• ベストアンサー

海外ツアーに申し込みを行おう

tantan22の回答

  • tantan22
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.4

催行決定日 広告やネットで見た時点で(厳密に言うとその表示を作精した時点だろうが)最少催行人員以上の申し込みのある出発日 出発確約日 旅行会社が必ず催行すると約束をした日。 この日出発の旅行に、正式に申し込んだ旅行者は、申込者が最少催行人員に達していなくても旅行にいける 本質的に差はないが、もし催行決定日に申し込んでいた旅行者の大量キャンセルがあったら,どうなるのかよくわからないが、多分旅行は実施されるのだろう

nessihaiterutte
質問者

お礼

そうですか!!旅行に行きたい日がそういう記載だったので、どうなのかな?と思い質問させて頂きました!!回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 2名催行のツアーで中止とは?

    9月にスペイン旅行を計画しています。 ところが、大手旅行代理店で申し込んでいた2名以上催行確約のツアー が中止になりました。 一部のホテルの予約が取れないとの理由ですが、4名が申し込んでいて 先日出発30日直前に催行中止の連絡がありました。 いろいろ文句を言ってもダメでした。パンフレットにきちんと書いて あるのに、こんなことってよくあるのでしょうか。 4名しか集まらなかったので、理由をつけて中止にしたとも思えます。 信用できないですね。

  • ツアー申し込みの際

    10月11日あたりに新婚旅行に行こうと思っています。9月1日に婚姻届を提出し新戸籍ができ次第、即パスポートを申請しようと思っています。希望のツアーが出発日の1ヶ月前に申し込むと、飛行機の隣席確約がされるという事なので1日に旅行も申し込んでしまおうと思っていますが、その際、パスポートが無くても申し込みには差し支えないものでしょうか?彼も、パスポートが無いです。平日休みが、1日の為その日に彼は申請予定です。

  • 二人でもなぜ催行決定? 韓国ツアー

    約二か月前に韓国の世界遺産などを巡るツアーを申し込み、催行決定を確認してます。 11月中旬に出発なので、ネットで申し込み状況を確認したところ、当該出発日には何の表示もありません。近くの他の日にちには催行状況などの表示があります。 電話にて確認したところ、「募集は完了し、新規の申し込みを受けられないので表示していない。10名で催行決定ということになってましたが、参加者全員で二名(我々のこと)だけですが、今回は二名でも催行します。」とのことでした。 たった二人でも予定通り催行するのは、何故でしょう? 過去何回かのツアーでは必ず沢山の同行者がいたもので、不思議でもあり、不安でもあります。 1.旅行会社はなぜ不催行にせず、催行にしたのでしょうか?不採算にならないでしょうか? 2.もともと添乗員はいませんが、現地係員が満足な仕事をしてくれるでしょうか? 3.ショッピングで無理強いされないでしょうか? また、このような小規模のツアーに参加する際のアドバイスなどもありましたら、お願いいたします。

  • 添乗員付きツアー☆少人数だと小さいバスですか?

    添乗員付きツアー☆少人数だと小さいバスになりますでしょうか? こんばんは、いつもお世話になっております。 トラピックスのカナダのツアーを考えております。 添乗員付き・最小催行人数20人(最大38名)、8日間・・燃油込み25万円です。 週に5日程出発してるツアーで、10月出発まで90%程は催行が決まってます。 40名近い大人数の出発日だと、バスも満席で疲れそう、と思い、本日8月後半出発日の申込み人数を聞いてみました。 25日・・20名、26日・・12名、27日・・6名、29日・・6名、30日・・6名・・とのこと。 パンフレットには最小催行20名とあるけど、実際は上記のような少人数でも催行決定しておりました。 少人数だとバスはどうなるのか?と確認したところ、中型バスになることもある、とのことでした。 欧米のツアーで、毎日走行距離があり、催行が20程にも関わらず添乗員付ツアーで少人数だったことのある方・・バスは一般的な大きな観光バスでしたでしょうか? それとも中型バスでしたか? 27日に申しこもうと思ってましたが、中型バスになるくらいなら、満席でも参加人数の多い25日にしようか悩んでます。。 毎日500KMほどの移動があり、中型バスよりやはり大型バスの方が疲れないかな、と思ってます。。 参考に教えて頂けると幸いです 宜しく御願い致します

  • イギリスのツアー

    イギリスの格安ツアーを探しています。(ストーンヘンジ、コッツウォルズ地方ストラトフォードアポンエイボン、ロンドンなどをめぐる旅) 日程は1月1日、2日頃出発の1週間。添乗員付きの食事付き。 1件ピッタリのツアーがあったのですが最小催行人員が足りそうもなく 駄目でしょうとの事でした。 やはりこの時期のイギリスに行く人はいないんですね。(というかヨーロッパに行く人は少ないんですね) もしイギリスが駄目ならどこかヨーロッパに添乗員、食事付き15万円位で 7日間で催行できそうなツアーをご存知の方是非教えて下さい。

  • 海外旅行の催行保証(新婚旅行です)

    海外ツアーを希望しています。2/7関空出発です。催行保証が出るのが最終1/23頃で、キャンセル料発生が1/8~です。どうしても行きたいツアーですが、現在私たち夫婦を含めて4名の申し込みです。JTBオリジナルなのか、他旅行会社に同じものは見つかりませんでした。 2/7出発は催行保証は6名からです。キャンセル料なしが1/7までですが、申し込みは1/23まで受付けていて催行保証が出るのがそのあたりかと思います。第二希望のツアーは2/6出発、キャンセル発生1/7~です。どうしても第一希望の方に行きたいのですが、その為に第2希望を1/6にキャンセルしても、実際第1希望が定員割れで催行中止となれば、どこへも行けなくなり、それはもっと困ります。 第二希望のツアーは2名より催行保証が出ており、かつ25名くらい集まっているので、催行はほぼ決定ですが、夫と私の行きたい場所両方に行くことはできません。(スケジュール上、どちらかを犠牲にしなければならない)。1/7までに第一希望が中止決定となればあきらめも着くのですが、その前日1/6は第二希望を手放すかどうかの決断が必要なのです。 2人足りないのではやはり催行は難しいのでしょうか?(一時7人になりましたが、3人キャンセルして、現在4人です。あと二人の希望も堅いと思ってます)会社関係の代理店を使っているので少し安く行けるのですが、小さい所なので、あまりワガママも通せない感じです。 二人とも結婚して1年半でやっと許可をもらい、土日祝を含めて休みを取れたので、日程をずらすことはできず、日数短縮もしたくないです。第一希望は申し込んでおいて損はありませんが、一方の第二希望のキャンセルの見極めがわかりません。ちなみにドイツ・ロマンティック街道とスイスアルプス、パリ(ルーブル、ベルサイユ観光込)です。東京出発の似たツアーは既に同じ頃の出発でも催行保証が出ています。催行保証に満たない人数で行けた方、経験談をお聞かせ願います。

  • 海外ツアー催行人数満たない時どうしてますか?

    今からおよそ3ヶ月先の最少催行人数が10人のイタリア旅行を申し込みしたところ「まだ誰も申し込みがありません」と言われました。 申し込み時に催行人数満たないとき皆さんはどうしていますか? 実際に参加したいツアーが出発保障されなかった時ってありましたか? 出発保障されないなら早々見切りをつけた方が良いのでしょうか? はじめての経験(?)なので心配です。アドバイスをどうかお願い致します。

  • ツアーの「催行決定」が変わる可能性は?

    WEBの申し込みで「催行決定」と表示されているツアーがあります。 このツアーですが、たとえば申し込んだ人が期日までに 代金を振り込まないなどの理由で、最低開催人数を割り込んでしまい 突然、「催行不可」などなることはありませんか? いったん「催行決定」と表示されれば、変更されることはありませんか?

  • ツアーの人数が少ないです

    イタリア旅行に行きたいと思っているのですが よいツアーが見つかりません。 9月下旬にいきますので焦っています。 インターネットや旅行会社にも行ったのですが、 あまり行きたいと思うツアーがなかったり、あっても 催行中止が多いです。 日本旅行のベストツアーに問い合わせた所、2名から出発 保証されているのですが、催行人数が15名となっています。 それはどのような意味なのでしょうか? 私が行く予定日の現在の申し込み状況を聞いたところ、 3名だそうです。あまりに人数が少なすぎてビックリしました。 その場合、たとえば私たち含め2組でも、添乗員さんが一人つくのですよね?団体で40名というよりは少ないので旅行しやすいと思うのでですがあまりにも少なすぎるので、観光していて旅行しやすいのかな!?とも疑問に思ってしまいます。 またツアーの移動というのは、だいたい観光バスなのでしょうか? 移動が鉄道というのはないのでしょうか? 鉄道だと不安です。

  • 海外ツアーの催行状況について

    こんにちは。 5月後半に新婚旅行でイタリア旅行を計画している者です。 あちこちの旅行会社のパンフレットを検討して日本旅行さんの「優雅なるイタリア11日間」に予約しようと思いますが、最小催行人員6名に対して現在2名というところだそうでした。色々と質問しましたが、40日くらい前にならなければ確定はできないとの回答でした。私たちが申し込めば4名ですのでかなり確率は高くなりますが、仕事の関係もあるので1ヶ月前くらいになってキャンセルです、とかなると困るので躊躇しています。 そこで質問なのですが、一般的に催行確定が出るのはどれくらい前なのでしょうか?またどのような状況になったら確定するものでしょうか?また、皆さんは旅行確定のポイントとしてどのように対応されていますでしょうか?なにぶん高いツアーですし、新婚旅行ですので、催行中止になって近くなってあわてないか心配です。初心者ですので、すみませんがどなたかご教示下さい。