• 締切済み

遠方の親戚のお足代負担について

彼の実家が北陸のため、結婚式を挙げる関東までのお足代をどうするか悩んでいます。 前泊または後泊してもらうことになりますが、親戚・親友の旅費すべてを負担すべきでしょうか・・・ 彼が友人の結婚式で実家に戻ったときは、実家に泊まったため交通費だけ出たそうです。 特に北陸から来る彼側の親戚は20名ほど。新幹線代だけでも往復2.5万だそうで・・・頭を悩ませる要因です。 わざわざ来てもらうのだから出せる分は負担したいですが、 こういう場合は彼側のご両親から出したりするものなのでしょうか。 私の家はお金に余裕がないため困っています。よろしくお願いします。

noname#144795
noname#144795

みんなの回答

noname#44113
noname#44113
回答No.2

私も彼も遠方の親戚を抱えての結婚でした。 彼側はお金のない親に遠慮して彼自身が負担しました。 私側は両親が出してくれると言ったので甘えさせてもらいました。 一つには全額を出すかどうかはそれぞれの親類うちでの方法があるので それに従うのが良いと思います。 親が出してくれた分はご祝儀をそのまま親の精算にしてもらって帳消しにしました。 式披露宴の費用を自分が負担した形になります。 自分が何故親に甘えたかというと「親戚を呼ぶ」というのは親の希望だったからです。 もしどうしても親も自分たちもお金がないなら その人達を呼ばない、身内だけでの式ということも考えられると思いますし。 友達は足代を全額自分が負担しました。2~6万です。 でも自分が遠方の式に出席して全額受け取ったことはないので いろんな方法があると思います。

noname#144795
質問者

お礼

ご親切な回答をいただきありがとうございます。 私も同じ状況なので大変助かりました。

noname#136164
noname#136164
回答No.1

>こういう場合は彼側のご両親から出したりするものなのでしょうか。 私の家はお金に余裕がないため困っています。 結婚式の費用は貴方と彼ではなく、親が負担するのですか?もしそうなら、貴方の親に余裕がないことを告げた上で彼の親に相談するしかないと思います。何も言わずに彼の親が出すのが当たり前ではないと思います。

noname#144795
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 状況はもちろん相手の家族にも話してある上ですし、 質問の中にも書きましたが、あくまで交通費もなるべく 出せる分は負担するつもりですが、あまりにかかりすぎなので 困っています。

関連するQ&A

  • 結婚式の足代

    近親者が地方で結婚式・披露宴を行います。 勤務先の上司・同僚を数名招待するのですが、新幹線で2時間ほどかかる距離になります。 こういった場合、上司・同僚の新幹線代(足代)を新郎新婦側が負担するのは当然なのでしょうか? もし負担すべきであれば、どういった格好でお支払するのでしょうか?

  • 結婚式のお足代について。アドバイス下さい。

    結婚式の足代についてアドバイスを下さい。 次のような場合、お足代としてあげる人、あげない人、いくらあげるかを教えて下さい。 最初、新郎が「お足代往復、宿泊費、全額」みたいな事を言っていたのですが、とてもとてもそんなのは無理です。 会場は仙台で、駅から徒歩7分くらいのところです。 ●県内から出席のゲスト 私の考え↓ お足代無し ●新郎親族  岩手県から。交通費は新幹線で往復約¥8000 私の考え↓ 親族だし、できれば無しが良い。けど出す場合は5千円(往復代金約半額) ●新郎新婦友人  東京、千葉から。交通費は新幹線で往復約2万円 私の考え↓ お足代1万円(往復代金約半額) ●新郎大学同僚、後輩(新郎は現在大学院生です)  山形(米沢)から。交通費は 電車で往復約3500円  新幹線で往復約1万円  私の考え↓ お足代は出さないor3000円 新郎の大学同僚が、一番悩んでいます。人数が15人ほどと、かなり多いです。 普通は皆さん、仙台に来る時は車で移動しています。(学会やパーティーが仙台である時、皆さん相乗りで来ていました)その場合、高速代金を含めても電車と同額程の往復3500円です。 また、電車、車が約2時間なのに対し、新幹線でも30分程度しか変わらないので普通は新幹線での移動はしません。 なので、足代は出さないか、3000円程が良いと思っているのですが・・・彼が何というか・・・。 また、ナイトウェディング(16時から)なのですが二次会をした場合、上記の方で出席される方には宿泊費を出すべきでしょうか? 結婚式は土曜に行います。 私とすれば、宿泊費は出せないので、負担になる方は二次会は欠席でお願いしたいです。 まして、彼と彼の大学の同僚達とは月曜からまた顔を合わせるわけなので・・・(^^;) (ちなみに、東京、千葉の友人は全員仙台に実家があるので宿泊費はいらないです) いずれにしても、彼が大学院生のためかなり経済的に厳しい状況です。 (また、ゲストの年齢も若いのでご祝儀もあまりあてにしていませんし・・・。^^;) 私の貯金や彼の親が結婚式費用を出すことになると思うのですが、彼が見栄っ張りというか、気前が良いというか・・・困っています。 「俺が就職したら返せるしいいだろう」と言っているのですが、そんな簡単に言えるような事でもないような気もします・・・。 (来春から就職です) 私の考えが間違っている場合もあると思いますので、皆さんの常識を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • お足代

    遠方に住む甥の結婚式についてですが 結婚式はしないと聞いていたので以前5万を包んで渡しました。(お祝い返しは一切なし) ところが来年6月に披露宴を行うことになったそうです。招待を受けたのですが交通費、ホテル代が全てこちら負担です。 私達家族7人全員が招待されたのですが 式に出席するだけですごい出費になってしまいます。 お祝い金はまた包まなければならないのでしょうか? 親戚を招待する場合はあちら負担であることは当然ではないでしょうか? (せめて旅費の半額だけでも) みなさんはどう思われますか?

  • 旅費(ホテルや新幹線)は

    結婚するにおいて自分の親戚を東北から関西に呼ぶのですが その際の旅費(ホテルや新幹線)は 誰が負担するのでしょうか? 親戚はお金がなく普段旅行に行けません。 私の実家は裕福なので実家が私の親戚の旅費を出すことは一般的ですか?

  • 遠方からの披露宴旅費負担ゼロ円

    東京都内で開かれた大学時代の友人の結婚披露宴、二次会に 広島から参加しました。 私の中では、全額とはいわなくても旅費を招待者側が負担するものと 考えていましたが、結果として全くありませんでした。 あらかじめ、旅費は負担できないと聞いていたとしても出席したとは 思います。 結婚式自体は5つ星ホテルで豪華に開催され、ハネムーンもヨーロッパ 周遊ということなので経済的理由ではないと思います。 新郎の実家は千葉、新婦は茨城なので交通費に3万円以上かけて参加 したのは私以外におらず、気が回らなかったのかもしれません。 自分から催促するのも変な話ですし、自分が負担するしかないのですが 現在派遣社員として働いており、経済的に余裕がないこともあって何だか割り切れない気持ちでいっぱいです。 都内の大学を卒業したこともあり、友人のほとんどは関東にいます。 今後、結婚式に招待された時、どのようにすれば良いでしょうか。

  • 結婚式、親戚の着付け代はどちらが負担?

    結婚式、何かと物入りです。参列していただく親戚の着付け代ですが、一般的に、又は ご自身の場合、主催者側か、参列者側か、どちらの負担でしょうか?

  • 遠方からの交通費について

     旦那の地元は関東で私の実家は大阪で結婚式が関東の方ですることが決まったのですが、親戚が東北から長崎と参加者のほとんどが遠方からで、出来ることなら交通費、宿泊代を全額負担したかったのですが、莫大な金額になってしまうので、事前に「半額しか出せないけど良い?」と伝えました。 仕事をしている人が多く色々と忙しいと思ったので、各自で交通の手配をするか、こちらで手配をするかを選んでもらおうと思っているのですが、もしこちらで手配する場合は掛かった金額の半額はこちらで負担し、残りの差額は後で申し訳ないですがいいただく事になってしまう事をきちんと伝えようと思うのですが正直言いにくいです。。 言われた側は嫌な気分になってしまうでしょうか? 各自で手配された方には当日半額のお車代をお渡しするつもりです。 相手に失礼がないようにするにはどうしたら良いでしょうか?

  • 遠方の結婚式にかかる費用が高すぎて困ってます

    この度、私が10年以上親友として交流のあった友人が結婚することになりました。 先日、招待状が送られてきたのですが、中を読んで驚いてしまいました。 結婚式は友人の実家である石川県で行うというのです。 しかも、挙式が午前10時30分からなので、午前10時までには受付してくださいとのこと。 私は今埼玉に住んでいるので、前泊は避けられそうにありません。 交通費が新幹線等を一切使わなくても往復で15,000円前後。(新幹線等を使うと30,000円ほどになります) 更に、ご祝儀、二次会への参加費、ホテルへの宿泊代などを考えると、相当の出費を覚悟しなければいけなさそうです…。 本来なら、なんとか念出も可能だったのですが、この不景気で私が現在勤めている会社の給料が大幅カットというオマケつきです…。 ある程度の蓄えはあるのですが、この会社の状況を考えると、切り崩して良いものか悩んでしまいます。 こんな状況下でも出席するとなったら、ご祝儀はいくらほど出すべきでしょうか? また、向こうがホテルを手配するという言い回しをしてきたのですが、これは無料であると考えるのは甘い考えなのでしょうか? 自分の生活費を優先して、欠席をするのも手だと考えております。しかし、親友の人生一大イベントを「お金がない」で欠席しても良いものでしょうか? 自分でも何が最善なのか分からないので、ダラダラと長文になってしまいましたが、アドバイスをしてくださる方がいらっしゃると、とても助かります。

  • 結婚式の費用負担について

    結婚式の両家の費用負担のことなんです。 話し合いが一番といわれるかもしれませんが、事情があり(彼氏側が事前の顔合わせの申し出を断られたため)両家の家族の初顔合わせは結婚式の当日になりそうです。(結納も彼氏側の家族の意向でなし) 彼氏と結婚しようと話が出て、私側の家族と彼氏側の家族にお互いにご挨拶へ行きました。彼氏側へ言った時は「結婚したいと思っている。」と彼氏が親に言うと親から出た一言目が「結婚はしたい人とすればいいと言う事はずっと前から○○(彼氏)に伝えたあるしそう思っているので反対はしない。ただ結婚式をしたいのなら俺達(彼氏の家族)は一円も出すつもりはない。結婚式をしたいのならお前達2人で費用を負担しなさい。」と言われました。 私たちも親を頼るつもりはなく、自分達の貯金で、家族や血の濃い親戚だけでお互いの紹介を兼ねて簡単に挙式とお食事会を当初予定していました。 所が私の実家がド田舎と言うこともあり、私の家族から「祖父の兄弟や祖母の兄弟などの(私から見るとそんなに近くない)親戚にも声をかけるべきだ。結婚式に招待しないという事はその家と私達が親戚付き合いをしないと言っているものと同じ事であって失礼に当たる。」と言われました。 私は、家族に「結婚式費用は2人でまかなう為あまり遠くの親戚にまで声をかけると費用負担が出来ないのでごく身内だけで終わらせて遠縁の親戚には後日日を改めてご挨拶に出向く方向ではいけないだろうか?」と聞いた所、「それなら(私の家族が)その分の費用を援助するから遠縁の親戚も招待しなさい。」と言われ遠縁の親戚にも声をかける事になりました。 彼氏側の家族は1円も出さないと言っていたので、家族と近所に住んでいる近しい親戚1人のみ出席すると言っていました。 その為、私側と人数のバランスが取れず、それなら職場の上司や友達も招待しようということになりました。 それが、この間彼氏側の家族から彼氏の携帯へ連絡があり、「おじ・おばにはみんなに声をかける事にした。費用はすべてお前持ちだぞ。」と言う連絡があったそうです。 実際、招待状を送ってみましたが彼氏のおじ・おば皆さんすべて欠席で返信されてきました。 私の方の実家が結婚式費用を援助するからと聞きつけてそんな事を行ってきたのでしょうか?それだったらちょっとあつかましく感じてしまいます。私は嫁に行く方です。嫁ぎ先の費用までなぜ私達家族が負担しなくてはならないのでしょうか? このお盆に、帰省した時に彼氏が親からご祝儀だといって5万円頂いてきました。 彼氏の親は、結婚式へは、新幹線で往復・ホテル宿泊(前泊・当日終わった後の宿泊)・結婚式へ出席の為の貸衣装代が彼氏の親に対してかかってきます。 ちょっと失礼な言い方になりますが5万円では、全く持って赤字です。 当日のお料理代と引き出物くらいの額になります。 新幹線の切符をこちらで手配(他の人の分もまとめて手配する為)・ホテル代もこちらで払う事になりますし、貸衣装も当日の結婚式の費用と一緒に私達へ請求書がきます。 立場的には彼氏の親です。 親にはせめて貸衣装代や交通費、宿泊代を請求する事は変でしょうか? 私の方の家族はご祝儀だといって結婚式の費用を援助してくれるのでそれなら、別途貸衣装代だの交通費だの宿泊費だの請求するつもりはありません。 私側の親戚には、お車代・宿泊費すべて私と私の家族持ちで招待予定です。 また彼氏の友達や上司など招待しますがその人たちのお車代や宿泊費はすべて彼氏が払うと言っています。 彼氏の親がお金に困っているという事はないそうなんです。 現在も働いているし、それとは別に自分の土地や今は使っていない空いている1戸立てを人に貸して不動産経営をして不動産収入を得ているそうです。 不動産収入だけでも彼氏の給料よりも高いと彼氏が一度話していた事がありました。 家へご挨拶へ行ったときも家の前には家族が乗り回していると言う高級車が止めてありましたし。 単にケチなのか、結婚式にお金をかけたくない人だと思うんです。 彼氏が「親に自分達の経費くらい払ってくれ」と言ってみようか?と言っているのですが、でも「一円も払わない。」と言っている以上そんな事言わない方がいいのでしょうか? 今後のお付き合いも考えてどうしたものか悩んでいます。

  • 招待客の旅費負担について

    結婚式の招待客の旅費交通費について悩んでいます。 遠方の友人が多く、飛行機や新幹線で来てくれる方が大半です。 その為、宿泊費もかかります。 当初は、すべてを負担しようと考えていたのですが、大半が遠方ということで全額負担は金銭的にもかなり苦しいです。 遠いところ来ていただけるので、出来るだけ負担をしたいのですが、、、 一般的にはどうなんでしょうか? 1.飛行機や新幹線の往復・宿泊費すべてを負担すべきなのでしょうか? 2.式場は、最寄駅からタクシーで20分ほどかかります。タクシーチケットも同封した方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう