• ベストアンサー

デスクかノートか

norosiの回答

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.2

電気代でパソコンのタイプを決めるという事は聞いた事がありませんが・・・ 確かにデスクトップの方が電気代はかかると思いますが、コストパフォーマンスで比較すれば明らかにデスクトップの方が勝っています。 つまり同じ性能の物であればデスクトップの方が値段が安いです。デスクトップパソコンの場合、汎用部品の組み合わせで作る事ができますが、ノートパソコンの場合狭い所にぎっしり詰め込みますからどうしても専用部品が多くなります、これがコストを押し上げる要因になります。 ただ、一般のメーカー製パソコンの場合、デスクトップは付加価値としていろいろな機能をつけますから、結構なお値段になると言う事ですね。

CONAN18
質問者

補足

PCのメーカーや機種にもよるとは思いますが、仮に朝~晩まで立ちあげっぱなしだと、PCに掛かる電気代は平均いくら位掛かりますか? というのも父親が使わないのなら電気代がもったいないから電源を切れというので父親を納得させたいのです。

関連するQ&A

  • ノートPCのHDDについて

    先日、中古のノートPCを買ったのですが、HDDが160Gあるはずなのに65Gしかありません。中古のため説明書がついていないのでわかりません。残りの95Gはどこにいってしまったのでしょうか? 教えてください。 ノートPCはLaVie L LL790/FDです

  • ノート→デスクへの移行にて

    現在ノートPCで、カード型の子機(AOSS対応)を使用していますが、近いうちにデスクPCに買い替えを検討しています。 デスク型ですと、環境的に無線にせざるを得ない環境ですので、無線にしたいのですが、この場合「USB型のAOSS対応子機だけ」を購入すれば、今のように接続可能なのでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • ノートPCの購入について

    現在、LaVie L LL790/FDを使用してるのですが、そろそろ新しいノートパソコンに買い換えようかと考えているのですが、今の所候補にあがっているのが、前と同じNECの機種でLaVie C 950/SG かそれとも地デジが観れるQosimio F 50 か FMV-BIBLO NW/C90D で考えているのですがどれが良いでしょうか? ちなみに部屋が狭い為、デスクトップは考えていません

  • ノートパソコンの購入で迷っています。

    ノートパソコンの購入で迷っています。あまりパソコンは詳しくないのですが、仕事ではStatView・SPSS・Accessを入れて、データの解析やスライドを作ります。 テンキーがついている15.6インチ以上の大きさのパソコンを探しているのですが、色々な電機屋さんを回ったところ、LaVie L LL750/FS6R PC-LL750FS6R(95000円)・LaVie L LL850/ES6R PC-LL850ES6R(11万)・dynabook T451 T451/59DR PT45159DBFR(98000円)をすすめられ、迷っています。 説明を受けるものの、それぞれのお店によって推す商品が異なるため、何がいいのか、違いもよく分からなくなってきてしまいました。どなたかあまりパソコンに詳しくない私に、この3つの違いやおすすめ商品(ポイント)を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。他にはVAIOを検討中ですが、行ったお店にはVAIOのパンフレットがありませんでした。この3つよりVAIOでいいものがあれば、是非教えて下さい。(予算は10万程度を考えています。)

  • メモリースティックが取れません!

    ノートPCのメモリースティックをさすところに、間違ってアダプターなしで差し込んでしまい、いろいろと試しましたが取れません!どうすればいいでしょうか? ちなみにノートPCはLaVie L LL790/FDを使っています。

  • NECのノートパソコンのバッテリーの買い替え

    NECのノートパソコンのバッテリーの買い替え NECのノートパソコン LaVie L LL750/TG6P PC-LL750TG6P を使っています。 購入当初は特に予定が無かったため気にしなかったのですが、 最近は出先で使うこともあって駆動時間が1.1 時間というのが少し問題になってきました。 バッテリーの買い替えを考えているのですが可能でしょうか? できれば3~5時間くらい持つのがいいのですが、探し方がわかりません。 教えて頂けると助かります。

  • 古いPCのことで恐縮です。2006年製ノートPC NEC Lavie

    古いPCのことで恐縮です。2006年製ノートPC NEC Lavie L LL370/FD (80GB)のHDDを サムスン HM160HC(160GB) に交換いたしました。しかし128GBしか認識しませんでした。これは137GB の壁があるためでしょうか? 作業自体は極めて簡単に何の問題も無く交換終了しました。137GBに設定する場面も無く、自動的に容量128GBと認識されました。NEC Lavie L LL370/FD には137GBの壁があるのでしょうか? また、この壁を突破する方法はあるのでしょうか?

  • バッテリー内臓のデスクトップPC(もしくはモニタ-の無いノートパソコン)はある?

    現在巨大なデスクノートPCを使っております。 買い替えを考えているのですが、 バッテリーが内蔵された小型のデスクトップPCもしくは モニターの無いノートパソコン のようなカテゴリが無いか探しております。 詳しい方情報をお願いします。

  • PC性能差について

    LaVie L PC-LL850FD3E  スペック http://www.rakuten.co.jp/jtus/615064/941292/ が壊れ 有償(1万9000円)なので下記に買い替えを検討しています。性能的にはどちらが良いのですか? 主にDVDの再生、ipod などでを使用(音楽再生など) 特にソフトはOffice 2007など以前購入しましたので不要です。   Lenovo G550 295826J スペック http://kakaku.com/spec/K0000050933/ 特にCPUの差がイマイチわかりません。 書き込みなどにありましたが動画エンコードなどはきついですよね? (万が一その様作業をする場合どうなのかと思いまして・・LaVie L PC-LL850FD3Eで 試したことないのですがこれもエンコードなどきついのですか?)

  • ノートorデスク

    素人の私はノートとデスクトップの選択に悩んでおります ノート・・・設置場所のコンパクトさと持ち運び可の便利さ デスクトップ・・・性能と使いやすさ 現在デスクを使用しておりますが、たまに(年数回)持ち出しできればな・・・と思うこともありノートに魅力を感じております しかし電気店にて一体型のデスクのタッチパネル機能付きのものなどが便利そうで、さらにプリTVとしも魅力を感じてしまったワタシです が、電気店の方に言わすと、一体型デスクは熱がこもりやすく故障しやすいとか・・・本当にそうなのでしょうか? また、エクセルの処理やHDビデオカメラの画像処理等は機能の優れたデスクの方が良いとのことですが、一体型デスクでもノートより優れてるのでしょうか? 購入はHPやVAIOのオーダーメイドを考えておりますが、ノートだとCore2QuadやCore i7まで選択可能なのに比べ、一体型デスクではCore2duoでの選択という状態です。また、Core2duoにしてもノートで選択できるCore2duoは2次キャッシュ6Mが選択できるのに対して一体型デスクは2次キャッシュ3Mとなっております。ノートの6Mとデスクの3Mは理論が違うのでしょうか?(ちなみに周波数帯域はデスクの3Mの方が高いです) その他、メモリも同じ4G、ハードディスクの回転数も同じ7200回転、動画メモリもGForce 1G等、スペック上の数値はほぼ同じです(と私には見えます)。Win7も64bit可。 スペックの数値だけではないデスクの性能優位な部分はあるのでしょうか? どうか未熟な私にアドヴァイスをお願い致します・・・