• ベストアンサー

携帯の迷惑メールの消し方。

携帯に迷惑メールが届きました。消去したいです。最初が文字化けで意味がわかりませんが、未受信となっていて(BCC)という文字が見えます。消去ボタンを押すと「サーバーメールを消去しますか」~YES~を押すと「サーバーに接続しますか」となるのですがNOを押すとまた文字化けの画面に戻るだけですでいつまでも消去できません。「サーバーに接続しますか」でYESと押したらどうなりますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akitov
  • ベストアンサー率6% (25/402)
回答No.1

BCCはブラインドカーボンコピーだと思いますが。未受信なのにどうして迷惑メールだと分かるかは知りませんが、とにかく受信してメールを削除してください。今のところメールを開くだけでウイルスにおかされるメールはありませんから。

1buthi
質問者

補足

ブラインドカーボンコピーと言う物がなんなのかさっぱりわかりませんが、見知らぬアドレスからのメールで、題名が文字化けして読めないので開いておかしな所へつながって膨大な料金を請求されたりするとこまるのですがすらすら消去できないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.2

携帯キャリアが分からないので確かなことは言えませんが一般論として、受信していないメールを削除するならメールサーバに存在するメールを削除するということですので、メールサーバに接続せずに削除することはできません。 「サーバーに接続しますか」でYESと押したら削除できると思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。接続してみましたらサーバにはメールがありませんと出ました。放置しておくと消えてしますのでしょうか。ともかく無事に消去できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯への迷惑メールについて

    ボーダファンの携帯を使っています。一週間前、メモリダイヤルに登録していないのに「ゆか」と受信メッセージの名前部分が表示してある(普通、メモリダイヤルに登録してれば名前は表示されますよね。全く登録していないアドレスなんです)奇妙なメールが来ました。しかも「ゆか」の前に絵がついてるのです。開くと「受信しています・・・」とサーバーに接続になり、受信が終わると中身には何も書いていないメールでした。私の携帯のアドレスはかなり複雑なので今まで迷惑メールは来なかったのですが、その奇妙な出来事から一週間、毎日最低3件はホットメールのアドレスやE-MAILのアドレスから迷惑メールがきます。自分の携帯のアドレスからも迷惑メールが来てます。あの、メモリダイヤルに登録していないのに名前が表示されているメールを受信したことでアドレスがどこかへもれてしまったのでしょうか?気持ち悪いです。誰か教えてくれませんか?

  • ケータイあての迷惑メール

    最近ケータイのアドレス変更をしたのですが、その次の日から迷惑メールが毎日?ぽつりぽつりと着ています。 で、迷惑メールが来るアドレスは毎日違うのですが、内容はまったく同じか似ていて、リンク先はすべて同じでした。 これはどうみたって同じ人から着ていますよね? 最初来るアドレスはyahooの外国のフリーメールだったり、hotmailだったりしてたんですけど、この前「@so-net.ne.jp」から着たんですよ。 これは、あのプロパイダのso-netのメールアドレスですよね? もし、これをso-net側に言ったら何か対策は施してくれるのでしょうか?回線を止めるとかはできないのでしょうか? もし、so-netに言うとしたらどこのフォームから言えばいいんでしょうか?ヘッダーとかも書いた方がいいとおもいますが、ケータイ宛なんですよね・・・ あと、その肝心のso-netメールがケータイ宛に文字化け?して届いているんです。 でも、文の内容はぐちゃぐちゃで読めないんですけど、URLと、文末の「受信拒否はこちら ・・・URL」はきちんと読めるようになってるんですよね。これはあっちの戦略なんでしょうか? アドレス変更したばっかしなんで、みんなにまた手間とらせたくないのと、自分自身送るのが面倒です。 何か策はないでしょうか? どなたか回答願います。

  • 携帯電話でのメール

    携帯電話に受信したメールをパソコンに転送して印刷したいのですが、そうすると最初に送って来た方のメールアドレスが表示されません。 携帯に送って来た方のメールアドレスも表示するにはどうしたらいいでしょうか? それからパソコンからvodafoneに送ったメールが半分から後ろが文字化けだとよく言われます。 ちゃんと入ったかどうか確認の為に自分のdocomoの携帯に同じものを送っていますが、一度も文字化けなどなく全文綺麗に読めます。 文章の途中から後ろが文字化けで見えないと言う可能性はあるのでしょうか?機種依存文字は使っていません。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯の迷惑メールについて・・・

    今まで気にしてなかったんです。 来ると消去してましたから・・・ 最近は数が多くて困ってます。 今日は朝起きた時点(7:00)で、16件でした・・・ アドレスは理由があって変えられません。 迷惑メールのほとんどが、YahooとDocomoからです。 私もYahooのアドレスを持っていて携帯に転送しているので、ドメイン指定も出来ません。 よく「受信を拒否する場合はこちらまで・・・」 とアドレスが書いてありますが、メールを送ると 本当に来なくなるのでしょうか?

  • 【大至急】迷惑メールフィルターをかい潜る迷惑メール

    昨年暮れから、「dafafe」の6文字で始まるドメインから送られる迷惑メールが異常に多い状態が続いており、1週間で40件を超えています。 しかもそのすべてが迷惑メールフィルターをかい潜って受信ボックスに届きます。 おそらくすべてドメインの頭6文字が共通なので、同一のサーバーから配信されているのでしょう。しかしこちらはケータイからアクセスしているので、受信許否設定ができません。 「dafafe******」からの心当たりのないメールについて、ご存知の方がいらっしゃいましたら、Nah-yanまでご連絡下さい。

  • 迷惑メールの消去時サーバーを残すとどうなるの?

    最近ものすごく迷惑メールが多いのですが、それを消去する際に「サーバーにもありますが消去しますか?」とコメントが出ます。 そのときメールだけも消せるのですがサーバーに残っていたらどのような不都合が出るのでしょうか?更に被害が増えることになるのでしょうか? 設定を迷惑メールが来ないようアドレス帳のメールのみ受信にしても迷惑メールが来ます。メルアドを変えるとボーダフォンからソフトバンク jp?になるのが嫌で変えてないのですが、他にしつこい迷惑メール対処法ってあるのでしょうか?真夜中に着信してうるさいです。何かアドバイスあれば教えてください。

  • 迷惑メールについて

    最近、急にアウトルックエクスプレスに海外からの迷惑メールが1日に何十通も入るようになりました。その中の何通かは「クリップ」のマークも付いています。もちろん1通も開かずにすぐに消去してますが長い間PCを開かないでおくと膨大な数のメールが受信されておりひとつずつ消去するのが大変です。1.受信拒否はどうすればよいでしょうか。2.どうして急にこんなにたくさんの迷惑メールが来るようになったのかわかりません。 どなたが教えて下さい、ヨロシクお願いします。

  • Jスカイメールの消去において・・・

    J-phoneの携帯電話でJスカイメールを消去しようとすると、 「受信メールを消去しますか?」 「はい」 ですぐ消去できるものと、 「サーバメールを消去しますか?」 「はい」 「サーバに接続しますか?」 「はい」 「受信メールを消去しますか?」 「はい」 という段階を踏まないと消去できないものがあります。 この違いは何なんでしょうか?なお、携帯電話の機種はJ-SA51です。

  • 同じ業者から何度も携帯に迷惑メールが来ます。

    毎日、携帯(vodafone, V604SH)に迷惑メールが何通か来ます。 内容は出会い系ですが、メールアドレスの文字の並びや本文から推察すると、全ての迷惑メールはおそらく同じ業者からのものです。 ドメインは@yahoo.co.jpと@hotmail.co.jpが殆どで、@の前の文字列は毎回異なります。 携帯からウェブにアクセスしたり知らないアドレスにメールを送ったりしたことはないので、おそらくランダムに文字列を組み合わせて作ったアドレスに送ってきたものと思います。 携帯のアドレスはアルファベット9文字+数字4桁のアドレスです。 パソコンから来たメールを受信しないようにしたり、指定のアドレスだけを受信するような設定は個人的理由により出来ません。 この場合、迷惑メールが来ないようにするにはメールアドレスを変更するしかないのでしょうか。

  • 携帯電話の迷惑メール。

    さて、今から書く話は、どういうことなのか? 教えていただきたいです。 ちなみに、ウィルスが携帯に感染しないらしいことは、承知しています。 ここ最近、知人のPCが、klezに感染したらしいんです。 メール送信者を偽って、いろんな人に出しまくるわけですが、 そのうちの一つだと思うのですが、僕の携帯電話にメールが届きました。 しかも、送信者は僕自身の携帯電話になっているんです。笑 (そんな馬鹿な!笑) まぁ、klezだとしたら、ありえないことではありません。 問題は、これによって届けられたメールの内容なんですが、 いわゆるアダルト系のよくある迷惑メールなんです。 それが、僕自身の宛名で、3回ぐらい来ました。 最初、気味悪くて消したのですが、同じ所からだった気がします。 文字化けしたのが届くとか、意味不明な英語の文面が届くのならわかるのですが、 これもウィルスの影響なんでしょうか? (迷惑メールの発信源が、ウィルスに侵されているとか?) それとも、新手の迷惑メールなのでしょうか? 回答及び、解決策を御存知の方、回答よろしくお願いします。 (あ、「無視しとけば大丈夫。」というならそれでもかまいません。 とにかく、安心したいです。汗)

このQ&Aのポイント
  • FMVWF3A153購入時の初期設定でデイバイス暗号化の回復キー保存が表示されない
  • 自動的に有効になるケースもあり、自分の場合は分からない
  • 富士通FMVのデイバイス暗号化に関する問題
回答を見る