- ベストアンサー
- 暇なときにでも
このゲームのタイトルが思い出せません
10年以上前です。 スーパーファミコンソフトで、自分が神か勇者になって物語を進めるアクションゲーム(?)だったと思います。 戦闘は横スクロールで進んでいき、ボスを倒したりイベントをこなしたりすると、自分の育成する町が建設され、その町の中でもイベントが起こって町に人が増えていくゲームでした。 町画面は見下ろし画面でした。 アクションRPGのようなかんじですが、それともちょっと違って、町を発展させるためにモンスターを倒すイベントをこなす感じです。 幼かったので2面くらいまでしか進めず、序盤の方しか見てないので記憶もあやふやですが、気になって仕方ありません。 誰かご存知の方がいましたら教えてください。
- cln83330
- お礼率58% (132/224)
- その他(ゲーム)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- HAMA2
- ベストアンサー率44% (98/219)
エニックス(当時)から発売された『アクトレイザー』だと思われます 主人公は神ですね アクションモードでは石像だか何かに移り戦います 最初のボスが槍を持ったケンタウロスなら確実です
関連するQ&A
- ゲームのタイトルがわからない
セガサターンもしくはスーパーファミコンのゲームなのですが、タイトルがわかりません 横スクロールアクションで海を冒険する感じのゲームでした。 あと、タコやイカのボスがでてきたと思います あまり詳しく覚えていませんが。わかる方おねがいします
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- ちっちゃなキャラが戦争する?SFCソフトのタイトル
SFCのソフト(アクション)RPG?で、ちっちゃなキャラを動かして戦っていくゲームの名前を教えてください。 戦闘画面は、敵味方合わせて30~50くらいのキャラがごちゃごちゃ動くような感じで、操作できるのは勇者?一人だった気がします。 (主人公が死ぬとゲームオーバー) 難易度はさほど高くなかったですが、最後のボスは大きくて、尻尾?にあたると即死だったため苦労した記憶があります。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ゲームタイトルがわかりません
1994年前後で遊んでいたスーパーファミコンのゲームタイトルがわかりません。最近気になり、中古ショップで探そうと思ったのですが、タイトルを忘れてしまい困っています。特徴を挙げますので、もし、わかる方がいらっしゃれば教えてもらいたいです。 <ゲームの特徴> 機種:スーパーファミコン 年代:1994年前後に遊んでいました。 種類:アクションゲーム(横スクロール) 特徴:女の子が主人公のオーソドックスな横スクロールアクションゲーム。 どちらかというと、マイナーなゲームです。 最終面のボスの曲がリスト編集の「アベマリア」 ↑これが最大の特徴です。 特徴が少なくて申し訳ございません。 ただ、最終面の曲でアベマリアを使用しているゲームは少ないと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ゲームのタイトル
小さい頃によく遊んでたゲームですが、ゲームタイトルが思い出せずにずっと気になっています。 情報が曖昧で少ないですが、これで何かお分かりになりましたら教えて下さい。 【1】 ・10~15年くらい前? ・PCのゲーム? ・ドット絵 ・真っ黒のベタ塗り背景に、六角形のタイルが並んでる ・視点は斜め上からの見下ろし ・タイルの上にモンスター(?)がいて闘う? ・自分も手持ちからタイルの上にモンスターを配置する? ・バトルはコマンド選択式? 覚えているのがゲーム画面グラフィック程度で、どんなゲームだったのか ほとんど覚えておらず、バトル部分はかなり記憶が曖昧です。 何をしたらクリアなのかもよく覚えていませんorz 【2】 ・17~19年位前? ・ファミコンソフト ・横スクロールアクション ・敵は骨やゾンビ ・1面のボス(中ボス?)はゾンビで、定位置まで行くと地面から這い出てきて 曲に合わせて踊りだし、踊り終わるとバトル 【3】 ・上記2と同時期に遊んでいた ・ファミコンソフト ・横に進むレース?ゲーム ・操作するキャラはローラースケートで移動 ・ずっと右側へ走る ・上下にキャラを動かして障害物をよける ・障害物はハードルや空き缶、オイルなど ・他NPCと競ったかどうかは覚えていません 【2】と【3】は、他に同時期にスペランカーや風雲たけし城?(ダンレボのシートみたいなので遊ぶFCゲーム)も遊んだ記憶があります。 どれかひとつでも、何か心あたりがある方は情報をお願いします(>д<;)
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 昔のファミコンのゲーム名
最近友達と昔のゲームについて語ってました。 そんなとき、やって後味の悪かったゲームの話題が出たんですが、 たけしの挑戦状(攻略が普通じゃない)や、 スペランカー(主人公がすぐ死ぬ)、 レリクス(ディスク読み込みが頻繁&ゲーム進行が遅い) なんてソフトがあがったんですが、そんな中、一つどうしても名前の出てこなかったゲームがありまして、ファミコンで(たぶんディスクシステムだったような…)戦闘がアクションのRPGです。 主人公が、蛇の魔王にさらわれた姫を助けるため、冒険に旅立つストーリーです。 ※ここまでで「ひょっとしてアレかな?」と思って、そのゲームをクリアした人以外は、ここから先ネタバレになるので、見ないでくださいね。(^^) 最後のボスである、その蛇を倒したら、 蛇の呪い(?)で、主人公が蛇にとりつかれてしまい、その蛇になってしまう…って話です。 そしてまた強い勇者を待ち、そして倒されると、またその勇者に取り付いて常に最強の体を得るために生きていくというエンディングです。 物語的には面白いのですが、今までがんばってクリアしてきたのに、最後で主人公が、ある意味「死んでしまうのかよ!!」っていうダークなエンディングでした。たしか曲も暗かった…。 今はもうディスクシステム自体無いので、もう遊ぶこともできないでしょうが、タイトルが思い出せず、ずっと気になっています。 どうかお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- これにあてはまるゲーム。
このゲームに似ているゲームって有りますか? (シナリオではなく、システムなどが・・・。) (1)・『幻想水滸伝』 ・『クロノクロス』 ・『ファイナルファンタジー』 などの【RPG】で、「フィールド」が大きくて、さまざまな「システム」があるもの。 戦闘方式は、「ドラクエ」みたいのではなくて、上のようなもの。 「フィールド」は、【ある建物の中】というのではなくて、色々な町などがあるもの。 (2)・『メタルギアソリッド』 ・『NINJA GAIDEN』 ・『モンスターハンター』 このような、【アクション】のゲーム。 (1)・(2)とも、『PS2』で、ありましたら、お願いします。 (1)を優先で・・・。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- こんなゲームないですか?
すいません・・PS2で二人で遊べるアクションRPGってないですか?昔々に聖剣なんとか・・とかっていう・たしかスーパーファミコンのゲームがあったような気がするのですが、あんな感じで二人で操作して進んでいくってストーリーのゲームを探しています。RPGじゃなくても横にスクロールしていって進むようなゲームでもいいです。(イメージ的には二人で進むマリオ)知っているかたがおられたら教えてください。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- 幼いときにやったゲームのタイトルかせ分からない
俺が小学生3年生のとき(1996年)にやったゲームのタイトルが分からない上に、 自分でも調べましたが出てこなかったので投稿させていただきました。 ゲームの内容は プラットホームはPS 横スクロールアクション もとい 弾幕ゲームかと思います 主人公はロボットに乗って物語りを進めていく ボム中は無敵 物語で倒したボスは隠しコマンドで1p2pで対戦可能(CPU戦も可能) ネタバレになりますが、ラスボスは女の子 だった気がします 断片的な説明で本当に申し訳ないのですが 自分でも探し続けますが、探していただけたら幸いです
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- オススメのRPGゲームを教えて下さい!!
こんにちは! うちには55歳になるゲーマーの母が居るのですが、RPGゲームが大好きなのです。 20年以上前からセガ1000、セガ3000をはじめ ファミコン、スーファミ、PCエンジン、PS、PS2等をやってきました。 主にドラクエ、ファイナルファンタジー系が大好きなのですが、そんなゲーマーな母にRPGゲームをいくつかプレゼントしたいと思うのです。 しかし私はあまりゲームに詳しくなく、どれを買って良いのやら・・・。 PS用・PS2用で何か面白いオススメのRPGはありませんか?? ちなみに母は、玉繭物語・テイルズオブ系などもやっていました。 今年に入ってからはドラクエ8とテイルズオブリバース(??)というのをやっているようでした。 ●戦闘シーンやイベントでアクション操作の少ない物。(もしくはアクションが全く無い物。例:ドラクエ) ●ウィザードリィや女神転生等の暗い系は×。 ●結構長い時間ハマれるシナリオ。 このようなのが条件です。 攻略本がいるような難しい内容でも構いません。 (GBAの黄金の太陽等もやっていたぐらいなので・・・) よろしくお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ゲームのタイトルがわかりません。 教えてください。
昔店頭でやって欲しかったゲームのタイトルがどうしてもわかりません。皆さんどうか教えてください。m(_ _)m 私が覚えているのは、 PSの(PS2ではない)ソフト 主人公はかわいい猫(らしき獣) 主人公がロボットに乗って戦う(頭部に乗ってレバーかなんかで動かしているのが見える)アクションもの(もしくはアクションRPG) 攻撃方法は泡のようなものをロボットから出す 敵も猫(ここは不鮮明です)で泡で撃退 序盤のボスも猫(確か三姉妹) 隠し要素でフィルムを集めると、アルバムか何かで写真が見れる CMをやっていたのでそこまでマイナーなものじゃないはず ということです。 体験版を店頭でやっただけなのに加えて、私がとても幼かったので記憶が曖昧です。心当たりがある方はどうぞタイトルを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
質問者からのお礼
これです!!早速ありがとうございました!!!^^ 懐かしいので遊んでみます。 あのころは2面まででしたが、がんばります!