• ベストアンサー

トイレトレーニングでアドバイスください!

現在2歳8ヶ月になる子供がいます。 日中トレーニングパンツを履かせています。 6月から9月まで保育園に通ってたのですが 保育園ではトイレで完璧におしっこができていました。 8月からはおもらしゼロだったようです。 でも家に帰るとまったくダメでした。 本当は暖かい時ににトレーニングすればよかったのですが、 下の子(現在5ヶ月)がいたせいもあって、 まったくしていませんでした。 それで先週からトレーニング始めたのですが、 もともと飽き性な私、もうギブアップしそうです(^^; 甘いと言われそうですが・・・ 朝昼夜、ご飯が終わった頃などに、トイレに連れて 行ってるのですが、全くおしっこが出ません。 「おしっこ行く」と言うこともたまにあるのですが 出たためしがありません。 そのくせ、おもらし(毎回です)した時は、「出た」 とした後に必ず教えてくれます。 そのたびにトイレに連れて行き 今度はトイレでしようねって言い聞かせているのですが またすぐおもらしです。 我が家のトイレは和式の水洗で、すごく暗い感じなので もっと息子が行きやすいように、キャラクター(プーさん) もののタオルやマットを置いたりして、明るいイメージに しようと今トイレを模様替えしている所です。 トレーニングの方ですが、このままやっぱり地道に 言い聞かせてやっていった方がいいのでしょうか? 下の子がいるので、あまり神経質に ならずにトレーニング進めたいと思ってはいるのですが やっぱり紙オムツをどうしても卒業させたいと いう思いがますます強くなっています。 トレーニング中のかた、あるいは完了された方 どんな小さなことでもいいのでアドバイスくださったら うれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62833
noname#62833
回答No.6

こんにちは♪ トイレトレーニングお疲れ様です! うちの子は2人共小学校にあがったのですが、 上の子は二歳半位で1週間位でとれました。いきなりパンツから始めて二時間おき等決まった間隔で迷わず「トイレ行くよ~」(出る?行こうか?ではなく)と声をかけて「あ、そうするもんだ」と思わせました(^^;) 補助便座からすぐに下りたがっても「あ、でそうだよ♪出たかも♪」とか言って一緒に覗いたりして気をひきました。 失敗したり、嫌がったら無理にはしませんでした。その代わり、15分位したら「母さんおしっこ行くから一緒に行こう。付いてきて欲しいな♪」 と誘ってみたり・・ 出ないよ~と断固拒否される事もあったり、失敗したり、もらしたりもありました、、それも含めてのトレーニングだと思います(^^) もともと私はお漏らし全く気にならない方だったので、動物?から人間へとまさに一皮剥ける大きな段階の真っ最中を目の当たりにできる事を実感していたように思います。 神経質にならず進めたいそうですが、すでに神経質の黄信号・・? (ごめんなさい(><)!) 三歳になる頃は春めいて来そうなので、今はお休みしてそれからでも・・? その間に気が向いた時に(母が行くついでになんとなく誘ってみたり)したりしているうちにいつの間にかできるようになるかも? それでも上の子はたまたますんなりいっただけかもなので、下の子では何が起こるかわからないので下の子の場合は、上の子がトイレに行く時に私の後追いでいつも付いてきましたからチャンスとばかりに、「見て!お兄ちゃんトイレでおしっこしてるよ♪カッコイイね~さすがお兄ちゃんだね♪うらやましいね♪〇〇君も早くトイレでおしっこしたいね~♪」と毎回語りかけ←(結局お兄ちゃんも誉めてる事になるし一石二鳥です)、している様子を見せたりしました。私がするところも見せて「母さんもトイレでおしっこするんだよ。大人ってかっこいいでしょ~」と毎日すり込みました(^^) 効果抜群でした!!お陰で?下の子もすんなりでした☆ ぜひおススメします!

ericmartin
質問者

お礼

動物?から人間へとまさに一皮剥ける大きな段階の真っ最中を目の当たりにできる事を実感していたように思います。   ↑ ちょっとおもしろかったです!(^^) 子供が排泄したがるような声かけ大事ですよね! 私、すでに黄色信号です~!!(>_<) でもrav1 さんのアドバイスいただけて、またやる気が でてきました!! がんばります! ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • pipe122
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.7

お疲れ様です。 我が家の場合を聞いたら多分気が抜けるでしょう。 上の子は3歳4ヶ月で幼稚園に入りましたが、その時期トイレに“入ること”を拒否。 お漏らしし続けて4ヶ月、初めてトイレでおしっこできました。 ウンチは年長の、5歳6ヶ月まで紙パンツでした。 下の子は同じく3歳4ヶ月で幼稚園に入り、1ヵ月後にはトイレOK。 でも、4歳11ヶ月まだウンチは紙パンツ。(5歳になったらトイレに行くそうです) ね、大丈夫ですよ。上には上がいるモンです。 私の場合トイレトレーニングのストレスに耐えられそうもなかったので 最初からしませんでした。 『きっと小学生までには何とかなる』と。 姉が保育士だったのですが、自分の子のトイレトレーニングがひどいストレスになったそうです。 トレーニングしていることはとてもすばらしいことだし、えらいなぁとおもいます。 でも、行き詰ったら思い出してください、我が家の場合を。 そのうちできるようになりますから大丈夫。

ericmartin
質問者

お礼

う~ん。 うちの場合は、姑が厳しいので、 少なくとも3歳前後ぐらいにははずしたいです。。 でないと私も恥ずかしい・・ それに貧しい我が家にとってオムツ代もばかにならないし。。 トレーニング地道にかんばりまっす!(^^ノ

回答No.5

上の子が2歳2ヶ月の時に下が生まれオムツ地獄に耐えられずトレーニングしました。トレーニングパンツは使いません。オムツさようならをしたらオムツは一切使わない。トイレの間隔をはかり、2時間ならば2時間おきにトイレに連れて行く。「行こうか?」と質問せず(「いかない」と言われて連れて行くと無理強いなので)「トイレの時間です」と明るく元気に。寝る時間の2時間前には飲み物はガブガブ飲ませない。寝るときもオムツははかぜず布団へ。子供が完全に寝たらパンツの上からオムツをはかせる。夜中に濡れておきたらまずトイレに行く。パンツを変えてオムツをしてまた寝させる。ここでおきない子もいるがとにかくパンツにオムツ。朝起きたらまずトイレに行きオムツはさりげなくはずす。これだったら布団も濡れないからこっちもがっくりこない。2歳の子に「おしっこのときはおしっこって言いなさい」というほうが無理なのかもしれない。早くにはじめたので時間はかかりましたが、オムツとれて良かったです。お父さんにも手伝ってもらえばもっとラク。頑張って!

ericmartin
質問者

お礼

トレーニングパンツ使わなかったんですか。 すごいですね!! 夜に飲み物をたくさん与えないということは大事ですね。 早くうちもオムツはずれて欲しい~!

回答No.4

こんにちは。うちも同じ2歳8ヶ月の女の子です。 うちもトレーニングパンツでがんばってますがまだまだです。 定期的にトイレに行くとちゃんとしてくれたり、でないと怒ったりとその日によってまちまちですよね。 保育園でお着替えが少なくなったなとおもったら、次の日はたくさん。。 この繰り返しです。 来年までには取れるかもと言う望みをもって気長にがんばりましょう。 体ができてきたらそのうち取れるみたいだし。。。

ericmartin
質問者

お礼

体ってもうできてるような気がするんですけどね(^^; 来年まで待てないです(^^) お互いがんばりましょーね!

回答No.3

こんにちは。ただいまトイレトレーニング真っ最中の者です。 なかなか、うまくいかないですよね。私も1月に二人目が生まれるので、少しでも進めたいところなんですが…。 今、保育園に行っていますが、布パンツで過ごしています。排便はまだできないですが、排尿の方は保育園ではほとんど失敗しないでできるようです。 ところが!家に帰るとてんでダメ。時間を見ながら、「そろそろオシッコ出るんじゃない?」と聞いても「デナイ。デ・ナ・イ・ノ~!!」と怒りだし、結局おもらし。つい先日は、聞いて「デナイ」といってわずか30秒後ぐらいにおもらしされて、ついカッとなってしまいました。 とにかく素直にオマルに座ってさえくれれば、なんとか出るようなので、ここをなんとかしたいのですが、我が家で一番効き目があるのは娘の好きなTV番組「いないいないばぁ!」を録画しておき、トイレのシーンを見せることです。そうすると「○○もできるよ!」と言って、オマルに座ってくれます。ですが、いつもいつもそう良いタイミングで見せられる訳でもないので、本当に四苦八苦しています。 ただ、本人にも布パンツ(お姉ちゃんのパンツと言っています)への憧れはかなりあって、できればオムツはしたくないようなので、これから寒い冬ですが、ちょっとずつ進めていこうと思っています。 ちょっと、グチっぽくなってしまいましたが、お互いがんばりましょうね!!

ericmartin
質問者

お礼

うちは和式トイレなんですけどいないいないばあ見せて 効果あるでしょうか・・ 試してみようと思っています。 ありがとうございました!

  • purima
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.2

わが子は、もう中学生・小学生となっているくらい古い話ですが・・・。 今は、「おまる」って使わないのでしょうか? 私は、部屋(普段いるリビング等)におまるを置いておきました。 子供がちょっと尿意を感じたらさっと行ける様にです。 また、おまるの前にカレンダーを貼っておき、おまるでおしっこができたらシールを貼れるというシステムにしておきました。 やはり、トイレまで行くのはおっくうですし、自分のすぐそばでおしっこができるのならその方がしやすいと思います。 保育園で出来ていたということですが、保育園のトイレは小さくて子どもが使い易い環境になっていたり、みんなも行くから行くとか先生に誉められたいなんて意識も働くと思うんです。 ちょっとトイレから離れて環境を変えてみるのもいいかも知れませんよ。 ずっとおむつの子なんていませんから大丈夫(^o^) あせらずゆっくり気楽にね♪

ericmartin
質問者

お礼

おまる家に一応おいてます。 でもすごく嫌がるんですよね。 まだトイレの方がいいみたいです。 おっしゃるとおり保育園はみんながしているから 自然にできるようになるみたいですね。 あせらず頑張ろうと思います。 ありがとうございました

  • kanakonn
  • ベストアンサー率26% (110/419)
回答No.1

私はあんまり真剣にトイレトレーニングはしてないので、良いアドバイスができないと思いますが… ほとんど保育園に任せてしまったような感じです。 保育士さんからは家でも布パンツを履かせるように言われたのですが、おもらしされるとイライラしてしまうので、家では紙パンツでした。 もちろん、寝る時やお出かけする時も…。 時々、「おしっこは?」と聞いてみたり、出ると言わなくてもトイレに座らせたりするだけでした。 3歳くらいから、だんだん紙パンツにするのを嫌がるようになり次第に卒業できました。 トイレに可愛いシールを用意して、ちゃんとできたらシールを貼らせてあげるということはやってました。

ericmartin
質問者

お礼

シールって効果があるんですね。 試してみようと思います! ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう