• ベストアンサー

絶対ゴンチチの曲ですが、タイトルが分かりません

go_to_westの回答

回答No.1

ごんちち 放課後の音楽室はCMで流れてましたね

関連するQ&A

  • この曲のタイトル教えてください。

    以前テレ朝のGet SportsでBGMでかかっていたんですが、曲名をご存知の方がいたら教えてください。 インストでピアノがメロディの曲でした。 テンポは120BPM位だと思います。 上がメロディ、下がベースラインです。 ド♯♪. シ↓♪. ミ♪ ド♯d レ○ ド♯♪. シ↓♪. ミ♪ ド♯│. シ↓F ラ↓F ミ○ シ↓♪. シ↓♪. ド♯♪→d ラ○ 注) ○ 全音符 d 二分音符 │ 四分音符 ♪ 八分音符 F 16分音符 . 付点 ↓ オクターブ下 → タイ # シャープ 教えてください!!!

  • Stray Catsの思い出せない曲

    ミディアムテンポで、ギターのハイポジションで(おそらく)単弦を弾いて、そのままローポジションまでスライドさせるフレーズを何度か繰り返すイントロの曲です。 この部分だけ頭の中をぐわんぐわん流れていて曲自体が思い出せません。 メロディーが 静かめだったのか、一転して激しくなったのかさえ思い出せません。 よろしくお願いします。

  • 曲のタイトルとアーティスト

    1992頃のR&Bで、男性黒人のソロ アーティストの曲を探してます。 その曲はミディアムテンポで、サビの部分の歌詞は 「I just wana be love to you ×××××(歌詞不明)won't me too」 音階の事は分からないので、メロディを文字にすると…、 「アーイジャス ワ・ナ・ビ ラブッ トゥ・ユー ×・×・×・×・×・×・×・× ウォン・ミー・トゥッ」 っと、いう感じです。 もしかして、歌詞は細かいところが違うかもしれませんが、とりあえず聴こえた通りに書いてみました。 少ない情報ですみませんが、よろしくお願いします。

  • トップ40に入っている、男性歌手でデビュー曲

    有線で聴いたのですが(J-WAVEのTOKIO HOT100でも聴いたことがあるので、おそらくトップ40内に入ってると思います。) 歌声は若めで、デビューシングルらしいです。 ミディアムテンポの曲です。 すみません、今のところこれぐらいしか情報がないのですが、頭から離れなくて困っています。 「これかなあ」程度で構いません。教えて下さい。 試聴できるサイトがあれば、助かります。

  • 一部のメロしか覚えない曲のタイトルを知りたいです

    思い出せない曲があって昨日からずっとモヤモヤしています。 曲調は楽しげでオバカな感じの曲で、80年代っぽいディスコ系な感じだったと思います。 ヴィレッジ・ピープルとか80年代ジャニーズアイドル曲っぽい感じというか。 「ぽい」というか、実際に俊ちゃんとかの曲だったかもしれませんが…。 覚えているメロディーは曲の冒頭(たぶんAメロが始まる前の部分)の2小節で、 ミーミーミー(三連符) | ミーレード(三連符) | ミードッ|二分休符| 上記のようなメロディーで、ヤーヤーヤーとか言うコーラスを歌っていた所のみです。 正直、サビとかは何も覚えていません。 上記のフレーズのみしか手がかりがないのですが、BPM140~150くらいのアップテンポな感じです。 たぶん凄く有名な曲だとは思うのですが…。 もし心あたりのある方いましたら、よろしくお願い致します。

  • ソフトシンセどれを買ったら??

    どうも!お世話になります。今度曲作りで初めてソフトシンセなるものを使ってみようと思うのですが、 今使っているシーケンサーが、「Digital Performer」でして、分からないのが、「Digital Performer」ではどんなソフトシンセでも使えるのでしょうか? 聞いた話によるとMda JX10がいいらしいのですが、これでも使えますか? あとお勧めのソフトシンセ等あったら教えて頂きたいです。値段も手頃でこれ一つあれば、しばらく不自由しない~みたいなのがいいですね。僕の好みとしては、ミディアムテンポのポップス系で使われるようなのがいいです。宜しくお願いします!

  • 切なくて、ひたれる曲

    ミディアムテンポで、切ない曲、切迫感がある曲、ひたれる曲を教えて下さい。 あがり症なのですが、本番前などは、 アゲアゲの曲より、むしろ歌にどっぷり入り込めるような切ない系の曲や 精神的に追い込まれそうな切迫感がある曲の方が、余計な雑念が入り込まず、 自分を追い込め、集中出来る事に気付きました。 なので、そういう曲を教えて下さい。 ウォーミングアップしながら聞いたりもするので、スローすぎない、ミディアムテンポの曲だと嬉しいです。 演歌はこぶしが苦手で集中できないので、パスします。 中島みゆきさんの曲もストレッチには合わなかったのでパスします。 ミスチル、スピッツ、くるりは大好きなのですが、思い出も色々ある分、 雑念だらけになって、集中出来ないのでパスします。 ちなみに、集中できたのは、宇多田ヒカルさん、椎名林檎さん、東京事変の色々、 JUJUの明日があるなら、m-floのlet go、dreams come trueの琥珀の月 bonnie pinkのbuilding a castleなどです。

  • アニメイトで流れていた曲を探しています

    こんにちは。 今年の春~初夏に、アニメイト横浜2Fの書籍コーナーで流れていた曲がとてもよかったのですが、あまりよく覚えておらず、探しても見つかりませんでした。 ■サビのメロディーが シシシラシー(8拍ほど伸ばす) ■歌詞の一部「長旅に我は行く」 ■BPMは130~150くらい ■サビはコーラスのようなハモり ■疾走感と神々しさのあるたぶんアニメソング 思い出せる限り書いてみましたが、特に歌詞はかなり曖昧です。曲名に心当たりのある方、いましたら是非お教えください。

  • 誰でも聞いたことのある、中国系、アジア民族風の有名な曲のタイトルが分か

    誰でも聞いたことのある、中国系、アジア民族風の有名な曲のタイトルが分かりません。 ■女性の歌(1人ではなく複数人)、民族風・神秘的な声 ■アジア系の国(中国語?)言葉っぽい歌詞 ■日本・中国のような豊かなメロディ、ミディアムテンポ(邦楽かもしれない) ■『アジア系の国の自然・大地を紹介する番組』(NHK等、真面目な番組)で聴いたことがある ■誰でも聞いたことのあると言っていい有名な曲 ■ある番組で、野菜を紹介する時に挿入されていたので、『太陽・大地・恵み』のイメージでは? ■色々タイアップされているから、認知度は大。 曖昧で申し訳ありません。ネット検索してもどうしても見つからず困っています。 「もしかしたら」でもいいので何か情報を頂ければと思います。

  • ビリー ジョエルに似た曲で探してる曲があります。

    ビリー ジョエルのleave a tender moment aloneにサウンドや雰囲気がなんとなく似ている曲を何年も前に聴いてさがしているのですが、これといった手がかりがなくみつかりません。 ちなみに男性ヴォーカル(ソフトな声質)でミディアムテンポ。バラードです。 70年代の曲ではないか、と思うんですが・・・。 昔ニュースステーションのお天気コーナーでもかかっていたことがあったのですが、そのとき調べてもみつかりませんでした。 思い当たる曲をご存知のかた、教えてください。