそれも教えていただきたいです。 用途としては街乗りとツーリング両方こなしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • おすすめのスクーター

    現在、pcxに乗ってる22歳の男です。 そろそろ買い換えようと思ってるんですが、近頃、友人がNinja250を買ったらしく、毎週のよう乗回しています。 そんな友人から、友人の周りにバイクを持っている人間がいないのか分かりませんが、よくツーリングに誘われます。それでPCXが悲鳴をあげているのを感じながらツーリングについて行きます。 そこで、次のスクーターは友人とのツーリングも少しはマシに走れて、今まで通り町中を走りやすいスクーターに買い換えようかと考えています。さらに贅沢をいえば高速にも、乗れるスクーターにしたいと考えています。 色々調べて候補をしぼったのですが、 みなさんならどのスクーターにしますか? 理由も教えてください。 候補 PCX150 NMAX155 マジェスティS バーグマン200 フォルツァSi 候補に入れておいて何ですが、下2つは予算的に厳しいです( ̄▽ ̄;) 出来れば総額が40万以下新車がいいです。他に候補になりそうなスクーターはありますかね? 最後にカテゴリーにスクーターが無かったので、バイクのカテゴリーで質問しました。 バイクとスクーターは違う!という方には不快な思いをさせるかも知れませんがご了承ください。

  • 四国の低料金な宿

    近々四国にツーリングに行く予定です。そこで高知・徳島・香川県辺りで安くてオススメの宿を探しています。ライダーハウスでも歓迎ですので宜しくお願い致します。

  • 走りの良い250CCスクーター

    往復20キロの通勤と週末のツーリングのため、250CCスクーターの購入を検討しています。 (1)国産 (2)フルフェイスが入る (3)重過ぎない といったことを条件に、 (1)フォルツァZ (2)フォーサイト (3)マジェスティC の3車種に絞ったのですが、 この中で、峠を気持ちよく走れるのはどのバイクでしょうか? 250CCという排気量やスクーターの性質から多くを望んではいけないのですが、 少しでも走りの良いものを選択できればと、ご意見を頂きたく思います。