• 締切済み

迷惑メールの対処方法

jg6eqrの回答

  • jg6eqr
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.3

サンダーバードなんかはどうでしょうか? フリーのメーラーですけど自分でスパムファイルかどうかを判断して、後から一括してから捨てられます。

参考URL:
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
noname#23238
質問者

お礼

URLまで貼っていただきありがとうございます。何かよさげですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 迷惑メールの対処方法

    個人輸入をしてからだと思うのですが、 海外から迷惑メールがたくさん来ます。 そのほとんどはセールスのようなものだと思うのですが、全て空けずに削除しています。 このようなメールが来なくする、または拒否するような方法はありますか? パソコン初心者なので、難しいことが分かりません。 よろしくお願いします。

  • 迷惑メールの対処

    毎日何十件もの迷惑メールがあるため削除が面倒で困っています。 使用しているのはXPでメールはOEです。パソコンに初期から入っていたマカフィーのスパムキラーを使用しているのですが、受信している迷惑メール(出会い系ばかりです)のほとんどがスパムではないためあまり役にたちません。 オークションの落札通知や利用しているサイトのメルマガもまれにスパムとして隔離されることがあるため結局隔離されたメールも確認しなければなりません。 新たにソフトを入れたりせずに無料でこれらのメールを処理する方法を教えてください。 添付ファイルはプロバイダのウィルスチェックで駆除されていますが結局受信はされてしまうため削除にかなりの時間を費やしています。 添付ファイルのない物も多いですし、同じ件名・同じ文面のメールが続いて何通か届くこともあります。 同じような質問が多数ありましたが、私が求めている解決策が見つからなかったためご回答よろしくお願いいたします。

  • 迷惑メールの対処方法について

    会社のメールに外国からわけのわからぬメールが毎日配信されてきます。迷惑メールに振り分けるものの毎回配信者名をかえてくるため、対処できません。会社のメールなのでアドレスを変えるわけにはいかず、何かいい方法ありませんか?

  • 迷惑メールを止めるには?

    アダルトサイトの掲示板にアクセスした為だと思うの ですが、変なメールが毎日、何十通と届くようになってしまいました。 それら全てにはウィルスが含まれていたらしく、プロバイダー(ocn)からの『ウィルスが添付されていましたので削除しておきました』という内容の文書と共に届きます。 自分のパソコンには「ウィルスバスター2005」が入っており、ウィルス検索の結果『無い』と判断されるのですが、一つ気になることがあるのです。 それは、たくさん届く迷惑メールの中に、送信者も受信者も自分のアドレスのものがあるのです。 これは一体何なんでしょうか?本当は何らかのウィルスに冒されているのでしょうか? また、根本的に迷惑メールを止めるには、自分のアドレスを変えるしか方法はないのでしょうか? 誰か教えてください。よろしくお願いします。               パソコン初心者です。

  • 迷惑メール防止方法

    家庭のパソコンではなく、会社事務所のパソコンについての質問なのですが、 毎日大量に迷惑メール(アダルト系)が送られてくるのです…。 当方パソコンについて詳しくは無いのですが、 一応、マカフィーでウイルス対策はしており、迷惑メールなんかは 削除済みホルダーやSPAMメールホルダーに自動的に入るような 設定になっていますが、迷惑メールじゃないメールも削除済みに入っている事があるので 毎回チェックして、更に削除or受信BOXに戻したりという作業が面倒、 かつ、迷惑メールを見てしまうと不愉快な気分になってしまいます…。 迷惑メールを効率よく(?)シャットアウトできるような方法や ソフトなど、ご存知の方がいましたらお教え下さいm(_ _)m 宜しくお願い致します。

  • 迷惑メールの対処法

    パソコンにあまり詳しくないのですが、 迷惑メールが毎日何十件って入ってきます。 それはやはりウィルス対策をしないと拒否できないのでしょうか? コントロールパネルみたいなとことで対処できるのでしょうか? 方法を教えてください。

  • 迷惑メール対処方法

    迷惑メールの対処方法についてお知恵を拝借したくよろしくお願いします。会社PCなんですが、毎日のようにエロ系や出会い系のメールが届きます。事の発端は、他のPCでインタネットをしたくなり無料のアカウントをもらったサイトから情報が漏れたと思われます。(そのサイトが無くなってからメールがきはじめました)ドメインも色々あり本日は「vbwu.com」「fczi.com」「kupv.com」「dvyv.com」の4種類でしたメールの、ルールを使用してサーバーから削除しているのですが、ドメインが毎日変わります。文面に「配信停止はこちらから」と欠いてるので、停止を申し出ても、宛先不明な形で再度戻ってきます。送ってきたアドレスに返信しても同じです。会社のメールアドレスと云うこともあり変更しずらいのが現状です。何か良い知恵がありましたらお願いします。WIN-NT4.0 OE6です。

  • 迷惑メール対策を教えてください

    OSはウインドウズ7でwindows live mail 2011を使っています。 しつこい迷惑メールを7電子メールルールで設定し、回避しようとしているのですがうまくいきません。 事務所のメールを自宅のパソコン(スペック同じ。windows live mail 2011使用)でも受信できるようにしているのですが、自宅のパソコンではその迷惑メールは除去されてダウンロードされません。 会社の方へ届く迷惑メールを受信しないようにする方法を具体的にご教示おねがいいたします。 なお、当方パソコン初心者です。

  • 迷惑メールで困っています。

    迷惑メール ado-*-no.2193**@azweb.ne.jp から再三メールが入ります。全く知らないメールです。どなたか対処方法を教えて下さい。当方パソコンです。

  • 迷惑メールで困っています。対処方法は?

    会社のメール(OUTLOOKを使用)に、毎日数十件の迷惑メールがきます。ほとんどが「商品の紹介(薬系)」「出会い系」です。会社のメールですからネットも含めサイトへの登録は、このGOOのみです。過去中国工場の従業員が何度かウイルスにはひっかかりました。 来ないようにする方法はありませんか?