• 締切済み

代用監獄・共謀罪など・・・ なぜ異常な人権抑圧国家への道を?

皆さんもご周知のように、現在世界の様々な国々では、刑事事件で逮捕された容疑者の取調時に弁護士を立ち会わせることが認められ、かつ、人権侵害被害者の個人通報制度を可能とする、自由権規約第1選択議定書に批准しているにもかかわらず、日本では取調時に弁護士を立ち会わせることは、捜査妨害になるなどの理由により一切認められていない上に、自由権規約第1選択議定書については、司法権の独立が懸念されるなどの理由により批准していない状況下で、自白強要及びえん罪の元凶といわれる代用監獄制度の永続化法案を、今年(2006年)の通常国会で可決・成立させたことに続いて、9・11同時多発テロ事件をきっかけにアメリカで制定された愛国者法と同様、思想・信条・言論・集会及び結社の自由を容赦なく抑圧する共謀罪関連法の制定が画策されようとしているなど、今の日本は、主要先進国の中ではアメリカと並んで極めて異常な人権抑圧国家への道を突き進んでいるのが実状です。 日弁連(日本弁護士連合会)、自由法曹団、自由人権協会、日本国民救援会などの奮闘に期待するしかありませんが、極めて異常な人権抑圧国家への道を突き進んでいる日本の実状について、皆さんならどう考えますか? また、海外の市民団体などからも厳しい批判の声があがっているでしょうか?

みんなの回答

noname#22341
noname#22341
回答No.1

なんだか、司法試験予備校のテキスト丸覚えのような質問ですね(失礼)。 確かに、先進国標準には達してはいませんよね。 人権感覚を養い続けることは、非常に重要ですよね。 >皆さんならどう考えますか? 立法側で、得手勝手な法律を作ったって、きちんとした司法部門があれば少しはましなのでしょうけれど、人権と法をよく学んでいるはずの裁判官が、タクシー運転手に対して『クモスケ』よばわり。不必要な言葉をわざわざ使い、しかもそれによって人の自尊心を傷つけた。まともではないです。ヨーロッパ、アメリカの裁判官が、『余計な』おしゃべりをすることはまずありえません。 私は、日本国憲法の違憲審査は、抽象的違憲審査、憲法保障型の違憲審査である、と解釈することは十分可能である、という立場なのですが、学者は否定的ですね。副作用を心配なさっておられるようで。 >また、海外の市民団体などからも厳しい批判の声があがっているでしょうか? 『あがってい』ますが、一部ですね。

gigawave
質問者

補足

>確かに、先進国標準には達してはいませんよね。 私も同感です。 日弁連(日本弁護士連合会)、自由法曹団、自由人権協会、日本国民救援会などが率先して、日本における共謀罪の危険性、代用監獄制度のひどさなどを、国際社会にも広くアピールするような行動を展開、さらには海外の様々な市民団体、NGO、NPO及び法律家団体との連帯を通じて、国際的な支援・協力体制の構築を急ピッチで進めていくことが重要ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 自由権規約選択議定書 米国も批准していないとは?

    人権侵害被害者の個人通報制度を定めた自由権規約第1選択議定書、そして死刑廃止条約を定めた同第2選択議定書は、先進国の中では日本だけでなくアメリカも批准していないといわれますが、アメリカも批准していない理由としてどんな点が挙げられているでしょうか? また、国際社会からは、自由権規約選択議定書未批准問題だけでなく、日本における代用監獄問題、アメリカ軍のグアンタナモ基地問題なども踏まえ、「今の日本とアメリカは、先進国の中では極めて異常な人権抑圧国家だ」などと厳しく批判する声があがっているでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 自由権規約選択議定書 なぜ日本は批准していない?

    現在ほとんどのヨーロッパ諸国、カナダ、オーストラリアなど、世界の様々な国々では、人権侵害被害者の個人通報制度を可能とする、自由権規約第1選択議定書に批准していますが、日本は批准していません。 なぜ日本は、自由権規約第1選択議定書には批准していないのでしょうか? また、日本以外にも批准していない国はあるのでしょうか?

  • 国連人権理事会の是正勧告の結果

    国連の人権委員会及び人権理事会は、1993年、1998年及び2008年の3度に渡り日本の拘禁制度に関する是正勧告を行いました。2008年の人権理事会による是正勧告では、明確に「代用監獄制度の廃止」を勧告しました。ところで、 (1)4度目の是正勧告を人権理事会が出すことは無意味かつ馬鹿げていると思われるので、仮に人権理事会が「是正勧告」以上の措置を採るとしたならば何が考えられますか? (2)国連の人権理事会は日本政府に2013年までに「国際人権規約自由権規約第一選択議定書」の批准を勧告していますが、日本政府が同議定書を批准する可能性はどうでしょうか?最高裁も最高検も同議定書の批准には賛成とのことですが、今回批准を見送るとしたならば、いかなる理由によりますか?

  • 国際人権規約自由権規約第一選択議定書の未批准

    国際人権規約自由権規約第一選択議定書は、国際人権規約自由権規約准国165か国中113か国が批准しており、OECD加盟国中未批准国は、日本とアメリカのみです。国連の人権莉理事会も2013年までに日本が批准することを勧告していますし、日弁連も批准を強く勧告しています。未確認情報によれば、「最高裁判所も最高検察庁も批准には賛成・・・?」とか、すると、誰の反対で批准できないのですか?

  • なぜ日本は国際人権規約の個人通報制度を批准しない?

    なぜ日本は国際人権規約のB規約の選択議定書である個人通報制度に批准しないのですか? 個人に通報されたらまずいからですか?

  • カルデロン一家の判決について

    以前(http://okwave.jp/qa4792535.html?ans_count_asc=20)にもこの関係で質問しましたが、 さらに気になった事があったので質問いたします。 http://www.youtube.com/watch?v=EnX25oaSLPUによると、 名城大学 近藤 敦 教授が、国際人権規約違反になる恐れが多いと言っています。 自由権規約の条文には、 ―何人も(略)家族に対して恣意的に若しくは不法に干渉されない― 近藤氏は、 「この種の人権侵害を申し立てることが個人通報制度という形で 選択議定書を批准している締約国の間では申し立てることが出来るんですが その条約(議定書)に残念ながらまだ(日本は)批准していないので (国連に)個人通報が出来ない問題があります」とも述べています。 その「選択議定書」は111カ国が批准しているが、日本は批准していない様です。 ---------------------------------------------------------------- 気になるのは不法滞在者でも当てはまるのでしょうか。 また選択議定書についてもあまりよく分からないのでご教授願います。

  • ニック・ベイカー事件から5年 今でも英国では・・・?

    今から5年前の2002年、日韓共催のワールドカップサッカー観戦目的で来日していたイギリス人男性、ニック・ベイカー氏が麻薬等密輸の疑いで逮捕・起訴され、裁判で懲役14年という不当な判決を受ける事件が発生しました。 イギリスでは、刑事事件で逮捕された容疑者の取調時には、えん罪防止策として弁護士を立ち会わせることが認められているのに対し、日本では捜査当局による過酷な取調べに加え、取調時に弁護士を立ち会わせることが一切認められていないことなど、日本における反人道的な刑事政策が余すところなく暴露されている事件です。 事件発生から5年経ちましたが、5年経った今でもイギリスでは、日本における反人道的な刑事政策を厳しく批判するとともに、罪を犯した人たちに対する待遇を国際基準に合致させること、国連規約人権委員会への窮状申立てを可能とする、自由権規約第1選択議定書に批准すること、などを日本政府に求める活動を展開しているでしょうか?  参考のため、下記のページアドレスをクリックしますと、日本での麻薬等密輸事件で逮捕・起訴されたベイカー氏が裁判で懲役14年という不当な判決を受けたことについて、イギリス政府が「えん罪の可能性が高い」として裁判所に抗議文を提出するなど、英日間の外交問題に発展し、イギリス国内では人権問題として注目されていることをはじめとして、事件の詳細が余すところなく記述されていますので、ぜひご参照下さい。 http://www.justicefornickbaker.org/ja/media.htm 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 国連子供の権利条約 なぜ米国は批准していない?

    現在、世界の主要先進国の中で唯一、アメリカは国連子供の権利条約を批准していませんが、果たしてどんな理由が挙げられているでしょうか? また、アメリカは国連子供の権利条約だけでなく、日本と並んで国連自由権規約選択議定書にも批准していないなど、国連の人権政策に対して極めて冷淡な態度をとっているともいわれますが、アメリカが国連の人権政策に対して極めて冷淡な態度をとっていることについては、国際社会からも厳しい批判の声があがっているでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 国連の人権理事会による制裁

    海外の某有名人権団体の記事を見ていたら、日本は1993年、1998年及び2008年の三度にわたって代用監獄制度に対する是正勧告を受け、2008年には同廃止勧告及び自由権規約第一選択議定書の批准勧告も出ているので、4度目は勧告ではなく日本の人権理事会における理事国の資格停止を諮るべきであるという内容がありました。なお、人権理事会は2006年に設立された比較的に新しい機関で人権侵犯国に対する勧告権限も有しています。同規定では、人権理事会理事国の3分の2による決議で人権侵犯をした理事国の資格停止をし得るとなっていますが、そのようなことがあり得るでしょうか?

  • 緊急質問! 米国に対する国際社会からの非難について

    「自由権規約選択議定書 米国も批准していないとは?」と題する質問では、「第1選択議定書」、「第2選択議定書」そして「日本に対する非難について」の3項目からなる回答が寄せられましたが、「アメリカに対する非難について」の回答がありませんでした。 アメリカ軍グアンタナモ基地に収容された人たちへの暴行、アフガン・イラク戦争強行、愛国者法による弾圧などについても、国際社会から厳しく非難されていることかと思いますが、実際のところはどんな状況でしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。