• ベストアンサー

CPU換装について

hammersの回答

  • hammers
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.7

Gatewayをたとえばツクモで買った場合、交換保障というのがあります。 http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/ これに、メーカー製のGatewayが対象かどうかは不明ですが、問い合わせてみてはいかがですか? 交換の際の差額は実費ですが。ただ、改造によって、メーカー保障はなくなりそうですし、ツクモの延長保障も無くなるかもしれません。 ショップブランドだと大抵、相性保障がついています。 ショップのPCだと、ショップでパーツを買う場合は動作しない場合、交換が効きます(相性保障:有償)。多分、大体は、延長保障も受けられます。最初から、将来パーツのアップグレードを考えるなら、ショップブランドが有利だと思われます。 ただ、技術の革新が早いので、私はパーツのアップより、安いPCを買い換えたほうがはるかにコストパフォーマンスが高いと思います。 3年たったら、どんなに高価なPCもローグレードのPCですね。

参考URL:
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/
na_5172
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応購入する前にツクモに問い合わせてみたいと思います。 ショップブランドのものも自分が買おうと思っているものより割高にはなりそうですが、一応は選択肢の中に入れています。 少々値がはっても買うならショップブランドの方がいいのかも、と思いました。 てっきり換装の方が安く済むものだと思っていたのですが、一概にそうはいえなさそうですね。

関連するQ&A

  • CPU換装について

    今回年末にCPUの換装を考えています。 変えた後は当分使い続ける予定なのでスペック高めなのにしようと思ってます。 今のところ候補はCore2 Duo E6850なんですが 年末の換装は諦めCore2 Quad の45nmシリーズとAMDのphenomのクアッドコアが両方出揃うのを待とうかとも考え悩んでいるところです。 PCを使う用途としては エンコード、WEB閲覧、ゲーム等が主です。 ご意見お聞かせ下さい。お願いします。

  • CPU換装初心者

    はじまして。HDDビデオカメラを購入後、編集、エンコードにストレスを感じてきたため、CPUの換装を考えております。 使用マシンはDELL INSPIRON 1300で現在CPUがセレロンM370です。上位機種にpentium M 740を搭載している機種があるため、これなら換装できるかもと淡い期待で購入し換装してみました。結果は、まったく起動せずで、何も画面もでないまま電源が切れてしまいます。 初心者なりに考えた結果、FSBが400に対してpenは533だったと思うのですが、それが原因でしょうか?なにか設定するディップスイッチみたいなものでもあるのでしょうか?それとも根本的に換装は無理なのでしょうか? ぶしつけな質問ですが、どなたかご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • CPU換装の手順

    CPUをセレロンD340Jからペンティアム4 560(無印)に換装したいんですが、初めての事でとても不安です。基本的な換装までのの流れを教えてもらえないでしょうか?スペックは                          製品名 VALUESTAR G CPU celeron D 340J チップセット 915GV Express(チョット違うかも・・・) となっています。宜しくお願いします。

  • 対応しているビデオカードが分かりません

    Gateway製のGT5026jというデスクトップPCを使っています オンボードなのでビデオカードを追加したいと思うのですが、 対応しているビデオカードが分かりません。 補助電源の有無と接続はPCI Express×16を選べば良いのは分かったのですが、 他に注意するところがあるのか教えてください。 購入予定はGeForce 8600GTですが、ビデオメモリDDR3 512MBとなっているのですが、取り付け可能でしょうか? 無理なら同等品でどのようなものがあるか教えていただきたいです。 メモリーも1G×4枚挿す予定です 電源400wですが足りないでしょうか? Gateway GT5026j http://gateway-jp.com/products/desk_base.html 真ん中よりやや右側に5026jのスペックがあります

  • CPUを換装したいんですが

    CPUをセレロンD340Jからペンティアム4 640に換装したいんですが可能でしょうか?後、その際設定や注意事項があったら教えて下さい。スペックは 製品名 valustar VL700/BD OS Windows XP SP2 チップセット intel 82915GV/82801FB メモリ 512MB(256MB×2) です。宜しくお願いします。

  • Core2Duo6320をもっと速いCPUに換装したい

    現在、Everexミニタワー型パソコンGE6325Jを使っています。 フルハイビジョンの動画編集やDVDオーサリングをしたくなり、エンコード性能を向上させるためにもっと速いCPUに換装したいと思っています。 主な仕様は、Core2Duo E6320 1.86GHz メモリ2GBでWindows Vista Home Service Pack 1 マザーボードはFirst International ComputerのPTM945T、 チップセットはIntel 945G グラボは、玄人志向のGF8600GT-E256HW/EX です。 CrystalMarkは、83088でした。 このパソコンに乗せることができるCPUを教えてください。 自分で調べたところ、同じソケットのCore 2 Quad Q9650が換装できそうですが、ずっとノートパソコンを使用してきたので、よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • CPU換装

    全国店舗の某電気店にて、お店オリジナルの自作パソコンを購入しました。 今は特に不満はありませんが、出来れば可能な限り高スペックにしたいと考えています。 そこで、まずCPUを換装したいのですけど、PCのマザーボードの名称が解らないので、CPUの相性が調べられません。 何とかパソコン上でマザーボードの型番、名称を調べる方法はないでしょうか?。 ちなみに本体はスリムタイプです。

  • CPU換装可能?

    PCスペック NEC VersaProR PC-VA18XRXEAEFJ CPU モバイルINTEL celeron1.8GHz メモリ 1G ビデオRAM64M(オンボード) ネットゲーム”リネージュ”をやっているのですが、もう少し快適にゲームがしたいと思います。 メモリは限界まで積みました。 CPUはソケット478で交換可能になっています。 質問 上記仕様ですと、同時期でP4-2.4GHzやPM-1.6GHzがあったかと思います現在のCPUから上位への換装は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。  

  • このマザーボードはCore2Duoに対応しているか

    こんにちは、回覧ありがとうございます 現在、CPUを買い換えようと試みているのですが マザーボードによっては対応していないシリーズもあると聞きました 現在はAMD AthlonX2 5200+を使っています 買い替えはCore2Duo系統にしようかと思っていますが マザーボードが対応しているかわかりません http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=GT5086j これがPCのスペックです。宜しくお願いします。

  • AMD Athlon™ 64 X2 デュアルコア・プロセッサ搭載のパソコン

    ソーテックやマウスコンピューターなど色々見比べたところ、AMDのデュアルCPUパソコンはツクモのコストパフォーマンスが高いと思いました。特に、以下の2つでどちらがスペック的に良いのか分からず悩んでいます。ケースやグラフィックシステムなど違いがありそうなのですが。アドバイスを宜しくお願いします。 1.Gateway GT4012j:86,800円 http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt4012j.html 2.eX.computer春の新生活応援セール品:約89000円  ※メモリ1G、HDD:200Gに変更 http://www.tsukumo.co.jp/bto/sale_0603_01_2.html そもそも、ツクモより良い製品があれば、あわせて教えていただきたくお願いします。