- 締切済み
- 暇なときにでも
パソコンソフトでDVDの主・副音声が同時に再生できるものはありますか?
英語の勉強にDVDを見ています。(英語+日本語音声、字幕は英語のみ、というものです。) 通常は英語音声で大体理解できているのですが・・解らないところは音声を切り替えて巻き戻しています。 通常のDVDデッキでは可能な製品もあるようなのですが、『パソコンで再生する場合』に、主音声・副音声を同時に再生できるようなソフトはありませんでしょうか? いつもパソコンのソフトで見ていますので・・あれば嬉しいです。 宜しくお願いします。
- megazone
- お礼率100% (16/16)
- 回答数1
- 閲覧数608
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.1
- katouken
- ベストアンサー率11% (6/53)
回答になるかわかりませんが。 ・通常、英語音声で理解できていらっしゃるレベルならば、分からないところは英語字幕を見れば理解できると思うのですがいかがでしょうか? ・主音声・副音声を同時に再生させるとうるさくありませんか?簡単に切り替えられるってことですかね? ・すごく原始的な方法ですが、一つ思いついたのは、DVDを仮想ディスク化し、プレイヤーを二つ起動して、それぞれ再生言語の設定をし、本物のディスクと仮想ディスクを両方同時に再生するというものです。(前述のとおりうるさいとはおもいますが)
関連するQ&A
- ステレオと主+副音声との違いは?
どこに質問していいのかわからず、ここに質問しました。 TVキャプチャを使ってPCで録画、再生。 またはDVDプレイヤーで見ています。 洋画の録画をして、再生をすると左のスピーカから日本語、右のスピーカから英語が聴こえてきます。 日本語だけで聴きたいので、いろいろ調べていましたら、 録画前に音声設定すれば日本語のみで鑑賞できることがわかりました。 設定のTVオーディオ画面を見ると設定項目には ステレオ/主音声/副音声/主+副と四つあり、 試しに一つひとつどう聴こえるのか視聴してみました。 主音声は、日本語だけで聴こえてきました。 副音声は、英語で聴こえてきました。 ステレオと主+副は日本語と英語が聴こえてきました。 質問なのですがステレオと主+副はどこが違うのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんがお答えいただける方、 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- 副音声の放送をDVDに
RAMもRWも使わずDVD-Rだけで副音声番組をHDDからダビングするには、主音声と副音声別々のディスクを作るしかないのでしょうか。デッキが1台だけなので、切り替えて…というのができないとどちらかをビデオに入れて同時の再生というところですか? 皆さんはどうされてるのですか。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- PCでDVDを再生すると音声の英語と日本語が重なる
テレビでDVDに録画した洋画(2か国語放送)をパソコンで再生しよう思い、TOSHIBAVIDEOPLAYER(Windows Media Playerでは再生できず)で再生したのですが、音声の英語と日本語が重なって聞こえます。 音声切り替えボタンはあるのですが点灯しておらずクリックできません。 音声が重なることなくPCで見る方法はありませんか?お願いします。 ちなみに、テレビのDVDプレイヤーではリモコンの音声切り替えを押すと、主音声→副音声→主+副音声→・・・と切り替わりちゃんと主音声で聞けます。 補足、DVDを開くと次のようになってました。 DVD_RTAV→VR_MANGR.BUP,VR_MANGRIFO,VR_MOVIE.VRO
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- 主音声で録画したものは副音声で聞くことは出来ますか?
主音声か副音声で見られる番組がありますよね?例えばその番組を主音声で録画したら副音声で見られないのでしょうか?教えてください!
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- テレビのリモコンが壊れた。副音声を直したい。
ヒタチのテレビ(6年ほど前に購入)のリモコンが壊れたので、家電ショップで簡易なリモコンを購入しました。 テレビが、副音声になってしまっているため、ニュース等が日本語ではなく英語になっています。 簡易なリモコンを買ってしまったために、副音声から主音製への切り替え機能がついていません。 主音声に切り替える方法は何か、あるでしょうか。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- AVIファイルの副音声抽出方法
見ていただいてありがとうございます 私は主音声+2種類の副音声が入ってるAVI形式の 動画を持っているのですが 主音声ではなく副音声を抽出したいのです 主音声は抽出できるのですが副音声は抽出できないのです どうかご享受下さい
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- DVDでは副音声は入らない?
今までのビデオデッキを買い替え、DVDやHDDが付いているものにしようと思っています。 ビデオの場合は洋画なんかで日本語の主音声と英語等の副音声の両方が記録できますが、 DVDやHDDではそのどちらかしか記録できないと聞いたのですが、本当ですか?
- ベストアンサー
- テレビ
- wmvファイルから副音声を抽出する方法
wmvファイル内に主音声と副音声が入ってる場合で副音声を抽出させたいのですが 普通に抽出ソフト等を使うと主音声のみになってしまうのですがどうすればよいでしょうか?
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
質問者からのお礼
丁寧なご回答ありがとうございました。(大変遅くなり申し訳ありません。) 自分でも少し探してみたのですが、やはりPCでの同時再生は難しいようです・・・。 字幕を見て解る部分もあるのですが、完全ではないのと、アニメの海外版を見るときは往年の名台詞も聞きたいな、というのもありまして。 同時再生は、確かにうるさいかもしれませんね。Webで検索したときは「DVDを焼いたら同時に再生になってしまったのでなんとかしたい」という記載が多くありました。 仮想ディスク化、は現状ではなかなか難しそうです。 巻き戻して頑張ります。ありがとうございました。