• 締切済み

退職間近の大借金

身内の恥ですが皆様のご意見、ご助言を願います。 借金: 父親が100万程度、母親は父に隠して自転車操業状態で借金を繰り返しサラ金4社以上から合計700万ほどの借金。使い道は定かではありませんが、自分を含め子供たちの学費、生活費、昔からの借金、パチンコなど。昨年に母がどうにも行き詰まり、父に発覚。自分のところに相談があり、結局銀行から弟の学費のためにかりた150万の借金は7年月々2万ずつ自分が払うことになりました。その他の借金については現在はどうしているかわかりません。 仕事: 父は仕事に関しては非常にまじめな中小企業のサラリーマンで入社してから今までやりとおし来年3月に退職です。月の収入は安く、30万ほど。ボーナスは一時期は100万ほどでしたが現在はおそらくもっと安いものと思われます。 母は関節リウマチにかかっており、通常の仕事は出来ない状態です。子供は自分を含め3人いますが、姉は嫁に、弟は大学を休学しバイトをしています。 こんな状態で去年自分に打ち明けられたとき途方にくれました。どうすればいいんだろうと…でも何か放っておくよりいい方向に進む道がある気がするのです。 自分の考えは、事情を話して一時期サラ金の支払いをストップしてもらい、今度の冬のボーナスを弁護士費用にあてて整理する方法です。退職金がどの程度入るのか相場がさっぱり分かりませんが中小企業ですのでたいした額ではないかと思います。仮に800万全額返済できたとしても手元に残らないのはあまりにかわいそうですので、何とかいくらかは残してあげたいと思います。 あとは捕捉で説明したいと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.7

質問だけでは債務の名義、保証人、連帯保証人の有無が不明です ケース1.父親名義:100万 母親名義:700万     父親:退職金で100万支払い・・債務は0     母親:自己破産の手続き ケース2.父親名義:100万 母親名義:700万(父親が保証人、連帯保証人の場合)    1)父親:退職金で100万支払い     母親:自己破産 支払い請求が父親に、父親:自己破産    2)母親:自己破産 支払い請求が父親に、父親:自己破産   ともに、退職金は一定金額(認められた生活費相当分)以上は充当されると思います ケース3.父親名義:100万 母親名義:700万(保証人、連帯保証人が父親以外の第三者(親族?))     父親:退職金で100万支払い・・債務0     母親:自己破産      母親名義の支払いは、保証人、連帯保証人に移る(700万は保証人、連帯保証人の債務になる)      保証人、連帯保証人がどうするかは当人次第

  • motimo
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.6

こんにちわ。 借金は母親名義ですか? それとも勝手に父親の名前で借金してたんですか? (連帯)保証人は誰ですか? 勝手に父親を保証人にしていませんか? もし父親の名前が出てこないのなら、母親だけが自己破産すれば話は終わりそうですね。 (保証人との話はまた別になりますけど) もし父親の名前が出てくるようだと面倒なことになりそうです。 いずれにしても借金が高額ですので弁護士に相談すべきでしょう。

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.5

破産以外になにがあるというのでしょう。自己破産して踏み倒すしかないですね。 だいたい700~800万も借金しておいて,あまりにかわいそうだの,いくらか残しておきたいだのと,世迷いごとは論外ですね。 そんな虫のいいことができるのなら誰も迷わないし,最初から借金自体しません。置かれた状況の深刻さをわかっていないのでは?

noname#44113
noname#44113
回答No.4

やはり自己破産ではないでしょうか。 ただ、退職金の相場は会社によって違うので お父さんに調べてもらうのが良いと思いますが・・・ ただ手元に残らないのがかわいそうという考えはおかしいとおもいます。 後に得るはずのお金を先に使うのが借金という物です。 人から借りているのですよ?? 弁護士費用に充てて整理、とおっしゃってるところをみると 自己破産を考えていらっしゃるようですが 消費者金融は利息が高くまさに「時は金なり」です。 ボーナスを待つだけでなく、とりあえず 自治体などの法律商談や消費者金融相談がないか調べてみるとか 消費者協会などがやっている消費者金融110番みたいなもので とりあえず相談してみると良いと思いますよ。 手元に残らないというより、退職金で完済できるならまだ良いのでは。 まずどこかとにかく相談窓口で専門科の指示を仰ぐことと 大体の退職金を把握することが大事だと思います。 日々の返済に追われるわけですから、かわいそうとか辛そうとか考えてる暇に どんどん大変になっていくと思います。

  • sora_nyan
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.3

私も親の借金では苦労をしました。 専門家ではないので、詳しくは分かりませんが・・・ 私の率直な感想は退職金で支払いが出来そうなだけでも羨ましいと思いました。 でも、借金がある以上手元に残すのはちょっと無理なのではないでしょうか? 気持ちとしてはかなり分かりますが・・・ ただ、それだけではなく今どのような状態で(支払い状態)を調べるのと、 今までの借金をどんな所でかりたのかどのぐらい払っているか(支払い年数)が問題ではないでしょうか? 友人などは、今までのは払いすぎた分で(過払い)弁護士費用に宛個人再生の手続きをすると言ってました。 まずは、専門家に相談するとともに、サイトや本などで何か方法がないかと調べてみて下さい。 色々な方法があるはずです。 でも、それに伴うリスクも多少あるはずなんで・・・ 一応私がよく見るサイトがあります。 色々詳しく回答が返ってきたりするし、内容をみるととても詳しい方もいたりします。よかったらそっちも見てみて下さい。 PCでも見れる様です. それでは、何か良い方法がみつかる事を祈っています。

参考URL:
http://vd05081001.mv.ymc.ne.jp/cgi/bbs
回答No.2

No.1さんも書かれていますが、自己破産以外に選択肢はなさそうですね。 そもそも800万円も借金しておいて、手元に金を残そうというのが無理な話です。 自己破産はサラ金などから借りた借金を踏み倒すということです。 借金を踏み倒しておきながら金をとっておくことが許されると思いますか? かわいそうなのは借金を踏み倒される相手方で、あなたの両親ではないと思いますよ。 ちなみに、事情を話したくらいで返済をストップしてくれるサラ金はありませんので・・。 ストップするのは弁護士が介入した場合(金融庁のガイドラインにより、本人に対する取立てが禁止される)ですね。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

自己破産と思います。

関連するQ&A

  • 父親の借金

    初めまして。私は現在24才の大学院生です。 うちの家ではつい2年程前に両親が離婚しました。自分は戸籍上では父方に残ることになりましたが、父とはもう2,3年まともに口を交わしていません。その父がどうやら母方の祖父の借金の保証人になったようなのです。 この母方の祖父が非常に問題で、何年か前に水商売系の仕事を初めては大失敗をして、その時作った借金を保証人であった母に全部押し付けて、のうのうと生きてるような人間なんです。しかも、まだ全然懲りていないようで、最近また数千万の借金をして水商売を始めたようです。 もちろん前回の大失敗から、真っ当な所では一切借りれないため、サラ金などからしか借りておりません。 しかし、それだけならまだよかったんですが、どうやらその借金は私の父が保証人のようなのです(何故なったかの経緯は不明)。さらに、その商売もどうやらうまくいっていないようで、最近は祖父はよく母に金を要求してきます(もちろん母はこれを無視しています)。 そこで問題なのは保証人である父と私の関係です。別居時代から母と暮らしていますが、残念ながら現在戸籍上では親子であるため、私にその膨大な借金が来るのではと考えられます。自分としては、父が死亡したとき財産放棄すれば問題ないと考えていますが、母はサラ金やヤクザだからそんなのは関係ないと考えており、心配の電話をよくかけてきます。また、父には姉と弟が2人います。姉の息子は独立しておりまだ小さい子供が5人もいます。他の弟にも私と同じくらいの子供がおり、それらにも生活にも影響が及ぶのではないかと心配しております。 この場合、我々はどうなるのでしょうか? また何かできることはないでしょうか?

  • 父(65)のサラ金への借金についての質問です。

    父と母(66)は数年前から別居していて、父は母との離婚に応じてくれません。そして父は仕事がうまくいかずにサラ金に手を出すようになりました......しかし現住所を未だに自分(39)と母が住んでいる家にしておいて(浮気が原因で自分が追い出しました&誰かの家に居候しているみたいで、転居届けを市に出していない)サラ金から借りたので、自分たちの家に借金取りが取り立てに来てしまうのです。「父はいない」と言っても、「いるはずだ!」と何回も来るのです......さすがに保証人にはなってないので、難癖をつけるだけなんですけど、自分が一番心配なのが、自宅(持ち家、ローン支払い中) の権利書を父が持っているということなんです......ローンは自分が全て払っているのですが、銀行から借りるときに、自分では勤続年数不足で借りられずに、弟(37)と父の共同名義になっているのです。こういう状態の場合、父の出方次第で家が差し抑えられる場合があるのでしょうか?

  • 父の借金癖について

    実家の父70歳のことで困っています。 母は看護婦で弟一家と同居しています。 私は、結婚し実家から離れたところに住んでいます。 私たちが幼い頃からギャンブルで借金の繰り返し 私の大学入学金も、使ってしまう父でした。 会社を経営していましたが、資金繰りがうまくいかず 私が中学生の時に夜逃げし東京で生活していました。 父はタクシー運転手になりましたが 東京に行ってからも借金を繰り返し、母がいつも返済していました。 20年前にも多額のサラ金が発覚し 弁護士に相談し整理し自分で返済してもらいました しかし、何度か借金を繰り返していました。 しばらく落ち着いていたようですが また知人からサラ金を借りてもらい、自分がそのお金を知人からかりていたことが発覚しました 知人の奥さんからの連絡でわかったのですが もう私たちも限界です。出て行って欲しいといっても 自宅から出て行かないし、暴力もあります。 どうしたらいいでしょうか

  • 借金

    借金のため、本当に首が回らなくて困っています。 まず、現時点での家の状況ですが、親の借金とあわせまして多分700万くらいはあると思います。 母が自営業をやっているのですが、ほとんど儲けがありません。 そのため、維持費や諸経費でギリギリなのです。 それなのに、3年ほど父が仕事にありつけない時期があり、妹の教育費などで貯金を崩して行き、生活するのがやっとの状況です。 父もなんとか仕事を始めたのですが、事故を何度も起こし、そのたびに借金がかさみ・・・。 現在は、父も母も自営業しつつ別の仕事もしているのですが、 二人合わせて20万程度。私もフリーターのため月15万程度です。 自己破産だけはしたくないという母のために生活費に自分の給料を当てていたのですが、それだけでは回らず、消費者金融などに手をだしてしまい、親子でこのような状態になってしまいました。 何か良い手立てはないでしょうか? 借り換えようにも、たぶん、承認がおりないと思うのですが・・・。

  • 再婚したら借金の支払い義務は?(長文です。)

    わけあって、離婚して別々に住んでいる父と母を、引き取って、一緒に暮らす事になりましたが、父には、離婚する前に建てた家を売却した際の残った借金が700万ほどあります。その時同居していた弟が連帯保証人になっていて、前は、1~2万ぐらいずつ払っていましたが、父はリストラで現在仕事もできず、そのときの退職金で生活しているので、いまは払ってません。まだ600万くらいのこっています。そんな時に母とまた入籍して、なおかつ 私たちと暮らすようになるとその借金は、母に支払い義務がでてくるのでしょうか?いろいろ調べてみると連帯保証人にならない限り、夫婦でも義務はないとききますが、それは、ギャンブルなどの場合で、家事費などはあてはまらないということでしたが、こういう場合は、どうなんでしょうか?できれば、母が出ていったあと、父をいじめたあげく でていき、そのせいでローンもはらえなくなりました。その後母やもちろん父の事もほったらかしにして のうのうと自分達家族だけ暮らしてる弟たちに払わせたいのです。教えてください。このままだと、熟年離婚した母は、年金がもらえないので、どうしても、父とまた入籍させたいのです。弟は、父や母の事も一切面倒はみない関わらないといってでていきました。それから、私も誰も連絡をとっていません。父と母の面倒はみてくれなくてもいいですが、弟のせいでもあるので借金だけは、はらわせたいです。よろしくおねがいします。                                   

  • 弟の借金

    35歳の弟は、貯金がありません。先日会社を退職しましたが、家にほとんどいません。 おそらく、飲み屋でつけで飲んでいると思います。後で高額の請求書が家にくることが予想できます 19歳頃に、派手好きな短大生と付き合って、サラ金に手をつけたのがはじまりで、現在まで金銭感覚が麻痺したままで、治りません。数年前にギャンブル依存のギャマノンという集まりに 自分が数回でましたが、母は父の介護で行動できずに、中途半端に終わりました。 その後、弟は、ギャンブルをやらなくなりましたが、今度は、飲み屋に行っては、つけが払えない ことを繰り返しています。 自分は38歳独身で現在母親と3人で暮らしていますが、母は、どこに相談したらいいか?と 私に聞いてきますが、わかりません。 数日後に弟の借金の請求書が来るのかと思うと憂鬱です。 母は、このままでは内の財政が破綻するから法的な手段も仕方がないといっています。

  • 借金を退職金で相殺!?

    中小企業に12年勤めています。 11月15日に退職が決まっており、退職金の支払いについてお聞きします。 弊社会長に個人的な借金(100万円)があり、退職金で相殺するというの です。 小さな会社なので総額でも200万円程度の退職金しかなく、そのうちの60% は保険会社から支払われるため(しかも破綻した大和生命!orz)会社から の退職金は事実上ゼロです。 しかし、個人的な借金を会社との契約上約束されている退職金で相殺する というのが納得いきません。 上記について法律上は問題ないんでしょうか?

  • 父親が内緒で1000万の借金をして悩んでます↓

    お願いします。 私は22歳。両親は50歳。下に学生の妹がいます。 私は実家をでて一人暮らしをしています。 父が内緒で借金をし、把握しているだけで1000万近くあることが母から聞かされました。 用途はおそらく飲み代とか遊び代です。 以前父は会社を退職し借金は退職金で返済したと思っていましたが、(その時で800万)再び作っているみたいなんです。 現在再就職先の収入は以前の会社の3分の1もありません。おそらく月手取り20万弱。 母が言うには、妹の学費でさえ滞納したり生活費もあまりくれず、 父は隠れて自由勝手に借金を増やし使いまくっているみたいなんです。 私は許せなくて父に怒ったりもしたのですが全然聞く耳をもってくれません。 母はそのことで何年も精神的ストレスを抱えていたのでとうとう体を崩し、入院を必要をするときもありました。 本当につらそうな母を見ていると辛いです。 そして妹の学費もあと4年ちゃんと払えるのかどうかもすごく不安で心配です。 これ以上借金をとめることできますか。 そして離婚するとなれば母は慰謝料とれるんでしょうか。 私にできることがあったら何ができるでしょうか。

  • 借金を繰り返し逃げる弟・・・両親が><

    QNO.2766004「借金を繰り返し逃げる弟」 QNo.2793663「借金を繰り返し逃げる弟・・・その後」のスレ主です。 200万の借金を作り、地元に帰ってきてから親の知り合いに借りて、返済のために働き始めたのに、逃げ出し、新たに20万の借金を作って帰ってきた弟についてです。 弟は帰ってきてから引きこもっています。 ですが今度は両親がギクシャクし始めました。 弟は借金の債務整理に司法書士のところへ母親と行き、お願いしてきました。もう消費者金融からは借りれなくなるそうです。 でも新たに作った借金は司法書士の手数料に消えるので残ったままです。 それはそれで弟が苦しめばいいのでいいのですが、両親のほうはこのことで意見が食い違い、離婚にまで及びそうです。 弟は母にだけは話をするそうで、母は話を聞いています。でも父はそれが気に入らないらしく、横で怖い顔をするそうです。弟のことを話そうとしても、「お前は甘いんだ」と怒鳴って話し合いもできず。 母としては子どもだから殺すわけにもいかないし、幸せになってほしいので弟の話を聞いてやりたいそうなんです。以前のみなさんの意見のように突き放せないと。でも父が怖くて今は足音がするだけで過呼吸になると言うのです。 母はこういうときこそ、夫婦でともに悩んで解決したいと思っているそうです。 父の弟に対する気持ちはわかりません。勤め先も倒産寸前で、弟もこんな状態なのでストレスが溜まっていて、つらいことはわかりますが、話し合ったりする気はないみたいです。 母いわく、父は昔から子どもの大変なときに出てきてくれなかった、いつも自分任せで怒鳴るだけ、そして今回もまたか・・・との思いがあって、もっと頼りがいのある人がいいと思っているのです。でも生活力もないし、弟がこの状態なので離婚もできるかどうか・・・ こんな話を聞かされて遠く離れて住んでいる私は、「自分の所にくる?」と言ったのですが、実際、会話のない父子を残して来れるはずもなく、だいぶ苦しんでいます。 私としては、客観的な第三者に入ってもらって、解決の道を探るしかないと思うのです。以前相談させてもらったときもそう教えてもらいましたし。でも弟は引きこもっているし、夫婦仲は悪くなるし、そこまで話がいかないのです。 私はどうしたらいいのでしょうか?なんと母に答えればいいかわかりません。

  • 借金相続…

    両親が離婚を考えています。父には借金があり、今は仕事もしていない状況です。借金は母は保証人にもなっていません。離婚した場合の相続放棄は、母、子供(私と弟)がすれば、借金を受け継ぐことはないのでしょうか? また、父には姉が二人いるのですが、その二人も相続放棄をしないと父の借金を背負うことになりますか?? そもそも、父には借金を今後しっかり払っていく保証はないと思います。親族すべてが相続放棄し、父が借金をしっかり払っていけないとなると、借金は父だけの問題になり続けるのでしょうか… 長文ですみません。よろしくお願いします。