• 締切済み

シオドーラ・クローバーの著作 『イシ』 について

単行本の『イシ―二つの世界に生きたインディアンの物語』と、文庫本とに、『イシ―北米最後のインディアン』内容の違いはありますか?どのように違いますか? それとも訳者の違いだけでしょうか? おすすめがあるとしたらどちらでしょうか?(どちらを先によむべきか、ひとつだけ読むとしたらどちらがおすすめですか)

みんなの回答

noname#168882
noname#168882
回答No.1

こんにちは 出版社がわかるとよいのですが。 岩波同時代ライブラリーが文庫本のほう? (厳密にいうと文庫本ではありませんが、題名に覚えがあります) そちらを読んだ事がありますが、難しい文章でもありませんし そんなに厚い方でもないのでそれを選んでみてはいかがでしょうか。 子供向けに少しやさしい書き方をした本と、大人向けの本と 二冊あるというふうに検索したときに書いてあったような気がします。 同時代ライブラリーの方をお勧めします。

hatenanana
質問者

お礼

お礼をせずにいまして申し訳ありません。 同時代ライブラリーの方がおすすめということで、 回答ありがとうございました。 調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 若草物語の良訳

    オルコットの若草物語(四人の姉妹)を読もうと思うのですが、 どの出版社のものにしようか迷っています。 ・完訳 ・文庫 のもので、この訳者のがおすすめ!というのがありましたら 教えてください。おねがいします。

  • 岩波書店から出版の「ナルニア国物語・全7巻セット」で・・・

    調べたら下記の3種類が発売されているようなんですが、それぞれどう違うのですか? 発売日はカラー版が一番新しいようなのですが・・・。 特に単行本と文庫版の違いがよく分かりません。 それぞれの特徴を教えてください。 ※子供へのプレゼントではありませんので、大人の視線で結構です。 ●カラー版ナルニア国物語 全7巻セット \10,395 ●単行本 ナルニア国ものがたり 全7巻  \12,705 ●岩波少年文庫版 ナルニア国ものがたり 全7冊  \5,334

  • ナルニア国物語を読みたくて探しています。

    ロードショーでやっていたナルニア国物語の映画を見て、原作も読んでみたいと思い、探しています。 何冊か見つけたのですが、児童書のせいか、漢字が少なく平仮名が多いものばかりでした。ちょっと読みづらいので、大人向け(・・・というのでしょうか?)の物を探しています。 文庫で見つけた物は読みやすかったのですが、できればハードカバーで揃えたいと思っています。 また、何人かの方が訳しているようですが、お勧めの訳者さんがいましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 小さな恋のものがたりについて教えてください★

    みなさん、こんばんわ(^^) みつはしちかこの「小さな恋のものがたり」 の文庫についてぜひおしえてください AMAZONネットで探しても文庫(立風書房)は13巻 までしかなく、なぜか単行本は40集くらいでています。 文庫は単行本二巻分の内容なのに 価格は同じ600円ですし、読みやすさから 行っても文庫本をそろえたいのですが 文庫はやはり13巻までしかないのでしょうか? さんざん立風書房のサイト等探してのですが 情報がみつからなかったのでご存知の方 せひおしえてください★

  • 指輪物語の新版

    映画が話題になって、指輪物語の新版を多く目にするようになりました。 是非、全巻購入したいと思っているのですが、沢山ありすぎて どれを買っていいのか迷ってしまいます。 ハードカバーだと高価なので、文庫本にしたいのですが 私が本屋で見かけたのは全9巻で、1冊700円程度のものでした。 友達によると、全6巻(評論社文庫)の単行本もあるそうなのですが、 こちらの値段は1冊いくらなのでしょうか? というか、単行本と文庫本の違いってあるんでしょうか? できたら、一番安くすむものを買いたいので、アドバイスお願いします。 (上記以外の出版社の本でもいいので) それと、新版と旧版の違いってかなりありますか?

  • 指輪物語の文庫本について

    上記の新版の文庫本をamazonさんで探していたところ、 『新版 指輪物語〈1〉旅の仲間 上1 評論社文庫』 『新版 指輪物語〈2〉旅の仲間 上2 評論社文庫』 の二つを見つけました。 著者・訳者さんは同じで、発売日も同じ。 違いといえば上下それぞれ2冊ずつ出版されていて、表紙が違う、ページ数も違う、といったところでしょうか。 内容が違うのかどうか、ウィンドウを並べて比べて見てもよく解らないので 評論社さんのHPで問い合わせてみようかと思いましたが、愛読者カード以外に問い合わせ方法が電話以外に見つからないんです。本屋さんへは見に行く時間が今ありませんので(^^; 文庫版を購入された方で、ご存知の方がいらしたら、お暇な時で良いので教えて頂けると助かります。 お願いします。

  • 巷説百物語について

    京極夏彦「巷説百物語」のシリーズを文庫版か新書版でそろえたいと思っています。 版形が変わるたびに加筆などをされているようですが、文庫版と新書版では、どんな違いがあるのでしょうか? どちらで揃えるのがおすすめですか? 内容的なことだけでなく、装丁・挿画などの個人的な好みでも構いませんので、ご意見をお聞かせ下さい。 「後巷説百物語」はまだ文庫になっていない?ようですが、図書館で読んでいるので、文庫化を待つのは構いません。

  • 「マークスの山」(高村薫)の単行本と文庫の違い

    今さらながらですが、「マークスの山」の文庫版(講談社)を読みました。文庫の帯と下巻の最後に、早川書房の単行本版から全面改稿されていると書いてありましたが、内容はかなり変わるのでしょうか? Amazonの書評を調べたところ、ちょっと変わっているようなニュアンスもありましたが、単行本版をパラパラめくってみると、あまり変わっていないようにも思えたのですが・・・。 ネタバレで結構ですのでお教えください。

  • 文庫本と単行本の違いって何ですか?

    小説を購入しようとして思ったんですけど 文庫本と単行本の違いって何なんでしょうか? 金額は文庫本のほうがはるかに安いみたいですが。。。 同じ本なら安いものの方がいいと思うのですが 単行本のメリットってなんですか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 瀬戸内寂聴さんの本を探しています。

    瀬戸内寂聴さんの本を探しています。 覚えているのは以下4点です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、タイトルを教えてください。 <内容> (1)源氏物語系(「○○源氏物語」or「源氏物語○○」だった気が。。) (2)文庫本でなく単行本(ハードカバー) (3)物語とか小説ではなく、説明的な書き物 (4)少なくとも初版は5年以上前(もっと全然古いかも。。) タイトルの候補だけでもいいです。 よろしくお願いします。

ミシン針について
このQ&Aのポイント
  • ミシン針の製品名「EL54509 Dude」についてのお困りごとやトラブル内容を教えてください。
  • クローバー針「HA-1 37-141」はブラザー製品のミシンで使えますか?相談内容や試したこと、エラーについて教えてください。
  • ミシン針に関するお悩みやトラブルについて、EL54509 DudeやHA-1 37-141の使用に関する問題を解決するための相談内容や試したこと、エラーメッセージなどを教えてください。
回答を見る