• ベストアンサー

管理の難しさ…

ヤフオクでのお取り引き、出品者側としての質問です。 どうぞよろしくお願い致します。 私はいつも、10品程を一度に出品します。(それぞれが関連性のある物が多いため) ですが、いつもオークション終了後は対応にてんやわんやです。 「このメールがあの商品のお客様で…あれ、どこまでお話進んだんだっけ(汗)」 などと、まだ間違いなどご迷惑をおかけした事はないのですが、 この作業・お客様のデータをまとめるなど、便利化する事は可能でしょうか?? PC素人ではありますが、何か良い方法があればぜひお知恵をお貸し下さいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

●エクセルなどで一覧表管理する  品名・相手の名前・発送先・発送法・入金日・評価項目を作り済んだら印をつけていく ●相手に件名・元のメッセージを変えないで返信してもらう  Reのまま返信してもらうのです。自分でつけた件名で管理できるし 個別の送料かなどオークションページにわざわざ戻らなくてすみます ●メーラーに「オークションフォルダ」をつくり、直下に 「入金済み」「発送メール済み」「評価済み」など状況にあわせて入れる エクセル管理もいいですが、経験上、直接振り分けられたメールをながめているほうが管理しやすい気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mame0585
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

こんにちは、私も10品ほど一気に出すのでテンヤワンヤになります。 自分なりに一番分かりやすかったのは「ノートに書く」です^^; 自分がわかれば良いので字が汚くても良いし何より 「あっ、そういえば発送料金提示してたな、間違えないようにかいとこ」という感じで思いついたらすぐ書けますしね。 書いたページにすぐ剥がせるシール(ポストイットでしたっけ)を 貼っておいて発送金額と発送日を記入しておきます。 発送する日が決まったらノートから剥がして発送商品にくっつけておきます。 10品以上だとここまで手間を掛けられないと思いますが^^ 私も自分の出来る範囲で出品しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

口座管理ツール 「MoneyLook with ヤフー」 はインストールしてちょっと設定するだけでヤフオクと連動できます。 専用知識はまったくいらないのでおすすめです。 このツールのウリはヤフオクと連動してるところで、ボタン一つで自分の取引データがソフトに反映されます。今取引している人との進行状況をチェック形式で表示できるのでわかりやすく見やすいです。また月収をグラフで表示してくれるなど、ビジュアル面で売上が確認できます。 あと、ネットバンク等を使用されているのであればこちらも連動できるので、ネットバンクのサイトに行ってログインするのに面倒くささを感じていた人なんかには向いているとおもいます。 http://biz.yahoo.co.jp/accountmanager/moneylook/web/auctions.html http://biz.yahoo.co.jp/accountmanager/moneylook/web/guide_8.html http://biz.yahoo.co.jp/accountmanager/moneylook/web/guide_9.html

kabocake
質問者

お礼

monmon1025様、ご回答ありがとうございます。 MoneyLookは以前から口座管理のものとして使っていました。 『MoneyLook2 with YAHOO!』となっているので、おそらくお勧めして頂いたものと同じですよね? そのような機能があるとは存じませんでしたf(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50253
noname#50253
回答No.2

今までは落札が多く出品は少なかったので、管理もそんなに大変 じゃなかったのですが、これから色々出品していくため準備して いるところです。 Excelで管理するのと、パソが1台しかない場合はパソの不具合等 でパソが使えなくなった時のために記帳しておくことも必要かと 思います。

kabocake
質問者

お礼

maami3様、ご回答ありがとうございます。 記帳というのは考えていませんでしたが、お取り引き相手様への事を 考えればそのくらい当然かもしれませんね。そうさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ベクターなどのサイトでオークションの取引進捗を管理するフリーソフトもいくつかありますが、私はメールの受信フォルダを細かく分けることで管理しています。 オークションフォルダ以下に”入金待ち”、”入金確認・発送準備中”、”発送済み”、”評価済み・取引完了”といったフォルダを作り、その都度手作業になりますが受信メールを移動させていきます。 10品程度でしたらこれで十分管理できています。

kabocake
質問者

お礼

harapekorin様、ご回答ありがとうございます。 なるほど、手作業とはいえ分かりやすいかもしれませんね! 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク:かんたん決済利用されてますか?

    いつもこちらでオークションで取引するにあたり参考にさせてもらってます。 さて、タイトルのとおりなんですが。 2ヶ月ほど前からヤフオクで出品をおもにするようになりました。前から気にはなっていたのですが、仕組みが良くわからなかったのでスルーしてました。今後よりたくさんの方に便利であればと思い、かんたん決済を取り入れようかな~とうっすら考えてます。 皆さんは取り入れてますか?教えてください。 落札される方もご意見よろしくお願いします!

  • ヤフオクで出品しその後直接取引を申し込まれた

    ヤフオクで出品しています。取引相手の方から取引終了後にオークションを通さない直接取引を申し込まれました。以前、「直接取引は禁止」というような事を見たような気がしたのですが。。。 ヤフオクとしては禁止事項なのでしょうか?自分としては、あくまでもオークションでの取引にしたいと思っています。こういう事は結構あるのでしょうか?ご存じの方、回答お願い致します。

  • オークションの落札価格について、素朴な疑問です。

    ヤフオク等を見ていると、もの凄く低い価格設定で出品されている物を見かけますが... 仮に出品者さんが、とても満足できると思えない価格で落札された場合 実際にその価格でお取り引きに至るのでしょうか? オークションのスタート価格が安い方が当然、入札が多いと思うのですが 出品者の方は、かなり低い価格で落札となった場合は 泣く泣くでも落札→お取り引きという事になるのであれば、 かなりリスクのある出品にならないのか?とずっと疑問に思っています。 あまりにも低い価格で出品されている物は、入札を戸惑ってしまいます。 まだ落札の経験が無い、素人の素朴な疑問です。

  • オークションで車を売りたい!注意点は?

    下取りとか買い取り専門会社より、ネットオークションの方が高く売れると思ったので、ヤフオクで自分の車を売ろうと考えています。 現状プレミアム会員の手続き中でまだ出品できないのですが、出品する前に色々と注意点を聞いておきたくて質問します。 1.今3月ですが、多分落札されるのは4月。これって税金とかどうなるんですかね? 2.所有者変更手続きとか自分でしたほうが良いのか、買った側にしてもらっていいのか? 3.ヤフオクを見ると、よく登録を抹消してから・・・と書いてありますが、その利点・難点は? 4.リサイクル料って良く書いてありますが何?必要? 4.その他、中古車のネット取引での注意点 すみません、間違いなく取引したいし、買ってくれる側にも出来る限り迷惑掛けたくないんで、色々なアドバイスお願いします。

  • ヤフオクで落札者に迷惑がかからない取り消し

    教えてください。 ヤフオク初心者で、出品をいたしましたが、間違えた価格(非常に安い)で落札されてしまいました。 落札者様とは連絡を取り、取引をキャンセルしていただけることになりましたが お相手の落札者様に一番迷惑のかからない取り消し方法を教えていただきたく思います。 オークションは落札で終了しておりますが、これをそのままにして新規で出品する形で問題ないでしょうか?

  • ヤフオク出品の管理方法について

     ヤフオクをやっています。最近出品が多くなってきました。商品は、小物の工具類です。金額は\2500円~\4000円の商品が多いです。同じような商品ですから、落札後、最終引渡し評価をもらうまで間違いなく簡単に出来る方法をご伝授下さい。下記内容は、現在の状況です。 ・評価が37です。 ・出品の評価が15です。 ・マイオークションで確認しています。 ・落札された方との連絡は、取引ナビで行なっています。 ・即売くん3.63を使っています。 ・即売くんで商品案内作成は活用しています。 ・  〃 のリスト作成は使った事がありません。 ・  〃 の取引メール作成も使った事がありません。 ・  〃 のマイリンクも使った事がありません。 上記内容で、現在出品していますが今後確実、簡単に取引を行なう方法を模索しています。 ・商品を落札された方へ、自動で当方からのメールが出せますか? ・他ありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • オークションの出品管理

    今、ヤフオクで出品する際に即売くんというソフトを使っています。 荷物などを発送する時に、始めた当初は手書きで書いていたのですが 当方は字が汚いので、 一旦ワードで落札者さまの配送先を打って、 それをシールに印刷して 荷物に貼るというような手段を取っています。 オークションの管理ができ、さらに宛先を印刷できるような 便利なソフトはありませんでしょうかね? そのあると便利なソフトがありましたらご教授のほどお願いします。

  • ヤフオク 間違って悪い評価を付けられた

    ヤフオクに出品について、宜しくお願いします。 ヤフオク出品で、先日子供服を落札していただきました。 発送後評価が来たのですが、非常に悪いとなっていました。 内容は、親切丁寧な対応感謝いたします、など、満足いただけているようなので、タグの選択ミスだと思い、 取引ナビにて、その旨をお伝えし、もし間違いならば評価しなおしていただくよう、お願いしました。 3日たちますが、まだ連絡ありません。 子供さんのおられる方でしょうからマメにメールチェックをされていないのだと思いたいのですが、 200近い評価の中で悪いのはそれ一つだけですので、 非常にショックでモヤモヤします。 しかも今朝、他の出品後のものと同時に、 終了後のオークションの削除をしてしまい、取引ナビが使えなくなってしまいました・・・。 その方の住所と名前しかわかりません。 その方は評価が5しかないのでヤフオク初心者だと思います。 気長に待てばいいと思っていましたが、 私のミスで終了後のオークションを削除してしまったので、どうしたらいいのかもやもやしています・・。 自分自身入札をするときに、出品者の評価に一つも悪い評価がないのと有るのとでは、印象が違うので、今後の出品のためにも絶対直していただきたいのです・・。 ハガキを送るなんてやりすぎでしょうし・・ どうすればいいでしょうか・・。

  • ゼロ円の携帯電話やスマートフォン

    ヤフオクなどで、最新モデルのケータイやスマートフォンを 0円で大量に出品されている方がいらっしゃいますが、 そういった案件に入札する場合に、注意すべきポイント等 ありませんでしょうか? オークション評価が低いわけではなさそうなので、取引の 安全はあるかとは思うのですが、何となく気になります。 トラブルを未然に防いで、有益なオークション取引を したいと考えております。 お知恵のある方、ご教示下さいませ。

  • ネットオークションで車を売りたい!注意点は?

    オークションカテで質問したのですが、反応が無かったのでコチラで質問いたします。 下取りとか買い取り専門会社より、ネットオークションの方が高く売れると思ったので、ヤフオクで自分の車を売ろうと考えています。 現状プレミアム会員の手続き中でまだ出品できないのですが、出品する前に色々と注意点を聞いておきたくて質問します。 1.今3月ですが、多分落札されるのは4月。これって税金とかどうなるんですかね? 2.所有者変更手続きとか自分でしたほうが良いのか、買った側にしてもらっていいのか? 3.ヤフオクを見ると、よく登録を抹消してから・・・と書いてありますが、その利点・難点は? 4.リサイクル料って良く書いてありますが何?必要? 4.その他、中古車のネット取引での注意点 すみません、間違いなく取引したいし、買ってくれる側にも出来る限り迷惑掛けたくないんで、色々なアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 私の好きな人がSNSで別の女性と話をすると嫉妬することに悩んでいます。
  • 同じコミュニティの人たちに助けを求めたり、アーティストの歌詞に思いをはせたりしています。
  • 私は好きな人の嫉妬を受け入れて消化しようとしていますが、どうすればいいか迷っています。
回答を見る