• ベストアンサー

SONYと富士通どっちがお勧め?

neo-softの回答

  • ベストアンサー
  • neo-soft
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.7

はっきり言わせてもらいますがSONYは全くダメです。 初期不良品に当たった場合や故障に見舞われたとき、SONYの場合最悪なサポートのせいで大変悲惨な目に合うことになります。 その2択なら富士通しかないです。 メーカー製でおすすめなのはNECですかね。

関連するQ&A

  • SONYと富士通で迷っています。

    今度、デスクトップPCを買おうと思っているのですが、SONYと富士通で迷っています。SONYはVGC-HX62B7という機種、富士通はH50JVという機種にしようと思っているのですが、どちらも同じような機能なので迷っています。でもCPUがSONYのVGC-HX62B7の方が高いみたいなのです。でも富士通はTV録画機能などがすごいし・・・。僕は初心者なのでとても迷っています。僕はインターネットでHPを見たり作ったり、wordをしたり、音楽の編集をしたりでPCを使っていました。どっちのPCの方がおすすめでしょうか??

  • NEC 富士通 SONY

    NEC 富士通 SONY こんにちは あなたはこの三社だったらどのメーカーのPCを購入しますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • SONYのパソコンについて

    SONYのパソコンを買いたいと思っています。 出来ればノートが欲しいのですが, おすすめのSONYのパソコンを教えて下さい。 ちなみに私は,ディスクトップではtype M, ノートではtype T あたりに興味があります。 以前はバイオUが欲しいと思っていましたが, いつの間にか無くなり バイオのSRにも興味があったのですが, 店頭から既に無くなっていました。

  • VAIO(ソニー)とFMV(富士通)ならどっちが買いですか?

    どちらにするか悩んでます。 性能的にどちらがいいのでしょう? 富士通とソニーを比べるなら、どっちが買いですか? 見た目がおしゃれだとかそういうのはどうでもいいと思っているので、性能重視で考えています。 サクサク動きが良いほうがいいです。 詳しい方教えてください

  • ソニーバイオ ごみ箱について

    ソニーバイオのパソコンを去年買いましたが、ディスクトップにごみ箱がありません。どこにあるのでしょうか?

  • 富士通のWindowsOSを元に戻せるでしょうか?

    富士通のPCを買った時に初めからHDDにインストールされていたWindowsOSをフォーマットして、 市販のWindowsOSをインストールしたのですが、元の富士通のOSに戻せますか? 富士通のリカバリディスク、アプリケーションディスクは残ってます。

  • デスク型PCで富士通とNECのどちらを買おうか迷っています。

    デスク型PCで富士通とNECのどちらを買おうか迷っています。 同じ性能(cpu,メモリ)でも富士通の方がだいぶ安いので富士通にしようかとも思ったのですが、 最初に買った富士通のノートPCが割と早くに壊れて修理代がけっこうしたため、 富士通に対してちょっとマイナスイメージがあります。 今使ってるのはNECのデスク型ですが、リカバリディスクを起動せざるを えない状況に一度陥ったものの、10年もってるのでけっこう高評価です。 パソコンに拘るところも特にないのですが、 静かで故障の確率が低く、サポートがしっかりしてるところがいいです。 富士通とNECのどちらがお勧めでしょうか? ?ところで以前から新年セールでPCを買おうと思っていたのに、 NECの直販で商品がほとんど販売終了になってます(~_~;) 三月の新機種投入時期までまだだいぶあるのに商品の補充をしていかないのでしょうか? 直販って早いもの勝ちなんですか?

  • SONY

    6年前に富士通のノートPCを買いました。最近SHARPのAQUOSのテレビとHDDレコーダーを買いました。PCについては以前の会社のPCが富士通だったので、同じ方が使いやすいのではと思い富士通にしました。AQUOSについてはデザイン・製品イメージがなんとなくいいと思ったのが主な理由です。 しかしながら、AV機器などメーカーにこだわることは時々ありますが、基本的に電化製品は日本製なら、そんなに大差ないというかこだわりはあまりないことが多いです。 だから、20年前くらいにビクターのビデオ、パイオニアのステレオはややこだわって買いましたが、それ以外は髭剃りがBRAUNくらいで、こだわって買った記憶はありません。 前置きが長くなりましたが、そういうわけでメーカーの動きなどあまりよくわかっていなかったのですが、昔はウォークマンなど音声機器やAV機器などSONYは強いイメージがあり、Panasonic,東芝に次ぐメーカーのイメージがあったのですが、気がつくとPCなら富士通やNECの方が強かったり、全体的にSONYの地位・イメージが下がったというか、電気店に行ってもあまり目立っていないというか、かつてのような勢いを感じないのです。今回東芝がHD-DVD撤退しましたが、VHSとβ戦争のときは最後までがんばるもVHS陣営に負けてしまいました。そのことがイメージを下げたり、損益に影響が出たのでしょうか。昔は最先端のイメージが、今は電器業界での存在が薄くなったように思うのですが、ここ10年、20年の間に何があったのでしょうか。 さきほど、SONYがサムソンやSHARPから液晶の提供を受けてテレビを作るという話を聞いて、何で?と思ったのです。

  • ソニーのハードディスク修理

    ソニー製のディスクトップPC(型:VGC-M32B/W)を1年前に購入したのですが、エクセルを操作していたら急にエラーとなり何度か再起動をしている内に、今度はOSが立ち上がらなくなりました。 ソニーの修理に出したところ、ハードディスク交換で6万円ぐらい掛かると回答がありました。(保証は1年間で既に数日超えているので料金が掛かりますとの回答もあり) ソニーから返却後、分解しハードディスクの型等調べました。 自分でハードディスクの購入および交換をしたいのですが・・・ (1)ハードディスクは、どのメーカーのものでも取付可能か (2)リカバリーディスクがないタイプだったが市販品のOS(ウインドウズ)でも可能か 分かる方があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 富士通のノートPCを初期化したいのですが

    富士通のノートPCを初期化したいのですが ディスクも何もありません・・・。2002年に買いました。XPです。 ディスク無しでもできませんか?