• ベストアンサー

センター試験の受験科目(神戸大学)

神戸大学の経営学部志望ですが、センター試験の数学IIBで数列またはベクトルの代わりに統計を使うことはできますか?

  • ardi
  • お礼率11% (4/34)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fofocus
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.1

できます。

関連するQ&A

  • センター試験の数学Bについて

    センター試験の数学Bの出題範囲ですが、しばしば参考書では、数学Bからはベクトルと数列しか扱っておらず、算法(統計)とコンピュータがありません。これは、センター試験では算法とコンピュータは出題されないということなのでしょうか。

  • センター数学2Bの第5問『統計』について

    こんばんは。 残りあと20日となったセンター試験を受ける高3です 唐突ですが、有名予備校の講師のHPに 「統計はすぐに満点が狙える」というような事が書かれていました。 学校では数列とベクトルを習っています。 僕の第一志望の大学の センター:二次の比率が8:2とかなりセンター重視です。 そこでセンターではわりと得意な数列と統計をやって、少しでも良い点をとれるようにしたいのですが… ベクトルは得意でもないし、苦手でもありません。 二次試験は数学(2Bまで)だけです。 仮にベクトルを選ぶとすると、計算ミスを犯す可能性が… 先ほど、過去に受けた模試で統計を解答をみながらみてみたんですが、統計の計算だとそこまで計算ミスをするような計算はありませんでした しかし残りあと20日!! どうしようか迷っています… どうかアドバイスをください!!よろしくお願いします。

  • センター試験の「数学IIB」の選択問題について

    センター試験の「数学IIB」で、 数列・ベクトル・統計とコンピュータ・数値計算とコンピュータ の4つのうちから、2つ選ぶのがありますよね? そこで私は、統計とコンピュータのほうが簡単だと思ったので、そっちにしようと思っているのですが、そうすることで受験できなくなってしまう大学というのはあるのでしょうか? 調べてみましたが、両方の記述があり分かりません。 ~だと思う。~じゃない?みたいな回答が多いので、そういうのではなく、ちゃんと知っている方に教えていただきたいです。 工業数理基礎や簿記などと混同している方も多かったので、そこの区別がついていない方には回答していただきたくないです。(偉そうですいません;しかし、自分の進路のことですので。) 参考文献があると、なお心強いです。 回答お待ちしております。

  • 神戸大学 経営学部 センター試験

    神戸大学経営学部の入試に合格しようとすると、 センター試験でどれだけの得点を出さないと行けませんか? よろしくお願いします。

  • センター試験 科目

    24年度大学センター試験の1月14・15日の科目を教えて下さい。 国語・英語・数学IA・IIB・物理Iです。 携帯でホームページを開いたらエラーになってたので教えて下さい。 あと、センター試験で受けない科目の時間ってどうするのですか。

  • センター試験の科目について。

    こんにちわ。今年大学受験を考えている高校3年生です。僕は今広島大法学部を受験しようかと考えています。そこで相談です。そこは数学がセンターで1つしか 要りません。まあ,受けるならIAですので,IIBは必要ないわけなのですが,どのようにして数学の学習をしていけばよいでしょうか?勿論,まだ,受かると決まったわけではないので,IIBも当然しないといけないのですが。どこら辺で数学にかたをつけるか。ちょっと悩んでいるのです。そこのところ,アドバイスいただければと思います。よくわからない質問ですいません。自分でも何を言っていいのか明確になっていないので

  • センター試験

    大学入試において、国立大学の文系学部を志望する場合、センター入試の科目では、数学IA、IIBを必ず受験しないといけないのか。

  • センター試験失敗、大学どうしよう

     先日私の弟がセンター試験を受けました。そのセンター試験で昨日弟から連絡があり、「大失敗した」と報告を受け「大学どうしよう」と相談されました。弟は国公立の文学部歴史学科(自分は理系なので文系の学部は詳しくないんですが)を志望しているみたいなのですが、いくら少子化とはいえ合格は厳しいかなと思っています。そこで下記に示すセンター試験の点数で、国公立の文学部歴史学科を合格することが出来るかどうか判断してもらえないでしょうか?よろしくお願いします。 センター試験の点数 国語:126、 数学IA:68、 数学IIB:48、 日本史:100 現代社会:82、 生物I:62、 英語:46、 リスニング:24

  • センター試験で受ける科目の数についてです。

    センター試験で受ける科目の数についてです。 東京外国語大学志望の者です。センター試験の科目は 英語 国語 数学(一科目) 地歴(一科目) 公民か理科(一科目) となっております。 このうち数学についてなのですが、 「数学I」「数学IA」「数学II」「数学IIB」 のうち、どれか一つだけでも選択すればよいようで、仮に二種類を受験したら得点の高いほうを採用してくれます。 実際は、ほとんどの人が内容の易しい「数学I」か「数学IA」のみを選択するようです。 しかし、万が一数学Iで失敗した時に、数学IIや数学IIBで挽回ができるために、数学IIBの勉強をしてリスクを分散していた合格者もいると聞きます。 私としては、志望校が英語重視(数学の配点は50/850)で、数学には時間はかけたくないので、できればIAのみを受けたいのですが、一度受験に失敗した身としては「リスク」という言葉がどうしても気になるので、どちらがおすすめか意見をお聞きしたいです。 今年一年の方針に関わるので、受けるかどうか決めるなら早めに決めたいと思います。 個人的には英語に時間をかけた方がリスクが減るとも思うのですが。

  • 神戸大学推薦

    神戸大学 経営学部志望です 現 役生で、以前から神戸大学の経 営学部入学を強く志望している ものです。 先日センター試験を受験しまし た。 数学2Bと国語でコケてしまい、 結果は87%とまずまずです ^^ ; 今年はボーダーが上がり、神戸 大学の経営学部死亡者の上位層 も代ゼミのデータからすると増 えているようで、結構不安に思 っています。。 既に、今年から始まる経営学部 の推薦入試には出願しているの ですが、僕が持っている資格な どは、 ・漢検準1級 ・校内優秀生徒賞 ・部活動での賞状複数 などです。 ちなみに定員は40人で、センタ ー試験の結果と調査書のみで選 抜されるようです。 不安で不安で、勉強の合間にあ ーだこーだ自分の中で分析した 結果、前期試験にセンター試験 優先枠を設けているため、あま りセンターの点数のみを重視す ることはないのではないか、と 推測しています。。 でなければ 推薦の意味がないと思うので。 。 無駄な推測かもしれませんが 。。 (@_@;) 客観的に考えると合格圏内にい るのでしょうか、、、初回な上 、答えようのない無理な質問で すが、客観的に分析されるとど うなのだろうと。。 厳しい分析でも、センター後少 し弛んでいる自分に活を入れる ことができるので構いません、 ご意見お願いします。