- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ディズニーランドの回り方
11月8日にディズニーランドにいきます。 クリスマスの期間でもありますし、パレードなども楽しみたいのですが、これは絶対乗らないと!ってのもできるだけのりたいです。 ぷーさんや、ホーンテッドマンション、バズ、マウンテンなど人気があるみたいなのですが、それ以外もおすすめはできるだけ満喫したいです。 どのような手順があるでしょうか?ちなみに2人です。
- wonderland1205
- お礼率6% (18/258)
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数3
- ありがとう数1
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- ao-b
- ベストアンサー率30% (81/263)
クリスマスシーズンならばクリスマス仕様のアトラクションを集中して廻るのも一つの手かなと思ったのですが、11月8日ってクリスマスシーズンかな・・・その点は自分は分からないのでご確認を。ちなみに熊のショーと小さな世界は私のお勧めです。ただ見てるだけのアトラクションですが、普段と雰囲気が全然違います。 ファスト・パスを使うときは、入場可能時間(イコール「次のパス発券の解禁時間」)になったら「次に乗りたいアトラクションのパスを発券してもらってから」その時間のアトラクションに行くと良いと思います。自分もこの手を使いました。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- masudahakase
- ベストアンサー率32% (19/58)
絶対パレードを見たいのであれば乗れるアトラクションの数は減りますが逆にパレードの時間を使って人気アトラクションに乗るという方法があります。 ファストパスは人気アトラクションに少ない待ち時間で乗れるものです。ただ使える時間が限られてるので気をつけて下さいね。 お勧めアトラクションはジャングルクルーズとウエスタンリバー鉄道です。 あと9:00頃になったら(閉園までいる場合)お土産やさんに行ったほうがいいですよお土産の値段が高いのでお財布に余裕を持っていってくださいね。
- 回答No.1
- kippy-v
- ベストアンサー率0% (0/4)
いいですねー。 私は恒例のお正月に行く予定です。 ホームページはご覧になりましたか? 私はもう地図を見なくても何処に何があるか把握していますが暇があると検索しています。 まずファストパスを利用しましょう。知ってるかな(^^ゞ どのように回れば良いかは個人の差があるので難しいです。 できるだけ多く乗りたいのはわかりますがソウ簡単にはいかないと思います。余りあせらず、ゆっくりお茶しながら回るのもお勧めですよ。 お土産をいっぱい買うことが希望なら初めに大きいもの(お菓子など)を買ってコインロッカーに預けることをお勧めします。小物はチョコチョコみれますから・・・ 最後にプラザパビリオン・レストランでパレードの時間の少し前にお食事するとテラス席で目の前を通過するパレードを見ながらお食事できますよ!これは私の一押しです。時間が肝心ですね!早からず遅からず! 遅いと満席で入れなくなることも・・・ お気をつけて楽しんできてください"^_^"
関連するQ&A
- ディズニーランドの有効的な回り方(9/15)
今月の9月15日にディズニーランドに行く予定です。 ずいぶん前から決めていたので日にちは動かせないのですが、その日からハロウィンが始まるらしく、込みそうな感じです。 一緒にいく友人は18年ぶりらしいので、ぜひ人気のアトラクションに乗せてあげたいと思っています。 行きなれている方ハロウィンの時期に行った経験のある方 お知恵をかしてください。 ちなみに絶対乗りたいのは ・バズ・ライトイヤのアストロブラスタ ・ハニー・ハント ・ホーンテッドマンション ・スプラッシュマウンテン です。 FPの上手な使い方などぜひ伝授してください 朝一でいくつもりです
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーランドの計画。
11月の平日にディズニーランドに行きます。 一緒に行く人があまりディズニー好きではないので(待つのも苦手)、これを機にディズニーマジックにかかってもらおうと思っています。私はディズニーランドにいるだけで楽しいので、しっかりと計画して行くことがありません。でも今回は、しっかり計画して無駄なく・無理なく楽しんでもらえる過ごし方をしたいと思います。自分なりに考えていますが、2年ぶりくらいなので自信がありません。 回り方のアドバイスをお願いします。 入園→ディナーショーの予約→バズのFP取得→ハニーハントに並ぶ。 →スペースマウンテン→ランチ→昼のショーかパレード→カリブの海賊 →ビックサンダーマウンテン→スプラッシュマウンテン→ ホーンテッドマンション→ディナーショー→買い物→帰宅 かなり欲張った計画だとは思いますが‥。この位のアトラクションはまわれるのでしょうか? 残念ですが、夜のパレードを見る時間はありません。なので、代わりにディナーショーを考えています。 また、バズとハニーハントは入園後すぐに行った方が良いようなのですが、ディナーショーの予約に行ってからでも待ち時間が少なく乗れるのでしょうか?ちなみに、走ることに自信はありません‥。 余裕があれば他のアトラクションにも乗りたいです。 またディズニーランドに行きたくなるようにしたいと思っているので、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーランド 効率良い回り方
4月の中頃にディズニーランドに行きます。 そこで、効率の良い回り方を教えて下さい。 到着予定時間は8時50分くらいと思います。 乗りたいモノは ☆バズ・ライトフライヤー ☆スプラッシュマウンテン ☆スペースマウンテン ☆ビッグサンダーマウンテン ☆ホーンテッドマンション ☆カリブの海賊 ☆ミクロアドベンチャー くらいで考えています。 効率の良い方法があれば教えて下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーランド
明日か明後日のどちらかにディズニーランドに行こうと計画中です。 そこでいくつか質問なのですが、 ランドは3年ぶりくらいなので最近の事情がよくわかりません・・・ 今一番人気で込んでいるアトラクションはなんですか?そしてそれは何分待ちくらいですか? バスライトイヤーとカリブの海賊には絶対乗りたいのですが、やっぱり待ち時間長いですか? 特にカリブの海賊はリニューアル前しか知らないので、今はどれくらい待つんでしょうか? 旦那が絶叫系はダメだと言うことでマウンテン系はすべて乗れないのですがw 今、人気アトラクションのホーンテッドマンションやビックサンダーマウンテン休止中なので、いつもよりは空いてるのかなと思ってます。 主人が生まれて初めてディズニーに行くのでなるべくいろんなアトラクションに乗せて楽しませてあげたいのですが・・・。 この時期のディズニーは混んでいるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 東京ディズニーランドについて
9月11日の土曜日に行くことになったのですが、以前にそこへ行ったのが4年ほど前で、正直言ってどの乗り物にどう並んでとかファストパスをいかに効率よくとるかなどがいまいち分かりません。一応、ディズニーランドに着くのが大体9時前後になると思うのでいきなり何かに乗るのは無理というのは承知の上で、 1.滞在時間(9:00~22:00の閉場までいます)中にハニーハント、スプラッシュマウンテン、ビックサンダーマウンテン、カヌー探検、ホーンテッドマンション、スペースマウンテン、バズにはのりたいと考えています。効率の良い回り方があれば教えてください(ちなみにパレードは見ないつもりなのでその時間に空いてるということなども教えていただければ幸いです)。 2.土曜日に行くということなのでかなりの混雑は予想できるのですが、待ち時間はどの程度のものなのでしょうか? 3.その他、何かお勧めのアトラクションがあれば教えてください、お願いします。 かなりいろいろと質問してしまいましたが、どれかひとつでも良いのでアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーランド 右も左も分からない私にアドバイスお願いします!
ディズニーランドに詳しい皆様、ぜひぜひお知恵をお貸しください。 6月7日(土)にディズニーランドに行きます。 何年ぶりかのディズニーランド。 以前行った時はまだファストパスなんてシステムが無かった頃です。 あまりにも状況が変わりすぎていて「まるで初めて」状態です。 ネットでもいろいろ検索したのですが、攻略サイトのようなものも 情報が古かったりで、詳しくない私にはよく分かりませんでした。 そこで、皆様に「攻略法」のようなものを教えていただきたいのです。 ・ショーよりもアトラクション重視。 ・お昼と夜のパレードは遠くてもいいから見たい。 ・「バズ」と「プーさん」には絶対乗りたい。 ・「ホーンテッドマンション」「カリブの海賊」「スプラッシュマウンテン」は出来る限り乗りたい。 ・「ピーターパン」「白雪姫」「ピノキオ」「スモールワールド」は出来れば乗りたい。 ・朝は7時50分に到着します。 ・夜は8時には出なければなりません。 ・女性二人です。 こんな感じなのですが・・・お願いします!
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーランドのファストパス
10月3日にディズニーランドに行くのですが、 ★ビッグサンダーマウンテン ★スペースマウンテン ★ホーンテッドマンション 皆さんなら、 どれを最初にファストパスを発券しますか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 東京ディズニーランドに11月25日(木)に行きます。
クリスマスバージョンで混雑は避けられないとは思うのですがそれでもできるだけ空いてる日がいいのでこの日を選んだのですがどうでしょうか? 好きな人と初めて遊びにいくのでレストランの予約とかは多分しないので予約しなくてもはいれそうなおすすめのレストランはありますか?ランチは千円くらい、ディナーは2千円以内くらいにしたいです。デートに向いているけれど頑張りすぎていない・高級感あふれすぎてないレストランを探しています。 それと今回はやはりクリスマスバージョンなのでホーンテッドマンションをメインに行きたいと思っているのですが、ランドにほとんど行ったことがないも同然な私なので他の人気アトラクションにものってみたいと思っています。ファストパスをとって実際にのる時間がいつになるかは混雑具合によるのですか?ホーンテッドマンションのファストパスを一番にとるべきですか?そこに行くまでの間にあるバズをとってからホーンテッドマンションに行くのもいいんじゃないかとランドマップを見ながらおもっていたのですが。 とにかく私の行く日がどれほど混むのかが私には全く想像もつかないので誰か助言をお願いします。長々とすみません。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーリゾートの上手な楽しみ方
12月4日に旦那とディズニーリゾートへ行く予定です。 クリスマスまでの間、平日限定で1日に両方のパークに行けるチケットがあるということなので、ランドとシーを満喫したいと思っています。 修学旅行シーズンでもないですし、冬休みには早いし平日なので そんなに混んでいないのかな?と期待をしているのですが 実際はどうなんでしょうか? どのように回るのが時間に無駄がないかを教えていただきたいです。 予定では9時頃に到着、前半がランドで後半がシー 希望は ランドでは ・カリブの海賊 ・スプラッシュマウンテン ・バズ ・ビックサンダーマウンテン ・ホーンテッドマンション シーでは ・インディージョーンズ ・ストームライダー ・センターオブシアーズ ・タワーオブテラー(必須) ・ブラヴィッシーモ ・ミスティックリズム です。 クリスマス限定夜のパレード?も見たいです。 欲張りすぎかもしれませんが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- ディズニーランド混雑&絶叫系!!
こんにちは! 質問なんですが、12月の8・9日のどちらかに友達と2人でランドへ行く予定です。しかし親に『クリスマス期間の土日はすごく混んでるからアトラクも2・3個位しか乗れないと思うよ!』と言われてしまいました。それは本当なんでしょうか・・? アトラクを楽しみに行きたいならクリスマスは外したほうがいいと言われましたが・・どうなんでしょう? ちなみに乗りたいのは ビックサンダーマウンテン・スペースマウンテン・プーさんのハニーハント・イッツアスモールワールド・ホーンテッドマンション・ミッキーの家・カリブの海賊です。 上のものを全部乗るのは不可能ですかね? パレードなども見るつもりです。 ちなみに夜は7時半頃にランドを出てしまいます。 おススメのルートなどあったら教えてください。 それと・・私は絶叫がダメなのですがスペースマウンテンは乗っても平気でしょうか? ビックもスプラッシュも乗ったことはあります。 ビックは楽しく乗れる程度ですがスプラッシュは少し抵抗がありました 参考に教えてください! 長々とすいませんでした よかったらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)