• ベストアンサー

debianで最新(or任意の)バージョンをパッケージをインストールする方法

mtfoggyの回答

  • mtfoggy
  • ベストアンサー率14% (37/255)
回答No.3

>(ソースのリコンパイルならできますが、それでなくて、 > できるのならちゃんとパッケージ管理システムを使って管理したい) > 困ったなぁ・・・ なぜ、ソース版がイヤなのでしょうか? ただ単にコンパイルするだけですが。 スキルがあれば、まったく困る必要はありません。

hondan999
質問者

お礼

> なぜ、ソース版がイヤなのでしょうか? それ言ったら、なぜパッケージとかあるの?って話しですよ(^^;;; > スキルがあれば、まったく困る必要はありません。 そのあなたのお持ちのスキルを頼りに質問しております。 よろしくお願いいたします。 「単にコンパイルするだけ」でホントに問題無いと言い切って もらえるなら、それはとても安心です。 そうではなくて「パッケージと同じようには行かないよ、 入れて動かすだけならいいけど、後の事考えたら、 必要に応じて考慮する事はいろいろあるでしょう、でも、 それもスキルの内!」という意味でしたら、 おしえてgooの回答としてはちょっと困ってしまいますよね・・・ どっちですか? 私もソース配布しか無かった時代の人間ですから、 「ソースがなんでイヤなの?」とか言いたい気持ちも分からんではないですが、 時代も変わってますし、パッケージというシステムがあるなら、 それを上手に使って運用できれば越した事無いですよね。 で、結論として、こういうケースでは「ソースから入れるのが一般的」 という事でしたら、それはそれで良いのですが、今後のパッケージ管理や更新と 競合が起きないのか、ソース導入とパッケージ管理のごちゃまぜの際に 気をつける点があるのか、無いのか? 疑問に思います。 「ソースをコンパイルしてインストールするスキル」というより、 やっぱりdebianパッケージ管理を良く知る必要があるかと思います。 私はこの辺のスキルが正直無いです。逆にdebianを使ってきた皆さんなら 当たり前に直面する問題で、一般的な対応方法が確立しているだろうと考えましたので、質問させていただいたということです。

関連するQ&A

  • Debianをインストールしたのですが...

    Debian GNU/Linux 3.1(sarge)でデスクトップ環境を選択してインストールしたのですが、 どうやっても日本語入力がONにならず、日本語入力ができません。 原因は何でしょうか?教えてください。

  • 後から X Windowをインストールしたい (by Debian)

    Debianを最小CDでインストールしたのですが、 ()デスクトップ . . . ()カスタマイズ のところで、ディスクトップを選択せず、 インストールを進めて、インストールが終わってしまいました。 後からx-windowを使うのにと思い出してこれを 再インストールせずに、 X Windowだけを簡単にインストールできるでしょうか? aptitudeで細かく(分かっていないのですが..)でする法方しかないのでしょうか?

  • Debian(Sarge)へのATOK for Linuxのインストールのしかたを教えてください。

    当方Redhat8・Redhat9・Debian(woody)にAtokxをインストールして問題無く使用した経験が有ります。 新発売のATOK for LinuxをDebian(Sarge)にインストールしようとしてつまずいております。 「検索」してもぴったりの事例をみつけることができません。

  • Debian Sargeにて Apache ssl のインストール、設定

    Debian Sargeをインストールしました。 カーネルは2.6 apache-1.3系 ssl を使用可能としたいのですが、 apacheは起動しますがapache-sslをインストールして 自己署名ファイルを作成したのですが、SSLとしては起動してくれません。 なにが足りないのでしょうか。 以上宜しくお願いします。

  • DebianへGNOMEのインストールでエラーになります。

    どなたか教えて下さい。 Debian Sargeで、GNOMEをインストールすると、うまくいかないため apt-get -f installを実行しました。 しかし、次のメッセージが。 E: 読み込みエラー -read (5 入力/出力エラーです) E: prior errors apply to /cdrom//pool/main/lide/libexif/libexif10_0.6.9-6_i386.deb と多数パッケージのエラーが表示されます。 似たようなエラーはサイト等で調べましたが、原因はわかりませんでした。 わかる方、教えて下さい。

  • DebianにRをインストールできません。

    いろいろとサイトを見ながら進めたのですが、詰まってしまいました。 具体的には、以下のように行いました。 /etc/sources.listに deb http://cran.md.tsukuba.ac.jp/bin/linux/debian etch-cran/ deb-src http://cran.md.tsukuba.ac.jp/bin/linux/debian etch-cran/ と書き、 apt-get update を実行。ここでは問題なし。その後 apt-get install r-base を実行。すると、 Reading Package Lists... Done Building Dependency Tree... Done Some packages could not be installed. This may mean that you have requested an impossible situation or if you are using the unstable distribution that some required packages have not yet been created or been moved out of Incoming. Since you only requested a single operation it is extremely likely that the package is simply not installable and a bug report against that package should be filed. The following information may help to resolve the situation: The following packages have unmet dependencies: r-base: Depends: r-base-core (>= 2.7.1-1+lenny1) but it is not going to be installed Depends: r-recommended (= 2.7.1-1+lenny1) but it is not going to be installed E: Broken packages と表示されました。 r-base-coreやr-recommendedをインストールすればいいのかと思い実行すると、同様のエラーが何度も出てくるので、何か違う解決策があるのかと思いました。 たぶん、Debianのバージョンが古いのが原因ではないかと自分では思ってます。 cat etc/issue をすると Debian GNU/Linux 3.1 \n \l と出たので、sargeなのだと思います。 ということはsources.listにetch-cranと書いたのがいけなかったのかと思いsargeに書き換えようかと思いましたが、ミラーサイトにはsargeのファイルは置かれていないようでした。 Debianをバージョンアップする以外にRをインストールする方法はあるでしょうか?

  • DebianにMadWifiをインストール

    先日、Windowsが起動しなくなったときのために、LinuxをUSBに入れておくといい と言われて、使いやすいDebianというものをインストールしました。 インストールはVMwareを使ってUSBにインストール(デスクトップを選択) インストール中にパーティションを3つに分けて 1、WindowsとLinux両方で使える領域 10GB 2、Debianがインストールしてある領域  3.7GB 3、Debianのスワップ領域       約300MB スワップ領域は、メモリの少ないPCで使うかも知れないので、一応作りました。 起動は大丈夫だし、Xwindowも起動するのですが無線LANが使えません Atherosのチップです。MadWifiというものをインストールすれば使えると解釈しています。 ですが、どうすればMadWifiをインストールできるのかいまいち分からないのです。 有線LANでネットに接続できればいいのですが、有線の差込口が壊れています。 1、OSはDebian デスクトップを選択してインストール 2、USBにインストール済み Windowsからもアクセス可能な10Gの空き容量あり 3、無線LANのチップはAtheros製 ドライバはMadWifi? 4、HDDにインストールされているのはWindowsXP Pro SP3 Pen.M1.0 Mem768 HDD20G 基本的に、 1、パッケージをWindows側でダウンロード&USBに保存 2、再起動でDebianを起動してインストール という流れになりそうです。 どのFTPサーバーから、どのファイルをダウンロードして Debian側でどのような操作をすれば良いのかを教えてください。 こちらのサイトを参考になさっては?というだけの回答は入りません。

  • Debian sargeインストール後パーティション追加ってできますか?

    250GのHDDにDebian sargeをインストールしました。 omeesan:~# df -h Filesystem| Size|Used|Avail|Use%|Mounted on /dev/hda1.| 2.0G|1.7G|257M.|87%.|/ tmpfs.....| 63M.|. 0.|63M..|0% .|/dev/shm インストール後に気付いたのですが HDD領域が少ないのか私が見ていないのかこのような結果です。 というのもパッケージのインストールでフォーマット段階から まったく理解していません。 パーティションを区切って新しい領域を作れば何とかなる って素人考えなのですがどうでしょうか。 どなたかウブンツな私を救って下さい。

  • Debianの有効デーモンを調べる方法

    Debianで現在有効になっているデーモンを確認する方法を教えて下さい。 インストーラーに従って基本パッケージのインストールをしましたが、機能としてはSambaを使ったファイルサーバーなので不要なデーモンサービスは止めたいと考えています。 RedHatには「ntsysv」というコマンドがあり、それでデーモンサービスの管理が出来るようですが、似たようなものはDebianには付属していないのでしょうか? サービスの依存関係が分からないので無闇に止めてしまう事もままならず、やはりこういうツールに頼るのが無難かと思っています。 よろしくお願い致します。

  • Debian: Swatchパッケージについて

    サーバーに対するある特定のIPアドレスから不正なアクセスが3回以上試みた場合、動的に iptable にてそのトラフィックを drop するため、swatch にて常時ログ監視かつ、スクリプトにて iptable にリストを追加するということを行いたいと考えております。必要なパッケージとして swatch をインストールしようとしたのですが、そのインストで問題が発生しております。 apt-get install swatch にて swatch のパッケージをインストールしたのですが、/etc/init.d/swatch と /etc/swatch.conf の肝心の両ファイルが存在しません。下記公式サイトにてパッケージ内容を確認したのですが、そのリストに該当の2つのファイルが存在しませんでした。 http://packages.debian.org/stable/admin/swatch 無理矢理、自分でファイルを作成し、/etc/init.d/swatch start と起動を試みたのですが、 : bad interpreter: No such file or directory と言うエラーメッセージを受け取ってしまいました。そのファイルは間違いなく存在するのですが…。 ./sh /etc/init.d/swatch をすると : numeric argument required: exit: 0 というエラーが帰ってきます。 /etc/init.d/swatch の設定ファイルとして参考にしたのが、下記サイトです。 http://www.kids-clinic.jp/uni/deb_sec.html どなたか、問題解決方法をご存知でしたら、よろしくお願い致します。