• ベストアンサー

結婚後の保険って・・・

初めてで失礼します、私はもうすぐ21歳になる会社員です。 来年2月ごろまでに結婚を考えているのですが、私も仕事をやめる気はないのです。同棲していますが彼氏も今はバイトの状態で、就職は来年の夏ごろになるのですが、私が社員として働いていて彼はバイトの場合、入籍後の届出とかどうしたらいいのでしょう・・・。 扶養には入れないでしょうし、扶養手当もバイトでは出ないのではないかと思いいろいろ調べましたが、的確な回答がなく困っています。 なにかわかることがありましたら、是非教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36201
noname#36201
回答No.2

世帯主に貴方がなって、貴方の扶養に彼を入れてもいいのじゃないでしょうか。いわゆる「主夫」です。その上で彼は就職までアルバイトを続けて(女性でいうパートの感じですね)正式に彼が就職をした時点で貴方の扶養から抜ければいいと思いますが。彼のバイト代が年間トータルで一定以上あれば貴方の扶養にはいれなかったり、納税義務も出てきますが。 貴方の扶養に入らなければ、健康保険も貴方は自分の会社の社会保険、彼は貴方とは別に国民健康保険に入らないとだめだと思います。 男性が世帯主という意識を捨てれば、解決方法は見つけられると思いますよ。

sorald
質問者

お礼

なるほど!! そういうこともできるんですね。 まったく考えにありませんでした。 ありがとうございます。 相談してみます。

その他の回答 (2)

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.3

 こんにちは。  まず,前提なのですが,あなたが彼を扶養家族にするという選択もあります(その場合は「彼」を「あなた」と読み替えてください。)ので,それも念頭に読んでください。 ○扶養 ・扶養には、「社会保険」の扶養と、「所得税」の扶養がありますが、ご質問は、「社会保険」の扶養のことのようですので、それについて書かせていただきます。 ○社会保険の扶養 ・社会保険の扶養については、彼のお勤め先が扶養家族にするかどうかを認定することになります。そして、認定方法は会社によって若干違いますので、正確に勤務先に聞いていただくことになりますが、一般的には、 1.被保険者(本人)に扶養能力があること 2.扶養家族にしたい人の年間収入が一定額以下であること 3.被保険者(本人)と扶養家族にしたい人との間に親族関係があること 4.被保険者(本人)と扶養家族にしたい人との間に生計維持関係があること 5.被保険者(本人)と扶養家族にしたい人との間に同一世帯関係があること のすべてを満たすことが必要です。 ・もう少し具体的には、 1 扶養能力の有無   本人の年収が扶養家族にしたい人の年収の2倍以上あること。 2 収入金額 *収入金額…通達により扶養家族にできる人の年間収入は、59才までの人は130万円未満(60才以上と障害者の方は180万円未満)です。課税所得ではなく、すべての収入です。 *収入期間…年収の期間は前年度分または認定した日以後1年間の収入です。 3 親族関係の有無   民法では扶養義務がある者の範囲として、夫婦、兄弟姉妹、3親等内の親族としているので、この範囲にあれば相互に扶養義務があるとされます。また、父母などの尊属の扶養については子供の共同責任とされていますので、大抵の会社が以上の者を対象にしています。 4 生計維持関係の有無   生計維持関係にあるということは、主として被保険者(貴方ですね)の収入で生計をたてているということです。 *同居している場合・・・ 「同居」という事実だけで扶養事実があると認められます。 *別居の場合・・・ 毎月の送金額によって、扶養の事実の有無を判断します。通常の生活ができる妥当性のある金額が必要です。たとえば、 父母の扶養は、父又は母の年収以上の金額に相当する送金していることを条件にしているところが多いです。 5 同一世帯関係の有無  被保険者(本人)と一緒に住んでいるか否かで扶養事実を判断します。たとえば、妻の父母の場合、親族関係があり扶養義務があって、 かつ生計維持関係があっても同一世帯でなければ扶養家族としてみとめられません。  以上から、ご質問のお答えですが、 >来年2月ごろまでに結婚を考えているのですが、私も仕事をやめる気はないのです。同棲していますが彼氏も今はバイトの状態で、就職は来年の夏ごろになるのですが、私が社員として働いていて彼はバイトの場合、入籍後の届出とかどうしたらいいのでしょう・・・。 扶養には入れないでしょうし、扶養手当もバイトでは出ないのではないかと思いいろいろ調べましたが、的確な回答がなく困っています。 ・まず,扶養家族の認定は勤務先によって若干違いますので,一般的なお答えになりますので,ご了承ください。 ・彼があなたを扶養家族にするには,同居して婚姻されるとのことですから,上記の「3~5」は問題ないと思いますが,彼の収入があなたの収入の2倍以上あることが必要なのと,あなたの収入が130万円以下である必要があります。  あなたは,正社員のようですから,年収が130万円以下とは考えにくいですから(そうですよね?)彼の扶養になることは無理だと思います。 ・一方,あなたが彼を扶養家族にするには,「3~5」は問題ないですし,「1」ももしかしたらクリアできるかもしれませんね。あとは,彼の年収が130万円以下でしたら,彼を扶養家族にすることができる可能性があります。 ・なお,扶養手当については,特に定めがありませんから,会社の支給基準によるとしかいえないです。そもそも,扶養手当自体がない会社もありますので。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

扶養に入るために結婚するわけではありません。扶養手当をもらうために結婚するのでもありません。二人の生活を優先すべきです。届出になんら支障はありません。

sorald
質問者

お礼

そうですよね。 大事なことでした。 参考にさせていただきます、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養ってどうやったらいいですか??

    結婚予定のある21歳準社員で働いているものですが、来年、彼氏を私の扶養にいれようかと考えています。(彼の就職が夏になるため) その場合、気をつけなければいけないこと、社員じゃなくても家族の扶養手当とかがもらえるのかとか、若いのでまだわからない事がたくさんです。 何かわかることありましたらアドバイスください。

  • 25歳 この先の結婚について

    今年の3月で付き合って2年になる彼氏がいます。 彼氏と私のどちらも25歳です。 去年の12月ごろに今後の将来についてどう考えているのか私から聞きました。それまでは具体的に将来の話をしたことがなく彼がどう考えているか気になったためです。 「そろそろ結婚を見据えて期限を決めて同棲を始めたい」と話したところ、彼も納得してくれました。来年の1月から同棲を始めることに決定しました。 なぜ1月かというと彼氏側が同棲費用の貯金がたまっていなかったり、私の家賃の更新が1月のためです。 同棲してから半年から1年で結婚するor別れるのかを決めたい、というような期限についても私から提示しました。 お互い一人暮らしで住んでいる場所が近く、半同棲状態です。同棲開始までに1年も時間がかかるのであれば入籍と同棲を一緒に進めた方がいいのかな…というようなことも頭によぎり悩んでいます。 彼氏に入籍する覚悟があるかわかりませんが… 私自身、当初は30歳までに子供を産みたく、そのためには29歳で妊娠、28歳で挙式・新婚旅行、27歳で結婚を夢見ていましたが、ダラダラと長く付き合うのに不安を感じています。(27歳だと付き合って4年) 来年の1月には付き合って3年(26歳)だったり、私自身彼氏と将来的に一緒になりたいという思いがあります。来年の1月に同棲と入籍を一緒に進めたい、と彼に提案した方がよいと思いますか? ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 結婚すると年金・保険はどうなるでしょうか?

    現在、正社員にて勤務しており、政府管掌健康保険・厚生年金に加入しております。 3月31日付けにて退職し、4月中旬頃の入籍を希望しております。 退職後の就職先は決まっておりませんので、結婚相手(会社員)の扶養家族としての扱いになると思います。 この場合、退職後から入籍日までの保険及び年金の扱いはどうなるのでしょうか? また、入籍後はどうなるのでしょうか? 私がすべき申請・手続きはどのようなものですか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 結婚する資格って何でしょう?

    23歳女です。 昨年大学を卒業して、志望する職種があったのですが届かず、1年間は勉強しつつ関連の会社でアルバイトのようなことをしていました。 4月からは志望する職種に就けるのですが、正規の採用ではなく臨時で1年契約です。 大学時代から同棲して2年になる彼氏がいて、結婚を考えています。 ですが彼はまだ大学生で、卒業は来年です。 就職先は決まり、卒業したら引っ越すことになります。 私も当然ついて行くつもりで、引っ越してもまた一緒に生活したいと思っています。 私は1年間アルバイトの身でしたが、職場がきちんとしたところだったのでそこでは同棲を隠していました。 これから1年間は職場の人たちともっと密な関係にもなりますし、隠し続けることの難しさ、窮屈さを感じています。 また、彼も就職したあとはこのままだと同棲を隠すことになると思います。 彼の就職先は私の地元に近く、彼は私と結婚するつもりでなければその就職先を選びませんでした。 一方私も、今まで地元に帰らなかったのは彼と一緒に住むためで、いつかは結婚すると思ったからこそ今の土地で働いています。 結婚の意志は双方とも固く、入籍していれば彼の会社の社宅にも住めることから、来年の春までに入籍してしまおうかと二人で考えています。 私の両親はもともと同棲するなら入籍してほしいと考えていて、今の同棲については黙認状態、結婚にはいつでも賛成です。 彼の両親は同棲は認めてくれており、結婚すること自体には反対はしていないのですが、結婚する時期は彼が就職して2、3年くらいにしてほしいと思っているようです。 私は、今この状態で結婚することは合理的だと思っていますが、そのような考え方で結婚を選択するのも間違っているような気もします。 結婚する二人は、双方ともに一人前の大人であると誰もが認めているのが理想です。 でも、「一人前の大人って何?」とも思うのです。 この4月からは、完全に二人の収入だけで食べていくことができます。 貯金もあるので、彼の残りの学費も出そうと思えば出せます。 経済的には自立できますが、彼の両親としてはだから結婚するなんて不安で仕方ないでしょう。 でも、今まで二人でお互いの足りない部分を補い合って、成長してきたと思っています。 これからも未熟な二人が手を取り合って成長していきたいという気持ちで、結婚はできないのでしょうか? 結婚する資格って何でしょう? 私たちには結婚する資格がありますか?

  • この場合、健康保険?組合保険?

    えっと、昨年8月に会社を退職し、12月まで失業保険を受けていました。今は給付が終わり無職なんですが、5月に結婚するかもしれないんです。 でも、彼は今雇われ職人で、実家に住んでいるので国民保険を世帯分離して保険に加入しています。 入籍する前に同棲をはじめてと思っているのですが、入籍するまで私はバイトしようと思ってます。 (1)そーすると、入籍したら、私は扶養になれるんでしょうか? (2)妊娠とかしたら、出産手当金みたいなものは支給されるんでしょうか? (3)国民保険をやめて、組合保険に加入したら扶養になれると噂があるんですが、扶養になれても出産手当は支給されないですよね? なんだか、国民保険は扶養とかないって聞いたことあるんです。私は今国民保険を25000円も退職してから毎月払ってるんですけど、5月に籍をいれても、彼が社会保険ではない以上支払わなきゃいけないんですよね? 最後に、退職してから厚生年金から国民年金になったんですが、支払ってません。入籍したときに全額払う事になりますか?払わないとどーなりますか?

  • 結婚退職による失業手当について

    大変基本的な質問で恐縮ですが・・・教えてください。 1、結婚退職した場合、失業手当はもらえるのでしょうか? 2、金額的には月にいくらぐらい、期間はどのくらいの間もらえるのでしょうか? [当方の状況] 正社員で(OL)満5年勤務した会社を、今年の10月で退職します。 遠距離の彼とは夏頃には入籍をする予定ですが、仕事の都合があり、結婚~10月末の退職予定日までの約2ヶ月間は、別居(他県)することになりそうです。 退職後数ヶ月は専業主婦のつもりですが、状況によっては新居のそばで派遣やパート程度で働いても良いかなとは思っています。 (正社員で働くつもりは今のところありません・・・) このような場合、「失業手当て」というのはもらえるのでしょうか? 昔、会社に居た先輩が退職後に他県の彼のところへ行き同棲(結婚ではなく)していましたが、失業手当てをもらう為と言ってに月に1度は帰ってきて会社の近くのハロワークへ通っていました。 就職活動をしているという姿勢をハロワークに見せなければならないということは聞いたことがあるのですが、イマイチ詳しい内容がわかりません・・。夫の扶養に入ると失業手当はもらえないなどはありますか? 初歩的な質問ですみません・・・どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 健康保険と国民年金について。

    私は、今23歳で今年の1月に引っ越して来て同棲している彼氏がいて今年の 8月に入籍します。そこで、入籍後に彼氏の扶養に入れてもらう予定なんですが、 去年の4月に仕事を辞めてから健康保険証を持っていない状態です。 そして、国民年金も収入がなく収めていません。 こんな状態で扶養に入れるんでしょうか? まったく知識がなく、分かりにくいとは思いますが教えてください。

  • 結婚する際にしておくべきこと

    来月入籍します。 アラサーですが障害者のため就職をしたことがなく何も解りません。 結婚相手の方が地方公務員です。 同棲して3ヶ月ぐらい経ちます。 結婚するにあたっていろいろ手当てがもらえると思うのですがどんなものがもらえるのでしょうか? おおざっぱな質問で申し訳ないのですが他にもしたほうがいいよと言うことなどありましたら教えてください。

  • 入籍と扶養について

    彼氏が来春より海外赴任をすることになり、来年結婚することになりました。私は再来年に彼氏の赴任先について行きます。来年の夏まで働こうと思っていてます。いつ入籍するのが最適なのか悩んでいます。保険や年金の問題もあるので、1番いい時期に退職・入籍したいと考えています。 退職時期は未定ですが、夏までは働くつもりですので、来年の収入は130万を超えるので扶養に入れないでしょうか? 教えてください。

  • 結婚、出産、保険

    はじめまして。 私は来月の3月末に退職予定の女です。ただ今転職活動中ですが、なかなか採用が決まらないのが現状です。 現在は恋人と同棲していまして、年内に結婚予定です。 そこで、退職後の保険などどのようにしたらいいのかがよくわかりません。まだ早いですが出産手当金のことを考えると社保を継続か(まだ妊娠もしていないのに払い続けるなんて、手当金よりマイナスでしょうか…)、または国保に加入か、早めに入籍をして扶養となるか。(この場合、妻の年収は130万以下でしたでしょうか?)ちなみに退職後も継続して通う予定の病院があります。 頭が悪く、考えてもよくわかりません。 どなたかベストな選択を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう