• 締切済み

DVを家庭で治す方法を教えてください。

先週末に遊びに出掛けた先で、頭を叩かれ、ビンタをされ、お腹を殴られました。原因は私が旦那の話を聞かずにその場から立ち去ろうとしたからです。しかし人前でなりふり構わず殴られ、私は一瞬気絶してしまいました。 それを見ていた正義感ある方が助けに来てくれたのに、旦那はその人まで殴ってしまいました。謝ってきましたが、わけが分からなくて私はその場で数分泣きました。 家に帰ってよくよく考えてみると、こんなことは何回かありました。それはほとんど共通していてなぜかいつも外で人が居る所でした。 友達に相談したら、DVだと言われインターネットでよく調べた結果は傷がいく程ではないけれど、DVだと分かりました。 またされるのでは・・・と毎日不安で苦しいです。 とりあえず旦那には自覚を持って欲しいので言いました。 カウンセリングに行きたいのですが、今はお金がなくていけません。 なので旦那のストレス解消方等、家庭で出来ることをしてあげたいと思っています。 どなたか教えてください。

みんなの回答

  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.6

他の回答者さんたちのご意見なども読ませていただきました。その上で、NO3さんの返答に、  >・・・・。しかしすごく不快なになりました。 とありますが、第三者の私には「?」です。客観的に見て、結構、的を得た回答ですよ。 質問者様は旦那さんとやり直しをしたい気持ちがお強いようですが、ハッキリ言って時間の無駄だと思いますね。 止めに入った人まで殴る。これはもはや終わりです。 火病る(ファビョる)って現象をご存知ですか?。 朝鮮人が生まれながらに持っている特有の精神病なんですが。(これは差別でも何でもなく、ちゃ~んと科学的・医学的にも認められています。日本人に精神病的な自虐思考が多いのと似たようなモノです。) 文章から察するに、貴女のご主人もハッキリ言って火病の気がありますね。 火病の人間には、何を言っても「無駄」なんです。お互い妥協点を探り合おうという気持ちは皆無です。いくら説得してもイライラするだけ、時間の無駄です。これは私が実体験でよ~く判っています。 ご主人のDVが直る確率は、質問者様が1年に12回(毎月1回)ロト6で4億円を当てるより確率は低いです。 >旦那のストレス解消方等、家庭で出来ることをしてあげたいと思っています。どなたか教えてください。 旦那のストレス発散法は、「貴女に暴力を振るうこと」です。そして子供が出来たら子供もターゲットになります。 私達はみんな、質問者様を助けたいんですよ。勘違いしないで下さいね。 どうしても不快と思われるなら質問を締め切ることをオススメします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginji73
  • ベストアンサー率22% (37/164)
回答No.5

典型的なDV被害者は次のように考えるそうです。   ○ 1人で全部解決しようとする。   ○ 自分にも非があり、何か相手の為にしようとする。 きつい言い方ですと、何度か暴力を容認してしまった・・・質問者さんは自覚が薄いと思います。 カウンセリングよりも警察に相談して、事件を把握してもらって、何かあった場合にすぐに介入してもらえる体制づくりが先決だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114696
noname#114696
回答No.4

DVを治すというお話ですが、そもそもDVの対象者である あなたが治せるものだとお思いですか? 殴りたい相手に、それはDVだから良くないと言われて 抑える事が出来る人なら、最初から暴力を振るう事を しないですよね? ご主人のストレス解消と言うより、あなたとご主人の かかわり方の問題だと思いますし、対象があなたである 以上、家庭で出来る事には限界がありますよ。 傷に関わらず、気絶するほど殴るって狂気の沙汰です。 もっと自覚された方が良いです。 よく聞くDVは、人に見えない様にしますが、ご主人の 場合、なりふり構わず場所もわきまえずですよね。 これって、普通のDVではないように思えます。 カウンセリングのお金の心配より、まず専門の機関で 相談されて、それからカウンセリングの必要があるのか 投薬の必要があるのか、問題は何なのか調べられた方が 良いと思います。 普通、人は日常のストレスで、相手が気絶するほど 殴りはしませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

まぁ、家庭内で暴力に及べばなんでもDVですけどね。 普段から暴力的なら、専門家(警察なら無料ですよね)に相談すべきです。 読んでいて、恐らく、あなたには暴力は止められないと思いました。 成熟した大人が暴力に及ぶのは、不条理さと、解決手段のなさを感じたときです。つまり、追い詰めて、不条理に相手の主張を断ち切ると暴力の引き金になりやすいです。 暴力への衝動は理性が抑えますので、疲れているときにコントロールが利き難いというのはありますが、疲れているだけで暴力を振るうわけでは有りません。(ストレスが原因なら、帰りの電車は乱闘大会になってる) もちろん、どんな理由があろうと暴力という手段は否定されるべきですが、原因を知って自己解決したいなら耳の痛い事になると思いますよ。 >原因は私が旦那の話を聞かずにその場から立ち去ろうとしたからです。 これは致命的ですよね。話し合いを拒否するなら次は暴力ですから。 >インターネットでよく調べた結果は傷がいく程ではないけれど、DVだと分かりました。 調べるまでもなく、暴力に及べばDVです。追い詰めるためにわざわざ調べたのでは? >とりあえず旦那には自覚を持って欲しいので言いました。 謝っているのに追い詰めている。 >カウンセリングに行きたいのですが、今はお金がなくていけません。 長年二人でやってきてうまく行かないのに、気持ちを変えようとしない。 解決の手段を自分の考えで限定してしまっている。旦那様の考えはどこにいったのでしょうか? >なので旦那のストレス解消方等、家庭で出来ることをしてあげたいと思っています。 旦那様のストレスが原因と決め付けて追い込もうとしている。 >どなたか教えてください。 相性の問題としかいいようがないと思います。相手を拒絶し、追い詰めるタイプの気の強い女性と、普段は主張しないがキレると暴力を抑止出来ない旦那様。

yoteko
質問者

お礼

お答えではなく詳しく解説していただいてありがとうございます。しかしすごく不快なになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136164
noname#136164
回答No.2

>カウンセリングに行きたいのですが、今はお金がなくていけません。 お住まいの市区町村役場に、DV相談が出来ないかどうか問い合わせてみてはどうでしょうか? >旦那のストレス解消方等、家庭で出来ることをしてあげたいと思っています。どなたか教えてください。 何をして欲しいのか、旦那さん本人に聞くのが一番良いと思いますが・・・。

yoteko
質問者

お礼

ありがとうございます。探して相談してみます。旦那には聞いたんですが・・・本人も分からなかったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53830
noname#53830
回答No.1

本人に話しても理解してもらえますか? 私は一度、ご主人と距離を置くべきだと思います。↓のHPにも書いてあるように一番大切なのはあなたの命ですよね? どんな状況下でも暴力はいけないと思います。まして、自分よりも弱い女性に振るうなんて最低だと思います。 あなたはきっとご主人を愛していらっしゃるから、ストレス解消法を考えたり家で何とかしてあげたいと思うのかもしれません。 どうしてもご主人の事を何とかしたいと思うなら、ご自信もしくはご主人のご両親にお話して分かってもらう事だと思います。そしてお金がないのなら、ご両親にお願いして貸してもらってでも病院へ行かせるべきではないでしょうか。 でも、一番はやはり一度離れるべきだと思いますけど。。。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/6614/dv.html
yoteko
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVは治りますか

    彼のDVが原因で同棲を解消しました。 同棲期間は数ヶ月。 DVといっても、毎日のようにあったのではなく、 喧嘩になると彼は血相を変えて怒り、言葉の暴力が主でした。 直接殴られたりはしていません。 これまでは腕を掴んで引っ張られたことはあります。 過去に、彼は女性を殴ったことがあったそうです。 同棲の解消のきっかけは、ケンカの末に別れ話がこじれて、突き飛ばす、暴言、脅迫、物の破壊などをされました。 とても怖く、同棲を解消してから私はしばらくはPTSDのような状態になりました。 もともと些細なことでよく喧嘩をしては、私が悪いと言って済ませてきました。 恐怖心に悩まされていました。 ケンカはいつも彼がキレることで起こりました。 私も彼の怒るポイントを抑えようとがんばりました。 彼は毎回のように、もう怒らない、怖がらせ無いと約束しました。 当然、無理でしたが。 自分たちではどうしても改善できませんでした。 最後のケンカについては完全に俺はDV男だと、彼も認めました。 友人は警察を呼べばよかったのにと私に言いました。 それほどの修羅場でした。 こうなってしまっては両親も友人も彼のことを否定し、交際には反対しています。 私も別れる決心はとっくにできていたはずなのですが… 彼は私と離れてから、彼の両親、友人に全てを打ち明け、 厳しい意見などを言われることで、 とても落ち込み、反省をしているようです。 今だけかもしれませんが、本気で何年かかってもこの病気を治すと、家族や友人にも宣言して カウンセリングを受け始めました。 私は当初、裏切られる前提で、 いずれきちんと別れ話をする前提で 彼との付き合いを継続状態にしていました。 彼を憎んでいました。 こんな目にあわされて、仕返ししてやろうと思っていました。 しかし、そんなことをしても仕方ないし、自分は自分でまた一人の生活をやり直そうと思うようになりました。 そうやって心が楽になると、彼との楽しかった思い出や、好きな気持ちが復活してしまいました。 断続的なDVではなかったし、彼の暴れっぶりはケンカの延長だったと考えてしまうようにもなりました。 DVは治らない、彼のところに戻ってはならないと みんなが言うし、私も別れるべきだと頭ではわかっています。 なのに彼と別れて、彼に新しい彼女ができることを考えると耐えられません。 彼は何年かかってもカウンセリングで自分の性格をかえる、 きちんと、暴力を振るわない、怒らないと自信を持って言えるまで、私とは会わない。 ただ、その日がくるまで待っていて欲しいと言いました。 カウンセリングの様子など、毎週必ず連絡をする、それをもし投げ出したら別れる、という約束もしました。 私も彼とは結婚を前提に付き合っていたので、今は彼以外の人を考えられません。 頭では別れなければいけないと思っているのに、別れられません お互いに好きな気持ちがあれば 私は待つことができるし、 彼もカウンセリングを続けることができるんじゃないかと思ってしまいます。 彼の言葉を最後に信じて、しばらく様子を見ていてもいいのでしょうか。 それとも心をを鬼にしてきっぱり別れるべきでしょうか。 また彼は本当に性格を改善できる可能性を持っていると思いますか?

  • 彼氏からのDVについて

    彼氏からのDVについて。 投稿を見て下さりありがとうございます。 21歳女です。私には29歳の彼氏がいます。 先日、頬を2回ぶたれました。とても痛かったです。 私は気分が落ち込みやすく、すぐ病んでしまいます。 その日ケンカをして「死にたい」と言ってしまったんです。そしたら頬をビンタされました。 「俺の1番やって欲しくない事」だと怒鳴られました。 たしかに、いつも私は彼の「やって欲しくない事」をしてしまいます。 例えばケンカの際自傷する、敬語を使う、いつまでも暗い顔をしている、など。 だから彼も怒ってしまったんですよね。 最近イライラで眠れないし、手に蕁麻疹出来てるからまじで辞めてって言われていたのに、私はしてしまって。 今までは手を出されたことはありませんでした。 ただ、暴言で「ほんとバカだな」「これ以上イライラさせんなよ」と言われたり、物を投げたり、机を蹴ったりはありました。 過去に彼の父親も妻を殴っていたようです。 原因は妻の借金だそうです。 それはそれですが、人より血の気が多いと彼自身も自覚しているようです。 最近、精神的に辛くなって、私の母親に相談したところ、それ心理的DVと、身体的DVだよと言われました。 だけど彼も言い過ぎたと反省していて、改善できるようにするね、ごめんねと謝ってきます。 根はいい人だけど、イライラすると抑えきれなくなっちゃうのかなと、私がもう少し要領良くて、明るい性格なら良かったのかなって思います。 彼といると楽しい時間もたくさんあります。 ただ、怖いとかしんどいなって思う事が増えてきました。 でも中々、別れたいと言えません。 どうしたらいいか分からなくて、無料のDVチャット相談でメッセージを送ったりしています。 付き合って半年。 思い出が一瞬で消えてしまうと思うとつらいです。 いまだにDVなのかは私には分かりません。 客観的なご意見を下さると幸いです。 また、具体的にどう動けばいいかなど、教えて下さるととても助かります。 長文失礼しました。

  • DV?

    昨日、息子の教育相談に行き 学校カウンセラーさんにいろいろ話していたら 「旦那の私に対するDV」が息子の問題行動の原因だと言われました。 …DV!?そんなゆうほどされてないですよ。 確かにつき会いだした頃から暴力はあったけど感情的なものだし 子どもが出来たら仕事辞めろって言ってくれて養ってもらってるから 私は申し訳ない働きたいなぁって思うけど「家にいて」って言ってくれるし。 殴られたり蹴られたり締め上げられたりする事はあるけど、 私もそれを避けようと抵抗する時に旦那様を傷つけてしまったこともあるし 第一それは私が悪いから受けるべき罰であって。 最後は組み伏せて押さえつけられたと思ったらキスされて嫌がっても 私の恐怖心を鎮めるかのようにいっぱい舐めて愛撫してくれて 私が落ち着いたの確認したら安心していっぱい挿入してくれますし。 これは強要じゃないでしょ? どっちいうと私がすっかり許してほしがっちゃってるんですw 不倫もされてましたけど "どっちも愛してる"って"お前への愛が冷めたわけじゃない"ってもうやめるって言ってくれて まぁ、私も離婚を考えましたけど、 "お前が子ども3人抱えて仕事してなんてできるわけないだろ"って引き止めてくれましたし。 また繰り返しましたけど、その分、前以上に優しいですし。 プライバシー第一な人でいまだに独身貴族な考え方で 私にも子どもたちにも冷たいし話してもきいてもくれてませんけど 父親業(育児や家事手伝ったりとか)ちゃんとはたしてくれてますし。 と、流そうとしたら 「お母さん、それ(自覚がない?)が、まさに!DVですから!!」 「専門家に相談して、整理しましょう?ね?」 って…。 そうなの? とりあえず電話相談してみようかとも思いましたが 早まってそんなことしたら旦那様に迷惑をかけることになるし… と、思いとどまっています。 これは、DVですか? カウンセラーさん=救いの手を差し伸べてくれる天使・旦那=DV悪魔 なのか カウンセラーさん=心惑わす悪魔・旦那様=いつも守ってくれる天使 なのか わからなくて、 でもこんなこと家族や友達には相談しにくくて 困っています。 なんか、アドバイスを下さい。

  • DV治療の成功例

    恋人のDVを一緒に治した方 もしくは、DV加害者でご自身で治されて、ご結婚された方はいますか? 私はケンカの末に彼に突き飛ばされ、ビール瓶で脅されたり 大切なものを壊されたりして、たまらず同棲を解消しました。 日頃からよく怒り、怒り出すと血相を変えて…という感じでしたので 私も恐怖との戦いの日々でした。 過去に女性を殴ったことがあるそうですが、その時は、別れただけで 治そうとはしなかったそうです。 私はその話と、ケンカを機に、一度は別れようと、決意し、同棲解消しました。 その後、彼は反省したのか自分でDVと認め、カウンセリングを受け始め、治そうとしています。 家族や友人にも自ら相談をもちかけ、自分はDV男だから治さなければいけないと言っています。 まだまだ危険な状態です。 ネットなど見ていても治らないと言う話ばかりですが、 それは本人が自覚をしていない場合や、恋人や夫婦間で「もうしません」という約束をして繰り返すと言う話が多いです。 実際に、DVと向き合いカウンセリングなどをうけ、治された方がいるのかが知りたいです。 彼はケンカになると血相を変えて暴言を吐きます。 こちらも応戦するから、どんどんヒートアップします。 しかしこちらが冷静に話そうとすると、彼も冷静に話します。 そしてお互いを分析することで解決できることもありました。 ただ、そのキレる癖をなんとかしてほしいんです。 さらに彼は過去にそう言った経験がある人なのでまたやるんじゃないかという危険性があります。 私は彼がキレるところ、暴力的なところを治しさえしてくれれば、と思っています。 私も怒らせないように、話し方を変えるなど 私自身もなにか協力しなければならないのではと思っています。 同棲期間中の私たちの生活で お互いにどこでストレスを溜めてしまったのかも、今ならよくわかります。 もちろん今すぐに同棲再開させるつもりはありません。 ある程度治るまでは、戻りません。 戻ったとしてもカウンセリングは受け続けてもらいますし 条件やルールを作り、前とは違うやり方をしなければならないと思っています。 遠距離なので、メールやSkypeになりますがカップルカウンセリングなど受けて治された方など、いらっしゃいますか? 今回の彼の本気度は確かなものか、それも気になります。 彼は努力家なところがあるので、途中でやめてしまう可能性は極めて低いと思います。 たくさんのDV事例がありますが、 彼は治らなかった人とは少し違うように思います。(身内びいきですが…) うまくいってた時期が長かっただけに、彼も私も未練があり、別れられません。 一緒に治して、また幸せになりたい、いつかは結婚したいってお互い思っています。 別れろと言う意見はたくさんもらってます。 成功例や私たちがどうすべきか、ご意見をください。

  • DVする男の人の見分け方

    質問なんですが… まず始めに申し訳ありませんが、回答は、否定的な意見や、傷つけるようなこと気持ちがわからない人は、回答はいらないです。 本題なんですが…私は、二回結婚をしています。一回目の結婚は、旦那がDVでした。付き合っているときから、元暴走族の総長だったこと、父親がヤクザ実の母は三歳の時に離婚していなかったです。常にヤキモチをやかれ仕事にいくこともゆるされませんでした。そして、実家の家族と仲良くさえもヤキモチをやかれて大変でした。妊娠中にお腹をひどく蹴られたことと、首をしめられたこと、常に怒鳴られ外見の誹謗、臭いがくさいなど、精神的に追い込まれ私から離婚。うつ病になりました。そんなとき今の旦那に会いました。優しくって穏やかでした。私には、子供が二人いてその子供に野球を教えてくれたのは、彼でした。怒鳴らないし、優しい彼と4年様子をみるため 付き合い去7 月に結婚。しかし、結婚したんですが、結婚2年前に彼は好きな仕事をしたいといい自分の好きな仕事を選んだのですが朝早く夜中まで。給料は少なく私も協力してフルタイムで働いてました。子供は、結婚と同時に引っ越しをしたので、さびしいというので、仕事をやめて今は家にいます そして、昨日口論になり、私の言葉に頭にきたのか、私の目の前の机を蹴っ飛 ばしました。すごく怖く前の旦那を思い出してしまいました。前にも今の旦那は、口論になりパックのご飯を投げつけました。ちなみにだんなの父親も、DVだったそうです。そして、実の父親も、DVです。だから実の母に相談しても、母は自分に被害がなかったせいか、私の言い方が悪いからそうなるといって真剣に聞いてくれません しかも、宗教にはいってて、いつもあなたの宿命なんだから、宗教を頑張れと言われます。それに、母はきづいてませんが、兄もDVで同棲を解消されたことがあります。母は知りません DV された人はDV をするんでしょうか?

  • DV加害者に認識させ、改善へ向かわせるには?

    私の友人で、旦那様からのDV被害により、鬱になった女性がいます。 彼女は、現在結婚7年目です。 旦那様は、ひと回り年上です。 結婚当初から、現在まで殴るといった暴力は、私が知る限りでは 過去2回です。 暴力のきっかけは、小さな子供の些細な失敗からでした。 お子さんの失敗により、ケガにつながったら、どうするんだ 注意が足りない、見ていないお前が悪い、と言われ ケンカになったそうです。 彼女も反論した事から、暴力になったようです。 子供達の前で、馬乗りになり、拳で顔面を何度も殴られたそうです。 子供達は泣きながら、その光景を目にしてしまっていたそうです。 彼女のケガは、口を切り、顔は外を歩けない程 腫れ上がっていました。 それから、数日は子供を連れて実家に帰っていました。 旦那様は、その間、実家に連絡もしてこず、迎えにも来ないそうです。 最初は、謝っていたようですが、周りから、たしなめられた途端 また怒りだす始末でした。 そして、周りの人に相談した奥様をメールや、電話で強い口調で 責めたてたそうです。 挙句の果てには、どうせ俺が悪者だ!と、なげやりになり いつでも離婚していいと言っていました。 しかし、奥様は最終的には家に戻られました。 奥様が家を出てから、奥様や子供達の物を、 ぐしゃぐしゃにしていたそうです。 それから奥様は、殴られない為に何も反抗しない 全部受け入れる様に過ごしていらしたようです。 今は殴られていないようですが、言葉の暴力に苦しめられています。 異常なまでの亭主関白で、完全に奥様とは支配関係にあるようです。 機嫌がいい時と、悪い時の差が激しく、気に入らない事があると 罵声を浴びせ、お前が悪い!気が利かない!お前はトラブルの元だ! と数々のひどい言葉で責め、奥様の人格を否定するような発言まで するそうです。ある時は奥様に、死ねというメールを送った事もあるそうです。 毎日緊張しながら、旦那様の顔色を気にしながら生活し続けた結果 鬱になってしまいました。 本来なら、すぐにでも別居した方がよいのでしょうが 奥様は、ご主人だけが悪いのではない、とおっしゃります。 離婚の意思はないそうです。 出来れば、ご主人にDVだという事を自覚して頂き、改善させたいと 思ってらっしゃいます。 一緒に病院に行き、カウンセリングに通いたいそうです。 ただ、旦那様にDVにより鬱になった事実を伝えるのを 怖がってらっしゃいます。 またひどく怒りをぶつけてくるのではと思われ悩まれています。 しかも、ご主人は、まったく自覚がありません。 旦那様の前では、鬱である事を悟られないように 振舞っているそうです。 このような場合、どのようにしてご主人に伝えればよいのでしょうか。 いきなり他人から伝えて、逆効果になってもと思います。 長い文章を最後まで、読んで頂き有難うございました。 どうにかして、彼女を救えればと思います。 どうか、アドバイスの程宜しくお願いします。

  • 発達障害とDV 離婚するか支えるか

    初めて質問させて頂きます。 長文の質問になってしまうかと思いますが、ご意見頂けましたら 嬉しいです。 発達障害でモラハラやDVをしてしまう旦那様(奥様)がいらっしゃる方で、 離婚をされた方、また支える道を選んだ方の経緯などを参考にさせて頂きたいです。 旦那本人から昔ADHDであったこと、 恐らくそのことで自身に劣等感があることを聞いています。 下記の点が発達障害に当てはまるのではないかと思います。 ・落ち着きがない・じっとしているのが苦手 ・衝動性がある ・コミニケーションが一方的(ずっと旦那が喋っている) ・相手の気持ちに立って物事を考えるのが苦手 付き合っている時点では、年に1回ふざけて頭を軽く叩かれることがあったのですが、 結婚後エスカレートし下記のような状況です。 ・物を投げる(物が当たったこともあります。) ・怒鳴る ・アホ・バカ・ダサい・理解力がない・ダサい・会話がつまらない等の暴言 ・突然何度も水をかけてくる(ふざけて) ・怒りながら腕を引っ張られたり、頭を押さえつけられ痛い場所をひたすら押してくる・怒鳴られながら肩を叩かれる ・怖くて泣くと、ケラケラ笑い出す ・冗談で首を絞めたり、足蹴り、シャワーを顔に何度もかけてくる、ビンタ、腕に噛み付く ・都度話し合いをしようとしても「私が悪い」と言われてしまう ・仕事の前日に深夜の2時まで私のミスに対するお説教 日々エスカレートしているので、私自身鬱になってしまい 一度実家に帰ってきて、 DV相談や、友人に相談し身の安全のため離婚に向けて証拠を集めているのですが、 怒ってない時は料理を作ってくれたり優しい一面もあるので、 発達障害からくる暴力・暴言であるのなら、医療機関での薬の処方や カウンセリングなどで改善できるのであれば新婚半年であるので、 夫婦で助け合いたい気持ちもあり悩んでいます。 ただ私の両親は彼にされたことを (外面は人付き合いもよく優しい奥さん思いの旦那さんに見えるため)信じてもらえず、結婚式も無事に終えたばかりなので反対をされています。もう限界ですので離婚への気持ちの方が強いのですが、両親のこともあり 気持ちが固まらない状況です。 ※旦那の怒りのスイッチは些細なことがきっかけで、 ソファに物が置いてあったからや、料理が時間通りにできていなかったり (旦那は6時に帰ってくるのでそれまでに作らないと怒られます。私も兼業で在宅で働いてます。)など些細なことが多いです。家事も完璧を求められるのですが、 家事を完璧にしていても、毎日家でのんびり過ごしていると思われています。

  • DV旦那から逃げてます

    長くなります、すいません。 旦那(籍はいれてないので事実上。というか一緒に住んでいただけ)になにも言わず子どもを連れて出て行きました。 出会ったときから束縛がひどく暴力や暴言、脅しがありました。 一度暴力で私が大怪我した時に、反省したらしく彼曰く、暴力は振るわないようにしていました。最近は物を壊したり何時間も説教して軟禁したり、 出ていこうとすると服や髪をひっぱられたり出ていけないよう服を着させてくれなかったりされ、暴力ではないものの 精神的に疲れてしまい何度も別れ話をしました。 しかし彼は私が精神的に疲れているのをキチガイだと責め、そんなやつに子供を渡さないと言われています(籍も認知もしてもらってないのですが)子供を奪う事くらい簡単だと言われてます。 長年一緒にいたので私はいつも自分が悪い、私は人格傷害だと思ってきましたが最近カウンセリングを受けたところ暴力を振るわれいつも自分を殺して生活すれば誰でも気がおかしくなるし、人格傷害ではないと言われました。 やっとDVにあっていたのだと気づきました。彼は自分をDVだとは全く思っていません。彼は話しをしたり人をコントロールするのがうまく、警察ですらうまく丸め込みます。私はもう二度と会いたくないのですが、私の借りているアパートの鍵を彼が持っているのと職場や保育園や実家を知っているので待ち伏せされます。 警察に相談するとどういう措置をとってもらえるんでしょうか?長くなりすいません。今少し離れたところで生活してるんですが毎日不安で早く安心した生活を送りたいです

  • もっとエスカレートしますか?DV モラハラ

    20後半の女性です。結婚して半年の新婚夫婦なのですが、 籍を入れて直後から軽いモラハラ・DVがスタートし、 今に至ります。 怒る頻度が少しつづ短くなり、 今のハネムーン期は2日ほどしか続きません。 今はモラハラとDVが原因で体調を崩し、その療養のため実家に 避難していますが、旦那は外見がよく私の両親とも仲良しなため、 私の話を信じてもらえず、1ヶ月後には旦那の元に強制的に返されてしまいます。 警察の方や、DV相談機関にも相談し、 万が一の際はすぐに110番できるように対応をしていただいてます。 でも戻った際にもっとひどいDVになるんじゃないかが怖くて.... 今はアザができるようなひどい暴力じゃないのですが、 最初はふざけてでも、ひどい暴力に発展するものなのでしょうか? 最初は、喧嘩の際に私の意見を不定され、旦那の意見に納得しないと、 離婚だとか出てけと言われたり、軽い物を私に当たるように投げてくるだけでした。 見知らぬ土地に嫁いで慣れない土地での家事とパートでしたが 頑張って家事に専念していたため激怒しても数ヶ月に1度でした。 この時も家事の大変さを中々理解されなくて、毎日ピカピカにしていたのに、 家でゴロゴロしているとよく注意されていました。 数ヶ月経つと、結婚式準備も大変になってきて、中々家事も 完璧には難しくなってはいるのですが、色々手を抜きながら頑張っていました。 この時から些細なことでイライラするようになり、怒鳴ったり、 硬い物を投げてきたりしてきました。激怒する頻度も1週間に一度くらいに 家事に対する注意、結婚式に対する注意も増え(旦那は言い訳が上手なので、 上手に準備は全て私がすることに)冗談で体に何度も冷たい水をかけてきたり、 時間通りに料理ができていないと料理を食べなかったり、帰りが遅くなると、 嫌がらせで無視を続けてきたりでした。 そして、結婚式を直前に控えた時にふとしたことがきっかけで 喧嘩をしてしまい、私も今まで理不尽な旦那の要望に我慢していたので 私も言い返してしまいそこで初めて頭を捕まれ怒鳴られながら 強い力で頭をグリグリされました。このころだと腕を引っ張られたり、 ベランダに出ている際に鍵をかけそうな仕草をしてきたり、怒鳴られながら肩を叩かれたり、暴言もすごく、アホ、バカ、死ね、理解力がない、ダサいなどもよく言われるようになりました。何を話しても全て私が悪いと説得させられます。機嫌がいい時は いかに私がトロくて何もできないか私の悪口を楽しそうに言います。 一度私は知り合いや両親に旦那のDVのことで相談していることがわかってしまい、 一旦怒鳴ったりはなくなったのですが、今度は冗談だったら許されると、 首を絞めてきたり、顔をビンタしたり、お尻を足蹴りしたり、やめてと言っても冗談通じないと怒られます。最近は機嫌がいい時が1日か2日しかなく、毎日深夜まで私が悪いとお説教をひたすらされます。口じゃ達者なので、私が話そうとすると、話さないように会話を遮ってしまいます。私がパートの前日に必ず深夜までお説教されるので、仕事が段々とできなくなってきて、家事も辛く毎日旦那が仕事に出かけると泣く日々です。 帰ってから、本格的に殴る蹴るがスタートするんじゃないか、 怖くて夜もねれないですし、毎日涙が出てきます。 この場合だともっとエスカレートするんでしょうか? DVやモラハラで離婚された方で、具体的に何をきっかけに本格的に 殴る蹴るに発展しましたか?最初は物投げたり、ふざけて叩いたりからスタートしましたか? 教えて頂けますと幸いです。 どうか今は精神的にボロボロですので、 こういう人だと気がつかずに結婚してしまった私が悪いのですが、 DV男を選んでしまった私が悪いなどの辛口コメントはどうかご遠慮ください。 ※離婚できるように、証拠や日記もつけています。

  • これってDVですか?私が悪いのですか?

    長文ですが、皆様の意見をお聞きしたいです。 付き合って3年の彼氏がいます。 普段は優しい彼ですが、今までに何度か暴力・暴言を振われたことがあります。 ただ、私もかなり自分勝手な部分があり、どちらに非があるのかわかりません。 《彼》 ・駅のど真ん中で「死ね!」と大声で連呼し、駅員さんに止められる。 ・街中で大声をあげ、周囲の人が振り返って見る。 ・ささいな一言で暴れだし、彼の家のふすまや家具を傷つける。 ・上にのっかかり首を絞めたり、私の足を持って引きずりまわしたり振り回す。 ・治療費は一切出さない、けがを負った部分に絆創膏を貼ると「アピールするな」と言う。 ・一番最初に暴力を振った後は、「とんでもないことをした」と反省して泣いた。 しかしそれは一瞬で、私が「もう大丈夫だよ」と言うと「うるさい!」とまた暴れた。 それ以降、一切謝罪や反省はない。 ・ケンカ後「さっきのは暴力じゃないよな?な?周りに暴力ふるわれたとか言うなよ」と言う。 ・付きあった当初は素直に謝ってくれたが、今は私が平謝りで彼は何も言わない。 下から下から話すようにし、一言一句気をつけながら話すも、 結局「お前は俺をキレさす天才だ!」とキレさせてしまう。 ・電話で終始「死ね!今すぐ死ね!自殺しろ!飛び降りろ!車に轢かれろ!」と叫ぶ。 ・私がガン検診にひっかかり、現在も精密検査を受けるも彼は特に心配しない。  「俺、他人に興味ないタイプの人間」と言われた。 ・「完全に冷めた、別れたい」→3日後「大好き!」みたいなパターンが多い。 ・友人からのマルチ商法の誘いに乗ったことがある。 私が「そんな事するなら別れる!」と言ったり、被害者のサイト等を見せても効果0。 完全に洗脳されていたが、しつこく反対すると突然「うん、じゃあ辞める」と言った。 かなり不自然だった、今でも謎。 ・結婚の話の中で「今は彼が経済的に支えている母をどうするか」という流れになった時、 「母親とは完全に縁を切る」と言った。 「いやいや、こんな時どうするの」等と問いかけてみるも「それでも大丈夫」と言い切る。 《私》 ・かなり束縛が激しく、職場以外の女性との付き合いはほとんど禁止にさせる。  (過去に彼が嘘をついて、遊びに行ったことは何度かありますが) ・外でケンカすると、その場で解決したいという思いから、帰りたがる彼を無理矢理引きとめる。  時には彼の荷物を人質(物質)にとり、意地でも帰らさないようにする。  同じような流れで、一度彼を仕事に遅刻させたことがある。 ・ケンカ後に「後日話し合う」ということができない。  今すぐこのどん底気分から脱却したい!という一心で、  彼を引きとめたり、鬼電・鬼メールをした事もある。 ・ちょっとした事で気分がどん底になり、デートを台無しにさせてしまう事もある。  その後は彼がフォローして私の機嫌が直るか、彼がキレて今度は私がフォローのどちらか。 《ケンカの例》 ・彼「引っ越しても母と暮らすことになる」私「え~一緒に住めると思ってたのに」→彼キレる ・食事に行く前「前から約束していた日に仕事が入った」と彼に言われる →私「仕方ない、でも今日は食べる気分じゃなくなったから帰ろう」 →彼が止めてくれる→言うことを聞かない私にキレる→今度は私が引きとめる・なだめる 彼はケンカになると、家に帰りたがります。 しかし私はその場で解決したいと考えており、そこで毎回衝突します。 (その場で解決しないと、音信不通になったり、約束を全てすっぽかされます) 街中で無理矢理引きとめ、力の差があるのでいつも彼が突破して家に帰ります。 私は自分自身が「精神的におかしい」と自覚していますが、コントロールができません。 そして最近、彼に「DVを直してほしい」と話し合いました。 返事は「自分はDVじゃない」「お前が怒らせるから悪い」でした。 私に問題があると述べた上でも納得しません。 話を続け「でもあの時怒鳴ったでしょ」と言うと 「なんかムカついてきた!怒鳴るっていうのはどういうことか、ここでやってやる!」 と荒立ってきました。(店内だったので必死になだめました) 結局「じゃあもうDVでいいわ」と言い、 今は「彼はもう暴力はしない、私はもう人質(物質)をしない」という約束になっていますが、 気持ち的にかなり消化不良です。 「別れた方がいい」ことは十分分かっていますが、私は彼に依存しており不可能です。 結婚も視野に入れていますが、これらのことが頭から離れません。 ちらっと書きましたが、一度マルチ商法に手を出しかけたことも忘れられません。 頭は良い人なのに、なんで…将来もまた何かに騙されるかも…と思ってしまいます。 また、母親より結婚を考えてくれるのは嬉しいですが、 母親を捨てるなら、妻になった私や子どもも捨てるような人なのでは?とも考えてしまいます。 ガンの可能性があっても、「ふーん」で終わったこともショックでした。 彼の人間性が怖いです。 DV以外の悩みも含めてしまいましたが、どれか一部だけでも総合的でもよいので みなさんの意見をぜひともお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 100×100の刺繍枠で6文字のアルファベットを薄手の生地に刺繍したい方法を教えてください。
  • ブラザー製品についての質問です。薄手の生地に刺繍する際にどのような下紙の種類が効果的か教えてください。
  • ポリエステルの薄手生地に刺繍するために、データではなく下紙の種類を教えてください。
回答を見る