• ベストアンサー

蓋の外し方が分かりません。

norosiの回答

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.2

まあ埃もものすごくたまれば、調子が悪くなる可能性もありますが・・・・ どのように調子が悪いのかわかりませんが、一般的には再セットアップのほうが確実だと思いますよ。 埃を掃除してパソコンの調子がよくなったとは余り聞きません。 失礼ですが、質問されているような状態で蓋を開いても、かえって余計な事してトラブルを起こしかねません、やめたほうが賢明かと・・・・

nono0116
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 2年間何も知らずに使い続けていたものですから 調子が悪くなるくらい埃がたまっていたようです。 スプレーで取り除いたところ、不調がなくなりました。 やっぱりこんな素人が蓋を開けるなんて危ないことですよね。 壊しちゃったらどうしようと、どきどきでした。 再セットアップという方法もあるんですね。 今回こちらで質問させていただいて、とても勉強になりました。

関連するQ&A

  • FMVの解体について

    FMV DESKPOWER CE70G7を使っています。 最近、パソコンがホコリに弱いということを聞いたので、パソコン本体の風が抜けそうなところをみると ホコリがたまっているのが見えます。 そこで、掃除をしようと考えているのですが、解体の方法がいまいちよくわかりません。 ついているねじをはずしてみたのですが、なかなか取れません。力をいれてはずせば取れるのかもしれませんが、本当に力任せにやっていいものか怖いです。 解体方法について詳しく書いてあるHP等を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

  • パソコンの掃除

    パソコンがうるさいのでファンの掃除をしたいのですが、開け方がわかりません。スライドすれば出来ると聞き、やってみましたが出来ません。どうすれば開くのでしょうか。 パソコンは、富士通FMV DESKPOWER CE70M7です。

  • FMV BIBLO MG50Jのファンを掃除したいんですが、分解方法を教えてもらえませんか?

    現在FMV BIBLO MG50Jを使っているのですが、ファンに埃が溜まっているのか異音がするようになりました。そこで一度分解してファンを掃除したいのですが、どこを開ければファンにたどり着くのかがサッパリです。 どこのネジを外してどこのフタを開ければファンにたどりつけるのか教えてもらえませんか?

  • PCのメモリ増設したいんですがカバーの開け方がわかりません><(本体の

    PCのメモリ増設したいんですがカバーの開け方がわかりません><(本体の) 裏のねじとかはとったんですが・・・ 使ってるPCに張ってる情報のせておきます  機器名 FMV-DESKPOWER CE50J7   型名 FMVCE50J7 富士通株式会社 PC初心者で、説明書は親が無くしました;;   回答よろしくおねがいします

  • ノートPCの背面の蓋の開け方について

    素人です。2013年購入の新品NECノートPC(LS150MSR)は、最近、間欠的な異音がします。冷却ファンの過剰運転音の可能性が大みたいです。 通風孔にたまったホコリを掃除機で吸ってみると良いとのアドバイスがあったが、掃除機は持ってないです。 背面の蓋を開けて冷却ファンを掃除するというアドバイスもあって、やってみることにしたが、蓋は開きません。 具体的には、 下図に示すように、赤い枠線で囲んだ、通風孔のすぐ隣りにある蓋Aは、冷却ファンを発見するのに一番近い板じゃないかと思って、これを外してみることにした。 すると、図示のネジ1、2、3、4、5をはずした。しかし、凹みBと摘みCに力を入れても、蓋Aは開かないんです。 力を入れるに伴って、D箇所はちょっと浮き上がったみたいですか、E箇所は全然ちょっとした隙間も開きません。 無理やりに力を入れると蓋が割れちゃう心配があるので、そんなに力を入れていませんが、 ・蓋Aは、1~5のネジを取るだけで外せるもんですか。 ・蓋Aを開けるコツは何かありますか。 ・E箇所が全然開かないのは、その近くにあるロック構造と関係がありますか。 ・また、蓋Aを開けたとしても、冷却ファンが見つかって掃除することが可能でしょうか。つまり、蓋Aを開けて掃除するという考え方は行けるもんですか。 パソコンも機械も苦手です、すみませんが、分かる方または経験のある方は教えてください。

  • 空冷ファンの交換

    空冷ファンの交換、購入について教えていただきたいのですが よろしくお願いいたします。 富士通 FMV-DESKPOWER CE22D を使用しております。 電源ユニット内の空冷ファン?が異常な音を発しているため 掃除はしてみたのですが収まらず、交換しようと思っているのですが 「FMV 空冷ファン」などで検索しても見つからず、どのように 探せば良いかわからず質問させていただきました。 おわかりの方居られましたらお教え願いたいのですが よろしくお願いいたします。

  • 清掃できなくて困ってます

    パソコンがよく熱暴走で落ちてしまいます。 原因はファンにホコリがたまっていることだと思います。 これまでまったく掃除してなかったので・・・。 そこでファンを掃除しようとしたのですが 裏蓋が開けられなくて掃除ができません。 ネジが固定されてて開かないのですが どうすればよいでしょうか? 品名:LIFEBOOK PH770/3B 型名:FMVP773BDW このパソコンを持っている方でご存じの方 回答お願いします ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンのファンらしき音について

    SONYのVAIO「PCV-J20A」 というデスクトップ型のパソコンを使っています。 元々、電源を入れているとファンらしき音が絶えずしていて 結構うるさいと感じていたのですが、 スタンバイ状態だと全くその音はしていませんでした。 ところが、最近になって突然 スタンバイ状態にしてもその音がしているのです。 VAIOに問い合わせたところ、 「本体の後ろ側に埃が付いている為だと思うので、 掃除機で埃を取れば直る」と言われました。 その後、本体の後ろ側を見たのですが全く埃は付いておらず、 一応掃除機で吸ってみたのですが 音はスタンバイ状態でも相変わらずしています。 「本体の蓋を開けて、埃を取ると良い」と聞いたこともあるのですが、 電機屋でもないのに蓋を開けて掃除して大丈夫なのかと 不安に思っています。 そこで、 同じような問題を抱えたことのある方がいらっしゃれば、 どのような対応を取ったか、教えて頂きたいと思います。 お忙しいとは思いますが、 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • パソコンの電源が急に落ちてしまうのです。。。

    私の家のパソコンはデスクトップです。 富士通のFMVの型番がCE50J5です。 きれいにホコリも取っています。 使用中に急に電源が落ちてしまいます。 どうしたら電源が落ちなくなるでしょうか?

  • CE50K7のディスプレイをアナログ接続

    富士通製のパソコン「DESKPOWER CE50K7」を使っていますが、本体の調子が悪く、買い替えを検討しています。 ただ、ディスプレイは問題なさそうなので、引き続き使用しようと考えていますが、どうもCE50K7専用ケーブルで接続されているらしく、一般のパソコン(アナログ)に接続する為には、どうしたら良いでしょうか?