• ベストアンサー

XP起動時に青い画面にメッセージがでます

XP起動時に青い画面にChecking file sistem on と出て、しばらくすると普段の起動時と同じになります。 以前、メモリの不具合で修理に出し、メモリとメインボードを交換しています。修理から戻ってまだ数回しか使っていないので、どうなのかわからず困っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25507
noname#25507
回答No.2

チェックディスクが走っているようです。 前回正常にシャットダウンできなかったとみなされたわけですが、毎期同時に行われてしまう場合は、きちんと対処なさったほうがよろしいかと思われます。 Windowsの起動時に、ドライブにダーティビットがセットされているかどうかをチェックします。このダーティビットってのは、正常にシャットダウンした場合はシャットダウンと同時に削除され、記録されません。ところが、通常のシャットダウン行程をたどれなかった時などにこのダーティビットが残ってしまう(ダーティビットがセットされる、と表現することもあるからややこしい)事があります。セットされていた場合は起動の直前にCHKDSKが実行されるようにWindowsは作られてます。 ※ダーティビットのセットは fsutil dirty query ドライブ名: で確認することができます(←WindowsXPの場合のみ)。 "ボリューム - c: は Dirty ではありません"とか "ボリューム - c: は Dirty です"と表示されます。 何度正常にシャットダウンしても起動時にCHKDSKが実行されてしまう場合いくつか確認/修復すべき部分があります。 1.まずはレジストリの不具合に起因してる場合。 原因まではわかりません。エラー時にレジストリの値が不正なものになってしまうのか、しょっちゅう書き換えてるキーだけど、不正な電源断のために書き込み内容が正常なものに書き換えられなかったのか、その辺は識者が解説してくれるでしょう。とりあえずはレジストリエディタで以下のキーを確認しちゃいましょ。(Windows2000ではregdt32.exeで確認すること。詳細はこの記事の〆切サソのコメント参照) HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\ このキーまでたどり、右ウインドウにある「BootExecute」の値が「autocheck autochk *」かどうかを確認します。もし違ってたらこの値に書き換えてみてください。ディスクに不具合がない場合、起動時にチェックディスクが走るという不具合が解決されると思われます。 2.「コマンドプロンプト」を立ち上げ、以下のように入力してください。 chkntfs H: 「H:」の部分は、問題が発生するドライブ名を入力して下さい。 最後にEnterを入力した瞬間、「Chkdskを実行するように、手動でスケジュールされています」と表示された場合、実はそのドライブにダーティビットがセットされたまま消えていないことになります。このダーティビットをクリアしたい場合、OSが起動した後でOS上からチェックディスクを「不良セクタをスキャンし、回復する」と「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックボックスにチェックを入れてスケジュールしてください。 次回起動時にエラーを回復してくれる・・・ハズです。 その後、確認のためにまた「コマンドプロンプト」を立ち上げ、もう一度 chkntfs H: を試します。 「H:は正常です」と表示されたなら、ダーティビットは消え去っていますので、次回起動時からはチェックディスクは走らないハズです。 3.しかし、chkntfs H: でメッセージが最初から「正常です」と表示される場合や、何回再起動しても起動時にチェックディスクが走る場合には、もう一度コマンドプロンプトで chkdsk H: /f /r と入力し、次回起動時に一度だけ「チェックディスク」を行うように命令します。これでボリュームのダーティビットはクリアされ、トラブルは解消され・・・・ない場合は、ドライブに物理的破損が生じている可能性があります。

09momo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しい説明わかりやすかったです。早速行ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • takipo
  • ベストアンサー率25% (26/103)
回答No.1

ただのシステムスキャンではないでしょうか。その場合、特に問題はないと思います。しかしながら、システムスキャンが行われるということは前回の電源の切り方が、悪かったなどに行われるもので、何か思い当たるようなことはありませでしょうか。 的外れな回答かもしれませんが、参考までによろしくお願いします。

09momo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前回の電源の切り方は通常通りに切ったので悪かったとは思えないのですが・・・ 以前の修理で痛い出費をしたので、またかとちょっと心配だったもので。もう少し様子をみてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコン起動時に・・

    セキュリティソフトの設定不具合などで何度か強制終了を繰り返した結果 パソコン起動時に Checking file sistem on D... と 強制終了した場合にだけ出る表示が 毎回必ず出るようになってしまいました。 このまま使い続けても問題ないものなのでしょうか? 対処法をご存知の方 よろしくお願いいたします。

  • Windows XP 起動時のメッセージ

    東芝daynabook vx/2w15ldsw windowsXP home edithonを使用しています。パソコンに関しては初心者です。 起動時(ログイン画面になる前)に水色の画面で checking file system on c the type of the file is NTFS can not open vouleme for direct access windows has finished checking the disk というメッセージが出ます。 これはどういった意味でしょうか? 問題が起きているのでしょうか? また、どのように直したらよいのかも教えてください。

  • PC起動時に出る画面について

    最近PC起動の際、画面右上に「windows」の文字があり、 「checking file system on D: the type of system in NIFS ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 と何か、ファイルをチェックしているような画面が必ず、出てきます。 1分程度で終わり、いつもどおり起動できるのですが、 特に、何かをした憶えはありません。 何の画面なのか、また、出てこなくするためにはどういうふうに したらよいでしょうか。 ご教示下さい。 OSはXP、PCはNEC/Lavie LL790/Eです。 よろしくお願いします。

  • XPの起動時に青い画面

    Windows XPの起動時に普段のスタート画面ではなく、青い画面に英文がいっぱい書かれた画面が出てきました。 下に%のようなものがあって100までいったら元の画面に戻ったんですが、これって何かのエラーですか?

  • 起動時に突然、英語の画面が

    最近突然PCを立ち上げると英語でchecking file ystem on D:the type of the system is NTFS.volume ladel is………という画面が出てきてそれから先は進みません何とかして起動しても、以前より大変重く、快適にはいきません.XPを使用しています.以前の状態に戻す方法を易しく教えてください.システムの復元でも上手く行きません.宜敷お願い致します.

  • モニタにXPのロゴも何も表示されない

    電源が突然切れるという不具合のため修理に出していたパソコンが帰って来たのですが、起動してみた所XPのロゴも何も表示されません。 パソコンの電源が入っていない時と同じようにモニタには、「入力信号がありません。」と表示されるだけです。 電源を切ろうと思って電源ボタンを押し続けても電源が切れません。 解決方法はあるでしょうか。 修理はメインボードとモデムカードの交換がありました。 PCのスペックです。 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3032.html これに1GBのメモリ追加してます。

  • 起動時に画面がちらつく

    こんにちは。 パソコンのことについて質問させていただきます。 グラフィックボードを新しいものと交換したのですが、 OSの起動時に画面が消えたり、乱れたりします。 起動後は問題ないのですが、この症状は気になるので何とかならないでしょうか? OSはXP Pro SP2 BIOS、グラフィックドライバともに最新です。 グラフィックボードはバッファローのGeForce 6200/A128D マザーボードはMSIの649 Ne0 -V です。 何か解決策をご存知の方おられたらご教授ください。

  • 起動せず。メーカー修理するも起動せず。

    はじめまして。困っています。 -使用パソコン- 東芝 DynaBook EX/522CME3 メモリ 256Mから I-O DATA SDD333-512M を2枚にして メモリ 1024Mに増設。 先日、突然パソコンが起動しなくなってしまいました。 保障も切れてしまっていたので、修理屋さんに修理を依頼しましたら、 メーカー修理となりますと言われましたので、高額になる場合は、一度連絡が欲しいと伝え、お任せすることにしました。 しばらくたって、修理屋さんから電話があり、メイン基盤の故障なので、『メイン基盤交換』します。金額は38000円(程度)と言われました。 思っていたより高額だったので、少し悩みましたが、使用頻度も高いですし、新品を買うぐらいなら・・・。と交換してもらうことにしました。 で。メイン基盤を交換されて帰ってきたわけですが、2度ほど起動はしたんですが、また起動しなくなりました。 3ヶ月保障付きでしたので、クレームという形で再依頼しました。 するとまたもや『メイン基盤交換』という修理内容で帰ってきましたが、今度は全く起動しませんでした。 修理屋さんに再度持っていくと、店員さんが 「メモリ不良かもしれませんね」 と、メモリを1枚外してみたら起動しました。 もう一枚の方につけかえて試してみたら起動しませんでした。 メモリが一枚壊れているのではと、接点を清掃しましたら起動したので、とりあえず持って帰り、帰宅後、起動してみたら起動しませんでした。 壊れていると思われるメモリを外すと起動したので、現在、メモリを512M1枚で使用しています。 ここで、疑問に思うのは、最初からメモリ不良だったのではないのかということです。 最初からメモリ不良ならメイン基盤換える必要なかったですし、I-O DATAのメモリは永久保障ですので、費用はかからなかったのではと思うので、その旨を修理屋さんにお伝えしました。 そしたら、メーカーと直接お話下さいと言われ、後日メーカーから電話があり、最初の段階ではメイン基盤は壊れていたと言われました。 今更、確認はできませんし、メーカーでは1度目、2度目の修理依頼が来た時、メモリの不具合も確認し、メモリ不良ではない。と判断したそうです。 しかし、実際、2度もメイン基盤を交換してもなおらず、不良メモリ(と思われるメモリ)を外して使用していますので、納得いきません。このような場合どうすればいいのでしょうか?

  • XP起動途中でブルー画面でエラーメッセージ

    ノートPCがXPの画面で数分たった後、以下のメッセージで止まってしまいます。最初に出た時、チェックディスクと修復をして何箇所か修復されたようです。その後再起動しましたが、XPの最初の画面が出た後以下のメッセージで止まってしまいます。 特に新しいソフト等入れた記憶はありません。また、以前の古いHDDと入れ替えると普通に起動します。また、ケースカバーに不具合のHDDを入れて、USB経由で別PCに接続すると、そのPCから不具合HDD内部のファイルを見る事は出来ます。 教えて頂きたいのは、どうしたらこの不具合を直せるかです。リカバリーCDはありません。別PCから何かファイルをコピーするなりして直れば一番良いのですが・・・。 Technical information: ***stop 0X000000F4(0X00000003,0X853FF61F8,0X853F636C,0X805FC210) Begining dump of physical memory. Dumping physical memory to disk:5 アドバイス頂ければ幸いです。補足情報必要であれば追加します。 仕様: PC:Dynabook V5、OS:XP Professonal メモリ:250MB増設で現在500MB

  • 修理に出したのにまた修理に・・・・

    かなり不思議なんですが、富士通のWindowsXPノートPCでWindowsXP起動中や使用中に突然バックが青く白い英語の文字が出て再起動してしまったりという状況が出てリカバリしても直らないので修理に出しました。メインボード、メモリ、ハードディスクを交換し、リカバリが実行され、起動に問題ありませんでしたという内容で修理に戻ってきたのですが、しばらく経ってからまた修理前と同じ症状が出てしまい、再度修理に出しました。しかも腹が立つ事に修理に1ヶ月もかかりました。保証期間で無償でしたが・・・メインボード、メモリ、HDD交換されたのに直ってないなんて事がありえるでしょうか?かなり不思議に思っています。青い画面で英語の文字が出て再起動という症状はハードウェアのなのでしょうか?それともXPの異常なのでしょうか?