• ベストアンサー

紙オムツ専用のゴミ処理器(?)は必要でしょうか?

来年1月に出産予定のニンプです。 ようやく本格的な出産準備をはじめたところです。 経産婦さんにぜひお尋ねしたいのですが、 紙オムツを捨てるための専用ゴミ処理器(?)ってやはり必要でしょうか? 普通のダストボックスで他のゴミ(分別によりますが)と一緒というのはマズイでしょうか??? フィルムでウィンナー状にしちゃうものや、二重蓋で消臭など色々なタイプが あるようなのですが、それ自体の必要度も含め、準備品に加えるか迷っています。 また、あったほうが便利な場合、どのようなタイプがオススメですか?

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.2

一人目は準備せず、二人目ではものめずらしさにレンタルしてみました。 結論として、あったら、少し楽。なんとなく面白いけど別にお金を出して入手するほどのものではないです。 その代わり、スーパーで肉などを入れる薄いビニール袋をたくさん ためておいて、それにオムツを入れて口を結びます。 そして、蓋のあるゴミ箱に捨てればOK. 家の中さえにおわなければよいのですよ。 ほかのゴミと一緒でOKかどうかは、自治体によるのでは? うちの自治体では、一応紙おむつ用は無料でゴミ袋をくれます。 普通の燃えるゴミ袋は有料です。 でも、分別的には同じなので、別に混ぜたところで、問題はありません。まぁ離乳食が始まって、固形の便が出るようになれば、トイレに捨てるのが常識ではありますが、それ以前は、しょうがないので、ゴミとしてポイです。

popmama
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 実際にお使いになられての感想でとても参考になりました。 プレママ友達がすでに買ったというのでちょっと焦ってしまいました。。 うちはワンコもおり、お散歩時のウン○袋としてあの小さめビニール袋は 常にある状態なので、それを紙オムツ捨て用にも使えそうです。 分別も混ぜても大丈夫なのですね (´▽`) ホッ

その他の回答 (4)

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.5

こんばんわ。 すでに回答が出ていますが私はオムツ処理器(ウィンナー状にするやつ)を現在使用中です。カートリッジは安売りの時10個くらいまとめ買いしています。 しかし・・・なくても問題ないわ・・・と思うきょうこのごろです。処理器のビニール自体ににおいがついてるんですが、ごみ捨ての際そのにおいとオムツのにおいが混ざって強烈です(笑) 普通のビニールでいいじゃないか!と思いました。ただあればあるで確かににおいませんからいいとは思いますがわざわざ買わなくても・・・といった感じです。それに結構めんどうでうちは寝ている部屋においているのですが昼間はリビングで普通にただの袋に入れて処理しています。結局我が家では夜だけ使用って感じですね・・・。

popmama
質問者

お礼

回答ありがとうございます! カートリッジ、量もかなり使うのですね・・・まとめ買いでもかなりの出費そうですね。 消臭用のニオイとオムツのニオイがダブルで強烈になるとは予想もしませんでした。 聞いてよかったです!!!

  • z098
  • ベストアンサー率13% (35/258)
回答No.4

一人目出産の際に母親学級で友達になった子につられて買ったのですが、母乳・ミルクを飲んでいる期間のウンチはそれほど臭いませんし、私の子供は1歳を過ぎてもウンチがゆるゆるでオムツからポロッとはがれずトイレに流せない状態でした。 経験から絶対必要なものではないと思っています。 1歳を過ぎて離乳食が終了した頃から必要かなと感じたのですが、本体を激安で買ってもカートリッジが「これで激安?」と思うくらいベラボーに高くて付属のカートリッジが終わったらそれっきり使っていません。本体が大きいので邪魔ですね~。 大人と同じものを食べるようになれば大体ウンチがオムツからはずれやすくなるので、トイレに流せば臭いはそれほど気にならないと思います。 ウンチのオムツは新聞紙に包んでからポリ袋に入れて捨てています。

popmama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お使いになられての感想で参考になります! そうなんですよね、、、プレママ友も本体は特売だったから買っちゃったって言っていました。 でもカートリッジは高いし、先行きふたりめが出来た頃にはその処理器自体が型遅れで、 そのカートリッジもはたして手に入るのか???なんても思ってしまっていました。 ウン○処理もなるほどといった感じです。ありがとうございます♪

  • kouchann1
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.3

うちは100円ショップのふたつきバケツを使ってます。 それでもビニールに入れて結んでおけば臭いは気にならないですよ。 今から、どんどんお金がかかります。 そう長く使うものでもないので、準備品は必要最小限でいいと思います。

popmama
質問者

お礼

回答ありがとうございます! おぉ、100円ショップのふた付バケツもナイスアイデアですね。 それだったら安いし、惜しげなく外に置いておくことも可能ですね。 準備をしていると、あれもこれも必要?って意外とお金かかるので驚いています。。。

noname#97655
noname#97655
回答No.1

あれつてカートリッジの交換など必要になりますよね? もちろん経済的余裕があれば買っても役立つでしょうが もしもったいないと思えば普通のゴミ箱で大丈夫ですよ。 もちろんオムツをそのまま捨ててしまうと臭いが気になると思いますから買い物ででるビニール袋などを使って捨てたら口を縛って置き、また次に捨てるときは口を開き捨てれば何個も入りますしふたのついたゴミ箱ですともっと臭いはしませんよ。

popmama
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます♪ そうです、ウィンナーにしちゃうのは専用カートリッジが必要らしく、 しかもけっこうお高いです。 普通のゴミ箱でも大丈夫なんですね! どちらかというと買いたくない(勿体無い気がして)と思っていたので安心しました。

関連するQ&A

  • おむつカバーは、紙おむつでも必要?

    現在、妊娠8ヵ月です。 買い物にいける機会が少ないので、なるべく行ける時に出産準備品をそろえていこうと思っています。 病院からもらった冊子の「準備品」欄に、「おむつカバー」と書いてあるのですが、これは紙おむつの場合でも必要なんでしょうか? …というか、出産時に限らず普段から紙おむつを使うつもりにしているのですが、その場合ってやっぱり紙おむつの上からおむつカバーをするものなのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 紙オムツ入れについて質問ですm(__)m

    はじめまして(^-^)妊娠30週の初マタです。 妊娠8か月に入った頃から、出産に向けて、色々準備を始めています。だいたいのベビー用品は、妹からお下がりをもらう予定です。 消耗品などは、自分で購入する予定なのですが、紙オムツをどれにするかで今悩んでいます。 妹は、コンビやアップリカのオムツ入れは、消臭機能に優れているかもしれないが、オムツの量が入らないので、普通のふたつきのゴミ箱にしたとのこと。私は、マンション暮らしであまり部屋も広くないので、コンビかアップリカの紙オムツ入れにしようかなと思っているのですが、どうでしょうか? もし、コンビかアップリカでもいいですし、それ以外の紙オムツ入れを使っている方でこれがよかった、こうしておけばよかったなどアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m

  • 新生児用の爪切りについて

    来年1月に出産予定のニンプです。 さいきん本格的に出産準備をはじめました。 あれこれ小さくてかわいいものを選ぶのは楽しいのですが、 似た様なもので迷うことが多く、準備もけっこう大変なものですね。。。 そこで、経産婦さんに教えていただきたいのですが、 新生児用の爪切りは次のふたつのうちどちらがいいのでしょうか? ・完全に新生児用の刃先の極端に短いハサミ ・新生児から爪がやわらかいうちは使える刃先の丸くなったハサミ その他、これがオススメというのがありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします☆

  • 赤ちゃんのおむつについて

    3月に出産予定で出産準備をしているんですが分からないことばかりです。 赤ちゃんに紙オムツを使用する場合、オムツカバーは必要ないのでしょうか? 布のときにだけおむつカバーって必要なんでしょうか? また、以上のような基本的な疑問に役立つサイトなどあれば教えて下さいm(__)m 宜しくお願いします。

  • オムツ替え

    妊娠29週目です。今、育児用品をそろえていていろいろ分からない点がありますので、先輩方教えていただければ幸いです。 1、オムツを捨てるペール(ゴミ箱)ですが、色々な物が出ていますよね。カートリッジで密閉するのは、一番臭くなさそうですが、カートリッジを買っておいたりとか、そのペール自体が高いと思うのですが、その価値はありますか?今、ミッフィーの市販の袋をつけるタイプの物か、オムツッカーという二重フタのついている物(中フタの内側に消臭剤を張っておくものでやはり市販の袋をつける)にしようかと考えていますが、それらを使っていらっしゃる 方、使い心地はいかがですか? 2、オムツ入れはどこに置いていますか?私は、トイレに置こうと思ったんですが、オムツ替えは頻繁にあるとのことですし、捨てるのがオムツだけじゃなくておしりふきもあるから替える場所と捨てる場所が違うと面倒臭いんじゃないという意見も。いかがでしょうか? 3、おむつを替えるとき、ウエアが汚れてしまいませんか?それとも替えるとき、おしりとウエアの間に何かはさんでいますか?た○ひ○SHOPにある紙の使い捨てシートを挟もうかと思うのですが、どうでしょうか?100枚1000円くらいで毎日だと高くつきますか? 4、それ以外にお部屋でオムツを替えるとき、じゅうたんや布団の上で替えていますか?それともオムツ替えシート(ビニールや洗えるタイプ)を使っていますか?もしシートを使われているのであれば、ビニールタイプ(中にスポンジのような物が入っている)と洗えるタイプ(ナイロンとタオルっぽい生地の2枚併せのもの)とどちらが便利でしょうか? 細かいことだらけですが、3日くらい通販カタログ片手に真剣に悩んでいます。 宜しくお願いします!

  • おむつライナーについて

    ただいま出産準備をしています。 そこで、布オムツの上にしくライナーについてですが、トイレに流せるものって ないのでしょうか?おしりふきは流せるタイプがありますよね。 うんちがついたライナーとおむつをトイレに持っていってうんちを流し、 ついでにおしりふきとライナーも流せたら便利なのにと思ってしまいます。 ライナーは燃えるごみにだすのでしょうけど、家の中ではどこに捨てていますか? それからよごれたおむつは洗剤液につけるのでしょうが、一回一回お風呂場まで もっていくのでしょうか?それとも、トイレに洗剤液の入ったバケツを置いておくのでしょうか? 経験者のかた教えてください。

  • 次のうち必要なもの・必要でないものはどれですか?

     6月に第一子が産まれます。 今週から8ヶ月なので、いろいろと準備を始めようと思うのですが、何しろ初めてのことで分からないことが多く何から準備を始めたらいいのか分からないので必要なもの、いらないもの(準備しなくて良い、レンタルで良い)についてアドバイスをお願いします。    ちなみに里帰り出産はせずに、自宅での出産になるのでそのあたりもご考慮頂ければと思います。性別は分かりません。出産予定日は6月半ばです。 1.ベビーベッド(友人からレンタルの予定) 2.ベビーバス(まだ、購入していませんが300円くらいで近くのリサイクルショップで見つけした。) 3.ハイ&ローチェアー 4.布オムツか紙オムツ(どちらがいいのでしょう?) 5.ベビークーハン 6.ベビーカー(A型かB型か兼用か) 7.加湿器・除湿機 8.チャイルドシート 9.子供用肌着(どのようなものが必要ですか?) 10.小物類(ベビーパウダー、洗剤、温度計その他) 今思いつくのがこれくらいなのですが、他に何が必要でしょうか?それから、8ヶ月で準備を始めるのはまだ早いでしょうか?近くに親もいないし、主人も忙しいので、平日は一人で準備をしなくてはいけません。せめて、早めにリストを作りたいのですがぜひアドバイスをお願いします。

  • 育児日記って必要?どういう物を使ってますか?

    育児日記って必要?どういう物を使ってますか? 妊娠中です。 出産準備として、育児日記のノートを買おうか迷っています。 私が文具店で見たノートは、母乳、オムツ、、、の欄が既にあり、回数を書き込んだり、フリースペースに自由に書き込むタイプです。 母乳、オムツの回数っていうものは、そもそも記録する必要があるのでしょうか? (記録してる時間、余裕なんてあるのかなぁ・・という気持ちもあります) 育児日記は、出産後~何歳まで記録していますか? お勧めの日記帳(ノート)があれば、教えてください!

  • 家庭ゴミの焼却

    父親が家庭ゴミを自宅で焼却処分しようとするため、非常に困っています。 そうなってしまう原因の一つは、ゴミの分別法が理解できていないことにあります。また出し方のルールがあるのですが、それも理解できておらず理解する気もありません。加えて、ゴミの回収日まで待てず、そのまま燃やして処分してしまう傾向にあります。 父親以外の家族は、ゴミの出し方の規則に乗っ取り、きちんと分別したりきれいにしてから出すなどを実践しています。ところが、父親はそれを頭ごなしに否定し怒るのです。 ルールを守っている人間に対し怒るなど滅茶苦茶ですが、言い分としてはこうです。税金払っているのだから、こちらがそんなことまでしなくていい。仕事をしている人間は、忙しいからわざわざそんなことまでする必要ない。と言います。随分と間違った考え方と思い込みです。 ゴミには世帯主の名前を記入するようになっており、誰が出したのか直ぐ分かります。ルールを守れていない出し方をしているゴミは回収されず、数日間放置されたままです。 それを知ってか知らずか、ゴミを自ら焼却処分したり土に埋めたりと勝手な行動に出ます。 ここ最近、こうした行動がエスカレートするようになり、何でもかんでも燃やしてしまうようになりました。資源ゴミから燃やせないゴミから何から何まで燃やしてしまい、近所周辺に有害物質と悪臭を撒き散らしています。注意しても聞く耳を持ちません。 一番困るのが、回収日に出せるようにきれいに纏めていたり、下準備をしているものにまで手を付け燃やし始めたことです。少しでも目を離すとこうした行動に出るため、危険極まりなく大変困っています。 父親にこのような誤った行動を取らせないようにするためには、どうすればよいのでしょうか? 今できることは、下準備のできたゴミで回収日まで待機させているものは、父親の目の届かない所へ保管するくらいです。 確かに、30~40年前までは自宅で焼却する家庭もありました。しかし、リサイクル法が施行され、近年、その法律が強化されゴミの出し方が厳しくなりました。にも関わらず、法律やマナーを無視し身勝手な行動に出るのは、犯罪であり間違っています。 法律に関する無知とそれを受け入れられない姿勢が、こうした身勝手な行動を招くのでしょうか? 何れにしても、このような行動を止めさせたいので、何かよいお知恵をお貸し下さい。長文乱文申し訳ございませんが、ご回答お待ちしています。

  • 3歳3ヶ月 おむつはずれについて

    3歳3ヶ月の女の子がいます。 全くおむつが外れません。 1歳2ヶ月から保育園に通っていて、私自身「保育園で自然に外れてくれればいっかぁ」なんて簡単に考えていました。 しかし、周りのお友達は次々とパンツになっていく中、全くはずれる気配がありません。 朝から晩までおむつです。「おしっこ」と教えてくれないし、気持ち悪さもあまり感じないようで、たっぷりになったおむつで平気で遊びます。保育園でも、時間でトイレに連れて行ってくれるようですが、過去に偶然おしっこが出たことが2回だけ。 もともと、成長がゆっくりでマイペース。言葉もまだ2語文がちょこちょこ出始めたところで、会話らしいのはまだ難しく、自分で!!という気持ちがあまりないので、衣服の脱ぎ着、ボタンかけ、靴を履くといったことも、親にゆだねたり、できなくなると途中で投げ出すタイプです。 最近、トレパンマン(10倍濡れた感じがわかる)をはかせてみましたが、しっかりとおしっこをして、全然教えてくれませんでした。たまーーーに「うんちでた~」ということもありますが、おしっこに関しては全くです。家では朝保育園の準備と仕事に行く準備・朝食の準備などで忙しく、なかなかトイレで出るまでまっていられず、「出ない」と思ったら終わりにしてしまうこともあったり、行かないこともあります。帰宅後も1回座らせることもありますが、毎日ではありません。 今年の夏、下の子の出産で実家に里帰りする予定で、時間には余裕ができると思うので、夏の間に取れればと思っているのですが、何かいいアドバイスはありませんか?

専門家に質問してみよう