• ベストアンサー

オススメの加湿器ありますか?

bci-6yの回答

  • ベストアンサー
  • bci-6y
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.4

●ヒーター型   長所:加湿能力は高い・本体価格安い・水を熱で蒸発させる      ので雑菌やカビの胞子も除去できる   短所:クリーニングフィルターをマメに交換しないとダメ      (物によっては1週間毎ってのもあります)      電気代が高い・蒸気が熱い(三菱は40℃だったか?) ●超音波型   長所:水槽内の水を超音波で振動させて水面の水を送風ファンで      送り出すので省エネ      加湿能力は温度や湿度に左右されず一番高い   短所:雑菌も一緒にバラ蒔くので必ず水槽内を毎日掃除する ●気化型   長所:濡れたフィルターの後ろから風をあてて蒸発させるので      火傷の心配がない。電気代は一番安い。   短所:本体でかい・室内の温度湿度に影響されやすい。      超音波型と同じく雑菌が繁殖しやすい ●ハイブリッド型   長所:ヒーター型と気化型の複合型と考えればOK      気化型には負けるが省エネです。      蒸気は熱くありません。   短所:室内の温度湿度に影響されやすい。

esther
質問者

お礼

bci-6yさま 専門家であられるということで、詳しい説明ありがとうございました。それぞれの長短所が分かって、助かります。自分の状況に合わせて買えばいいんですね。ヒーター式というのはみなさんの仰る「スチーム式」という理解でよろしいんですよね。

関連するQ&A

  • 超音波加湿器について

    超音波加湿器について教えてください。 10年以上前に購入した超音波加湿器があります。 別に故障もしなく使えているのですが、最近の製品をみると 超音波タイプはなく、 ・気化式かスチームタイプのみのようです。 超音波加湿器は以前よく売られていたがなくなったことになります。 説明書などを見ると雑菌の繁殖に注意とたしか書いていたのですが 健康によろしくないと考えたほうがいいのでしょうか?

  • 加湿器について

     風邪の予防に加湿器の購入を考えていますが、ハイブリット式・スチーム式 超音波式・気化式とありますが、それぞれの特徴とどれが無難なのか教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 暖かいスチームの出る加湿器は??

    パナソニックのFE-KLE05 を使ってますが、 出てくるスチームが冷たいです。室温より冷たいです。 初めて買った加湿器でしたが、加湿器は暖かいスチームが出るものだと 思っていました。 暖かいスチームが出る加湿器ありませんか。 タイプで言うとどういうタイプのものがあるでしょうか。 スチーム式 気化式 ハイブリッド式 超音波式 価格コム の加湿器のコーナー http://kakaku.com/kaden/humidifier/guide_2168/#Section2 色々ありますが、、。 パナソニックのは全て暖かいスチーム出ないそうです。 よろしくお願いします。

  • 加湿器のお勧めを教えてください。

    マンションの寝室(6畳)の部屋の加湿器をどれにするか迷っています。 構造上、エアコンはつけることが出来ず、ガスも通っていないので暖房は電気ストーブを使っています。 ただ、寝る以外はほとんど出入りしないのでそのストーブも起床時の着替えのときに使うくらいです。 朝起きると喉が痛いので加湿器を買おうと思うのですが、 スチーム式・気化式・ハイブリッド式・超音波式のどれにするか迷っています。 自分なりに調べた結果、気化式は部屋の温度を下げるとのことなのでやめようかと思っています。 スチーム式がいいかと思うのですが、電気代が高いのとメンテナンスが面倒なので迷っています。 ハイブリッド式・超音波式というのがどういうものなのかよく分からないのですが、 お勧めを教えてください。 条件の優先順位は (1)部屋の温度を下げない (2)電気代が安い (3)メンテナンスが簡単  です。 あと、部屋に洗濯物を干す、という選択肢も考えているのですが見た目も悪いし、場所をとるので 迷っています。 見た目はともかく、加湿という点で洗濯物を干すというのは加湿器と比べてどのような 位置づけになるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オススメの加湿器を教えてください

    みなさんこんにちは. 冬も近づいてきた今日この頃, 我が家でも加湿器を導入することにしました. なんでも加湿器にはスチーム式やら ハイブリッド式などがあるそうですが, どのようなものがよいのかよく分かりません. オススメの形式, できれば商品などがありましたら, ぜひ教えてください. 条件としては, 1.6畳の寝室(木造)で利用 2.主に寝るときに使うので,できるだけ静音 3.小さい子どもはいない. 4.予算は1万5千円程度を予定. 過去ログを見たところ, スチーム式のほうが静らかしいと聞いたのですが, 実際の製品の使用感について知りたいです. パンフレットと実際は違うようですので. よろしくおねがいします.

  • 加湿器について

    加湿器を購入しようと思っています。 使い道は就寝時につけたまま寝たいのですが・・・ よくあるスチーム式の加湿器で問題ありませんか? 値段は高いけど気化式の方が良いのでしょうか?

  • 加湿機(加湿器)どれが良いのでしょうか?

    加湿機(加湿器?)について調べれば調べるほど分からなくなりました…助けて下さい! ・スチーム式 ・スチームファン式 ・気化式 ・高音波式 ・ハイブリッド式 ・超音波式 ・ヒーター方式 ・加熱方式 ・自然滴化方式 他にもあるかもしれないし、かぶっているのもあるのでしょうが、どれとどれが同じなのかもイマイチ分かりません。 うちには11ヶ月の子供がいるのですが、 「より安全」「雑菌の繁殖を防ぐ」「お手入れ簡単」の3つを満たす物で、お薦めを教え頂ければ一番嬉しいです。 もしくは、3つの条件それぞれに当てはまる物は、上記のどの『○○○○式』なのか等、教えて下さい! どうかよろしくお願いします。 ちなみに、マイナスイオン機能は要りません。

  • 加湿器について

    加湿器の購入を検討しています。 加湿器には スチーム式 気化式 ハイブリッド式 がありますが、それぞれの特徴はなんでしょうか? 購入するとしたら、どのタイプがお勧めですか? よろしくお願いします。

  • 加湿器について

    彼女のクリスマスプレゼントに加湿器を買おうと思ってます。ネットで色々見たのですが種類が沢山ありすぎて困ってます。ハイブリッド式や超音波式、スチーム式や気化式などなど。どれがいいのか分かりません。 彼女は入浴剤やボディミルクなども匂いがあるのが好きなので、出来ればアロマオイルを入れて使用できるモデルかなぁと考えています。実際使ってみて良かったなど、オススメのものがあれば是非教えてください!!ちなみに予算は2万円くらいを予定しています。

  • どの加湿器を買おうか迷っています

    アロマを使いたいので、値段的に超音波式か気化式のものを買おうと思っています。 しかし、超音波式のものはミネラルの塊が出来たりと、パソコンなどにあまり良くはないと聞くので、迷っています。 気化式のものはそれが全くないのでしょうか? 加湿機能が低いため、それが出来にくい、というぐらいに考えておけばいいのでしょうか?