• ベストアンサー

prolog計算

プロローグの計算で割ったときの余りを求めるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • merge
  • お礼率6% (4/62)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.1

X mod Y でいいみたいです。

参考URL:
http://chausson.eng.kagawa-u.ac.jp/Comp/Prog/Prolog/index.html

関連するQ&A

  • あまりを求める計算式ってありますか?

    87392738978111064894÷1761の余りだけを知りたい場合、計算式ってありますか? 一度商を出して計算する普通の?計算方法でしか余りを求めることは出来ないのでしょうか?

  • javaの計算

    javaの計算で、17を3で割ったときの余りを、%を使わずに求めたいのですが どうやったらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 除法の計算について

    (x^10+x^8+x^4)÷(x^3+x+1) の余りを求める解説で、x^2+x+1と有るのですが、数回計算してみたのですが計算結果が合いません。 余りを求める事自体を勉強している訳では無いので、さして問題では無いのですが自分の計算力が落ちていたり、解法が間違っている場合がありますので、計算結果を教えて貰えませんか。 一応-3x^2-x+1になりました。(間違ってたら恥ずかしい・・)

  • Excelで 25.3÷4.7を小数第1位まで計算して余りを出す方法

     Excelで 例えば、25.3÷4.7を小数第1位まで計算して余りを出す方法ってありますか? QuotientやModで整数までなら商と余りを計算できるのですが・・・商も余りも小数まで計算して出すなんてことは可能でしょうか?もしご存知でしたら教えて頂けませんか?Excelに限らずこんなソフトのこんな計算機能を使ったら早いなどありましたら宜しくお願い致します。

  • エクセルの計算式を教えてください

    エクセルで、たとえば、1500個ある物を、7個入りの箱に詰めた時箱は何個必要で、何個余りが出るか 計算式が知りたいのですが。

  • 割り算の計算方法について

    初歩的な質問ですいません。いつもパソコンや電卓に頼っていたら割り算の計算方法を忘れてしまいました。もちろん割り算というのは九九が基本となるということは分かっておりますが、 どの数字をどの数字と掛ければ良いか?分からなくなってしまいました。仮に553÷40という割り算の場合、40√553とすると思いますが、どの数字をどの数字と掛ければ良いか分からなくなってしまいました。割り算というのは553の中に40が幾つ入っているかということなのでしょうが・・・このように考えると、13となると思いますが、余りが30出てしまいます。余りが出ると通常は更に割り算をすると思うのですが・・・? どうも計算式が分からなくなってしまいました。また、割り算をしていると余りというものが出てくる場合があると思いますが小数点以下は、切捨てという場合は、言葉通り・の後ろに表示される数字は全て0として良かったでしょうか? とても初歩的な質問ではありますが、計算式等、詳しくご指導を頂けませんでしょうか。 どなた様か、よろしくお願いします。

  • 1000の階乗÷17の余りを手計算で求める方法ってありますか?

    本計算は多桁計算機で求めることは出来ますが、式の余りだけを直接求めることって出来ないでしょうか。

  • 5進法の計算問題の解き方

    5進法の計算問題で、わからないところがあるので教えてください。 1324÷23(5進法)の問題を解いているのですが、まず1324と23それぞれを10進法に直し、それから割り算しました。1324=[222]、23=[13]で、[222]÷[13]=[17]余り1 となりました。この後は10進法の[17]を5進法に直せばいいと思うのですが、余りの処理の仕方がわかりません。[17]=32なので、答えは32余り1でいいのでしょうか。また、10進法で割り算した結果、余りが5以上になってしまった場合も、5進法に直した時も、そのまま書けばいいのでしょうか。例えば[88]÷[10]=[8]余り8 となった時などです。 質問をまとめますと (1)10進法の割り算で余りが出た時、5進法に直すと余りはどう処理すればよいのか (2)10進法の割り算で5以上の余りが出た時、5進法に直すと余りはどう処理すればいいのか です。 よろしくお願いします。

  • 計算式を教えてください。

    教えてください。頭が悪い質問で恐縮です。トホホ・・・。  割り勘の際の計算式を知りたいのです。例えばこういう場合です。「支払い総額=10,000円」「合計人数=4人」「3人が負担割合100%」「1人が負担割合50%」の場合です。  あるソフトでの計算では、3人が2,900円づつ、1人が1,500円で、余りが200円(百円単位での場合)。この計算は正しいのですが、計算式にする場合、どうやって2,900円と1,500円を導くのかがわかりません。また、答えをみれば簡単なのですが、余りの200円はどうやって考えたらいいのかとか、考えても答えが出てきません。  どうかお手やわらかにお願いします。

  • エクセルでの時間の計算

    お世話になります。 エクセルで時間の計算をしています。 ある時間、例えば2:00を0:15で割ると、 シリアル値では8.0000...で割り切れます。 小数点以下が時間になるので、時間で表現すると0:00です。 ところが、19:00引く17:00をすると2:00になりますが、 これをイコールで別のセル(例えばA1)に表示させ、 さらに別のセルで、mod(A1,time(0,15,0))にすると割り切れず、0:15となって余りがでます。 仮にA1/time(0,15,0)とすると、シリアル値は8で割り切れます。 なぜでしょうか? やりたいのは、時間計算した結果が15分単位になっているかどうかを判別したのです。 時間計算していない2:00を0:15で割るとシリアル値では少数以下がゼロとなって 割り切れるからOKとなるのに、 時間計算された2:00をtime(0,15,0)で割ると0:15になってしまいます。 これがもし30分単位のtime(0,30,0)だと、時間計算されたセルの2:00でも 少数以下がちゃんとゼロになってくれます。(modを使った余りの計算) また、この他にもなにか15分単位になっているかを判別する方法は有るでしょうか? intをつかって時間-int時間で余りが出ないかで判別等もやってみましたが どうもうまくいきません。 どうかご教授下さい。m(_ _)m