• ベストアンサー

文字入力が出来ません

日立プリウスを使っておりますが、最近動きが非常に重くなり調子が悪いです。仮想メモリ不足の表示が出ますが、良くわからないのでいじっていません。C,Dドライブともに容量はまだ半分以上残っています。 このサイトを見て、システム復元機能(調子が悪くなる前に戻そうと)を使ったり、デフラグしても変わりません。そして文字の入力まで出来なくなりました。どのように対処したらよろしいでしょうか?ハードディスクのチェック、ウィルスチェックは特に問題ありませんでした。メモリは512Mです。よろしくお願い致します。

  • ts66
  • お礼率82% (14/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0480
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.3

No1です dmsf.exeというのはDiXiMというソフトみたいです。 家庭内ネットワークで接続された複数のパソコンでマルチメディア(音楽、映像)を共有するソフトらしいので、音楽映像の共有を行っていないようでしたらアンインストールしてみてはどうでしょうか? もし共有しているようでしたら、メモリの増設(PCF-AW33Lは初期では256MB搭載でMAX1024MBということですので、256MBを増設しているのならば512MBを購入して256MBと交換して768MB、512mB1枚でしたら512MB増設で1GB)を行ってみてはいかがでしょう? これがCPUをかなり使用しているようですので(それほど使用しているというのもおかしな気もしますが)、メモリを増設しただけで改善されるとは一概には言えませんが、仮想メモリがどうこうという事はなくなると思います。 また、仮想メモリを増やしても変化が無い(どの程度の割り当てなのかわかりませんが)ようですのでHDDの転送速度が遅くなっている(PIOモード)のかもしれません。 転送速度が遅くなっていると、メモリに比べて遅いHDDを使用しているのにさらに遅いモードでは処理が遅れるのはしょうがないことですので。 システムのプロパティ→ハードウエア→デバイスマネージャー→IDE ATA/ATPIコントローラ→セカンダリもしくはプライマリIDEチャンネルで確認してみてください。 DMAなら問題ないと思います。 他にはデフラグをしてみたり、インターネット一時ファイルを削除したりなどしてみると若干早くなるかもしれません。 ちりも積もれば何とやらで、私の知り合いに3年分のインターネット一時ファイルを溜め込んでた人がいて、削除したら結構動作が改善されたという人間もいます。 実際私はそのソフトを使ったことが無いので確証は持てませんが、付属のアプリケーションCDの中にそのソフトも入っていると思いますので一度アンインストールして、再インストールしてみるのも良いかもしれません。

参考URL:
http://www.digion.com/pc/pro/dixim/
ts66
質問者

お礼

色々とご回答いただきまして本当に感謝しております。 DiXiMをアンインストールする前に、まずシステム構成ユーティリティのスタートアップとシステムからDiXiM Media Serverを無効にしたところ、これで解消しました!! CPU使用率、処理速度も元に戻りました。 どうもありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • mimi-_-
  • ベストアンサー率28% (55/191)
回答No.2

こんにちは 「どのように対処したらよいか」ということについて、 日立のサポートに電話した方がいいです。 で、持込修理ですよね。 というのもOS,型番、いつ購入したどれくらいの経年のものか、何をしている最中か、という重要な事項をご質問に挙げていらっしゃらないので、そういったレベルでしたら(悪いといっているわけではありません。)メーカーサポートに頼るのが一番だと思います。 メーカーサポートも捨てたものではないですよ。 たとえばWindows XPだったら、このように(下の参考URL欄クリック)「仮想メモリが足りないというメッセージが出る場合の対処」が書いてありますのでご覧ください。 せっかく日本の有名メーカー製のパソコンを買ったのですから高い分の権利としてユーザーサポートを使われることをお勧めします。 電話サポートは平日8時までだそうですが、もっと遅い帰宅が多い場合、メールでのサポートもあるそうです。 電話番号についてはお手持ちと思うのでここでは書きませんがどうしても分からなかったらまた書き込んでください。 またここ(OKWave)での解決を望まれる場合、#1さんがおっしゃる情報に加えて、何をしているとそうなるか、なんらかのきっかけでそのメッセージが出るようになった思い当たる節はないか、正確にはなんと言うメッセージが出るかまで書いていただければお付き合いできますよ。

参考URL:
http://prius.jeevessolutions.jp/je/faq.asp?cid=0&fid=103686
ts66
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。サポートページ見てみました。困ったときには役立つ情報がたくさんありそうですね。どうもありがとうございます。

ts66
質問者

補足

おっしゃられたとおりで、情報が少なすぎました・・・No.1様の補足に状況を記載致しましたので、何かアドバイスありましたらよろしくお願い致します。

  • 0480
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.1

プリウスの型番は何でしょう?OSは? キーボードはきちんと認識しているのでしょうか? 文字入力以外は出来ますか?(WINDOWSボタンや、ボリュームコントロールボタンなど) 仮想メモリが不足しているということですが、システムのプロパティーではメモリは512M認識しているのでしょうか? マイコンピュータ→右クリック→プロパティのRAMが5??(4??)MBと表示されているでしょうか?(??はPCによって若干異なります) この表示がおかしいようでしたらメモリが壊れている可能性があります。 仮想メモリの容量の変更は マイコンピュータ→右クリック→プロパティ→詳細設定→パフォーマンス設定→詳細設定→仮想メモリ で変更できます。

ts66
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございます。ご返信遅れまして申し訳ありません。補足を書き込ませていただきましたので、何か糸口があればと思います。よろしくお願い致します。

ts66
質問者

補足

型番はPCF-AW33Lです。ソフトの削除を行い文字入力は復活しました。 メモリは504Mと表示されていましたので認識していると思います。 出てきたメッセージは「仮想メモリの最小値が低すぎます」というものです。最小値を上げてみましたが、それほど変化は無いようです。タスクマネージャを開きますとCPU使用率は100%(かちょっと少ない程度)です。プロセスを開きますと「dmsf.exe」が大部分を使用しているようです。症状としましては、まず動作が重いこと、インターネット画面を閉じるときに、上から徐々に消えていき、デスクトップのアイコンまで消えて壁紙のみの状態となり、徐々にアイコンが復活します。デスクトップのアイコンも整理しましたのでそれほどの個数はありません。何かのインストールをきっかけにこうなったと言うわけではないような気がします。最近ソフトは増やしていませんので、思い当たるのは携帯電話の情報取り込みソフト、音楽取り込みソフトくらいで、これらはアンインストールしました。初心者なもので解決方法がよくわからないのです。よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 256MBは少ないですか?

    2005年に日立のプリウスを購入したのですが(XP)、最近動きがものすごく遅く、「仮想メモリが少なすぎます」と言うメッセージが頻繁に出ます。メモリの容量を調べたら256MBだったのですが、この容量が少ないですか? 特に重たいソフトなどはインストールしてません。ウイルスソフトはマカフィーです。 リカバリーをやってみようとは思いますが、やった事がないのでやりかたがわかりません。 (お気に入り・アウトルックのみ保存しておきたいのです) いっそ、新しいPCを購入した方がいいかどうか迷ってます。 PC初心者で、質問の仕方も間違ってるかもしれませんがアドバイス宜しくお願いします。

  • パソコンの動作

    最近になってパソコンの動作が遅くなりました。 過去の質問やインターネットで調べた事を検証しても改善されません。 3日前ほどから遅くなりました。 それならシステムの復元をすれば良いのですが、チェックポイントが なくて復元する事が出来ませんでした。 パソコンのスペック等の性能に関しては問題はありません。 ウイルスチェックもセーフモードで試し見つかりませんでした。 スパイウェアもです。 Cドライブにも空き容量は半分以上あります。 デフラグも試しエラーチェックもしました。 考えられるのは、ハードディスクの故障でしょうか・・・。 ネットゲームをよくやるのですが、重くはないです。(変わりません) 他に考えられることは、何でしょうか?

  • パソコンの動作

    過去の質問やインターネットで調べた事を検証しても改善されません。 3日前ほどから遅くなりました。 それならシステムの復元をすれば良いのですが、チェックポイントが なくて復元する事が出来ませんでした。 パソコンのスペック等の性能に関しては問題はありません。 ウイルスチェックもセーフモードで試し見つかりませんでした。 スパイウェアもです。 Cドライブにも空き容量は半分以上あります。 デフラグも試しエラーチェックもしました。 考えられるのは、ハードディスクの故障でしょうか・・・。 ネットゲームをよくやるのですが、重くはないです。(変わりません) IEは6です。 重くなる直前にした事は、特に何もありません。 起動してインターネットを使ったら動作が遅いなぁと気付きました。 それまでは、今まで通りです。 何か他に原因があるのでしょうか?

  • ノートパソコンの動作が異常に遅い

    数年前からオンラインゲームを楽しんでいます。 約ひと月前から、ゲーム中に「仮想メモリが不足しています」 というメッセージが頻繁に出るようになり、動作が遅くなりました。 ネットを検索して色々自分なりに対処してみたのですが・・・ 仮想メモリを増やしました、スパイウェアもチェックしました、 システムの復元もしてみました、キャッシュ・クッキーの削除もしました。 起動して暫くは調子よく動くのですが、 ゲームをしたり動画を見だすとどんどん動きが遅くなってきて 最後にはページを閉じるだけでも数分かかる状態になります。 どこをどうすれば良いのか・・・詳しい方教えていただけませんか?

  • VideoStudio9 を使うとすぐメモリ不足に(初心者です)

    日立のPriusでWindous XPで使用しています。 これまでメモリ不足と出た事は無かったのですが 最近VideoStudio9を使い出したところ、 スグに「仮想メモリが不足しています」と出て止まってしまいます。 メモリの増設も考えているのですが、 とりあえず出来る対策はないでしょうか?(初心者なのでデフラグくらいしか思いつきません) また、メモリ不足になりにくい作業の仕方などありましたら、御教示下さい。

  • PCが遅くなってしまった

    良く判らないのですが、最近PCの動きが遅くなってしまいました。osはxpです・ ウイルスソフトで確認はしましたが、ウイルスには感染していないようです。 使っているPCはNECのLavieのLL7509Dです。 メモリは増設して736MBあります。 ハードディスクの容量も約半分21GB残っています。 デフラグ・クリーンアップ・スキャンディスク等を行いましたが改善されませんでした。 後、何を調べれば良いのでしょう? それと、現在のCPUの使用状況を調べてみたいのですが、どうすれば判るのですか? 宜しくお願いします。

  • Cドライブの容量がいきなりいっぱいになってしまいました

    avast!のポップアップ表示が赤になって「容量不足」と警告されたのでCドライブのプロパティを見てみるとほんの最近まで半分近くあった未使用部分がほとんどなくなっていました! メールやHPの表示も変です。 大きなソフトを入れたりダウンロードしてもいないのに、容量不足のためデフラグやシステムの復元もできず、レジストリのバックアップの復元もできません。 どうしていいのかわかりません。 何が原因なのでしょうか、困っています。

  • 突然ハードディスクの容量が減ってしまいました。

    現在、vistaを使用しています。 セットアップ後Cドライブの容量が残り15Gほどでしたが、日が経つにつれて、特に容量の大きいファイルは入れていないのに、10G前後になってしまいました。 ディスククリーンアップを実行し、「システムの復元とシャドウコピー」をクリーンアップすると元通りになっていたのですが、先日再起動した際、Cドライブ容量が7Gほどになっていました。 いつもどおりに「システムの復元とシャドウコピー」を削除しても何故か容量が復活しません。 http://okwave.jp/qa3169158.html?ans_count_asc=1 ↑こちらを参考にしながらコマンドプロンプトを実行し、シャドウコピーの最大領域を6GBほどから500Mに変更してみました。でも容量は変わらないので、システム復元ポイント(最新の1箇所)を削除し、自動復元ポイント作成も無効にして、再起動してしばらく使用していましたが、容量は変わりません。 他にCドライブに影響している、仮想メモリや休止状態ファイルクリーナーなどはいじっておりません。 PC NEC VALUESTAR S (4月モデル) OS vista home premium ウイルスチェック(ウイルスバスター)、チェックディスク、デフラグを実行しても変化はありませんでした。 他にもvistaには自動で作成、保存される隠れたファイルがあるのでしょうか?

  • パソコンの反応の回復方法

    現在 パソコンの反応が遅くなり、不具合も頻繁に起こります。OSはウインドウズXPホームエディションで、CドライブもDドライブも空き容量は60%以上あり、デフラグもしてみました。オンラインウィルスチェックの結果も問題ありませんでした。 どのような操作をしたら以前のような動きになるのでしょうか? お教え願います。

  • スワップファイルの移動について

    こんにちは。 仮想メモリの断片化が気になったので、仮想メモリの 最適化(デフラグ)をしたいと思います。 デフラグの際、通常はロックされていて最適化できない スワップファイルをCドライブと同じHDD内のDドライブへ 移動させてからデフラグをし、その後移動した仮想メモ を元に(Cドライブに)戻す、といったことは可能でしょうか?。 物理メモリが64MBしかないため一時的に仮想メモリをOFF にはできないと思うので(メモリ不足でOSの起動自体がで きなくなる可能性があると聞きました)、移動する事でな んとかならないかと思ったんですが... 。 このような操作は危険なのでしょうか?。 この操作によるリスクなどもアドバイス頂けると嬉しい です。 どうか宜しくお願いいたします。 [環境] PC:Fujitsu FMV BIBLO MF460R (ノート) OS:98SE