• ベストアンサー

インターネットの回線速度について・・

インターネットを接続するに当たり50Mのプランを最近選択しましたが、基地局から離れていることもあり実際は4M程度しかありません。店の人に相談するとあとは光ファイバーにするほかないといわれました。そこで質問ですが、自分は古いアパートに住んでおります。もし光にすると大家に報告したりしなければいけないのでしょうか、また費用はどれぐらいかかり、速度はどのくらい上がるのでしょうか。ご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

大家さんとの相談は必要だと思います。 費用は工事費が3万円くらい、月額罫線費用が4千円から1万円くらいです(契約会社やコースによって変わります)。このほかにプロバイダ料金が必要です。 速度はこれもコース次第地域次第ですが25Mbps~70Mbpsです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • fab5jpgra
  • ベストアンサー率46% (186/401)
回答No.6

光に出来るか(あなたのお住まいの地域で利用可能か)をNTTのホームページで確認なさるのが先決です(すでに確認済みならごめんなさい)。 私のところはまだなんです、トホホ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21536
noname#21536
回答No.5

光ファイバーに変えるのも良いですが、ADSLの場合基地局から2KM以上離れると急激にスピードが落ちます。その場合大きい数字の40~50Mよりも、8~12Mの小さい数字の方が安定したスピードがでます。50Mを使っていて、4Mしか出ないとは、ご愁傷様と言う他ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

No.3訂正 月額罫線費用 → 月額回線費用

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

借家の場合は、ほぼ必ず大家の確認が必要です。 というのも、光ファイバーを引き込む工事で壁に穴を開けたりする必要があるからです。 費用や速度に関しては、契約するプランや貴方のPC環境によりかなり左右してきます。 (お金に糸目を付けなければ1Gの帯域保証しているプランもあるくらい) NTTだと、速度と費用は参考URL参考で。 一番安いプランだと、一つの回線(100M)を何人かで分け合って使うために 最大で100M、実質30M出ればいいほうでしょう。

参考URL:
http://www.ntt-flets.jp/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

集合住宅で光をひく場合は、管理人に報告ではなく、管理人の許可というか集合住宅全体へ導入しなければなりません。 NTT東日本のフレッツ光なら、費用は今月末までは無料です。 速度はプロバイダと共有している他のユーザーの使用状況に左右されますが、遅くても40M程度は出るでしょう。 http://flets.com/opt/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットの速度について

    初めまして。今回、インターネットの速度について質問があり投稿させていただきます。 現在私はYahooBB 12Mを契約しているのですが、速度があまりにも遅いので困っています。 インターネット速度を調べられるサイトで測ってみたところ、速度は419.42Kbps (52KB/sec)でした。 また、基地局からの距離と伝送損失を調べてみたところ、基地局からの距離は1820mで、伝送損失は42dBでした。 私はあまりインターネットには詳しくないのですが、色々調べた結果この42dBという数字は大きい方ではないのかと思います。 元々はYahooのバリュープランに変えようと思い、料金を調べていたのですが、50Mのバリュープランが思いのほか安めだったので速度を早くするためにも50Mに申し込もうかと思っていました。 しかし、この距離と伝送損失では、12Mから50Mに変えても速度的には対して変わらないものでしょうか? 速度を上げるには光加入しか方法はないでしょうか? インターネットについて詳しい方がいましたら回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • みなさんのインターネット回線の速度を教えて下さい。

    皆さんのインターネット環境では、どれくらいの速度が出ていますか? 私は、NTT西日本のフレッツ・ADSLモア(12M)を利用していますが、電話局まで5kmも離れているので、実際には0.9~1.2Mしか速度が出ません。 あんまり速度が遅いので、正月明けからフレッツ・光プレミアムに加入し、光ファイバーを導入することにしました。 皆さんの回線速度を教えて下さいませんか? なお、下記の参考URLで回線速度が測定できます↓ http://www.speedtest.jp/banner.html

  • インターネット回線について

    四月に引越しを考えています。一年程度の移住なのですが、インターネット回線を引くのは金の無駄、と言われました。NTTフレッツに問い合わせるも繋がらないので質問させて下さい。 光ファイバーに対応している集合住居の物件で、一年程インターネット回線を導入するにはおおよそ、どれくらいの費用が掛かるでしょうか。ネットゲームや調べ物、動画の試聴が可能な回線速度のプランが望ましいのですが…。

  • ホームテレフォン(ISDN)から回線速度が速いものに変更したいのですが・・・。

    今現在ホームテレフォン(ISDN)でインターネットをしているのですが、仕事(電子入札)のため、回線速度を上げたいと考えております。 その際ですが、ADSLでは基地局が遠いため速度があまりでない可能性があると業者のかたに言われてしまいました。 ケーブルテレビ、光ファイバーも考慮しているのですが、 安く回線速度を上げるほうほうご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ知恵を貸していただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 基地局から5kmある住宅の光ファイバー回線の通信速度について

    現在、CATVのインターネット通信サービスに加入しています。 大容量ストレージサーバのサービス等を使うのに役立つかも知れないと思い、 回線速度の効率化のために光ファイバーの導入を検討しています。 また、私の自宅はNTTの基地局から5kmほど離れています。 質問です。 現在はデータのダウンロードに毎秒1~2MB程出るのですが、 これを法人向けの光ファイバに変更したら毎秒何MBほど出るのでしょうか。 光もADSLと同様に、基地局からの距離に反比例するらしいので質問してみました。 また法人向けと個人向けの光ファイバサービスの違いについて教えてください。 たとえば法人向けの光なら個人向けの光やCATV以上に常時毎秒6MB位使用できる~とかの回線速度の違いについてです。 金銭的な問題抜きで、回線速度について知りたいです。 どなたかご教示ください。どうかよろしくお願いします。

  • インターネット通信速度について

    eo測定速度(約50M)にもかかわらず、ファイル等のダウンロード速度がかなり遅くて、何が原因なのかわらず試行錯誤し困ってます。 通常のダウンロード速度は0.15~1.5Mbps(1M超えは少ない)で到底50Mには及びません。どなたかご教示を宜しくお願いします。 現在のパソコン環境は以下の通りです。 PC:FMV CE18B CPU:1.54GHz メモリ:1GB(256MBからUP) インターネット:eo光200M 接続:NEC製ルーター(1G対応)、無線LAN(最大300M) 速度(無線):eo測定速度(約50M)→大阪基地局       その他測定速度(約40M)→名古屋基地局 速度(有線):eo測定速度(約95M)、その他測定速度(約75M)

  • 通信速度が上がらない。

    ADSLから光ファイバー(NTT)に変え、 と、同時に XPからVistaに買い替えたのですが… ADSLはNTTの基地局が遠いと通信速度が上がらないと聞いて 諦めていました。 光にすればサクサク通信出来ると思っていましたが、 通信速度がほとんど変わりません。 ダウンロードも、ほんの少し早くなったかな?くらいです。 なんででしょうか?

  • プラン変更して、モデムが替わると速度に変化があるのか?

    現在、イーアクセスの50Mプランを使っています。プロバイダはAOLです。 基地局から約3kmほどあるので2.5Mくらいしかでませんが仕方なく続けています。 この50Mプランだと月に4000円ほど料金がかかります。この料金を支払って2.5Mしか出ないとなると継続するにはもったいない気がしてなりません。 どうせ2.5M程度しか出ないのであれば、8Mのプランに変更した方がいいと考えました。それなりに安くなるのでプラン変更を考えています。 オペレーターの人に「プランを替えるとモデムを替えることになります。そうなるとモデムの能力が低下するので速度は落ちるでしょう。」と言われました。 プラン変更をしてモデムが変わると速度が落ちるのでしょうか? 光回線だと問題はないのですが、賃貸部屋であり大家さんがイヤがるのでADSLでしか検討できません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 回線速度について

    プロバイダ・・・OCN 回線・・・ACCA プラン・・・OCN ADSLセットハイパー(50M)タイプ2 基地局までの距離・・・2630m 伝送損失・・・39bB 家の状態・・・アパートの一室 上記のような環境でインターネットに繋いでいます。最近始めたのですが、インターネットでできるゲームで「ウルティマオンライン」というゲームなんですが、夜の9時ごろになるとパケットロスが激しくなります。他にゲームをしている人はスイスイ動いているのでゲームのサーバーが原因じゃないと思います。 この状況を少しでも改善したいのですがどうしたらいいでしょうか?せっかくお金を払ってインターネットをしてゲームまでしているのでどうせなら快適にゲームをしたいと思いまして質問をしてみました。 身勝手な質問かもしれませんが対処法の分かる方よろしくお願い致します。 私自信の情報が足りなければ随時書き込みますのでよろしくお願い致します。

  • 回線速度について

    NTTのADSLのぷらら?っていうプランの、41Mに契約したのですが、下り速度が1MB 12000KB ぐらいで 上りが、700ぐらいです。 普通・・・でしょうか?局までは1kも離れてないです。 NTTの人に速度は・・・?と聞かれて、 「ここ速度いくつまでありますか?」と聞いたら41Mですね。と言われて、じゃあそれで。といったのですが、これって何を関係しているのでしょう?41Mに契約しても、あんまり変わんない・・・?

このQ&Aのポイント
  • 黒が薄くなり、ヘッドクリーニング等を試したが改善せず、インク交換しても問題が解決しない。サポートセンターへの電話がつながらない経験もあり。
  • 使用中のMFC-5630CDWで黒が薄くなる問題があり、ヘッドクリーニングを何度も行ったが改善しない。インクを交換しても解決しないため困っている。
  • MFC-5630CDWの黒が薄くなるトラブルに悩んでいる。ヘッドクリーニングやインク交換を試したが解決せず、サポートセンターへの電話がつながらない。
回答を見る