• ベストアンサー

PSPにつけるシリコンのカバーについて

tonkichifriendの回答

回答No.2

結局何が聞きたいんですか?そのカバーのせいでフリーズはするのか?・・・が質問ですね? フリーズってそんなにしますか?熱こもるって・・・こもった事ないんですが^^;よっぽどしてるんでしょうか? フリーズはカバーのせいではないのでは?

matyome
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • PSPのカバーについて

    タイトルの通りでPSPのカバーについてお聞きしたいのです。 私は二台目のPSPを買おうかと検討中なのですが、一台目のPSPは部屋でプレイ中にうっかり落としてしまい画面の左上にヒビが入ってしまいました。 なので今回はそれを防ぐ為に、カバーも一緒に購入予定です。 然し、いざ調べてみると予想以上に種類が多くて驚きました。 どのカバーも熱がこもる、操作性が落ちる、UMDの入れ替え時に外さなければならない等で当然ながら一長一短でどれが良いのか分かりません。 私は対衝撃性を重視したいので、やはりシリコンカバーが良いのでしょうか? 些細な事でも何でも構いませんのでお教え下さい。

  • pspのケースは必要?

    現在psp3000を使用しています。 本体にはシリコンカバーをつけ、画面は保護フィルムをつけています。 しかし、pspのデザインはシリコンカバーをつけないほうが自分的には好みなので、できれば外して、使用しないときは本体をケース(バリューパック内に入ってたもの)に入れて使用しようかと考えています。 このように使用すると、やはり傷がどんどん増えますでしょうか。 傷がひどくできるようなら、今まで通りシリコンカバーを使用しようかと思っているのですが。 よろしくお願いいたします。

  • AQUOS PHONE SERIE おすすめカバー

    AQUOSPHONESERIE SHL23を使っているのですが、 今使っているシリコンカバーだと熱がこもってしまい 少々不便なので、 熱がこもらない皆さんのおすすめカバーを聞きたいです! よろしくお願いします(*´ω`*)

    • ベストアンサー
    • au
  • iPod touchのカバーについて

    今現在iPhone5cを使っています。それでこんどハードケースに変えるのですが今使ってるカバーがシリコンで少し伸びています。iPod touch5を持っている友達が欲しいと言っていたんですがiPod touch5でもiPhone5cのカバーでも使えるんでしょうか?

  • PSPを壊されました!!

    僕はピアノを習っていて、よくGAMEを持っていくのですが、そこでちょうどレッスンが終わったので、小学2年生にPSP(新型のディープレッド)を貸してあげたのですが、その子がバッテリーカバーを無理やりあけたらしく、バッテリカバーを外すボタンとカバーの爪が折れてしまいました。 それ以外にはなにも問題がりませんが、PSPを操作していても、バッテリーカバーがとめられないのですぐバッテリーが落ちてしまいます。 これはSONYは修理してくれるのでしょうか?今まで、不具合とかでは修理したことはありますが、物理的な破損で修理したことがなくて.... 修理できなかった場合はどうすればいいと思いますか? ただあまり大げさにしたくないので、親やピアノの先生には言っておりません。まぁ自分が目を離していたのもあり、あんたのときGAMEを持っていったのも悪かったのですし.... このことはやはり親又は先生に言ったほうがよろしいと思いますか? 今は修理ができかったら、ジャンクとしてヤフオクに出品しようかまったりしています。 今年の一月に購入したのでまだ保障は残ってますが、物理的な破損でも保障はききますか?

  • psp-3000の液晶フィルムのおすすめと貼り方

    今までpspには全面を覆うプラスチックのケースを使っていたのですが、前面が傷ついて映像がきれいに映らなくなってきたので液晶フィルムを貼ってシリコンカバーをかぶせて使おうかなと思ったのですがとりあえず、キズ自己修復フィルムHG(サイバー)という商品を貼ってみたのですが端にたっぷり空気が入って細かい気泡もたくさん入ってしまいました。貼り方は下調べをしてからちゃんとやったつもりです。 なのでおすすめの液晶フィルムと貼り方を教えてください。 また本体のカバーもお勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • PSPを落下させてしまいました・・・・・

    先ほど、昨日購入したばかりの新型PSPを、高さ50cm程度のところから落としてしまいました(床はフローリング) (1)その時、PSPにはプラスチックのカバーを付けていましたが、あれは、傷や汚れから守るものだと思いますが・・・衝撃対策などはできているんでしょうか? (2)また、今の所は一切支障が出ていませんが、後々影響が出てきたりすることはあるんですか? 何日くらい待って、なんともなければ大丈夫でしょうか・・・

  • PSP3000について

    いつも丁寧な回答ありがとうございます。 先日やっとPSP3000を購入したのですが気になることがあります。 購入してまだ1週間たっていませんが、プレイしていて気になるのはローディングなどの時や、マップ切り替えの時、普通にプレイしている時UMDの音(?) が「シュイーン」という感じで気になります。皆さんのPSPはどうでしょうか?買った初日は気にならなったのですが、実は液晶保護シートを同時購入しまして気泡などが入り上手く貼れなくて初日は我慢しながら遊んでいました。2日目に何枚か購入しなおし3回ぐらい張り替えました...。張り替えるたびに、眼鏡シートで液晶の埃を取りました。 そこで気になるのが 1.覚えていませんがその時多少押さえて拭いていたために裏側が圧迫され今の異音の原因につながっているのでしょうか?(ちなみにその時は同じく同時購入した本体を丸ごと保護するシリコンの様なカバーにはめて拭いていました。裏もちゃんとカバーされているものです。) そしてもう一つ気になるのはよくサイトでも読むのですがドット抜け(黒点、輝点)なんですが、黒点は恐らくないのですが、輝点なんですが 2.輝点とはローディング中の暗い画面でも光っているものなのでしょうか?私の持っているPSPは暗い画面では光っていないのでこれはドット抜けとかの現象ではないのでしょうか? 文章が下手で申し訳ありませんが非常に気になっていますので回答よろしくお願いいたします。

  • PSPが壊れた場合

    昨日、友達の家で遊んで帰って来たら、PSPがないことに気づいたのですがその友達の家は自転車で20分かかるので翌日取りに行く事にしました。 その翌日、友達の家に行ってみてPSPの事を聞くと、なにやら壊れたらしいです。 私のPSPは中古で買ったものですが修理に出せば何とかなると思っていましたが、その悪友はダウングレードの実験に使って壊れたと言いました。 私の知識ですとダウングレードは利用規約に反し、SONYでは修理してもらえないはずです。 しかし、その友達はバッテリーを取り替えれば直るとか言ってます。 PSPを起動してみてゲーム→メモリースティックとやってみると見た事のないデータがたくさん入っています。 最後のほうに赤いデータのPSPtmアップデートverX.YZとかいうものが入っています。 友達は、その赤いデータを起動する前にTA082 IdStorage Changeというデータを起動させたらしいです。 話によると、私のPSPはそれをやってはいけなかったらしいです。 私のPSPのバージョンは2.80です。 前にこのゲームを起動するには2.82にアップグレードする必要があります。とかなったことがありましたが、そのような画面が出ず、普通に起動することができるものもあったので気にしていませんでした。 音楽とかを聴く分には問題ありません。 ゲームはまだ恐ろしくて起動していません。 このような状態は、バッテリーを取り替えれば直るのでしょうか? また、責任はすべてその友達にあるのでしょうか? 長くなってすいません。

  • PSPの状態について

    みなさんこんにちは。 PSPをオークションに出品することを考えているのですが、状態をどのように説明するかで迷っています。 今所有しているPSPは、ディスクを読み込む際にガチャガチャと音がしたり、たまにガリッというような怪しい音がしてみたり、読み込み中にゲームがしばらく止まったりという様な事がしょっちゅうおこります。20時間ほどプレイする間に、1度フリーズもしました。 このような状態のものについて完動品として問題ないのか、それとも難ありとしたほうがよいのか、自分は他のPSPにほとんど触ったことがないので判断に迷っています。(以前友人のPSPで少しだけ遊ばせてもらった時には、特に意識していませんでした) ちなみに購入したのは中古で、購入した時から先に述べた様な状態です。 新品で購入されたのが何時かは分りませんが、おそらく2年程前ではないかと思います。 型番はPSP-3000です。 プレイする人の主観の問題もありますので、なかなか答えにくい質問だとは思いますが、「うちのPSPはこんな感じだから大丈夫だ」とか、「新品なら全然問題なくスムーズに動くよ」という風に、何となくでかまいませんので教えて頂けるとありがたいです。 できれば新品を所持している方からの意見をうかがえるとなおありがたいです。 皆さんよろしくお願いします。