• 締切済み

髪を切る際の注文方法(男性編)

sukekenの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.2

こんにちは。 今回はとりあえず普通にいろいろ注文してみましょう。で、ある程度納得いく結果が得られたら、携帯で写真とっておくのはいかがですか? 後はご想像のとおり、次回はこの写真を見せます。 余談ですが…。 私、東京の一人暮らしをした際、初めて入った床屋さんで短くって言ったのにほとんど切ってもらえず、その足で別の床屋に入った事があります。「お客さん、肌すべすべですねぇ…。」とか言われながらしっかり切ってもらった覚えがあります。 納得いくようにどんどん要望を出していいんですよ。でないと向こうも困るでしょうからね。 でわ!

関連するQ&A

  • 髪が切れる?

    先日髪を切りに行きました その時にずいぶんと軽くしてもらって すくというのでしょうか。本当に自分で思っていた以上にすかれてしまいました そして、それから2日たつんですが 髪をさわるのがクセの私は いつものようにさわっていると髪が5センチくらいのところで切れることが多いんです 髪をとかしていても洗面所に5センチくらい切れてし落ちています 今までそんな事はありませでした 髪も切れ毛とかはありません これってカットしてくれた人がヘタなんでしょうか 初めての人にカットしてもらって同じ人に切ってもらった友人に聞いたらやっぱり同じ事を言ってました その人は2ヶ月くらい続いたそうです これって美容院に苦情言ってもいいんでしょうか?

  • 助けて!!髪を適当に切られた!?

    初めまして、高校生の男です。早速質問させて頂きます。 今日、いつもカラーのときだけ通ってる有名ヘアサロンで、 カラーのついでにカットを頼んだんですが、忙しかったからなのか、 あまりにも適当に切られたので困っています。 髪を切る前のカウンセリングで、持参した雑誌の切り抜きをスタイリストに見せて 自分の希望を全部説明したんですが、あまりにも違う髪形になっちゃいました。 自分が持参した雑誌の切抜きのモデルは、お兄系で襟足が肩まであって 前髪が鼻の穴に届く長さなのに、襟足は首にかかるくらいの長さで、 前髪は眉がやっと隠れる長さに切られました。 しかも、トップ以外の短く切られたところのほとんどが『ぱっつん』になっていて、 前髪や襟足が見事に束になって揃っています。 あと、カットの前やカラーの前にはすごく丁寧にシャンプー&ドライをしてくれたのに、 カットの後はシャンプーをしてくれず、軽く払ってワックスで適当に髪をゴチャゴチャにしただけで、 セットをしてくれませんでした。(ちなみにカット、カラー、ドライは全部別の人がやりました) カットの後は『いかがですか?』的な事を聞いてきてくれたんですが、 「髪が短か過ぎる」とも言えないし「ぱっつんを直して!」といって これ以上短いぱっつんになったら、不登校になりそう…。と思って何も言いませんでした。 こうなってしまった場合、この「ぱっつん」状態をどうやって解決するのがベストですか? 自分的には、明日いつも通っている別のサロンに行って、事情を話して 「ぱっつん」になってる部分を長さを出来るだけ変えないで、 カミソリで削いでもらおうと思っているんですが・・・。 後、もう一つ質問なんですが、こうなってしまった原因は何だと思いますか? 自分は写真まで渡して説明したんですが、それでも伝わらなかったのでしょうか? 髪を切ってくれた人はその店のNo2の人で指名料を取られるくらいの方なので、 あまり悪く考えたくないですが、「高校生だから適当でいいや!」みたいにでも思われたのでしょうか? 長文でわかりにくい文章で申し訳ないですが、アドバイスがありましたら、 どなたでも結構なのでお願いします。

  • 髪が早く伸びる方法!!!

    自分でパーマをかけてしまい、もの凄く痛んでしまいました。 今日美容室に行ってカットしてもらいましたが、根元が折れている状態なのでとても危険といわれ、1年間何しないほうが良いと言われました。が、白髪もちょっと多いので何とか早く髪を伸ばしたいです。 もともとの髪は、直毛で硬め、黒髪です。伸びるのも1ヶ月で1.5センチぐらいは伸びるほうだと思います。誰か良い方法があったら教えてください!!!

  • 美容室に行くタイミングで困ってます。

    21歳男性です。 客としてはとても神経質なタイプだと思います。 美容室を転々としています。 一番最初に雑誌の切抜きを見せ(その切抜きには髪が足りていない) ゆくゆくこんな感じになるようにしていってくださいと頼んだのですが 次に行くときも切抜きを持っていったほうがいいのでしょうか? まだ切り抜きのモデルの髪の長さには達していないのですが 重みと、長さにばらつきが出てきたのできってもらいたいと思っています。 いつもすぐ短くされるのでいつも「長さは全く変えないでください」と注文していますが どう言うのがいいんでしょうか? 髪型の構造もなんとなくしかわからないし 口下手で、絵も下手だからかけないし いつもカットするときになんていえばいいか悩んでます。 それで失敗すると店を変えてしまいます。

  • 髪を切る際に困っているのですが、

    髪を切る際に困っているのですが、 自分は髪が細い+毛量があまり多くないので前髪(トップを除く)を少し梳かれるとスカスカになってしまうため梳いてほしくないのですが、毎回前髪のカットをお願いすると梳かれてしまいます。 前髪って梳かずに短くしてもらうことは出来ないのでしょうか? 本当に眉毛あたりにかかってる部分を短くしてもらいたいだけなのに前髪全体に鋏を入れられてしまうので・・・。 毎回美容院に行って後悔するので、もうそろそろ切ってよかったと思えるようになりたいです。

  • 髪を切るとき

    皆さん、床屋(理容院、美容院)で髪を切ってもらうとき 切り抜きを持って行く以外でどのように注文していますか? あまり凝った髪型をしたいわけでなく、 伸びた分を切ってもらう時でお願いします。

  • 髪がのびる方法、など…

    先日美容院に行ってきました。 何度も通っているところで、いつも素敵に仕上げてくださるので気に入っているお店です。 二ヶ月ぶりの先日は、長さはあまり変えず、ちょっと量をすいてもらって、前髪を整えてもらうつもりでした。 が、「すぐ伸びちゃいますよ」、「1センチ!1.5センチだけ!」と言われ、1センチくらいなら…とじゃあ少しだけお願いします、と切るのを承諾してしまいました。 終了間際、いつもはしないのに「巻いていいですか?」と聞かれ、はあ…とコテで巻いてもらいました。 完成後なんだかオバチャンぽいなーと思いましたが巻きを落とせばそんなことないだろうと思って帰って落としてみると…ヘルメットみたい! 1センチどころの騒ぎではありません。 大ショックでした。 ふつうなら手直ししてもらえば済みそうですが、これ以上切りたくありません。 そこの美容院で失敗したのははじめてで、呆然としました。 切りすぎたから巻いたのかな?と思いました…。 まあ頑として「切りません!」と言えばよかったのかもしれませんが…。 ともかく、早く髪を伸ばしたいです。 ぱっつんのIKKOさんのようです…。 かつらみたい…。 髪を伸ばすシャンプーは効果があるない両方の意見を聞きますが、髪に悪いのでしょうか?(調べたら悪いという意見もあったもので) シャンプー以外で髪を早くのばす方法などありますか? 亜鉛などは聞いたことがあります。 医学的根拠はなくてかまいませんので、実践してみて伸びた!などの方法がありましたらご教授お願いします。 切実です…(泣)

  • 美容院での注文 19歳男性です。

    明日時間が空いたので美容院に行こうと思っています。 そこで注文方について悩んでいるので質問させていただきます。 髪質・細い、軽い癖毛、毛量少ない といった感じである程度まで伸びるとワックスをつけてもほとんど立たず、動きをつけてもすぐに元に戻ってぺしゃんこになっています。 そこで自然な感じでふわっと立たせてボリュームのある感じにしたいのですが自分の髪質でもカット次第では可能でしょうか? その場合の注文方は「二センチくらいカットして自然と立たせやすくなるようにカットして下さい。」で通じますでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 明日髪きりに行くのですが・・・

    明日、髪を切りにいくのですが切り抜きを持っていてもいいものなんでしょうか。それというのも僕がいってる美容室は高校生を2,500で切ってくれるからなのです。2,500という値段なのにあれこれと注文をつけてもいいものなのでしょうか?普通の人は4,000くらいかかるところなんですがどうなんでしょう? 教えてください。

  • 髪を切るときにどう伝えたらいいですか?

    いつも髪を切るときはヘアカタログを買ったり 雑誌の切抜きをもっていって 「こんな感じにしてください」と頼んでいました けど、毎回カタログを買ったりしても しょっちゅう切りに行くわけでもないし 1シーズンか2シーズンくらいで使えなくなる感じで お金がもったいないかなぁと思うようになりました 美容師さんからして お任せでお願いしますといわれるのは やっぱり迷惑でしょうか? 「さっぱりした感じのボブカットにしてください」と 言って見ようと思うのですが 具体的にどんなの?っていわれるでしょうか? 口下手だしこういうカットがいいっていうのもあまり 考えてないのでこんな言い方になってしまうと思います 髪を切ってるときはどんな風に伝えているのか よかったら教えてください