• ベストアンサー

大学に戻るべき?(長文)

21歳の女子大生(一浪)です。 現在自傷癖を統合失調症と診断され休学中ですが、カウンセリングを受けているうちに本当に大学に戻るべきなのかどうか分からなくなってきました。理由は実家から大学は遠く一人暮らしせざるを得ない事、大学の勉強が楽しくない事、人と関係することが怖く友人が作れない事の三つです。 休学すれば上の三点が解決すると説得されて休学を決意したのですが、現在、とても解決しているとは思えない状態です。 少しでも意に沿わないことがあると自傷衝動にかられ、我慢できないこともあります。人と接することは相変わらず怖いです。学校の勉強には興味はありますが人に評価されると考えると莫大なストレスを感じます。一人暮らしに関しては、母が仕事をやめて大学の近くに一緒に住んでくれるという解決案が示されているのですが、私は私のことで母に人生を変えて欲しくありません。 私は休学しただけで何も解決していないけれど、大学に戻るべきでしょうか? 家族は大学は辞めてもいいと言ってくれています。就職もする必要はなく、家でぶらぶらしててもいいと…。 依存的な気分のとき、私は、それがいい、と考えています。 けれど理性的な気分のとき、私は、将来就職しなければならないし、そのためには大学に戻って卒業するべきだ、これ以上の休学は不利になるのでできない、と考えています。 今のところ将来のやりたいことは見つかっていません。 見つけるために行動を起こす気分(気力)もありません。 このような私に対して、皆さんのご意見をお聞かせください。

noname#38375
noname#38375

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.3

大学に戻るか、やめるかはゆっくり落ち着いて決めればいいかと思います。 上の方もおっしゃる通り、大学の規定にもよりますが、大体は8年間の在学を認めていますから。 私のことが、参考になるかは分かりませんが。 実は私も、「大学を休学→退学」をしました。 人が多い環境(しかも大学など特定の場所)にいくと、ひどくストレスを感じその結果「うつ状態」ということで、一年間休学しました。 しかし、どうしても「復学」する気になれなかったので結局退学してしまいました。 ですが、その後一年間通院治療した結果、やりたいことが出てきたので別の大学に入学しました。 本来なら、就職している年齢ですし、親の理解があるとはいえ甘えてしまっている自分が情けなくなってしまいますが。 今は通院しながら、なんとか通学しています。 余り、参考にならない話ですみません。 ですが、やりたいことはいつか見つかるはずですしゆっくり探せばいいと思います。 >一人暮らしに関しては、母が仕事をやめて大学の近くに一緒に住んでくれると ということですので、きっと親御さんも貴方の病気を理解を示してくれているのだと思います。 親に甘えることで心苦しくなることもあると思いますが、その時は別のことを意識するようにして考えないようにしましょう。 少しは心の負担が軽くなりますし、負担が減れば前向きになれて結果として親に迷惑をかけなくてすむようになると思いますよ。

noname#38375
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「休学→退学」された方の意見、参考にさせていただきます。 >親に甘えることで心苦しくなることもあると思いますが、その時は別のことを意識するようにして… けれどここで母に甘えてしまって、それでもまた大学に行けなくなってしまったら…と考えると、余計な迷惑をかけるだけだ、と考えてしまいます。だからもう母には仕事を続けて欲しいと言ってしまいました。

その他の回答 (2)

noname#63780
noname#63780
回答No.2

大学に縛られないやりたい事を探してみてはいかが でしょう?趣味に没頭してみませんか?ないなら、 とりあえず散歩とか料理とか身近なことから1つ やってみて。 大学には通信もあるし、下にもありました復学も ありますから柔軟に考えてもいいと思います。 大学は8年次までいけるし辞めたって再入学も できますから。 人に評価されるとストレスがたまるということは 人と関わるのには恐怖感があることの現れです。 勉強には興味があるのであれば、参考書とか本とか で読書したり勉強するだけでも楽しいと思います。 1人なら興味を持つかもしれません。 大学卒業よりも何か趣味ややりたいことを見出すのが 重要だと思います。私も就職しましたがうつ病で欠勤 しています。何か支えとなるものが自分にあるかどうか でだいぶ違うと思います。 私の勘ですが、感情に波があって躁鬱状態が繰り返され ているように思います。感情調整薬を飲んだ方が安定 します。医者に相談してくださいね。 参考になる部分があれば幸いです。

noname#38375
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 趣味の読書に没頭してみようと思います。

回答No.1

あまり参考にならない回答かもしれませんので、そのつもりで。 親がその病気について理解を示してくれているのであり、大学に戻る意思があるのであれば、大学に戻ったほうが良いと思います。 これは大学の規定によるので、あまり詳しいことは言えないのですが、ほとんどの大学は1学年につき1~2年の留年を認めています。休学の場合は、医師の証明があれば、留年の期間には含まれないことも多いです。 したがって、無理に単位を取ろうとせずに、最大で8年かけて卒業しようと思うくらいの考え方でもいいのではないでしょうか。 無理に友人を作る必要もないと思います(それを友人というのかはわかりませんし)。 あと気になったのは「大学の勉強が楽しくない」という点です。楽しくないのであればやめるべきかと思いますが、大学は自由な環境です。与えられた課題をやるも自由、やらぬも自由。そして、やりたい勉強を自分自身で探し出すのも自由だと思います。 単科大学でなく、総合大学であれば学部移動もできますし。全くやりたい勉強が見つからないのであれば、高校時代に「嫌い」だった教科を少し調べてみるといいのではないでしょうか。「嫌い」という感情は、そのものに対する無知からくることが多いと聞きますので。 # 私は情報系の単科大学にいますが、教育界に興味があります。 # 大学図書館にはたくさんの本がありますので、そういう分野を調べるのは、なかなか楽しいですよ。 参考にならない回答で申し訳ないです。

noname#38375
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >最大で8年かけて卒業しようと思うくらいの考え方でもいいのではないでしょうか。 そう考えてみれば、少し気が楽になりました。 急いで卒業することもないのかもしれません。 ゆっくり考えてみようと思います。 大学の勉強については、高校時代、どの勉強も同じくらい出来て好きなものも嫌いなものも無かったので、もっとも嫌いだったもの(=学校教育)を勉強してみよう、と選んだものだったので、他に勉強してみよう、と思えることを探すのは難しそうです…。 それに、勉強は楽しくないですが教育学に興味を失ったわけではないので…。 早速の回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学の休学の考え方について

    こんにちは。初めて質問させてもらいます。 私は現在、地方国立大学工学部機械系の3回生の学生です。 3回生になったころから、休学したいと考え始めました。 理由は、理系のため必要としない科目であった歴史(主にアジアの近世)などが社会にでて重要に思えてきたことと、大学のため受験勉強しかしてこず、将来に不安ができたためです。通常に在学中では実験レポートや講義で、専門外の科目は勉強できる時間ありません。そこで、1年間休学をし、休学中に歴史に加え、経済(マーケティング・マネジメントなど)を勉強し、社会に備えたいと思っています。 3年→休学(1年間)→4年→大学院(修士)→就職(開発) が1番の希望です。専門はすべて優秀、とは言い難いですが、得意な科目ではそれなりの成績で、現在も勉強もやる気があり、専門の講義に関しては満足しています。休学後は、現在の学科に戻り卒業し、大学院に進学したいと思っています。 休学中には、図書館での独学、大学の他学科の科目履修などで勉強したいと考えています 担当教官に専門外の勉強で休学したいと相談すると、賛成をしてくれました。 しかし、親の同意が無いと休学できず、母親に相談したところ、『ずるずるとダメになる。就職はどうなのか。社会に出るとそんな甘い考えはできない(時間はあるはずだ)。』と反対をされました(父親にはしていませんが、より厳しいです)。 そこで、質問なのですが、 休学について、社会や休学中の方、就職の人事の方などの幅広い方からの意見が聞きたくなりました。 母親の意見と今後の進路、(できれば親の説得方法)などの意見を教えてください。 どれか1つでも、この他の意見ついて、少しでもお待ちしています。 自分で多少、甘い考えだとわかっていますが、厳しい意見などもしっかり参考にしたいのでお待ちしています。 1.3年→休学(1年間)→4年→大学院(修士)→就職 2.3年→4回→院(修士)(休学)→就職 3.3年→4回→院(修士)→就職 4.3年→休学→4回→就職 これが考えたなかでの進路の希望の順番です。 長々とすいません。また、初めての質問なので至らないところもあると思いますが、よろしくお願いします。

  • 大学を辞めたい、、

    こんばんは。 今私は大学2年ですが 大学を辞めたいと思っています。 馬鹿げていることを考えているのも親不孝なのも 分かっています。 その上で読んで頂いてコメントを頂けると 嬉しく思っています。 今私は世間では一流と言われる音楽大学に通っていますが 入学したときから ずっと不満があり、辞めたいと悩んでいます。 今一人暮らしをさせてもらっていて 私の1日は授業と家事以外は 全て練習に費やしている状態です。 練習が忙しくバイトも出来ないし、遊びにもめったに行けません。 趣味をしている時間もほとんどない状態です。 しかし、私は昔から 大学生になったら社会勉強としてもアルバイトは絶対したいと考えていて、 それで貯めたお金で英会話やお料理教室、ヨガや また写真にも興味があり一眼レフの勉強もしたいなぁ と考えていました。 母も私が色々な勉強をしたいということ(そして、音楽の勉強はそのうちの一つにすぎないこと)を とても同感してくれていて 将来は私も両親も企業に就職することを望んでいます。 しかし私の大学の学生はやはり 音楽一筋で音楽で将来やっていきたい人がほとんどで 私は場違いというか この大学にいても意味がないんじゃないかと 考えるようになりました。 そしてこの大学にいるかぎり 毎日それぐらいの練習量でないと 周りとやっていけない状態です。 それなら何故この大学を受けたのかと よく考えるのですが 私はよく楽器の先生に才能があると言われていたので 小さい頃から人よりも努力して コンクールなどでも結果を残してきたので 誉めてもらえたり、先生や家族の嬉しそうな笑顔を見るのが とても好きで、そのために頑張ってきたのかもしれません。 大学も合格したときに とても喜んでくれたのを覚えています。 しかし、よく考えると そこに本当に自分の気持ちがあったのか、とか 本当に一日中でも音楽の勉強がしたくて一人暮らしをしてまで この大学で勉強したかったのかも分かりません。 音楽は好きですが、大学も嫌いではないですが そのほかに私にはやりたいことがたくさんあって 今の一日中練習漬けという毎日に 疑問を感じ続けています。 また普通の就職を希望する上では どんなに音楽の面で一流と言われる大学も 全く見てもらえないのが現実です。 大学を辞めて、アルバイトをしながら 色んな社会勉強やボランティアにも参加したり、 英会話能力も身につけて外国の方ともたくさん関わって、 将来に本当に自分がしたいことを見つけたいと考えています。 今まで本当にたくさんの人に支えられてきて 期待に応えたい、と思っていたので 入学したときから大学を辞めたいというのも、 一時の逃げだと思って 続けてきました。 今大学を辞めたい、というより、 一年間一人暮らしもしたりして たくさんのことを学んだから これからの将来に生かしたいなぁと考えています。 最後まで読んでくださってありがとうございます。 意見を頂けると嬉しく思います。

  • 大学に戻るべきか

    今大学を休学しています。 特に将来の夢もやりたいこともなく、なんとなく歴史が得意だったから、という理由で史学部に入学しました。 周りの人は心から歴史が好きで知識も広く深く、この学問を学びたい!この職業に就きたい!と高い意志を持っているのに対し、自分は他の人に比べ知識もありませんでした。 劣等感と、どんなに勉強をしても周りに追いつけず…だんだん学校へ行くのが億劫になり、1年後期から学校にいかなくなり、2年から休学しています。 今はリゾート地のホテルで住み込みのアルバイトをしており、正直、学校へ戻らずこのまま働いていたい…と思っています。 私が卒業するころは就職氷河期らしいですし、そもそも大学4年までびっしり授業をいれなければ卒業がもう1年延びてしまうので、就職活動も満足にできないだろうと思います。 大学の成績も「不可(単位不認定)」か「可(ギリギリ合格)」しかなかったので成績は最悪、GPAは1もないです。 それに加えて1年の休学。大学もレベルの高い良いところなんかではありません。 このような最悪な状況でも、大学に戻った方がいいのでしょうか。 つきたい職業も将来の目標もなく授業にも興味がなく、ただ「大卒」という資格を得るために大学を卒業すべきなのでしょうか?

  • 自分の大学生活を肯定する方法(長文です)

    私は今大学四年生です。今とても悩んでいることがあります。それは「過去の後悔を乗り越えられないこと」です。 私は大学に入って親元を離れ地方で一人暮らしをしました。大学は第一希望の大学だったのですが、初めての一人暮らしに慣れなかったり大学になじめなかったりでいつも大学を出ることだけを考えていました。そんななかでも自分のやりたいことを見つけ大学を一年間休学してやりたいことの勉強に専念しました。一年間が終わり、大学に復学してからまた周囲になじめず友達もいなく精神的に参ってしまい心療内科にも通いました。そのときはうつと言われ薬を飲んだら結構すぐ良くなりました。 しかし、最近またうつの症状がひどくなっています。そのきっかけとなったのは就職活動です。就職活動は今まで自分がやってきたことを見つめ直しました。そうしたら自分は大学生活人に言えるようなことを何一つやってこなかったのではないかと思うようになりました。幸い就職は希望通りのところに決まりました。しかし、就職活動を終えても自分の大学生活に対する後悔は全く消えません。私は大学でサークルや部活に入らず、積極的に友達を増やそうともしてきませんでした。大学生活振り返っても辛く寂しい思い出しか浮かんできません。友達もあまりいません。今更サークルや部活に入っとけばよかったと思ってしまいます。一年間休学したので同い年の友達もあまりいなく大学の授業はもうないので今は地元に戻って軽く引きこもっています。今は病院には通ってません。就職活動中通っていたけど効果がみられずやめてしまいました。最近は朝起きるのも辛く大学生活の後悔が一日中頭の中をグルグルと回っています。今の大学に入らずに実家から通える県内の大学に入ればこんなことにはならなかったのにとも思ってしまいます。どうやったら大学生活を肯定でき未来へポジティブに進んでいけるでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 22歳での大学進学について(長文です。)

     私は21歳の、大学生なら3年にあたる、女子です。高校を中退して、別の高校を大学1年にあたるときに卒業し、その後は2年間アルバイトもせずに引きこもってしまい、今に至っています。  将来の仕事はまだ決まっていないのですが、今から来年の1年間、予備校に通ったり、必死に勉強をして、大学に行きたいという気持ちがあります。  理由は、今更で遅いのですが、もう1度きちんと勉強をして、大学を卒業したいという事と、大学生活やアルバイト等で人間関係に慣れたいという事です。ちゃんと調べていないのですが、パソコンの資格や、簿記の資格等も取ろうと思っています。  ですが今は高卒で就職される方も大卒の方も、就職が厳しいと思います。私は卒業時には26歳ですし、就職はかなり厳しいだろうと思います。     公務員試験も受けてみたいと思うのですが、26歳という年では採用される事も少ないのでしょうか。    また、大学受験に失敗したら進路がない(専門学校で大学との同時受験ができる所もあるようなのですが)という事、同世代が就職し働いているときに大学に通うのだという事など、不安がたくさんあります。  ですが、今から就職をして、社会人として続けていく自信が正直ないという事、今までまともに勉強をしたり、卒業をしたりしていないので、このままそれをせずに終わってしまうのは後悔すると思うという事があり、大学進学という気持ちを捨てられません。  この歳になってとても甘い部分が多いのですが、大学進学はやはりやめた方がいいのでしょうか。  分かりづらい文章で申し訳ないのですが、何でも結構ですので、御回答よろしくお願い致します。また、引きこもりの方などの進路・就職相談などをされている所が何かありましたら、教えていただけると嬉しいです。  

  • 大学を休学したいと考えています。

    大学を休学したいと考えています。 この春4年制大学の3年生になった者です。 私は現在の大学で勉強していることにまったくと言っていいほど興味が持てていません。他にやりたいことがある訳でもないんです。入学当時は興味のある学部に入ったつもりだったのですが、1年時の後期ぐらいから興味自体が失せてしまい現在まで単位の為だけに講義に出ていたような状態です。講義に出てもぼーっとしているか寝ているかという具合です。それが、3年次になってからというもの講義に出る事自体が苦痛になり始めてしまい、現在はほとんど講義に出ていないような状況です。1人暮らしの為、親はこの事を知りません。 研究室の配属や、就職活動などがこれから控えているのですが、進みたい方向や興味を見失っている自分では何も選ぶことができません。学費は親に払ってもらっているので、休学の選択をすると余計にお金がかかってしまうのは本当に申し訳ないです。親に申し訳ないので退学も視野に入れています。視野に入れていると言うか、「まぁいいか」って感じなんです。自分が生活する分にはバイトでなんとかなるし、生きていけなくなったら死ねばいいか、みたいな考え方なんです。本当に自分が腐っているのがわかります。どこに向かっていいのかまったくわかりません。 しばらく学校を休んでみたら、少し精神状態が良くなったような気がして、もしかしたら自分は一度学校から離れる必要があるのかもしれないと思って休学という選択を考えました。休学してから何をしたいのか?と言われてもそれすらもよくわかりません。ただ、何かをしたい、何かしなきゃいけないと言う気持ちはあるんです。 親との関係もあまりよくない上に、自分の性格のせいか、親や友達を含めこの事は誰にも相談できていません。誰かに相談しなきゃいけないとは思うのですが、考えると気分が悪くなってしまい、ずっと今まで逃げてきたような状況です。 なので、他の人の意見を伺いたいと思いこの場をお借りしました。 なんでもいいので何か意見をください。よろしくお願いします。

  • 大学を中退したい

    私は今、大学2年生です。もし、このまま普通に卒業すればそこそこいいところには就職できるレベルの大学です。就職率も悪くないです。しかし、私は今在籍している学科の勉強内容に興味を持てなくなってしまいました。そのため、専門科目の単位を結構落としています。勉強内容もよく理解できていません。それでも、1年生の頃はなんとか頑張ろうと勉強していたのですが、自分にはその分野は合わないことがわかりました。今は、その勉強内容とは全くジャンルの異なる分野の勉強に興味が出てきてしまい、それを独学で勉強している最中です。 将来的には、どこかの会社に就職することなく自分の力でお金を稼げるようにするという目標があります。その為の勉強を今しています。 退学ではなく休学という手段もあると思うのですが、私立なので休学費がかかります。しかも、他の私立と比べると高い休学費です。それだったら、退学してフリーターとして働き生活費を稼ぎ、それとともに独学で勉強するというスタイルのほうがようのではないかと思ってしまいます。 興味を失ってしまった専門科目の勉強をするというのは結構辛いです。しかし、それでも頑張って大学の勉強内容と自分が勉強したいことを両立して勉強して、なんとか3年生になったとしても「さあ就活するぞ!」という気持ちにもなれないと思います。なぜなら、私は日本の就活スタイルに疑問を持っているのと、会社に就職するのが嫌だからです。周りと同調するのが苦手で、色々な規則で固められた集団も苦手です。「なんでみんなスーツなの?なんで髪は黒なの?」とか思ってしまいます。あとは、私はみんなと仲良くやっていきたいのに、誰かが誰かを嫌ったり悪口を言っていたりするのが嫌なんです。多分、大人になってもそういう人はいると思います。そういった人間関係のことも会社に入るのが嫌な理由の一つです。そんなことで...と思う人もいるかもしれませんが、本当にそういうのが嫌なので。今まで我慢してきた分、これからは我慢したくないです。 大学で学んでいる専門分野に就職する気がないのに、このまま大学でそれを学び続けるというのはどうなんでしょうか。ちなみに、大学では情報系(主にプログラミング)について学んでいます。私が今興味を持っている分野は金融、(世界)経済と2つの語学です。多分、この二つの分野(プログラミングと経済)はリンクしない気がするのですが、そこらへんに詳しい人がいれば教えていただきたいです。 編入という手段も考えましたが学費や勉強内容で適切な大学が見つからないので、その選択肢は除外しました。それに、就職する気がないのに他の大学に編入しても...という感じです。 私が書いた内容について皆様の意見(批判でも賛同でも)をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学に行くべき?(長文です)

    高校2年女です。 進路について悩んでいます。 私は私立の中高一貫校に通っています。小学校のときに医者になりたいと思ったことをきっかけに中学受験をしました。でも今は医者になりたいとは思っていません。 高校は進学校でみんな大学受験をします。高2のこの時期なので今は進路も決まって受験勉強を始めている人が多い感じです。 そして私も大学受験するのが当然だと思ってました。 でもこの前テレビの林先生の番組を見て、大学受験する意味ってあるの?って思いました。受験していなくてもいい人生を送ってる人はたくさんいる、もちろん自分には特別な才能があるわけじゃないし、社長とかは無理だろうけど、、、じゃあどうすればいいの?って思いました。 また、将来の夢はありません。 人の役に立つ仕事につければいいと思います。 また、ずっと受験することを前提で考えていて人間科学系に興味があるので、そういう大学に行こうとか考えてたのですが、大人になってから大学に通って学ぶことも出来るかもしれないと思いました。 うちは母子家庭なのですが、母には大学に行かないと就職できないし、資格のある学部にしろと言われました。 でも実際はどうなんだろうって疑問です。 それで失敗して生きる希望を失ったとか親のせいにするのは嫌です。 大学に行った方、進学しなかった方、私にアドバイスをください。 長文失礼致しました。

  • 大学の休学について

    大学の休学について。私はストレスで体調を崩し、今年の夏に大学を休学しました。将来の目標があり、そのために大学に入り必死に努力してきました。 このまま大学を中退すると夢から遠のく事も、大学に復学する方が良いのも私自身が一番良く分かっています。 でも学校に行くと吐き気や過呼吸がひどく勉強どころではないため無理なんです。 でも周囲の大人はみんな「復学した方がいいよ」「復学しなさい」と言います。 もううんざりです。 私はやはりもう生きていても仕方ない人間なのでしょうか?

  • 自傷にて休学中、焦燥感があるが何をすればいいだろう?

    タイトルどおり、自傷癖(アムカ)を治すため大学を休学しています。 休学の最初は勉強のため読書などをしていたのですが、しばらくすると何もする気が起きず寝てばかりいるようになり、最近は起きていられるようになりましたが、何をすればいいのか、手持ち無沙汰な一日をすごしています。 また読書などをしようとチャレンジするのですが、集中力が続かず、また、前向きなことを考えようとするといらいらしてきます。 テレビも落ち着いてみていられず、何をするにもそわそわし、時折不安感が急激に強くなり自傷してしまいそうになったりもします。 どうすればこの焦燥感をやり過ごし将来に向けた落ち着いた日々をすごせるようになるでしょうか? 教えてください。 ちなみに、カウンセリングも投薬もきちんと行っています。