• ベストアンサー

ドライブ

FEX2053の回答

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

#1の回答者です。 淀在住ならば、ルートとして京都南I.C.から京都東I.C.経由、西大津バイパス 湖西道路、161号~303号と走ると他のルートより速いです。ドライブとしても 琵琶湖沿いのいい景色が楽しいですよ。 このルートなら淀発8:00で大丈夫だと思います。一気に走れば遅くとも11時 には三方に着くんじゃないでしょうか。三方五湖が行き先の場合でも、162号、 367号、湖西道路、どれでもルートとしてそれほど遠回りにはなりませんが、 湖西道路経由が、所要時間は確実に短いと思います。 特に車に弱いヒトが居る場合は、162号、367号は山道なので辛いかもです。 私は367号ルートの景色が大好きなんですけどね。 なお、帰りは敦賀I.C.から北陸道~名神~京滋バイパスというルートが、 他のルートのような「京都市内に入るところの渋滞」が少なく、ラクじゃないか と思います。

noname#32431
質問者

お礼

お礼がおくれてすいません。 詳しい親切なお返事感謝しております。 コピーして行く予定です。 またご報告します ありがとうございました

関連するQ&A

  • 三方五湖にいきます

    平日に 三方五湖に日帰りでドライブに行きます。京都からです。 近辺でかにやお魚など食べるいいところがありましたら教えてください。 常神半島の方も考えていますが、お昼を民宿で食べるのは予約がいるので、ほかで予約しなくて、食事できるところがあれば教えてください。 ドライブ初めてで、道の駅も 楽しみにしていますが、その辺なにかいいものでもありましたら、教えてください

  • 京都 丹後半島にドライブ♪

    夏休みに京都の丹後半島に(京都最北端の海を見に)ドライブいこうと思います。出発は京都市内からで、高速を使わず下道でだいたいどれくらい時間掛かりますか?朝早く出るつもりです。あとお勧めのルートがあれば教えてください♪

  • 青森のドライブルート

    8月に車で青森を旅する予定です。 3泊4日で八甲田、奥入瀬、下北半島を周りたいのですが、どういうルートで、どこに宿泊するのがよいでしょうか? スタート地点は弘前か青森(昼頃)で、最終日は八戸から電車に乗ります(午後早め)。 車は2人で運転しますが、あまりドライブに自信がないので、無理のない行程で行きたいと思っています。 一部フェリーを使うという案もあるかなぁと考えてみたのですが・・・。 どの道がよいかや所要時間なども教えてもらえるとうれしいです。 宜しくお願いします!

  • 鹿児島から阿蘇付近をドライブしたいです。

    鹿児島から阿蘇付近をドライブしたいです。 鹿児島市内からレンタカーを借りて阿蘇付近をドライブしたいと思っています。運転初心者ですがせっかくの夏休みなので阿蘇の自然を満喫したいと思っています。皆さんオススメのルートを教えてください。お金が無いのでできれば高速を使わないルートがいいです。また黒川温泉にいけたらいいなと思います。

  • 京都外環状

    大型トレーラードライバーです。 県外なのでよくわからないのですが、京都市内をかわすルートで京都外環状があると聞きました。 ただ名神高速の高架下が高さ3.8メートルしかないようで、背高は通れないようですが、それをかわすルートがあるようですが、地元トラック運転手さん、またそのルートを知っている方教えていただければありがたいです。 背高4.1幅広トレーラー などはやはり通らないほうが良いですか?

  • 房総半島のドライブ

    大阪在住の者です。 GWに房総半島を車で旅行することになりました。 朝早くにレンタカーで千葉の市川を出て、宿は南房総の白浜です。 市川から房総半島の入り口?までは高速で行き、あとは下道でドライブを楽しみたいのですが、夜には宿に着きますでしょうか? もっと先まで高速道路で行った方がいいでしょうか? ルート検索しましたが、高速と下道をミックスした検索ができませんでした。(出発は「中山競馬場入口」、最終は「冨浦IC」でした) 房総半島ドライブを満喫できて、夕方までに白浜に着くような、お勧めの行き方があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 山形から三重までのドライブ

    こんばんは^^ 近々山形県から三重県まで車で行く予定です。 東京を通っていけば近いと思うのですが、首都高を運転できる自信がないので、北陸を通っていく予定です。 今の所、日本海東北自動車道→北陸→上信越→長野→中央→東海環状→伊勢湾の高速乗り継ぎで行こうと考えています。 上記のルートで移動した場合、高速に乗ってから降りるまでどの位の時間を要するでしょうか?(80km巡航の場合) また、1人で移動する為、ドライブの注意点・コツがあれば教えて下さい。 次に高速1000円になる条件はどのような条件でしょうか? 色々な噂が飛び交っており、どれが本当か分かりません。 1.平日に高速に入り、休日に出る。 2.休日に高速に入り、平日に出る。 3.平日高速に入り、休日を挟んで平日に高速を出る。 1~3の場合どれが高速1000円適用になるのでしょうか? 複数の質問になってしまいましたが、回答お待ちしています。

  • 大阪→北陸ドライブ 距離と時間について

    今度友人4人でキャンピングカーのジルをレンタルして遊びにいくことになりました。。。 当方は大阪で遊びにいくのは北陸の福井 石川 時間があれば能登半島まで行こうかと考えています。 いくつかお聞きしたい事があるのですが (1)大阪→三方五湖まで 下の道で何時間ぐらいですか?            高速で何時間ぐらいですか? (2)三方五湖→永平寺  下の道で何分ぐらいですか? (3)永平寺→東尋坊   下の道で何分ぐらいですか? (4)東尋坊→兼六園・金沢城 下の道で何時間ぐらいですか? (5)金沢から高速で大阪まで帰ってきたら料金はどのぐらいでしょうか?  また何時間ぐらいでしょうか? 質問がとても多くてすみません。 車でそこまで遠くにいった事がないのと休みが終わるまでに家に帰宅しなければならないのとで少し不安でお尋ねしました。 車でよくドライブにいく方、どうぞよろしくお願いいたします

  • 京都市内 → 福井市内

    11月頃、タイトルの様な旅を考えています。 詳細については以下のような感じです。 ・京都市内(中京区)→福井県 一泊二日 ・初日は福井市内を回り、東尋坊近くで宿泊 ・2日目は帰りに敦賀に寄り、そのまま京都に帰る ・レンタカー使用 ・高速道路など使わず、基本的に下道を使用 ・日程は2日とも平日の予定 そこで以下のようなことが疑問になりましたので、 わかる範囲で結構ですので教えて頂けないでしょうか? ・時間はざっくりで片道どれくらいかかるのか ・険しい山道などを使わず、かつ早く通れる  ルートはどのようなものがあるか ・普段あまり運転しないが、支障はないか (友人と一緒に大阪から島根まで、  高速を使用して運転したことはあります) よろしくお願いします。

  • 京都から大阪まで車で最も早く着くルートは?

    京都市内から大阪市西淀川区まで車で行く時、 どのようなルートでいけばよいですか? 高速道路を使ってできるだけ早いルートを探しています。