• ベストアンサー

原宿に行きたいけれど…

bakuzon_mokuzonの回答

回答No.3

恐縮することありませんよ。 お洒落をしたいのであれば、予算で買える所は全て見ておいた方が欲しい物も見つかるんじゃないですか? 原宿は休日ともなると、物凄い人でごったがえします。様々な人種が集まり、賑わいます。そこで遠慮なんかしていると、歩くことさえ出来ませんから。 どの様な方向のスタイルを求めているのか、また何を買いたいのかがわからないので予算は申し上げにくいですが、質問者様の希望のショップですと予算は考えているよりオーバーすると思われます。 ユニクロ・GAPならばご近所でも品揃えは変わらないと思いますよ。 お勧めのショップは特にありませんが、古着屋さんはたくさんあるし、お洒落な小さなショップもたくさん建ち並ぶので、ブランドにこだわらずに購入するのがお勧めですね!組合せ次第で、お洒落になりますよ。原宿を歩いていると、参考になるお洒落な人がいっぱい歩いていますから。

stolz-0
質問者

お礼

↑申し訳ありません。補足ではなくお礼です。 何分初めてなもので…重ねてお詫び申し上げます。

stolz-0
質問者

補足

ご回答、本当にありがとうございます。 そうなんですか…つい僕は「原宿はおしゃれな人だけの街」、 と勘違いしているふしがありまして… 勇気を出して行こうと思います。 早く皆さんの様におしゃれを楽しめる様になりたいです。 今後ともお世話になることもあるかと思いますが、 是非その時もご助言頂けますようお願いします。

関連するQ&A

  • ファッションブランド

    今学生している二十歳です。 今まではナノユニバース、ジャーナルスタンダード、アンドエー、エディフィス、アーバンリサーチ、アローズ、ザラ、シップスとほとんどがセレクトショップです。 同じような服の系統でブランドはどこがあるか教えて下さい。

  • なぜうちを志望したか?に答えるには

    こんにちは。私は25歳です。今度、服屋さんの面接を受けます。 面接で「なぜうちの会社を志望したのですか?」という質問は必ずくると思います。 しかし、それがなかなか良い風に思いつかないのです… 例えば、ユニクロを受けに行って「GAPとうちの違いは?」というようなかんじで、似たようなshopと比べてどこが良かったのかと聞かれると、正直「他も好きだけどたまたま募集してたから。」です。 ちなみに私が受けるのは、SHIPS、BEAMS、UNITED ARROWS、URBAN RESEARCHのようなかんじのshopです。 どうか良いアドバイスをお願いします。

  • 東京のレアなセレクトショップを教えてください。

    東京都内でメンズのセレクトショップを教えてください。 あちこちに店舗があるような SHIPSやBEAMS、ナノユニバースのような有名なshop ではなく、そこにしか無いような レアなショップ情報をお待ちしております。 あまり若い感じでなくジャケット等がたくさん あるようなお店を探しています。 宜しくお願い致します。

  • 男性です。各セレクトショップの傾向について教えてください。

    こんにちは。29歳男性です。 セレクトショップなるものに興味があるのですが、 傾向がいまいち分かりません。 (ファッションに疎いのでうまくポイントを見抜いて整理できないのです) 店を回ってみた感じでは・・・ アローズ・・・オーソドックスで無難な感じ、ちょっと若者向け。 トゥモローランド・・・同じく無難な感じ、ちょっと大人っぽい。 エディフィス・・・微妙に装飾過多、丸井系っぽさがある。 SHIPS・・・ストリート系っぽい。 BEAMS・・・若い子向き。 ドレステリア・・・オーソドックス。堅実だけど地味・・・。 という印象を受けました。 でも同じセレクトショップでも、 店舗によって雰囲気が違うので戸惑うことも多いです。 ファッションにお詳しい方に上手に分類して、 ショップ選びの参考にさせて頂ければ、と思います。 ちなみに、私は無難でニュートラルな感じの服が好きです。

  • 男性用服の安いお店を教えて下さい。

    30歳位の男の人が着る、Tシャツなんかが安いお店を教えて下さい。 ユニクロを着ているのを見て、もう少し若い格好をして欲しいと思ったもので。(丈が長いせい?) GAPは生地が厚いから嫌だそうです。 BEAMSやSHIPS、ユナイテッドアローズなんかは高いイメージがあるので(実際高いですよね?)もっと手軽な値段で形がいい、お勧めのお店があれば教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • ブランドってなんですか?

    そもそもブランドってどのレベルの店をさすのですか? バーバリとかコムサ何とか、ポールスミスなんかでは私は買ったことがないというか、そもそも入りづらいですが、セレクトショップのビームスやアローズには結構買いに行ってます。 前者が「ブランド」であり、後者はそうでないのでしょうか・・? マルイやパルコの店が俗に言うブランドってことですか? 特にアローズのグリーンレーベルなんて、バーバリの人から見ればカスのような値段だと思いますが、これなんてブランド物とは言えないのでしょうか?(私はバイトとか始めたばかりなので、ここでも高く感じます) 皆様の意見お待ちしています。

  • セレクトショップの格付けを教えて下さい

    バーニーズ、ヴィアバス、ユナイテッド・アローズ、ビームス、エディフィス、 トゥモローランド、シップス、ジャーナルスタンダード、アーバンリサーチ、 アメリカン・ラグ・シー、、、、などの (上記以外のショップも思いつくものがあれば、追加してください) 1.格付、ランク、ポジション的なものを、できるだけ客観的に教えて下さい (例えば、1.バーニス⇒2.ヴィアバス、、、) 2.カテゴリわけすると、どのようなグループにまとめることができますか? (例えば、服装の形態、カジュアル系、フォーマル系、アメカジ、フレンチ系、 取扱いブランドの主軸、高級ブランド系、オリジナルブランド製作系、 価格帯、ハイエンド、ミドルプライス、、などなど) 3.多くのラインを展開しているショップに関しては、 それぞれの特徴について、教えて下さい (例えば、URはサブライン(GLR=ニューファミリー層向け、 B&Y=カジュアルキレイメ若者、、とか)が多く、 対象を絞ったライン展開をしているとか) 1個だけで回答でも構いませんので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • セレクトショップについて。

    最近服はセレクトショップにて買いたいと思うようになってきたのですが、高校生でバイトしていない自分にとっては高すぎて買えません。 気に入っていて買いたいと思っているのは、ユナイテッドアローズ、シップス、ジャーナルスタンダード、ナノユニバースなどです。だけど高いので、実際に買うのはユナイテッドアローズのグリーンレーベルくらいです。 グリーンレーベルと同じくらいの価格帯で、以上のショップのような傾向の服を扱っているショップはありませんか?? 出来れば新宿、原宿、渋谷、池袋の範囲にあるといいです。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 冬のコートについて

    僕は、身長183体重70の男子大学生です。 先日、予算3万~4万くらいで、Pコートを買いに、渋谷・新宿のショップを見たのですが、小さかったり、丈が短かったり、生地が気に入らなかったり、なかなかいいものが見つかりませんでした。 ちなみに、ショップは、アバハウス・ビームス・ジャーナルスタンダード・シップス・APC・ユナイテッドアローズなどです。サイズに関しては、一番でかいサイズを選択しました。 自分なりに、一番しっくり来たのは、シップスのPコートだったのですが、これは丈が短かったので、長く着れそうにないと判断して、諦めました。 自分としては、古着でなく、長い間着れそうで、丈は普通で、デザインも凝っているようなものを探しています。色は、紺か黒です。 どなたか、東京都内で、ありそうな店、又は、打開策を教えてください。

  • 洋服の購入場所

    20代後半~30代前半の男性に質問ですが洋服は、どのような店で購入していますか? ●百貨店(伊勢丹、東急、西武、そごうなど) ●ファッションビル(ルミネ、マルイ、PARCOなど) ●御三家(アローズ、シップス、ビームス) ●アウトレット ●SC(ららぽーと) 宜しくお願いします